83件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
RXTF-40 音声・回転灯付き受信機(4周波切替/双方向無線対応型) TAKEX(タケナカエンジニアリング) 動画あり
約105dBの大音量音声と回転灯のダブルで高い威嚇効果を実現!。リモコンによる警備/解除や、無線による複数台連動ができ、広域エリアの威嚇や注意喚起にご使用いただけます。大音量音声と回転灯で威嚇撃退。約105dBの大音量音声や警報音と回転灯によって、侵入者への威嚇や作業者への注意喚起など、さまざまな報知用途にご使用いただけます。<内蔵の音声と警報音>。音声(2種類、女性の声)。「ピーピー」+「侵入発生、侵入発生」。「ピーピー」+「緊急事態発生、緊急事態発生」。警報音(2種類)。「ピーピー」。「ヒューン、ヒューン」。※メッセージは特注対応で書き換え可能です。詳細につきましては別途メーカーへお問い合わせください。無線部は双方向無線対応型、警備状態はリモコン操作後に確認可能。別売のリモコンRSF-001により警備/解除が可能です。また、本機からのアンサーバックにより、警備状態をリモコン操作後に確認できます。4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。複数台の連動が可能。警報発生時、警報動作に連動した警報信号を無線送信しますので、複数の本機を連動することが可能です。
材質本体:樹脂、グローブ:樹脂 本体:グレー、グローブ:レッド 質量(g)約1950 消費電力(W)11 出力【サイレン】音量:警報時、無音~105dB(音量ボリュームにより可変)警備/解除時の報知音は音量ボリュームに関係なく一定音量、警報パターン:「ピーピー」/「ヒューン、ヒューン」/「ピーピー」+「侵入発生、侵入発生」/「ピーピー」+「緊急事態発生、緊急事態発生」 配線接続リード線式(約1m) 機能送受信周波数切替機能・警報動作切替機能・タイマー時間切替機能警備表示切替機能・定期送信異常表示切替機能・報知音切替機能フラッシュライト切替機能・メモリー表示切替機能・送信機タンパー切替機能電池切れ異常報知機能・定期送信異常報知機能・LED表示機能 受信可能距離約100m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) フラッシュ閃光色:赤色(高輝度LED×32個)、周期:回転時 約150回/分、点滅時約240回/分 警備へ移行時、約0.2秒1回点灯 解除へ移行時、約0.6秒の間2回点灯(0.2秒点灯、0.2秒消灯、0.2秒点灯) メモリー表示動作時、約3秒ごとに点灯 設置場所屋外・屋内(防雨構造 IP55相当) 表示灯通電時:赤色点灯…警備表示ありの場合に、コントローラー連動。もしくは、シングルステーションで警備状態。緑色点灯…警備表示ありの場合に、シングルステーションで解除状態もしくは、警備表示なし。警報受信時:受信レベル正常時、赤色点灯(受信時間+0.5秒間) 受信レベル低下時、赤色点滅(受信時間+4秒間)、送信機電池切れ報知時:緑色点滅(0.1秒点灯、1.2秒消灯)、定期送信異常報知時:緑色点滅(0.3秒の間2回点灯、1.2秒消灯)、送信機で電池切れ + 定期送信異常報知時:緑色点滅(両点滅動作を交互表示) 動作警報動作後の報知動作:約3秒ごとにフラッシュライト点灯、解除動作時の報知動作:解除へ移行動作後 2秒間フラッシュライト点灯と報知音鳴動動作 出力(mW)10 アンテナヘリカルアンテナ(内蔵) 接続台数登録60台 入力電源(V)AC100 50/60Hz 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
99,980 税込109,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信機(4周波切替対応型)
4周波切替機能を搭載し、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 報知音は、3種類のチャイム音と1種類のメロディ音から選択できます。内蔵ボリュームにて音声調整が可能です。 接点入力型送信機との組み合わせ時、警報信号受信から復旧信号受信まで報知音と外部接点出力を保持するモードがあります。 警報出力・異常出力(電池切れ異常、定期送信異常)を装備しています。
材質樹脂 ホワイト 配線接続端子式 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋内(壁面取付け) 最大接続台数40
1台
31,980 税込35,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信機(4周波切替対応型)
来客報知や呼出に最適な報知音鳴動タイプのワイヤレス受信機。 4周波切替機能を搭載し、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 報知音は、3種類のチャイム音と1種類のメロディ音から選択できます。内蔵ボリュームにて、音声調整が可能です。 警報出力を装備しています。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約440 消費電力(W)1.3 スイッチ登録CH切替ボタン、消去ボタン音量ボリューム(回転式)、受信周波数設定スイッチ(2P) 接点(出力)警報:無電圧リレー接点(c接点)、定格:AC/DC30V・0.5A 抵抗負荷、動作:警報受信時 ワンショット(約4秒間) 配線接続端子式(AC電源入力はプラグ式・端子式併用) 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋内(壁面取付け) 表示灯【電源/受信表示灯(赤緑2色LED)】通電時:緑色点灯、警報受信時:赤色点灯(警報出力に同期)、受信感度不良時:赤色点滅(約4秒間)、登録モード時:緑色/赤色交互点灯、【異常表示灯(赤緑2色LED)】電池切れ時:緑色点灯(異常出力に同期)、環境異常時:赤色点灯 最大接続台数40
1台
23,980 税込26,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機(4周波切替対応型)
4周波切替機能搭載により、更に信頼性を向上しました。 電源は付属の専用リチウム電池もしくはオプションの専用ACアダプターDC-1115のみとなります。※アルカリ電池は使用できません。
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分 材質樹脂 ブラック 質量(g)約270(電池を含む) 電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション) 検出方式パッシブインフラレッド方式 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約8年(常温時、100回/1日の送信回数として) ※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません 感度調整検知感度:60、80、100、120% 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォームアップ中、点滅(約1秒に1回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) 可変範囲水平25°(ベースにて) カウント本数1、2、3、4回
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機(4周波切替分離型)
マグネットスイッチ部分をリード線で本体外部に分離したタイプです スイッチ部分が分離されているため片開き窓などにも設置可能です 4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です 防水構造でお風呂場でも使用可能です(IP67相当) 電波到達距離:約100m(見通し距離)
仕様【空中線】内蔵型 材質樹脂 ブラック 質量(g)約100(電池を含む) 電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V) 機能送信周波数切替機能、定期送信機能、タンパー送信機能、電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外(IP67相当) 表示灯赤色、窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ペンダント型送信機(4周波切替対応型)
4周波切替対応型のペンダント型送信機です。無線部は4周波切替対応型。電池の長寿命化を実現。用途に応じて送信機タイプ、送信パターンの切替機能を搭載
質量(g)約25(電池含む) 電源電圧コイン形リチウム電池 CR2032×1個(DC3V) 機能送信機タイプ切替機能、送信モード切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下、または40以上では電池の機能が低下する場合があります) 送信出力3mW以下 外観樹脂(筐体:ホワイト、送信ボタン:レッド) 表示灯(赤色LED)送信時:点灯または点滅、電池切れ報知時:点滅 電波到達距離(m)約100以内(見通し距離) アンテナ内蔵型 送信周波数(MHz)426帯4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 電池寿命(年)約3(1日1回送信・常温時)電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機(4周波切替一体型)
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です。4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です。ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です。防水構造でお風呂場でも使用可能です(IP67相当)。電波到達距離:約100m(見通し距離)。電池寿命は、専用リチウム電池を使用して約8年です(常温時、20回/日の送信にて)
適合空中線:内蔵型 質量(g)約90(電池を含む) 電源(V)専用リチウム電池 CR17450E-R-CN×1本(DC3 出力10mW以下 構造日常生活防水構造 IP67相当 機能(付帯)送信周波数切替機能、定期送信機能、タンパー送信機能、電池切れ報知機能 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)(0以下、あるいは40以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 表示灯(赤色)窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時 :点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
17,980 税込19,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点入力型送信機(4周波切替対応型)
各種センサーをワイヤレス化できる接点入力型の送信機です。4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。電池は入手しやすい市販のアルカリ乾電池です。送信動作はワンショット/繰り返しの切替式です。発報頻度の高いセンサーを接続したときに送信回数を抑え電池寿命を延ばす事ができる規制送信機能を搭載
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 質量(g)105 使用温度範囲(℃)-10~50(結露なきこと) 電源単三型アルカリ(2本) 配線接続端子式 出力電圧(V)DC3(電池使用時) 入力タンパー:無電圧接点 1回路(b接点) 機能付帯:電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム送信/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー 電池寿命2年(1日100回送信、常温時) 設置場所屋内 表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED) 接点入力方式無電圧接点 1回路(a接点/b接点切替式) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(省電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
16,980 税込18,678
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点入力型送信機(4周波切替対応型)
各種センサーをワイヤレス化できる接点入力型の送信機です。4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。電池は長寿命タイプのリチウム電池です。送信動作はワンショット/繰り返しの切替式です。発報頻度の高いセンサーを接続したときに送信回数を抑え電池寿命を延ばす事ができる規制送信機能を搭載。
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 質量(g)100 使用温度範囲(℃)-10~50(結露なきこと) 配線接続端子式 出力電圧(V)DC3(電池使用時) 入力タンパー:無電圧接点 1回路(b接点) 機能付帯:電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム送信/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー 電池専用リチウム 電池寿命8年(1日100回送信、常温時) 設置場所屋内 表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED) 接点入力方式無電圧接点 1回路(a接点/b接点切替式) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(省電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
18,980 税込20,878
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用炎センサ送信機(4周波切替対応型)
30m先の炎を瞬時にキャッチ!配線工事不要で、屋外にも簡単に設置可能な炎センサ送信機。炎を瞬時に検知炎に含まれる紫外線を瞬時に検知して、内蔵の無線ユニットで警報信号を送信する、屋外に設置可能な炎センサ送信機です。電源は電池で、信号は送信機で無線通信するため配線工事が不要です。不審火の早期発見や放火の検知などの用途にご使用いただけます。電池寿命は、付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。※待機状態にて。8段階の感度調整で誤動作源をキャンセルあらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。小電力型ワイヤレスシステム(4周波切替対応型)送信部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。サイレンフラッシュ付受信機や屋外用中継機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップとの組み合わせにより、さまざまな運用に対応できます。防雨構造(IP43相当)のため、屋外でも安心してご使用いただけます。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約600(電池約50含む) 電源(V)CR17450E-R-2-CN(リチウム電池):DC3 角度調整範囲垂直方向:下方90°(水平~垂直)、水平方向:180° 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0以下、あるいは+40以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)10:(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30:(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値でありかなり変動します 送信出力10mW以下 電池寿命約5年(定期送信含む待機状態にて) 付加機能繰り返し送信機能、定期送信機能、電池切れ報知機能、送信周波数切替機能 検知方式(指向角)垂直方向:約75°(センサ正面より上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100° 動作表示灯検知時/送信時:点灯(赤色LED)、検知時/送信時:点灯(赤色LED) 設置場所屋内・屋外防雨構造(IP43相当) 動作[送信信号]警報信号:センサ検知時/繰り返し送信、定期送信信号:定期的に送信/ワンショット送信 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
58,980 税込64,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ペンダント防水型送信機(4周波切替対応型)
高齢者にも押しやすいペンダント型送信機でワイヤレス部を4周波切替対応型に変更し、電波の信頼性を向上させました。 小電力セキュリティシステムの4周波切替対応型送信機シリーズに、ペンダント防水型送信機がラインナップに加わり、電波干渉を軽減したワイヤレスシステムの構築が可能となりました。 新たな送信パターンを採用 1.送信機タイプを従来の『携帯型』に加え、『接点型』を選択可能にしました。 『携帯型』・・・非常ボタン押下時、警報信号のみを送信 『接点型』・・・非常ボタン押下時、警報信号を送信。リセットボタン押下時、復旧信号を送信 2.送信タイプに応じた送信モードが選択可能になりました。 『携帯型』・・・ワンショット送信/連続送信 選択可能 『接点型』・・・ランダム送信/1回送信 選択可能 3.送信タイプに応じた送信回数が選択可能になりました。 『携帯型』・・・1回送信/3回送信 選択可能 『接点型』・・・ワンショット送信/繰り返し送信 選択可能
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 筐体:ホワイト、送信ボタン:赤 質量(g)約45(電池、ネックストラップ含む) 電源(V)DC3/ボタン型アルカリ電池LR44×2個 保護等級日常生活防水:IPX7相当 機能送信機タイプ切替、送信モード切替、送信回数切替、送信周波数切替、電池切れ報知、定期送信 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では電池の性能が低下する場合が有ります。) 電池寿命約3年(1日1回送信・常温時) 表示灯(赤色LED)送信時:点灯または点滅、電池切れ報知時:点滅 出力(mW)送信:10以下 電波到達距離(m)約100以内(見通し距離) 送信周波数(MHz)426/4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
29,980 税込32,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)丸型接点入力送信機(4周波切替対応型)
無線部は4周波切替対応型。現行品の丸型接点入力送信機TX-102Rの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減できます。。基本仕様。現行品同様に、各種センサーの接点信号を入力すると電波で送信します。そして、火災センサーなどと組み合わせて天井に設置しても違和感のない丸形の外観形状です。。電池の長寿命化を実現。付属の専用電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。。送信パターン切替機能を搭載。警報・タンパー・定期送信・電池切れの各信号の送信パターンを[ランダム送信]もしくは[1回送信]に選択できます。。送信機タイプ切替機能を搭載。本機の接点入力端子に接続する機器に合わせて[接点(警報信号と復旧信号を送信)]もしくは[パッシブ(警報信号のみ送信)]に選択できます。。規制送信切替機能を搭載。送信回数が多い場合に、設置される環境や用途に応じて規制送信間隔を選択して送信回数を抑えることで、電池低下を防ぐことができます。。その他。接点入力切替式(1a接点/1b接点)、ワンショット/繰り返し送信切替式。
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 質量(g)160 使用温度範囲(℃)-10~50 電源専用リチウム電池 配線接続端子式 出力電圧(V)DC3 電池寿命8年 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100以内 使用場所屋内 使用周波数(MHz)426帯・4波
1台
27,980 税込30,778
3日以内出荷

4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます リチウム電池仕様で、オプションの専用アダプターDC-1115が使用できます。※アルカリ電池は使用できません。 ツインミラー方式の採用により、小動物による誤動作を大幅に軽減します 専用リチウム電池採用で長寿命化を実現 人のわずかな動きを検知する微動検知機能を搭載 警戒エリア:立体警戒
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替、【微動検知機能】人間の小さな動きだけでも検知 材質樹脂 ブラック 質量(g)約280(電池を含む) 電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション) 検出方式パッシブインフラレッド方式 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約6年(常温時、100回/1日の送信回数として)※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません 感度調整検知感度:60、80、100、120%切替 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォ-ムアップ中、点滅(約1秒に1回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 警戒距離立体警戒、最長部12m、17対 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) 可変範囲上下19.5°水平25°(ベースにて) カウント本数1、2、3、4回切替
1台
44,980 税込49,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型接点入力送信機(4周波切替対応型)
無線部は4周波切替対応型。現行品の防水型接点入力送信機TX-102WRの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減できます。。基本仕様。現行品同様に、各種センサーの接点信号を入力すると電波で送信します。そして、IP67相当の防水型で屋外でも安心してご使用いただけます。。電池の長寿命化を実現。付属の専用リチウム電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。。送信パターン切替機能を搭載。警報・タンパー・定期送信・電池切れの各信号の送信パターンを[ランダム送信]もしくは[1回送信]に選択できます。。送信機タイプ切替機能を搭載。本機の接点入力端子に接続する機器に合わせて[接点(警報信号と復旧信号を送信)]もしくは[パッシブ(警報信号のみ送信)]に選択できます。。規制送信切替機能を搭載。送信回数が多い場合に、設置される環境や用途に応じて規制送信間隔を選択して送信回数を抑えることで、電池低下を防ぐことができます。。その他。接点入力切替式(1a接点/1b接点)、ワンショット/繰り返し送信切替式。
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 質量(g)160 電源専用リチウム電池 配線接続端子式 出力電圧(V)DC3 電池寿命8年 設置場所屋内・屋外 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100以内 防水性IP67 使用周波数(MHz)426帯・4波
1台
33,980 税込37,378
3日以内出荷

無線部に4周波切替機能を搭載して、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができますので、信頼性が向上します。 検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 センサーが上段・下段に2つあるため、水平180°の警戒エリアが構築できます。また、検知方式は上段・下段でのAND検知、OR検知の選択が可能です。 付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。上段・下段2つのセンサーにより、1台を中心に設置して左右両側の窓が警戒できます。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具(BP-22F)が必要です) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用ができます。 警戒距離は最大2m~12m間にて10段階で設定できます。 専用リチウム電池により電池寿命は約4年になります。(1日100回送信)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約750(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約4年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C(オプション)使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)定温式熱感知送信機(4周波切替対応型)
現行品の定温式熱感知送信機TX-102RFの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減でき、信頼性が向上します。付属の専用リチウム電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。本製品は、一局所の周囲温度が一定の温度以上になると作動する定温式感知器と送信機を一体化したセンサ送信機です。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約270(電池含む) 種類特種60℃ヘッド 出力10mW以下 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2-CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA ※電源の同時併用はできません 検出方式定温式 配線接続端子式 機能(付帯)電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります) 電池寿命約8年(常温時) 外観送信機:樹脂(ホワイト)、熱感知器:樹脂、金属(グレー) 設置場所屋内 表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED) 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)差動式熱感知送信機(4周波切替対応型)
現行品の差動式熱感知送信機TX-102RDAの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減でき、信頼性が向上します。付属の専用リチウム電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。本製品は、周囲温度が急激に上昇すると作動する差動式感知器と送信機を一体化したセンサ送信機です。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約320(電池含む) 種類1種ヘッド 出力10mW以下 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2-CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA ※電源の同時併用はできません 検出方式差動式 配線接続端子式 機能(付帯)電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります) 電池寿命約8年(常温時) 外観送信機:樹脂(ホワイト)、熱感知器:樹脂、金属(ホワイト) 設置場所屋内 表示灯送信時…点灯、電池切れ時…点滅(赤色LED) ※感知器の表示灯は点灯しません 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)警報音付き押ボタン送信機(4周波切替対応型
無線部は4周波切替対応型。無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減できます。。利便性が向上(防雨構造でコンパクト)。屋外でも安心してご使用いただける防雨構造IP54相当を採用しました。そして、現行品よりもコンパクトで利便性が向上しました。。電池の長寿命化を実現。電池寿命は付属電池で約2年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日1回送信、現行品は同条件にて約1年)。。警報音量設定機能を搭載。「標準(約90dB/1m)」と「テスト(約70dB/1m)」の切替が可能です。動作テストなど、小さい音が求められる場合は「テスト」に設定していただけます。※現行品は約95dB固定です。。その他の基本仕様。警報音無しの切替が可能。送信ディレータイマー
仕様●空中線:内蔵型●警報ディレイタイマー:なし・5秒・10秒・15秒 材質樹脂 質量(g)80 使用温度範囲(℃)-10~50 スイッチ操作:非常ボタン・停止ボタン 電源単4形アルカリ電池 電池寿命2年 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100以内 使用場所屋内・屋外 使用周波数(MHz)426帯・4波
1台
42,980 税込47,278
3日以内出荷

検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を送信するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 警戒距離は2m~12mの間で10段階の設定が可能です。 電池寿命は、付属の専用リチウム電池で約5年です。(1日100回送信として)また、別売オプション品の専用ACアダプターDC-0330-Cもラインナップしています。 4周波切替対応型により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 付属のエリアマスクシートでエリア調整をすることで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用が出来ます。
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約510(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約5年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(動作モ-ド、規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

センサーに3組の光学系ユニットを内蔵。それぞれにツイン型素子(新規開発)を搭載した新しいタイプのパッシブセンサーです。3組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の配置設計により、検知性能の向上と誤動作を大幅に低減します。また、外灯の様なデザインと内部のミラーを可動して工リア調整ができる構造により外観からエリアの向きを推測しにくく、セキュリティ性に優れています。 付属電池で約3年間の電池寿命。(1日100回送信として)また、電池は増設ができ、最大で約6年の寿命が得られます。(1日100回送信として) 小電力ワイヤレス部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。屋外用中継機やサイレンフラッシュ付受信機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップにより、さまざまな運用に対応できます。 取付高さ2.0-6.0mに対応!人が容易に触れない高さに設置できるため、センサーに対するいたずら行為が防止できます。また、高密度モードを使用することで最大6mの高所ヘ設置ができます。(高密度モード時は小動物のキャンセルは無効) ミラー毎に独立した検出部を採用しているため、信号処理により猫などの小動物による誤動作を低減します。また、ベットモードを使用することで、中型犬(体高50cm程度)などもキャンセルできるようになるため、ベットを飼われているところでも運用できます。更にバードストッパーを天面に取りつけることで鳥が止まりにくくなり、予期せぬ誤動作を大幅に低減します。 トリプルミラーを採用した高密度エリア。隙聞の無い高密度警戒エリアのため、抜けの無い警戒が可能です。また内部のミラーを可動させることで、警戒距離や警戒方向の調整が可能で、照準機能を用いた最適なエリア設定も可能です。壁沿い侵入にも対応できます。(壁沿検知機能有効時) 設定した警戒エリア内に誤動作要因がある場合、付属のエリアマスクシートを使用することで対象となるエリアを無効にすることができます。(警戒エリアは照準機能により目視で確認することができます)
仕様【空中線】内蔵型 材質樹脂 ブラック 質量(g)約1000(電池含まず) 電源専用電池SAFT社LS33600×1本または2本(DC3.6V) 検出方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+第2世代ファジィ処理) 機能感度設定機能、運用モード設定機能、自己診断機能、ローバッテリー報知機能、周波数切替機能、定期送信機能、温度補償機能、タンパー機能、照準監視機能、環境対応強化機能、壁沿検知機能、ウォークテスト機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下あるいは+40℃以上では、電池の性能が低下することがあります) 動作表示【アラーム表示灯(赤色)】ウォームアップ時:点滅、侵入検知時:点灯(テストモード時のみ)、カバー監視異常時:連続点滅、照準位置異常時:連続点滅、自己診断異常時:連続点滅、ローバッテリー時:連続点滅、【照準LED(赤色、緑色)】照準位置異常時:連続点滅 電池寿命約3年(1日100回送信、常温、電池1本使用時) 設置場所屋外/屋内の壁面(IP55相当)※オプション品を使用することでポール、天井軒下へ取付可能 動作警報信号:侵入検知時/ワンショット送信、タンパー異常信号:カバー監視異常時/ワンショット送信、警報+タンパー異常個号:自己診断異常時/ワンショット送信、照準位置異常時/ワンショット送信、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、電池切れ信号:ローバッテリー時/警報・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
1台
65,980 税込72,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)転倒検知送信機〔倒れコール〕(4周波切替)
仕様【空中線】内蔵型 その他【送信部】426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 質量(g)約80(電池、クリップ含む) 出力10mW以下 電源単4形アルカリ乾電池LR03×2(DC3V) 音量標準音量:約90dB/1m、テスト音量:約70dB/1m(ただし電池消耗時、音量が極端に小さくなる場合があります) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、警報音量切替機能、倒れ検知確認機能、送信周波数切替機能 電池寿命約2年(常温時、1日1回送信および10秒間警報音鳴動として)※電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません タイマー設定倒れ検知タイマー:10秒、30秒、1分、2分、警報遅延タイマー:なし、10秒、検知延長タイマー:なし、5分、操作スイッチ、停止ボタン 外観本体、クリップ:樹脂(ブラック) 表示灯送信時:点灯、検知延長タイマー時:2秒に1回点灯、電池切れ時:5秒に1回点灯、倒れ検知確認時:点滅(非常ボタン赤色LED) 周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電波到達距離(m)100以内(見通し距離) 警報種類予備警報音(ピッ、ピッ、ピッ、ピッ)、本警報音(ピリリリ、ピリリリ) 検出角度範囲(°)鉛直線より約60以上(復旧:約50°)
1台
62,980 税込69,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)中継器
登録式により信頼性を大幅に向上登録した送信機です。 登録なしで全ての電波を中継する非登録モードも選択可能です。 無制限の中継回数登録式により中継回数に制限がなくなりました。 従来では電波が届かなかった広範囲の建物でも、登録式中継機を使用することにより、ワイヤレスシステムの導入が可能になりました。 周波数切替機能4周波切替機対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます(周波数:F1、F2、F3、F4)。 登録方法送信機から電波を送信して行う発報登録と送信機(中継機)のシリアルNo.を入力して行うシリアルNo.登録ができます 点検モードにより各送信機、中継機からの電波の強さをアンテナマークにてレベル表示します。 中継機からの電波のみを中継するので、不要な中継による電波混信を防止できます。
仕様●タイプ:中継機●幅(mm):120●奥行(mm):50.7●高さ(mm):170●電源:AC100V or DC10V~30V(極性あり)●426MHz帯●設置場所:屋内●電波到達距離:100m以内(見通し距離)●原産国:日本●コード番号:388-8434 アズワン品番67-5641-50
1台
71,980 税込79,178
7日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)中継器
登録式により信頼性を大幅に向上登録した送信機です。登録なしで全ての電波を中継する非登録モードも選択可能です。無制限の中継回数登録式により中継回数に制限がなくなりました。従来では電波が届かなかった広範囲の建物でも、登録式中継機を使用することにより、ワイヤレスシステムの導入が可能になりました。周波数切替機能4周波切替機対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます(周波数:F1、F2、F3、F4)。登録方法送信機から電波を送信して行う発報登録と送信機(中継機)のシリアルNo.を入力して行うシリアルNo.登録ができます。点検モードにより各送信機、中継機からの電波の強さをアンテナマークにてレベル表示します。中継機からの電波のみを中継するので、不要な中継による電波混信を防止できます。
トラスコ品番388-8434 幅(mm)120 高さ(mm)170 タイプ中継機 奥行(mm)50.7 電源(V)AC100 or DC10~30(極性あり)
1台
64,980 税込71,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)中継機
登録した送信機、中継機からの電波のみを中継しますので、不要な中継による電波混信を防止できます。※登録なしで全ての電波を中継する非登録モードも選択可能です。 登録式により中継回数に制限がなくなりました。従来では電波が届かなかった広範囲の建物でも、登録式中継機を使用することにより、ワイヤレスシステムの導入が可能になりました。 4周波切替機対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。(周波数:F1、F2、F3、F4) ※4周波切替型以外の送信機、受信機、中継機は周波数F1を使用しています。RTX-300とはF1以外の周波数が異なります。 送信機から電波を送信して行う発報登録と送信機(中継機)のシリアルNo.を入力して行うシリアルNo.登録ができます。※RTX-100/200シリーズの中継機の登録は、シリアルNo.登録に限ります。 点検モードにより各送信機、中継機からの電波の強さをアンテナマークにてレベル表示します。 登録内容を確認できる確認モード 登録の消去を送信機毎に実行可能 登録台数は、送信機・中継機、合計で最大60台 電源はAC100VとDC12V(DC10~30V)の2ウェイ電源 非常用電源搭載により、約30分の停電補償あり 内部にRS232Cポートを装備しているため、PC登録・消去ソフトの使用が可能です。
電源電圧AC100V 50/60Hz 3W、またはDC10~30V 150mA(極性あり) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 出力(mW)10以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 電波到達距離(m)送信:約100m(見通し距離) 表示灯【電源/送信】通電時:緑点灯(停電時バッテリーによる動作:緑点滅)、中継(送信)時:赤点灯、登録/消去モード時:緑/赤交互点灯、受信環境不良時:赤点滅 液晶表示中継動作時に受信内容を表示、登録・消去・点検・登録内容確認時など操作時に表示 ブザー音液晶部ボタン操作時:「ピッ」、ボタン操作後、決定時:「ピー」、登録台数オーバー時:「ブー」、点検モードにて受信時:「ププ・・」 停電補償あり(約30分) 配線接続端子式 使用周囲温度(℃)-10~+50 機能送信/受信周波数切替機能、登録/非登録切替機能、モード切替機能、送信遅延時間切替機能、外部通信機能 設置場所屋内(壁面取付) 質量(g)約600 材質樹脂 ホワイト 仕様【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【登録可能台数】60台〔送信機(リモコン含む)、中継機合計〕
1台
69,980 税込76,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)カード式送信機
薄さ8mmのカード式押しボタン送信機です。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電池は市販のコイン形リチウム電池を使用していますので、簡単に交換できます。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約30(付属品含まず) 電源DC3Vコイン形リチウム電池(CR2032) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、送信周波数切替機能、ワンショット・連続送信切替機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(1日1回送信、常温時) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
13,980 税込15,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)TX-101A/TXF-101A用プロテクター
薄さ8mmのカード式押しボタン送信機です。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電池は市販のコイン形リチウム電池を使用していますので、簡単に交換できます。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約30(付属品含まず) 電源DC3Vコイン形リチウム電池(CR2032) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、送信周波数切替機能、ワンショット・連続送信切替機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(1日1回送信、常温時)
1台
589 税込648
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です 4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です
材質樹脂 質量(g)約90(電池を含む) 出力10mW以下 電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V) 構造日常生活防水構造 機能送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 表示灯【赤色】窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です 4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です
電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V) 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 周波数帯域(MHz)426 出力10mW以下 電波到達距離(m)100(見通し距離) 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 構造日常生活防水構造 防塵防水性能IP67相当 機能送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能 質量(g)約100(電池を含む) 材質樹脂 表示灯【赤色】窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回)
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 リチウム電池仕様で、オプションの専用ACアダプタDC-1115が使用できます。 屋内天井付パッシブセンサ送信機。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約270(電池を含む) 出力10mW以下 電源専用リチウム電池CR17450E‐R‐2‐CM2(3V・付属品)または専用ACアダプター(オプション品) 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約8年(常温時、100回/1日の送信回数として) 検知方式パッシブインフラレッド方式(カウント処理) 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォ-ムアップ中、点滅(約1秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
36,980 税込40,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ペンダント型送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 お風呂場でも使える簡易防水構造です。電池は市販のコイン形リチウム電池を使用していますので、簡単に交換できます。
防塵防水性能IP67 材質樹脂、シリコンゴム 質量(g)約35(付属品含まず) 電源DC3Vコイン形リチウム電池(CR2032) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、送信周波数切替機能、ワンショット・連続送信切替機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(1日1回送信、常温時) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キーホルダー型送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 お風呂場でも使える簡易防水構造です。電池は市販のコイン形リチウム電池を使用していますので、簡単に交換できます。
防塵防水性能IP67 材質樹脂、シリコンゴム 質量(g)約35(付属品含まず) 電源DC3Vコイン形リチウム電池(CR2032) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、送信周波数切替機能、ワンショット・連続送信切替機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(1日1回送信、常温時) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)腕時計型送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 お風呂場でも使える簡易防水構造です。電池は市販のコイン形リチウム電池を使用していますので、簡単に交換できます。
防塵防水性能IP67 材質樹脂、シリコンゴム 質量(g)約40(付属品含まず) 電源DC3Vコイン形リチウム電池(CR2032) 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、送信周波数切替機能、ワンショット・連続送信切替機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(1日1回送信、常温時) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約150(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
31,980 税込35,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約140(電池含む) 電源DC10~30V・40mA(極性あり) 機能定期送信機能 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)携帯型受信機
超小型、手のひらサイズの携帯型受信機!さらに、4周波切替・PC登録ソフトにも対応! 無線の周波数を4種類から選択して切り替えることができますので、他の無線システムの混信の危険性を低減することができます。 受信エリア内で移動中でも、本機を携帯していただくだけで、手元で各送信機の状態を知ることができますので、警報発生をリアルタイムにお知らせすることができます。 任意に入力した3桁の送信機CHを部屋番号などにして表示させることが可能なため、学校や工場、介護施設や、大規模施設に対応できます。
トラスコ品番495-4106 材質樹脂 パールシルバー 質量(g)約60(電池含む) 電源DC1.2V単4形充電式ニッケル水素電池GP100AAAHC(1000mAh)×1 機能受信周波数切替機能、タンパ-異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、メモリ-機能、充電異常検出機能、外部通信機能 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリ-機能あり)、登録、消去、点検、確認時など操作時に表示、充電エラ- 連続待機時間約50時間 最大接続台数50
1台
45,980 税込50,578
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機(呼出)
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 送信モードを「携帯」と「接点」に切替える事ができます。 ボタンを押した時のみ送信する「ワンショット送信モード」とリセットするまで送信を続ける「連続送信モード」の選択ができます。 非常押しボタン用途でボタンの表示が「CALL/呼出」になります。
種別呼出 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約110(電池を含む) 出力10mW以下 電源DC3V単4形アルカリ乾電池(LR03)×2 機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外 表示灯【赤色】[1:携帯]+”ワンショット送信”:点灯(約4秒間)、[1:携帯]+”連続送信”:連続点灯、[3:接点]+”ランダム送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、[3:接点]+”1回送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約150(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能、報知音あり/なし設定機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知鳴動(5分後に復旧):約5年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可 電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
35,980 税込39,578
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。 漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約140(電池含む) 電源DC10~30V・70mA(極性あり) 機能定期送信機能、報知音あり/なし設定機能 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可 電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
36,980 税込40,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機(非常)
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 送信モードを「携帯」と「接点」に切替える事ができます。 ボタンを押した時のみ送信する「ワンショット送信モード」とリセットするまで送信を続ける「連続送信モード」の選択ができます。 非常押しボタン用途でボタンの表示が「CALL/呼出」になります。
種別非常 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約110(電池を含む) 出力10mW以下 電源DC3V単4形アルカリ乾電池(LR03)×2 機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外 表示灯【赤色】[1:携帯]+”ワンショット送信”:1回点灯、[1:携帯]+”連続送信”:連続点灯、[3:接点]+”ランダム送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、[3:接点]+”1回送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
特価
18,680 税込20,548
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサ送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます 。 リチウム電池仕様で、オプションの専用アダプタDC-1115が使用できます。 ツインミラー方式の採用により、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 専用リチウム電池採用で長寿命化を実現。人のわずかな動きを検知する微動検知機能を搭載。
仕様警戒エリア:立体警戒、最長部12m、17対、エリア可変角度:上下19.5°、水平25°(ベースにて) 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約280(電池を含む) 出力10mW以下 電源専用リチウム電池CR17450E‐R‐2‐CM2(3V・付属品)または専用ACアダプター(オプション品) 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約6年(常温時、100回/1日の送信回数として) 検知方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+カウント処理) 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォ-ムアップ中、点滅(約1秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷