10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TX-122、【受信機】HC-300(設置型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台 付属品取付用タッピングネジ4×20mm2本 セット内容【送信機】TX-122、【受信機】HC-300(設置型受信機) 材質樹脂 形状ペンダント型 ホワイト 質量(g)【送信機】約25、【受信機】約700 使用温度範囲(℃)-10~+40 スイッチ【操作】電源スイッチ、出力設定スイッチ、(内部)登録CH切替スイッチ・消去スイッチ 電源【送信機】コイン型リチウム電池:CR2032×1個、【受信機】AC100V(50/60Hz)12WまたはDC10~16V350mA、出力:DC12V・150mA 配線接続端子式(AC電源入力はプラグ式、端子式併用) 外部出力【接点方式】総合無電圧接点(c接点)、【接点動作】3秒モード時:受信時間+約3秒のオフレディ動作、保持モード時:連続動作、【接点容量】AC/DC30V・0.5(抵抗負荷) 受信可能距離約100(見通し距離) 電波形式426MHz(小電力電波) 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内:壁面取付 表示灯【電源表示灯(緑色)】通電時:点灯、電池切れ報知時:点滅、【CH表示灯(緑色)】警報信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯、タンパー信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯CH表示灯(赤色)、受信感度不良時:受信したCHの表示灯が点滅(約4秒間)、登録モード時:登録受付CHの表示灯が点滅、【出力設定表示灯(緑色)】保持モード時:”保持”表示灯点灯、3杉モード時:”3秒”表示灯が点灯 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備) 報知音【チャイム音】1CH:”ピンポーン”、2CH:”ピピッ、ピピッ”、3CH:”プルプル”、4CH:”ポロロン”、鳴動時間:3秒モード時/約6秒、保持モード時/連続鳴動、音量:0~75dB/前方1m(音量ボリュームにて可変)、電池切れ報知音:チャイム音が断続鳴動
1台
47,980 税込52,778
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アクセスコール受信機
専用送信機からの電波を受信してお知らせします。 さらに受信機を各種表示盤に接続することで、徘徊お知らせや新生児連れ去り、緊急呼び出しなど様々なシステムが構築できます。 一般家庭から老人福祉施設・医療機関などで、幅広く利用できます。
質量(g)約690 検知距離(m)最大8 表示灯電源表示灯 通電時: 緑色点灯、出力表示灯 出力時: 赤色点灯、出力設定表示灯 3 秒モード: 緑色点灯、出力設定表示灯 保持モード: 橙色点灯、環境表示灯 環境不良時: 赤色点灯 受信方式スーパーヘテロダイン方式
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台、【報知強制停止入力】接点方式:a接点、【停止ボタン】報知動作の停止 セット内容【送信機】TX-122、【受信機】HC-350(卓上型受信機) 材質樹脂 形状ペンダント型 ホワイト 質量(g)【送信機】約25、【受信機】約570 使用温度範囲(℃)-10~+50 電源【送信機】コイン型リチウム電池:CR2032×1個、【受信機】AC100V(50/60Hz) 配線接続端子式 外部出力【接点方式】無電圧c接点AC/DC30V・0.5A、【接点動作】ワンショット創作約3秒(報知時間と運動せず一定) 機能付帯:報知時間切替機能、電池切れ異常報知機能、メモリー切替機能 時間【報知時間】8通り(約3秒、約6秒、約10秒、約30秒、約60%、約90秒、約120秒、連続) 受信可能距離約100(見通し距離) 電波形式426MHz(小電力電波) 消費電力(VA)【受信機】14 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内:卓上据置・壁掛け式 表示灯【電源【緑色LED】】通電時:点灯、電池切れ信号受信時:点滅、【チャンネル(赤色LED4個)】検知信号受信時:点灯(設定時間)、メモリー時:点灯、電池切れ信号受信時・受信感度衰退時:点滅、登録動作中のチャンネル移行時:点滅 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)【送信機/受信機】426(小電力セキュリティシステムの無線設備) 報知音(ボリュームにて可変/0~75dB)「ピンボンパンポン」・「むすんでひらいて」・「プルプルプルプル」・「ローレライ」・「ポロロロロン」・「大きな栗の木の下で」・「エリーゼのために」・「アニーローリー」1~4チャンネルに自由に設定可能、【操作音】電離切れ発生時:「ピピッ」報知中に鳴る、モード移行時:「ピー」、登録削除時:「プー」、登録エラー時:「ブー」
1台
48,980 税込53,878
6日以内出荷

もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TX-122、【受信機】RXF-60K(携帯型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】ヘリカルアンテナ、【バイブレーター】警報、タンパー発生時:動作時間は内蔵ブザー振動時間に連動ON/OFF設定可、【送信機登録可能台数】50台 セット内容【送信機】TX-122、【受信機】RXF-60K(携帯型受信機) 材質樹脂 形状ペンダント型 パールシルバー塗装 質量(g)【送信機】約25、【受信機】約60(電池含む) 使用温度範囲(℃)-10~+50(充電時:0~45)(0℃以下あるいは+40℃以上では、電池の機能が低下することがあります) 電源【送信機】コイン型リチウム電池:CR2032×1個、【受信機】DC1.2V単4形充電式ニッケル水素電池GP100AAAHC(1000mAh×1) 機能付帯:受信周波数切替機能、タンバー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、メモリー機能、充電異常検出機能、外部通信機能 受信可能距離約100(見通し距離) 電波形式426MHz(小電力電波) ブザー音警報、タンパー発生時:「ピピピピ」振動時間(20秒、2分、5分、10分)、音量は「大」「中」「小」「無音」の4段階に設定可能、各ボタン操作時:「ピッ」、点検モード時:「プッ」、登録エラー時:「ブー」/音量固定式 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 充電時間(時間)約5 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能あり)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示、充電エラー 連続待機時間約50時間(付属の単4形充電式ニッケル水素電池で満充電時) バックライト液晶:あり(緑色) 使用周波数(MHz)426・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
65,980 税込72,578
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)呼出スイッチ(2接点型) TB-P2
ラッチ出力スイッチで、押しボタンを押すと呼出ランプが点灯しc接点×2出力します。再度押すと消灯し、 出力は反転します。スイッチ状態は、ランプの点灯消灯により判断できます。 緊急呼出しシステムでご使用頂けます。 2c接点出力するため、2系統のシステムが組めます。 オリジナルデザインで、色合いは白内障高齢者に見やすい色です。(点灯表示時) ネームプレートに自由に書き込みできます。(例:「押す」、「緊急」等) 1個用スイッチボックスに適合します。
ホワイト(マンセル10Y9/0.5) 質量(g)125 取付方式1個用スイッチBOXに適合 使用温度範囲(℃)-10~+50 電源(V)DC10.5~14.0 スイッチ押しボタン プレート透明カバー式(自由書き込み) 消費電流(mA)25(転倒時) ランプ表示:呼出表示赤色点灯 出力接点ラッチ式出力(2C接点)、接点負荷:30V1.0A 配線方式8芯線、電源:赤+黒-2芯、出力1:COM橙、NO茶、NC桃、出力2:COM青、NO黄、NC緑 プレート寸法(幅W×高さH)(mm)24×9 パネル呼出表示
1台
18,980 税込20,878
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)表示灯 HY-RG
トイレや居室の状態、緊急呼び出しの表示などさまざまなシステムにご採用いただけます。
用途トイレや居室の使用または未使用の表示 トイレで設定時間以上使用されている表示 緊急呼び出しされている表示 生活安心システムで、在不在の表示 セット/リセットの表示 材質(パネル)プレート:樹脂、ランプカバー:アクリル 質量(g)70 取付方式1個用スイッチBOXに適合 電源(V)DC11~26 スイッチ【ディップスイッチ(2ビット)設定1から設定4の選択】設定スイッチ/設定1/接点開(OFF)時:赤点灯、接点閉(ON)時:緑点灯、設定スイッチ/設定2/接点開(OFF)時:緑点灯、接点開(ON)時:赤点灯、設定スイッチ/設定3/接点開(OFF)時:赤点灯、接点開(ON)時:赤点滅(0.5秒)、設定スイッチ/設定4/接点開(OFF)時:緑点灯、接点開(ON)時:赤点滅(0.5秒) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)ランプカバー:20×60×20 消費電流(mA)25以下(DC12V時) 使用周囲温度(℃)-10~+40 表示内容(1)赤点灯、(2)緑点灯、(3)赤点滅 外観プレート:ホワイト(マンセル10Y9/0.5)ランプカバー:乳白色 設置場所屋内専用 入力電源端子式(極性あり)、プッシュイン式端子台Φ0.4~0.9mm 接点入力方式端子式無電圧a接点、プッシュイン式端子台Φ0.4~0.9mm
1台
13,980 税込15,378
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)コンタクトコール PC管理ソフト
コンタクトコールシステム専用のPC管理ソフトです。 本ソフトを、コンタクトコール受信機/受信送信機に接続したパソコン(別売)にインストールし、 コンタクトコールシステムを統合的に管理します。(徘徊検知、通過検知、緊急呼出しなど)
1台
28,980 税込31,878
3日以内出荷

7セグメントLEDのデジタル表示で個人を特定し、お知らせします アクセスコール送信機の電波を受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)で受信し、送信機データをアクセスコール表示盤AC-1RHでデジタル表示します。あらかじめ送信機で設定したチャンネルコード(01~15)で表示しますので、電波を発信した送信機が特定できます。 個別出力が可能 総合出力に合わせて15CHまでの個別出力が得られ、ナースコールに接続するなど各種制御が行えます。 3台まで増設可能(合計4台) 1.通信機能が付いていますので、宿直室・事務室・ナースセンターなど最大3カ所まで増設できます。 2.主盤、副盤の区別がないので、受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)は4カ所中いずれにも接続可能です。 3.一斉表示や連動リセットが可能です。 あらゆる用途に使用可能 ・高齢者福祉施設や病院などで徘徊される高齢者の個人識別や行動把握をはじめ、緊急呼び出し、おむつセンサーシステムなどの ・システム構築に最適です。又、ナースや職員の現在位置を確認することも可能です。 駐車場の入庫状態のチェックや貸出品の返却状況の確認など、多用途に使用できます。 親切設計 ・AC100VとDC12Vのいずれも使用可能な2ウェイ電源方式。 ・見やすい大型赤色表示灯(7セグメント)を採用。 ・運用方法に応じて動作モードが切替可能。〈保持モード/3秒ディレイモード〉 ・専用キー付です。
仕様接続受信機:AC-1R・AC-8R・AC-8HM 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約900 使用温度範囲(℃)-10~+50 消費電力(W)9 出力総合:無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:30V(AC/DC)1A以下(抵抗負荷)、個別:無電圧半導体リレー接点(a接点)×15CH、接点容量:24V(AC/DC)0.3A以下(抵抗負荷)、電源:DC12V・100mA(AC100V供給時) チャンネル数7セグメント2連赤色01~15まで、待機時:--を表示、受信時:チャンネル番号を点滅(0.4秒点灯、0.2秒消灯を繰り返す)、複数受信時:3秒ごとに表示をスクロール 電源電圧(V)AC100又はDC10~15 機能増設:合計4カ所分、3台まで増設可能、主盤、副盤の区別はなくAC-1Rは4カ所中いずれにも接続可能 消費電流(mA)500 チャイム音量音色:2種類より選択(ピンポーン/プルプル)、音量:「大」「中」「小」「無音」の4段階 動作モード警報/3秒モード:3秒後に自動復旧、保持モード:リセットスイッチを押すまで連続動作 設置場所屋内(壁掛式) 配線可能距離AC-1RとAC-1RH間1.5D2V又は3C2VMax100m/AC-1RHとAC-1RH間2芯線Max100m
1台
99,980 税込109,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アクセスコール受信機
送信機チャンネルコードが設定でき高齢者専用住宅に最適。 スッキリとしたデザインで出入口や各居室の天井にマッチします。専用送信機からの電波を受けて信号を出力します。 受信機を各種表示盤に接続することで、「緊急呼出し」や「徘徊お知らせ」「新生児連れ去り」など、様々なシステムが構築できます。
質量(g)約320 検知距離(m)最大8 表示灯外部出力表示灯 赤色(受信時間+約3秒間点灯) 受信方式スーパーヘテロダイン方式
1台
38,980 税込42,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信機 HC-300小電力型ワイヤレスシステム
徘徊お知らせや緊急呼出しなどヘルスケア用途に最適! 小電力型送信機(約100m)対応の保持機能付受信機です。 小電力型ワイヤレスシステム 小電力受信機で電波到達距離が長く混信に強い電波を使用しています。 電波到達の距離は約100mですので、高齢者福祉施設・医療機関などで使用できます。 受信保持機能 一度送信機の電波を受信するとリセットするまで連続鳴動とランプ表示します。 徘徊お知らせや緊急呼び出し用途に最適です。 3秒モードにも簡単に切りかえられ用途により選択設定できます。
仕様【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台 付属品取付用タッピングネジΦ4×20mm2本 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約700 電源(V)AC100(50/60Hz)12WまたはDC10~16350mA、出力:DC12・150mA スイッチ【操作】電源スイッチ、出力設定スイッチ、(内部)登録CH切替スイッチ、消去スイッチ 配線接続端子式(AC電源入力はプラグ式、端子式併用) 外部出力接点方式:総合無電圧接点(c接点)、接点動作:3秒モード時:受信時間+約3秒のオフディレイ動作、保持モード時:連続動作、接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426小電力セキュリティシステムの無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+40 設置場所屋内:壁面取付 表示灯【電源表示灯(緑色)】通電時:点灯、電池切れ報知時:点滅、【CH表示灯(赤色)】警報信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯、タンパー信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯、受信感度不良時:受信したCHの表示灯が点滅(約4秒間)、登録モード時:登録受付CHの表示灯が点滅、【出力設定表示灯(緑色)】保持モード時:”保持”表示灯が点灯、3秒モード時:”3秒”表示灯が点灯 報知音【チャイム音】1CH:”ピンポーン”、2CH:”ピピッ、ピピッ”、3CH:”プルプル”、4CH:”ポロロン”、鳴動時間:3秒モード時:約6秒、保持モード時:連続鳴動、音量:0~75dB/前方1m、音量ボリュームにて可変、電池切れ報知音:チャイム音が断続鳴動
1台
32,980 税込36,278
6日以内出荷