カテゴリ

  • 防犯用品(41)
  • 制御機器(1)
絞り込み
ブランド
  • TAKEX(タケナカエンジニアリング)
  • モノタロウ(2)
  • アロー(シュナイダーエレクトリック)(179)
  • Qlight(138)
  • RS PRO(53)
  • PATLITE(パトライト/旧:春日電機)(41)
  • WERMA(31)
  • シュナイダーエレクトリック(26)
  • 日機(24)
  • Moflash(19)
  • エスコ(18)
  • 日恵製作所(17)
  • IDEC(和泉電気)(12)
  • EATON(イートン)(10)
  • SIEMENS(8)
  • Panasonic(パナソニック)(7)
  • KOITO(小糸製作所)(7)
  • AUTONICS(オートニクス)(6)
  • OSRAM Opto Semiconductors(6)
  • Banner(6)
エコロジープロダクト
  • エコロジープロダクトRoHS10物質対応(3)
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「信号灯 led」の検索結果

42件中 140
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
受信ユニット(LoRa変調方式) TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信ユニット(LoRa変調方式)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
73,980税込81,378
1台
4日以内出荷
長距離通信が可能な受信ユニット・受信可能距離は見通し約1kmで長距離通信が可能な長距離型(LoRa)ワイヤレス用の受信ユニットです。・長距離型(LoRa)ワイヤレス用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、 各種通報装置やコントローラなどを経由して、非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。・各種送信機〔送信機、コンバータ、リモコン、受信機(受信機連動時)〕を最大100台まで登録可能です。・4チャンネルごとに表示と個別警報出力が動作します。異常報知機能個別警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常)双方向通信機能長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。受信機連動機能複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を無線で連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台です)※多チャンネル受信ユニット(RLX-1000)との連動はできません。
用途長距離型(LoRa)ワイヤレスシステム用の4CH受信ユニットです。仕様送信機登録可能台数:100台[送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)、リモコン合計」区分システム:長距離型質量(g)約600消費電力(W)5.5(消費電流:100mA)出力10mW以下、異常:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V 0.25A a接点/b接点切替式(一括) /タンパー、電池切れ、定期送信、環境計4回路接点動作:タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常ごとに出力動作/タンパー、電池切れ、定期送信、環境異常は復旧信号受信まで、 本機の環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、警報個別:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(個別)接点動作:送信機タイプが[3: 接点〕・・・送信機動作に連動 (10秒以上保持動作)送信機タイプが [1:携帯] [2: パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約10秒)4回路温度(℃)使用可能周囲:-20~+60(結露なきこと)配線接続端子式入力電源:AC100V50/60HzまたはDC10~30V (極性あり)機能付帯:電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、CH表示灯(異常時)切替機能、液晶表示切替機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒/解除切替機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能、内蔵ブザー:操作ボタン操作時:「ピッ」電池切れ、電源異常発生時:「ピッ」20秒周期点検モードで受信時:「プ」登録エラー時:「ブー」登録モード切替時:「ピッ」消去モード切替時:「ピピッ」メモリー内容表示終了時:「ピピッ」点検モード切替時:「ビビビッ」電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」通常モード切替時:「ピー」登録確認時:「ププッ」登録内容確認モード切替時:「ピー」電波環境点検モード時:「ピ」 (全て音量固定式)、空中線:入/4ホイップアンテナ受信可能距離約1km(見通し距離)周波数帯域(MHz)使用:426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)外観樹脂(ホワイト)設置場所屋内・壁掛け式表示灯CH:赤色LED 警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅 4、警戒/解除:2色LED警戒時:赤色点灯解除時:綠色点灯、電源/受信:2色LED通電時:緑色点灯受信時:赤色点灯 コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能あり)登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示
個別警戒/解除付き受信機(4周波切替対応型) TAKEX(タケナカエンジニアリング)個別警戒/解除付き受信機(4周波切替対応型)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
139,800税込153,780
1台
4日以内出荷
送信機の電波を受信すると表示灯と警報音(チャイム音)で報知する小電力型ワイヤレスシステム用の受信機です。本機のCH警戒/解除ボタンにより、チャンネルごとに警戒/解除状態が個別で切替えできます。よって、本機1台で、全警戒することや部分的に警戒するなど運用にあわせて警戒状態を切替えできるシステムが構築できます。また、本機の警戒/解除ボタン、そして、別売のリモコンやリモートスイッチにより、警戒状態を一括で切替えることもできます。・一括警戒操作=解除前の警戒状態で警戒を開始・一括解除操作=全チャンネルが解除
用途チャンネルごとに個別で警戒/解除できる小電力型ワイヤレスシステム用の受信機です。外周警戒システムの出入口のみを日中解除する ・複合施設のテナントの運用に応じて警戒状態を個別で切替える ・非常や侵入警戒を本機1台で一括管理する(侵入警戒用のチャンネルのみ運用に応じて個別で切替える)仕様送信機登録可能台数:60台〔送信機、リモコン]質量(g)約1,300消費電力(W)6 (消費電流:380mA)出力異常:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(一括)接点動作:タンパー、電池切れ、定期送信、環境計4回路(各異常ごとに出力動作) / タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで保持動作環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、警報個別:接点方式:無電圧半導体接点 AC/DC30V-0.25A a接点/b接点切替式(個別)接点動作:送信機タイプが [3:接点〕・・・送信機動作に連動 (4秒以上保持動作)送信機タイプが[1:携帯] [2:パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約4秒) 10回路、警報総合:接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V 0.5A (c接点)接点動作:送信機タイプが [3:接点] 送信機動作に連動 (4秒以上保持動作)「送信機タイプが[1:携帯] [2: パッシブ]・・・受信後、ワンショット動作(約4秒)、警戒/解除:接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V 0.5A(c接点)温度(℃)使用可能周囲:-10℃~+50℃(結露なきこと)配線接続端子式入力警戒/解除:1回路(a接点/b接点切替式)、電源:AC100V 50/60Hz または DC10~30V (極性あり)機能内蔵ブザー:操作ボタン操作時:「ピッ」電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期点検モードで受信時:「プッ」登録エラー時: 「ブー」登録モード切替時:「ピッ」消去モード切替時: 「ピッ」メモリー内容表示終了時:「ピピッ」点検モード切替時:「ビビビッ」電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」通常モード切替時:「ピー」登録確認時:「ププッ」登録内容確認モード切替時:「ピー」電波環境点検モード時:「ピ」警戒/解除切替時: 「ピッ」個別警戒/解除切替時: 「ピッ」警戒・警報ディレイ時: 「プッ、プッ・・・」※ディレイの残り時間が10秒以下になると、短い間隔となる(全て音量固定式)、空中線:入/4ホイップアンテナ、警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力接点切替機能、警戒・警報ディレイ時間切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、液晶表示切替機能、警報個別出力接点切替機能、受信周波数切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除制御機能、ループチェック機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能受信可能距離約100m (見通し距離)周波数帯域(MHz)使用:426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)外観樹脂(ホワイト)スピーカー(本体)警報音:「ビービー」/「ピンポン」選択式(可変式(無音~約80dB))設置場所屋内・壁掛け式表示灯CH状態:緑色LED 警戒時:点灯解除時:消灯 1~10、CH:赤色LED 警報受信時:点灯異常時・メモリー時:点滅 10、状態:緑色LED 警戒時:点灯解除時:消灯、電源/受信:2色LED(赤色、緑色) 通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示
回路表示器 TAKEX(タケナカエンジニアリング)回路表示器TAKEX(タケナカエンジニアリング)
73,980税込81,378
1台
5日以内出荷
設備情報としての漏水センサーWL-SH1の漏水監視や、その他設備の異常情報の集中監視用5CH表示盤です。シンプル、かつ、識別しやすい表示と報知音表示部パネルには各回路ごとに赤色LED表示灯が配備され、警報時:点灯、メモリー時:点滅 で表示します。また、各回路ごとの固有の報知音を設定すると、報知音で異常内容が識別できます。※5回路とも1つの報知音に統一することもできます※音量調整可能 (最小無音~80dB)各回路個別の『入・切』設定が可能です!各回路ごとの入・切スイッチが配備されており、回路ごとのセットが可能となり、場面に応じた警戒パターンで運用ができます!使い勝手を考慮した信号出力・センサー用電源信号出力は、1総合出力 c接点、2各回路個別出力 c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁など)への連動運用に最適です。また、センサー用電源500mAを装備しましたので、WL-SH1やWL-CR1を複数個設置しての集中監視盤としても運用いただけます。≪表示・出力≫の保持かリアルタイム設定機能を持たせました!表示灯や信号出力は、保持かリアルタイムかの設定が可能です。運用方法によって、選択設定ができるようになりました。
質量(g)約950消費電力(W)AC電源使用時:13出力【個別】5回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC/DC30V・1A、【総合】1回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作) 、接点容量:AC125V・2A/DC30V・2A電源センサー用:DC12V(13.8V)・500mA(AC100V時)配線接続端子式(セルフアップ)入力5回路 接点方式:無電圧a接点/b接点切替式、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下電源電圧(V)AC100 50Hz/60Hz または DC10~30(極性あり)機能応答速度切替機能、操作パネル設定記憶機能消費電流(mA)DC電源使用時:300以下使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)ブザー音各チャンネルごと5種(設定により統一可)、1CH 防犯警報音1(周波数500Hz~1000Hz 毎秒3回周期)、2CH ピッピッピッピッ、3CH ピーポーピーポー、4CH 防犯警報音2(周波数500Hz~1000Hz 毎秒5回周期)、5CH プルプルプルプル外観樹脂(ホワイト)設置場所屋内:壁掛式表示灯個別設定表示灯(緑色):監視時 点灯、個別表示灯(赤色):警報時 点灯/保持動作時、電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯 、監視表示灯(赤色):監視時 点灯、ブザー表示灯(緑色):ブザーON時 点灯
小型LED信号灯 TAKEX(タケナカエンジニアリング)小型LED信号灯TAKEX(タケナカエンジニアリング)
26,980税込29,678
1台
5日以内出荷
デザイン性と視認性に優れた2灯タイプの小型LED信号灯赤・緑の2色の小型LED信号灯でシャッター動作中の注意喚起表示や、車両管制の構内信号灯に最適です。赤・緑共有電圧入力により点灯します。ハイパワーLED赤色・緑色各4個使用の採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。また180°の視野角により、視認性抜群です。IP54相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。見た目にもスッキリと取付けることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途シャッター動作中の注意喚起表示として車両管制の構内信号灯として在室/不在の表示灯として閃光:赤色・緑色(ハイパワーLED、赤色・緑色各4個)質量(g)約275配線接続リード線式(スリーブ付)入力制御:有電圧入力AC100~200V電源電圧(V)AC100~200±10%光源赤LED:約10800mcd、緑LED:約18000mcd使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)外観カバー:樹脂(クリア)、ベース:樹脂(グレー)、取付板:SUS設置場所屋内・屋外(IP54相当)消費電流(AC100V時)赤点灯:1.3W、緑点灯:0.8W、(AC200V時)赤点灯:1.6W、緑点灯:1.1W
卓上型受信機 TAKEX(タケナカエンジニアリング)卓上型受信機TAKEX(タケナカエンジニアリング)
45,980税込50,578
1台
5日以内出荷
「7セグメントLED 表示」で、報知時に登録番号の表示を行ったり「登録/ 消去」や「確認」の操作が行いやすくなりました概要本製品はフラッシュライトと報知音でお知らせする、卓上型小電力ワイヤレスシステムの受信機です。電波到達距離は、見通しで約100mです。現場での復旧操作に連動送信機が「接点タイプ」の場合、停止ボタンを押して鳴動音のみ停止し、現場で復旧操作すると、完全に復旧することができます。電池切れのお知らせ電池切れ表示灯が独立しており、わかりやすく注意喚起を行います。簡単設置卓上などに置いて、ACアダプターをコンセントに差し込むだけで使用できます。また卓上スタンドをはずして壁面に設置することもできます。確認機能チャンネルごとの登録台数や登録番号を確認できます。受信レベル確認機能 : 送信機からの信号受信時の受信レベルを、表示灯と報知音でわかりやすく確認できます。電波環境確認機能 : 設置された場所の電波環境を、表示灯と報知音でわかりやすく確認できます。4周波切替対応型大規模施設などで、送信機や中継機を多数設置した場合の電波混信を軽減することができます。その他オプションの中継機で電波到達距離を延長できます。報知音はメロディ、電子音、チャイムなど(12種類+消音)から選択でき、各チャンネルに自由に振り分けできます。最大60台までの送信機を、各チャンネルに自由に振り分けて登録することができます。
質量(g)約600出力【報知接点出力】接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:設定時間、または 検知時間+オフディレイ1秒、接点容量:AC/DC 30V・0.5A【電池切れ出力】接点方式:無電圧接点(a接点)、接点動作:検知時間+オフディレイ1秒、接点容量:AC/DC 30V・0.25A配線接続端子式機能受信周波数切替機能、報知時間切替機能、メモリー切替機能、登録No.表示切替機能、フラッシュライト切替機能、報知接点出力切替機能、報知接点出力動作切替機能、報知タイプ切替機能、電池切れ報知機能、受信レベル確認機能、環境レベル確認機能モード切替登録ボタン:『登録モード』へ移行、確認ボタン:『確認モード』へ移行、消去ボタン:『消去モード』へ移行時間【報知時間】4通り:約3秒、約10秒、約30秒、連続受信可能距離約100m(見通し距離)使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)操作【操作音】モード移行時:「ピー」(登録・確認・消去モード ⇒ 通常モード)、登録内容消去時:「プ-」、登録エラー時:「ブー」、受信レベル確認状態移行時:「ピロロン」、環境レベル確認状態移行時:「ピロロロン」、音量:操作音は音量ボリュームに関係なく一定音量フラッシュ色:白、検知信号受信時:点滅(設定時間)、メモリー時:点滅、登録時:点滅設置場所屋内:卓上据置・壁面取付入力電源専用ACアダプター(AC100V 50/60Hz・7VA)または DC10~14V・150mAアンテナλ/4 ホイップアンテナ接続台数送信機60台使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)報知音12種類+消音「ピンポンパンポン」「プルプルプルプル」「ポロロン」「ポーン」「キンコンキンコン」「電子音 No.1」「電子音 No.2」「エリーゼのために」「アニーローリー」「ローレライ」「防犯警報音 No.1」「防犯警報音 No.2」「消音」、音量:音量ボリュームにて可変 0(無音)~70dB(前方1mにて)ボタン仕様報知動作の停止、メモリークリア
LEDアラーム TAKEX(タケナカエンジニアリング)LEDアラームTAKEX(タケナカエンジニアリング)
26,980税込29,678
1台
3日以内出荷
注意喚起に最適な警報器LEDフラッシュとブザーによる警報器です。シャッター動作中や、車両の接近などの注意喚起用警報器に最適です。優れた視認性ハイパワーLEDの採用と180°の視野角で、視認性抜群です。大音量ブザー小型ながら約88dB以上の大音量のブザーを内蔵。(減音機能付)多色発光可能1台で信号入力により4色(点灯:赤・緑色/点滅:赤・黄・白色)発光できますので用途に応じて、多目的な使用ができます。(後入力優先)防雨構造IPX4相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。1コ用スイッチボックスに適合露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。
仕様制御入力:無電圧a接点信号入力により動作【赤】点灯/点滅【緑】点灯【白】点滅【黄】点滅【ブザー音】最大・減音材質【カバー・ベース】樹脂【取付板】SUS閃光:赤色・緑色・白色・黄色(高輝度フルカラーLED各色4個)質量(g)275使用温度範囲(℃)-10~50(結露なきこと)配線接続リード線式音量【最大】88dB以上【減音】81dB以上電源電圧(V)DC12~24消費電流(mA)480以下(DC12V時)、450以下(DC24V時)設置場所屋内・屋外(IP54相当)
多チャンネル受信ユニット(LoRa 変調方式) TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネル受信ユニット(LoRa 変調方式)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
119,800税込131,780
1台
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステム用の受信ユニットです。長距離型ワイヤレスシステム用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、各種通報装置やコントローラなどを経由で非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。 最大100台までの各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)が登録可能です。 送信機は10個のチャンネルに振り分けて登録でき、チャンネルごとの表示と個別警報出力と警報総合出力(1出力)が動作します。 警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常) 長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。 複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台) 4周波切替対応により、送信機(コンバータ)を多数使用したときの電波混信を軽減することが可能です。 送信機からの警報信号を受信すると警報音(チャイム音/アラーム音から選択)が鳴動します。音量:可変式(無音~80dB)
仕様【空中線】λ/4 ホイップアンテナ材質樹脂ホワイト区分システム区分:長距離型質量(g)約1300消費電力(W)5出力【警報総合出力】接点方式: 無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕総合出力…送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、【警報個別出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(個別)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕… 送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕… 受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、10回路、【異常出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(一括)、タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作: タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作、タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、【警戒/ 解除出力】接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)配線接続端子式入力【警戒/ 解除入力】1回路(a接点/b接点切替式)機能警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒解除連動機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能消費電流(mA)380受信可能距離約1km(見通し距離)使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)ブザー音(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、点検モードで受信時:「プ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録エラ-時:「ブ-」、登録確認時:「ププッ」、登録モード切替時:「ピッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、消去モード切替時:「ピピッ」、電波環境点検モード時:「ピ」、メモリー内容表示終了時:「ピピッ」設置場所屋内・壁掛け式表示灯【電源/受信表示灯】2色LED、通電時:緑点灯/受信時:赤点灯、コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅、【C H 表示灯(赤色)】警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅、10出力(mW)10以下液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示警報音・音量「ピ-ピ-」/「ピンポーン」選択式・可変式(無音~80dB)入力電源(V)AC100 50/60Hz またはDC10~30(極性あり)使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)登録範囲【送信機】100台 送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)合計
パッシブセンサ送信機 TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機TAKEX(タケナカエンジニアリング)
30,980税込34,078
1台
5日以内出荷
人体等の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチし、警報信号を送信します。 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。 用途に合わせて4タイプの検知エリアから選択できます。 設置場所は天井や壁、オプションを用いてポール付等、自由に選択できます。 電池の消耗を極力抑える動作禁止タイマーを内蔵しています。 電池寿命は1日100回送信で、通常約2年です。 市販のアルカリ乾電池が使用できます。但し電池寿命は1年になります。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。 太陽光の影響を軽減するフィルターを付属していますので、屋外にも安心して設置できます。
仕様調整ボリューム:感度30~170%(中点時100%)、設定スイッチ:動作表示灯のON-OFF切替(検知出力のみ)、動作禁止タイマーのON-OFF切替、空中線:内蔵型材質本体・カバー:樹脂本体・カバー:ブラック質量(g)約250(電池含む)使用温度範囲(℃)-10~+50(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の機能が低下する場合があります)電源リチウム電池U9VL(DC9V)、〔アルカリ電池(6LR61)〕機能電池切れ:検知時、定期送信時に送信(動作表示灯点滅)、定期送信:あり周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)(10mW以下)検知方式パッシブインフラレッド方式出力信号動作禁止タイマーOFF時 送信時間:約1秒送信+5秒休止、動作禁止タイマーON時 送信時間:約1秒(ワンショット) ※検知後約1分間(リトリガ)は入力受け付けず動作表示灯赤色LED(動作表示灯ON時検知時間と同期して点灯)設置場所縦付け時:屋外/屋内、壁面・ポール(防雨構造:IP43相当)、横付け時:半屋外/屋内、壁面・天井(非防雨構造)電波到達距離(m)約100(見通し距離)検知エリア縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m ※いづれかの設定が可能、横付け時:カーテン(5対)最長部3m電池寿命(年)約2年(常温時、100回/1日の送信回数として)(アルカリ電池使用の場合は、約1年) 動作表示灯「OFF」(電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません)
屋外・屋内用パッシブセンサ送信機 TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサ送信機TAKEX(タケナカエンジニアリング)
74,980税込82,478
1台
3日以内出荷
独自のトリプルミラー方式と信号処理方式を採用し 検知性能の向上と誤動作を大幅に軽減した屋外・屋内用パッシブセンサ送信機 独自のエリアを構成するトリプルミラー 高容量電池採用により電池長寿命を実現 小電力ワイヤレスは4周波切替対応型 取付高さ2.0~6.0mに対応! 小動物による誤動作を低減 トリプルミラーを採用した高密度エリア エリアマスクシートを付属 安全・安心・親切設計
質量(g)約1000(電池含まず)保護等級IP55相当機能付帯:感度設定、運用モード設定、自己診断、ローバッテリー報知、周波数切替、定期送信、温度補償、タンパー、照準監視、環境対応強化、壁沿検知、ウォークテスト使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、凍結なきこと)設置場所屋外/屋内の壁面出力(mW)10以下電波到達距離(m)送信部:約100(見通し距離)使用周波数(MHz)送信部:426帯/4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
接点分配ユニット TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点分配ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)
8,998税込9,898
1台
3日以内出荷
1系統の入力を3系統の出力に分配するユニットです。 入力、出力ともにa接点・b接点の切り替えができます。 DC10.8~26.4Vの電源電圧に対応。(SD-3Aの仕様に電源電圧の入力範囲を広げた製品です) 薄型でコンパクトなデザインなので、設置場所の外観を損ないません。
材質樹脂ホワイト質量(g)約80配線接続端子式電源電圧(V)DC10.8~26.4(極性あり)消費電流(mA)50以下入力信号無電圧リレー接点(a接点/接点切替式)使用周囲温度(℃)-5~+50出力時間信号入力に同期出力信号無電圧リレー接点×3(a接点/接点切替式)、DC30V/0.3A設置場所屋内表示灯緑色LED(受電時点灯・信号入力時点灯切替式)
パッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
34,980税込38,478
1台
3日以内出荷
仕様警戒エリア:面警戒/最長部20m(8対)材質樹脂配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続電源電圧(V)DC9~DC30(極性なし)角度調整範囲エリア:上下30°、水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55(結露無きこと)接点方式無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)検知方式パッシブインフラレッド方式接点容量接点:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)動作接点ワンショット動作(約2秒)
LEDカラー表示灯 TAKEX(タケナカエンジニアリング)LEDカラー表示灯TAKEX(タケナカエンジニアリング)
25,980税込28,578
1台
3日以内出荷
信号入力により7色の色を変えて動作が可能なLEDタイプの表示灯 表示部1層で7色発光するLED 表示灯です。 円柱型でどの方向からも見易い表示灯です。 7色の表示で状態の変化を分かり易く表示できます。
用途セキュリティ(警備の状態確認) 設備監視(設備の動作状況表示) その他(施設の利用時間表示)材質グルーブ/ベース:樹脂質量(g)約205電源電圧(V)DC10~30極性あり赤線(+)/黒線保護等級IP66消費電流(mA)200以下LED光源(mcd)赤:約700、緑:約1200、青:約200/各6個使用周囲温度(℃)-10~+60(結露、氷結なきこと)設置場所屋内・屋外兼用光色入力信号による発光パターン点滅150回/分連続連続点灯
パッシブセンサー BUS-6820W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6820WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
面警戒型:20m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)消費電流(mA)20以下角度調整範囲上下30°、水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離面警戒 最長部20m 8対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
パッシブセンサー BUS-6810W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6810WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
ラウンド警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる消費電流(mA)20以下角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離ラウンド警戒 最大Φ18m 33対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
パッシブセンサー BUS-6805W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6805WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
スポット警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる消費電流(mA)20以下角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離スポット警戒 最大Φ4m 9対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
パッシブセンサー BUS-W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
立体警戒型:12m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)電源電圧(V)DC9~30(極性あり)消費電流(mA)20以下使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
小型LED信号灯 DST‐300 TAKEX(タケナカエンジニアリング)小型LED信号灯 DST‐300TAKEX(タケナカエンジニアリング)
24,980税込27,478
1台
5日以内出荷
デザイン性と視認性に優れた2灯タイプの小型LED信号灯
材質カバー:樹脂、ベース:樹脂、取付板:SUSカバー:クリア、ベース:グレー質量(g)約260電源電圧DC12V~24V±10%(極性あり)配線接続リード線式入力【制御入力】 無電圧a接点(常時赤点灯、信号入力により切替緑点灯)光源赤LED:約9000mcd、緑LED:約9000mcd消費電流(mA)90以下(DC12V時)、50以下(DC24V時)LED色赤色・緑色(ハイパワーLED、赤色・緑色各4個)使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと)設置場所屋内・屋外(IP54相当:正方向取付時)RoHS指令(10物質対応)対応
LED信号灯 DST‐100 TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED信号灯 DST‐100TAKEX(タケナカエンジニアリング)
279,800税込307,780
1台
5日以内出荷
高輝度LEDを搭載した視認性の良い信号灯
質量(kg)約7.5消費電力(W)約15以下電源電圧AC100V 50/60Hz表示部高輝度LED(上部:赤色・下部:青色)入力信号【表示部・ブザー】有電圧入力 AC100V使用周囲温度(℃)-5~45外観SEHC-P t=1.6(10GY9/1 半艶)設置場所屋内・屋外RoHS指令(10物質対応)対応音量(dB)68
○×LED信号灯 DST‐201 TAKEX(タケナカエンジニアリング)○×LED信号灯 DST‐201TAKEX(タケナカエンジニアリング)
149,800税込164,780
1台
5日以内出荷
高輝度のLED を採用した 記号表示(○×)の信号灯
質量(kg)約4.8消費電力(W)7以下電源電圧AC100V又はAC200V±10%表示部高輝度LEDによる【○】【×】表示、Φ170設置場所屋内・屋外RoHS指令(10物質対応)対応防水保護等級IP□3 相当信号入力【表示用信号入力】 無電圧接点信号入力(a接点)又は有電圧入力(AC100・200V)
屋外用方向判別式パッシブセンサ送信機 EXM-60T/EXM-60TA TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用方向判別式パッシブセンサ送信機 EXM-60T/EXM-60TATAKEX(タケナカエンジニアリング)
42,980税込47,278
1台
5日以内出荷
人体・車輌の方向検知を行うパッシブセンサ送信機 屋内・屋外に取付け可能!
仕様空中線:内蔵型付属品ポールアタッチメント:1式、取付用タッピングネジ:2本、外光フィルター:1枚、登録No.ステッカー:1枚、防虫スポンジ:1個、電源用プラグ付コード:1本(約75cm)[EXM-60TAのみ]、付属説明書、取扱説明書材質本体:樹脂、カバー:樹脂、取付板:SUS430質量(g)約360(取付板:約110g含む)検出方式パッシブインフラレッド方式配線接続端子式方向A→B/B→Aの切換[スイッチにて]角度調整範囲左右:±90°、上下:0~6°(下方のみ:4段階)周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)動作モード設定照度以下の場合に検知送信、約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)[ボリュームにて]設置場所屋外・屋内(壁面、ポール:Φ42~Φ49)動作【送信信号】検知信号:方向検知時/ワンショット送信[警報信号+復旧信号](動作モードによる検知制御機能あり)・定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信【表示灯/赤色LED】検知表示:方向検知時/約5秒のワンショット点灯出力(mW)10以下電波到達距離(m)約100(見通し距離)検知エリア(m)検知エリア A(1対)、検知エリア B(1対)、検知距離:0.5m~6m、移動体の通過方向を選択検知(A→BまたはA←B)
緊急呼出しセット ECS-1P(T) 卓上型受信機セット TAKEX(タケナカエンジニアリング)緊急呼出しセット ECS-1P(T) 卓上型受信機セットTAKEX(タケナカエンジニアリング)
57,980税込63,778
1台
6日以内出荷
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TXF-110、【受信機】HC-350(卓上型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台、【報知強制停止入力】接点方式:a接点、【停止ボタン】報知動作の停止セット内容【送信機】TXF-110、【受信機】HC-350(卓上型受信機)材質樹脂形状ペンダント型ホワイト質量(g)【送信機】約45、【受信機】約570使用温度範囲(℃)-10~+50電源【送信機】ボタン型アルカリ電池:LR44×2個、【受信機】AC100V(50/60Hz)配線接続端子式外部出力【接点方式】無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、【接点動作】ワンショット創作約3秒(報知時間と運動せず一定)機能付帯:報知時間切替機能、電池切れ異常報知機能、メモリー切替機能時間【報知時間】8通り(約3秒、約6秒、約10秒、約30秒、約60%、約90秒、約120秒、連続)受信可能距離約100(見通し距離)電波形式426MHz(小電力電波)消費電力(VA)【受信機】14電池寿命約3年(1日1回の送信回数にて)設置場所屋内:卓上据置・壁掛け式表示灯【チャンネル(赤色LED4個)】検知信号受信時:点灯(設定時間)、メモリー時:点灯、電池切れ信号受信時・受信感度衰退時:点滅、登録動作中のチャンネル移行時:点滅電波到達距離(m)約100(見通し距離)使用周波数(MHz)【送信機/受信機】426(小電力セキュリティシステムの無線設備)報知音(ボリュームにて可変/0~75dB)「ピンボンパンポン」・「むすんでひらいて」・「プルプルプルプル」・「ローレライ」・「ポロロロロン」・「大きな栗の木の下で」・「エリーゼのために」・「アニーローリー」1~4チャンネルに自由に設定可能
小電力型ワイヤレスシステム緊急呼出しセット EC-2P(T) ペンダント型・卓上型受信機セット TAKEX(タケナカエンジニアリング)小電力型ワイヤレスシステム緊急呼出しセット EC-2P(T) ペンダント型・卓上型受信機セットTAKEX(タケナカエンジニアリング)
48,980税込53,878
1台
6日以内出荷
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台、【報知強制停止入力】接点方式:a接点、【停止ボタン】報知動作の停止セット内容【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機)材質樹脂形状ペンダント型ホワイト質量(g)【送信機】約25、【受信機】約570使用温度範囲(℃)-10~+50電源【送信機】コイン型リチウム電池:CR2032×1個、【受信機】AC100V(50/60Hz)配線接続端子式外部出力【接点方式】無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、【接点動作】ワンショット創作約3秒(報知時間と運動せず一定)機能付帯:報知時間切替機能、電池切れ異常報知機能、メモリー切替機能時間【報知時間】8通り(約3秒、約6秒、約10秒、約30秒、約60%、約90秒、約120秒、連続)受信可能距離約100(見通し距離)電波形式426MHz(小電力電波)消費電力(VA)【受信機】14電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて)設置場所屋内:卓上据置・壁掛け式表示灯【電源【緑色LED】】通電時:点灯、電池切れ信号受信時:点滅、【チャンネル(赤色LED4個)】検知信号受信時:点灯(設定時間)、メモリー時:点灯、電池切れ信号受信時・受信感度衰退時:点滅、登録動作中のチャンネル移行時:点滅電波到達距離(m)約100(見通し距離)使用周波数(MHz)【送信機/受信機】426(小電力セキュリティシステムの無線設備)報知音(ボリュームにて可変/0~75dB)「ピンボンパンポン」・「むすんでひらいて」・「プルプルプルプル」・「ローレライ」・「ポロロロロン」・「大きな栗の木の下で」・「エリーゼのために」・「アニーローリー」1~4チャンネルに自由に設定可能、【操作音】電離切れ発生時:「ピピッ」報知中に鳴る、モード移行時:「ピー」、登録削除時:「プー」、登録エラー時:「ブー」
チャンネル表示盤 CHT-4 TAKEX(タケナカエンジニアリング)チャンネル表示盤 CHT-4TAKEX(タケナカエンジニアリング)
39,980税込43,978
1台
6日以内出荷
フラッシュとメロディー(チャイム)でお知らせする、4CHの表示盤です。 信号入力をフラッシュライト、メロディー(チャイム)でお知らせ 出力・表示モード切替機能 さまざまな音から選択できるチャイム音とメロディー音 表示メモリー機能
仕様停止ボタン:報知動作の停止消費電力(W)14入力(報知強制停止)接点方式:a接点電源電圧(V)AC100(50/60Hz)外部出力接点方式:無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、接点動作:4CH報知時間と連動時間報知:保持または設定時間4通り(3秒、6秒、15秒、30秒)入力オフディレイ動作入力信号4CH共通無電圧a接点フラッシュ[ライト]検知信号受信時:クリアー色LED点滅(設定時間)、メモリー時:点滅表示灯電源:通電時:緑色LED点灯、チャンネル:検知信号受信時:赤色LED(4個)点灯(設定時間)、メモリー時:点灯配線方式端子式
チャンネル表示盤 CHN-5(F) TAKEX(タケナカエンジニアリング)チャンネル表示盤 CHN-5(F)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
79,980税込87,978
1台
6日以内出荷
5系統の信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュで お知らせします。 4カ所まで増設可能な表示盤です。 信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュで表示 出力・表示モード切替機能 5チャンネル個別入力 リモートコントロール 外部供給電源 代表及び個別出力 通信機能で4カ所まで増設可能 親切設計
材質ケース:樹脂、パネル:PETケース:ホワイト、パネル:クリーム質量(g)約1400使用温度範囲(℃)-10~+55消費電力(W)AC100V時:12スイッチセット:セットON/OFF切替えリモートスイッチと表示と連動(個別入切の状態は保持)、入切(リセットスイッチ兼用):各チャンネル2秒以上押すと消灯(OFF),緑色点灯(スタンバイ)の繰り返し動作します。電源OFFにしても状態を保持しています。操作禁止:内部基板スイッチで操作スイッチON/OFFを設定可能。1台独立しています。チャイムON/OFFのみ連動しません。リセット(入切スイッチ兼用):信号受信後、瞬時押すと「チャイム音」「接点出力」「チャンネル表示灯」がリセットできます。複数受信時は、リセットスイッチを押した時点で、表示されているチャンネルのみ「接点出力」「チャンネル表示」がリセットできます。出力代表:無電圧1C接点赤LED点滅連動DC30V1A負荷、個別:無電圧A接点、B接点個別切替赤点滅連動DC30V1A負荷電源外部供給:AC100V時:DC300mA、DC12V時:本体消費電流が300mAで、余り電流が外部供給できます。表示セット:セットON時緑点灯入力無電圧a接点、b接点全チャンネル共通切替(コモン共通入力可能)、リモート:無電圧メイク入力、動作:時間などすべてリセットされ動作しません。、表示:セットON時点灯本体セット表示と連動(個別入切の状態は保持)設定方式増設:合計4台まで接続できます。(内部スイッチでNo.1~No.4の設定をします。)どのCHN-5(F)でも接点入力及び各チャンネルのON/OFF,リセットでき通信動作します。また代表出力及び個別出力はどのCHN-5(F)でも出力します。チャイムON/OFF,音量調整はそれぞれ独立しています。電源電圧(V)AC100またはDC12(10.8~14.4)外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)240×170×54消費電流(mA)DC12V時:300表示LED(チャンネル毎)入力OFF時:消灯、スタンバイ時:緑色点灯、検知時:赤色点灯、報知時:0.4秒赤色点滅、オフディレーモード(3秒、15秒、30秒)時:LED保持、非保持選択フラッシュ白点滅:報知に連動、高輝度、中輝度、OFF切替3段階モード報知:保持モードとオフディレーモード(3秒、15秒、30秒)共通切替、保持モードは入力時より各チャンネルリセットSW押すまで連続点灯します。配線方式通信:No.1-No.2-No.3-No.4間ツイスト1ペア(シールド付き)0.65mm以上通信方式はRS-485を採用しています。総延長距離は、屋内専用で最大500mです。(条件により短くなります。)音量(dB)ボリューム:0dB~70dB(1m先)報知音(1)ピンポーン(2)プルプル(3)ポロロロロン(4)エリーゼのために(5)アニーローリー(6)みかんの花咲く丘(7)うみ(8)ピンポンパンポン(呼び出し)(9)ウゥーウゥー(緊急)(10)ブー(警告)、(1)から(10)を各ch任意に設定可能、報知(赤LED点滅)連動で鳴動、音量OFF鳴動しない。
チャンネル表示盤 CHN-20(F) TAKEX(タケナカエンジニアリング)チャンネル表示盤 CHN-20(F)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
169,800税込186,780
1台
6日以内出荷
20系統の信号入力をチャイム・メロディーと LED及びフラッシュでお知らせします。 4カ所まで増設可能な表示盤です。 信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュで表示 出力・表示モード切替機能 20チャンネル個別入力 外部供給電源 代表及び個別出力 通信機能で4カ所まで増設可能 親切設計
材質ケース:樹脂、パネル:PETケース:ホワイト、パネル:クリーム質量(g)約1800使用温度範囲(℃)-10~+55消費電力(W)AC100V時:25スイッチセット:セットON/OFF切替えリモートスイッチと表示と連動(個別入切の状態は保持)、入切(リセットスイッチ兼用):各チャンネル2秒以上押すと消灯(OFF),緑色点灯(スタンバイ)の繰り返し動作します。電源OFFにしても状態を保持しています。操作禁止:内部基板スイッチで操作スイッチON/OFFを設定可能。1台独立しています。チャイムON/OFFのみ連動しません。リセット(入切スイッチ兼用):信号受信後、瞬時押すと「チャイム音」「接点出力」「チャンネル表示灯」がリセットできます。複数受信時は、リセットスイッチを押した時点で、表示されているチャンネルのみ「接点出力」「チャンネル表示」がリセットできます。出力代表:無電圧c接点赤LED点滅連動DC30V1A負荷、個別:無電圧a接点、b接点個別切替赤点滅連動DC30V1A負荷電源外部供給:AC100V時:DC900mA、DC12V時:本体消費電流が400mAで、余り電流が外部供給できます。表示セット:セットON時緑点灯入力無電圧a接点、b接点全チャンネル共通切替(コモン共通入力可能)、リモート:入力:無電圧メイク入力、動作:時間などすべてリセットされ動作しません。表示:セットON時点灯本体セット表示と連動(個別入切の状態は保持)設定方式増設:合計4台まで接続できます。(内部スイッチでNO.1~NO.4の設定をします。)どのCHN-20(F)でも接点入力及び各チャンネルのON/OFF,リセットでき通信動作します。また代表出力及び個別出力はどのCHN-20(F)でも出力します。チャイムON/OFF,音量調整はそれぞれ独立しています。電源電圧(V)AC100またはDC12(10.8~14.4)消費電流(mA)DC12V時:400表示LED(チャンネル毎)入力OFF時:消灯、スタンバイ時:緑色点灯、検知時:赤色点灯、報知時:0.4秒赤色点滅、オフディレーモード(3秒、15秒、30秒)時:LED保持、非保持選択フラッシュ白点滅:報知に連動、高輝度、中輝度、OFF切替、3段階モード報知:保持モードと短時間モード(3秒、15秒、30秒)共通切替、保持モードは入力時より各チャンネルリセットSW押すまで連続点灯します。配線方式通信:NO.1-NO.2-NO.3-NO.4間ツイスト1ペア(シールド付き)3芯0.65mm以上、通信方式はRS-485を採用しています。総延長距離は、屋内専用で最大500mです。(条件により短くなります。)音量(dB)ボリューム:0~70(1m先)報知音(1)ピンポーン(2)プルプル(3)ポロロロロン(4)エリーゼのために(5)アニーローリー(6)みかんの花咲く丘(7)うみ8.ピンポンパンポン(呼び出し)(9)ウゥーウゥー(緊急)(10)ブー(警告)、(1)から(10)を各ch任意に設定可能、報知(赤LED点滅)連動で鳴動、音量OFF鳴動しない。
チャンネル表示盤 CHN-10(F) TAKEX(タケナカエンジニアリング)チャンネル表示盤 CHN-10(F)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
109,800税込120,780
1台
6日以内出荷
10系統の信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュでお知らせします。 4カ所まで増設可能な表示盤です。 信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュで表示 信号入力をチャイム・メロディーとLED及びフラッシュで表示 10チャンネル個別入力 リモート入力端子 外部供給電源 代表及び個別出力 通信機能で4カ所まで増設可能 親切設計
材質ケース:樹脂、パネル:ポリカシートケース:ホワイト、パネル:クリーム質量(g)1800使用温度範囲(℃)-10~+55消費電力(W)AC100V時:12スイッチセット:セットON/OFF切替えリモートスイッチと表示と連動(個別入切の状態は保持)、入切(リセットスイッチ兼用)各チャンネル2秒以上押すと消灯(OFF),緑色点灯(スタンバイ)の繰り返し動作します。電源OFFにしても状態を保持しています。、操作禁止:内部基板スイッチで操作スイッチON/OFFを設定可能。1台独立しています。チャイムON/OFFのみ連動しません。リセット(入切スイッチ兼用):信号受信後、瞬時押すと「チャイム音」「接点出力」「チャンネル表示灯」がリセットできます。複数受信時は、リセットスイッチを押した時点で、表示されているチャンネルのみ「接点出力」「チャンネル表示」がリセットできます。出力代表:無電圧c接点赤LED点滅連動DC30V1A負荷、個別:無電圧a接点、b接点個別切替赤LED点滅連動DC30V1A負荷電源外部供給:AC100V時:DC400mA、DC12V時:本体消費電流が190mAで、余り電流が外部供給できます。表示セット:セットON時緑点灯入力無電圧a接点、b接点全チャンネル共通切替(コモン共通入力可能)、リモート:無電圧メイク入力、動作:時間などすべてリセットされ動作しません。、表示:セットON時点灯本体セット表示と連動(個別入切の状態は保持)設定方式増設:合計4台まで接続できます。(内部スイッチでNo.1~No.4の設定をします。)どのCHN-10(F)でも接点入力及び各チャンネルのON/OFF,リセットでき通信動作します。また代表出力及び個別出力はどのCHN-10(F)でも出力します。チャイムON/OFF,音量調整はそれぞれ独立しています。電源電圧(V)AC100またはDC12(10.8V~14.4)外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)240×340×54消費電流(mA)DC12V時:190表示LED(チャンネル毎)入力OFF時:消灯、スタンバイ時:緑色点灯、検知時:赤色点灯、報知時:0.4秒赤色点滅、オフディレーモード(3秒、15秒、30秒)時:LED保持、非保持選択フラッシュ白点滅:報知に連動、高輝度、中輝度、OFF切替、3段階モード報知:保持モードとオフディレーモード(3秒、15秒、30秒)時共通切替、保持モードは入力時より各チャンネルリセットSW押すまで連続点灯します。配線方式通信:No.1-No.2-No.3-No.4間ツイスト1ペア(シールド付き)0.65mm以上、通信方式はRS-485を採用しています。総延長距離は、屋内専用で最大500mです。(条件により短くなります。)音量(dB)ボリューム:0~70(1m先)報知音(1)ピンポーン(2)プルプル(3)ポロロロロン(4)エリーゼのために(5)アニーローリー(6)みかんの花咲く丘(7)うみ(8.)ンポンパンポン(呼び出し)(9)ウゥーウゥー(緊急)(10)ブー(警告)、(1)から(10)を各ch任意に設定可能、報知(赤LED点滅)連動で鳴動、音量OFF鳴動しない。
来客カウンター TAKEX(タケナカエンジニアリング)来客カウンターTAKEX(タケナカエンジニアリング)
53,980税込59,378
1台
当日出荷から5日以内出荷
来客カウンターは、入場退場ゲート付近に設置したセンサで来場者に不快感を与えずに来客数をカウントします。 大規模な工事は不要で、施設の柱や壁などを利用して簡単に取り付けられますので、銀行、デパート、官公庁や図書館、劇場などでご利用いただけます。
設置場所屋内(据置式)
屋外用炎センサ送信機 TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用炎センサ送信機TAKEX(タケナカエンジニアリング)
49,980税込54,978
1台
5日以内出荷
30m先の炎を瞬時にキャッチし電波で送信!屋外設置可能な炎センサ送信機です。 炎に含まれる紫外線をすばやく検知し電波で報知する小電力ワイヤレスセキュリティシステムの送信機です。
検出方式紫外線検出方式(検出波長:185~260nm)検知エリア(m)【検知指向角】垂直方向:約75°(センサ正面より 上方:約15°,下方:約60°)水平方向:約100°、【角度調整】垂直方向:下方90°(水平~垂直) 水平方向:180°検知距離(m)10m:(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30m:(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)電源CR17450E-R-2-CM2(リチウム電池):DC3V、DC-0330-C(ACアダプター:オプション):DC3V電池寿命約5年(定期送信含む待機状態にて)動作【送信信号】警報信号:センサ検知時/繰り返し送信、定期送信信号:定期的に送信/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・定期送信に送出動作表示灯検知時/送信時:点灯(赤色LED)、電池切れ:電池切れ信号送信後、点滅(約5秒に1回)質量(g)約550(電池含まず)設置場所屋内・屋外(防雨構造) IP43相当
多チャンネル受信ユニット TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネル受信ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)
86,980税込95,678
1台
5日以内出荷
ビルや施設など大型物件での防犯・防災・警備システムに対応できるよう 10チャンネル(RXF-1000A)・20チャンネル(RXF-2000A)・30チャンネル(RXF-3000A)の 個別出力を装備した3タイプを用意しました。システム規模に応じて機種の選択ができます。 無線の周波数を4種類から選択して切り替えることができますので、他の無線システムとの混信の危険性を低減することができます。 液晶画面を搭載することにより、送信機のCH・登録No.・シリアルNo.( S/No.)・異常内容などを分かりやすく表示します。 警報受信時、アラーム音もしくはチャイム音を鳴動させることが可能です。(アラーム音/チャイム音は一括切替) 点検モード時、送信機からの電波の受信状態を音と液晶表示(4段階)で表示します。
電源電圧AC100V、50/60HzまたはDC10~30V(極性あり)周波数帯域(MHz)426受信可能距離約100m(見通し距離)接点方式無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)動作接点送信機タイプが(3:接点)総合出力・送信機動作に連動(4秒以上保持動作)、送信機タイプが(1:携帯)(2:パッシブ)・受信後、ワンショット動作(約4秒)最大接続台数60(送信機)配線接続端子式使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと)設置場所屋内・壁掛け式機能受信周波数切替機能、警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能材質樹脂ホワイト動作表示灯2色LED、通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)
接点分配ユニット TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点分配ユニットTAKEX(タケナカエンジニアリング)
7,598税込8,358
1台
当日出荷
1点のセンサー信号をコントローラ、カメラ機器、表示灯などへ3分配出力します。 入力、出力ともにa接点・b接点切替式。
材質樹脂質量(g)約80配線接続端子式電源電圧(V)DC12±10%(極性あり)消費電流(mA)50入力信号無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)使用周囲温度(℃)-5~+50出力時間信号入力に同期出力信号無電圧リレー接点×3(a接点/b接点切替式)DC30V・0.3A設置場所屋内表示灯緑色LED(受電時点灯・信号入力時点灯切替式)
人感・音感ライト TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感・音感ライトTAKEX(タケナカエンジニアリング)
37,980税込41,778
1台
5日以内出荷
音も感知する人感ライトですので、あらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがさずライトアップします。 無電圧リレー接点出力(c接点)がHA機器のコントロールを可能にしました。ライトアップと同時にカメラなどを起動させます。 防雨構造ですので室内だけでなく屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。 新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整角度がワンタッチで可能になりました。 動作時間切替でライトの点灯時間を約2秒~約1分可変、または約1分~約10分可変のいずれかのレンジに設定することができます。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5lx~∞lx可変)
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金消費電力(W)2以下+使用電球出力【ライト出力(基本動作)】<動作モード>内部制御/外部制御〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>約2秒~1分/1分~10分〔スイッチで選択設定〕、<出力動作>フラッシング:有効/無効〔スイッチで選択設定〕、【検知信号出力(基本動作)】<形態>無電圧リレー接点:c接点、<容量>AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、<動作モード>制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕、【電球監視出力】<形態>無電圧半導体接点:b接点、<容量>AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定)配線接続リード線式電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz)使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと)付加機能外部制御機能、強制動作機能、電球監視機能、機器異常監視機能動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%)〔スイッチで選択設定〕設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当)適合電球白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下、LEDビーム電球:東芝製 LDRシリーズ15W以下
LED人感・音感ライト TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED人感・音感ライトTAKEX(タケナカエンジニアリング)
41,980税込46,178
1台
5日以内出荷
LED電球(ビーム電球150W相当)を使用しています。高性能LED電球採用により広範囲をムラなく照射します。 LED電球1灯式と2灯式をラインナップしていますので用途に適した選択が可能です。 センサーは人体を検出する人感センサー(パッシブセンサー)と音を検知する音感センサーを搭載しています。 点灯/フラッシングの選択が可能です。 明るさにより点灯を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 感度調整機能(30%~150%)を搭載していますので設置環境に応じた感度設定が可能です。
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金消費電力(W)2以下+使用電球検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定)電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz)使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと)動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%・カウント2回)〔スイッチで選択設定〕設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当)適合電球LEDビーム電球:東芝製LDRシリーズ15W以下、白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下
ガラス破壊センサー 非接触超音波集音方式 TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー 非接触超音波集音方式TAKEX(タケナカエンジニアリング)
16,980税込18,678
1台
5日以内出荷
ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直7m・水平8mで可変範囲も80°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約3分間点滅したのち47分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC9V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂質量(g)約120出力ダンパー/無電圧接点(b接点)検出方式超音波集音方式配線接続セルフアップ端子式電源電圧(V)DC9~30(極性なし)消費電流(mA)30以下角度調整範囲水平方向:±40°使用周囲温度(℃)-10~+50設置場所屋内:壁面取付警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)表示灯アラーム/警報時:赤色LED点灯、環境/環境不良時:点灯(チェックモード時のみ)警戒距離水平方向:8mMAX、垂直方向:7mMAX(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス)メモリー機能検知後、アラーム表示灯が3分間点滅後47分間点灯し自動消灯
ガラス破壊センサー デュアル式超音波集音方式 TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー デュアル式超音波集音方式TAKEX(タケナカエンジニアリング)
18,980税込20,878
1台
5日以内出荷
ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂質量(g)約170出力ダンパー/無電圧接点(b接点)検出方式超音波集音方式配線接続M3セルフアップ端子式電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし)消費電流(mA)50以下(警戒モード時)、70以下(チェックモード時)角度調整範囲+42°~-3°(3°ピッチ)使用周囲温度(℃)-10~+50設置場所屋内:天井面・壁面取付警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)表示灯アラーム/赤色LED警報出力時:点灯、環境/橙色LED環境不良時:点灯警戒距離垂直方向8m・水平方向7m(天井取付時)(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス)メモリー機能検知後約60分間アラーム表示灯が点灯後自動消灯
ガラス破壊センサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
18,980税込20,878
1台
5日以内出荷
窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が50分間(3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。(メモリー表示設定ON時)最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。広範囲な電源電圧(DC9~28V)で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
出力ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニット外れ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷)検出方式超音波集音方式電源電圧(V)DC9~28(極性なし)消費電流(mA)25以下角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)付加機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)表示灯アラーム/赤色LED、チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅・47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)、環境/橙色LED環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時)警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m
アンチブラインド機能付きパッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)アンチブラインド機能付きパッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
32,980税込36,278
1台
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて、センサーの前面に妨害行為が施されるのを検出するアンチブラインド機能付きパッシブセンサー。 センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。 遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 警戒中はアンチブラインド機能による監視を常に行うようにしてください。 ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 電源電圧はDC9~30Vまで対応可能です。 人のわずかな動きだけでも敏感に検出できる機能を搭載しています。 センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。 センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。 この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 モリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。
用途人体検知センサー付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本材質樹脂質量(g)約200寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×62電源電圧DC9~30V (極性なし)検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツイン+カウント機能)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、微動検知機能(人間の小さな動きだけでも検知できる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共)角度調整範囲上下:19.5°、水平:15°(ベース取付穴にて)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面取付 (別売アタッチメントで壁付可)警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω)表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)警戒距離立体警戒 最長部12m 64本 (17対)
アンチブラインド機能付きパッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)アンチブラインド機能付きパッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
アンチブラインド機能を内蔵したワイドベース型パッシブセンサー。 センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。 前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。 遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。 透明なスプレーや近赤外線の反射率の低いものは検出できない場合があります。 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。 センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。 センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。 この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
用途人体検知センサー付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本材質樹脂質量(g)約180寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54電源電圧DC9~30V (極性なし)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω)表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)
ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型) TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
31,980税込35,178
1台
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて現場の声や音を集音できるマイク付きのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 高感度のマイクロホンにより、現場の話し声や物音を直接確認できる集音機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機能も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。
用途人体検知センサー材質樹脂質量(g)約180寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×60電源電圧DC9~28V (極性なし)検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続機能機器異常(センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視)(異常発生時:アラーム表示灯の連続点灯 + 異常信号出力)、感度設定機能(120・100・80・60%切替式)、カウント切替機能(1・2・3・4回切替式)消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)角度調整範囲上下19.5°、左右24° (ベースユニット取付穴にて)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)警報出力接点方式:無電圧半導体接点 a接点/b接点切替式、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 接点保護抵抗内蔵3.3Ω、警報信号:ワンショット動作(約2秒)、機器異常:リアルタイム動作表示灯赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯 (約2秒)、機器異常:連続点灯、すべて消灯に設定が可能)警戒距離立体警戒 最長12m 64本 (17対)音声出力無指向性コンデンサマイクロホンにより集音、JEITA CP-1203Aに準拠して常時出力 (極性あり)
ツインミラー型パッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
28,980税込31,878
1台
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式により小動物の影響が大幅に軽減される新しいタイプのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 新しく専用CPUを開発、同時にパッケージを小形化、高密度実装と併せてセンサーの小形化を実現しました。 比較的わずかな動きだけでも検出しやすい機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機構も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 警報を出力したセンサーを外部から確認できるメモリー表示灯を搭載しています。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。 予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
用途人体検知センサー材質樹脂検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
パッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
21,980税込24,178
1台
5日以内出荷
設置場所の汚れ跡に考慮し従来よりワイドベース化したパッシブセンサー。 ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。 センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用していますので、ワンタッチ動作で高所での作業も安全かつスムーズです。 動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、メモリー時:黄色LED点灯) アタッチメント:BL-5000, BCW-401(別売)にて壁面取付も可能です。
用途人体検知センサー検出方式パッシブインフラレッド方式(ツイン+カウント機能)電源電圧DC9~30V(極性なし)消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵)表示灯アラーム表示:赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯)(モードセレクターでON/OFF可能)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯)機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分間点灯するオートリセット動作を行う)、カウント切替機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続質量(g)約150材質樹脂寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら