「従来型誘導灯」の検索結果

特価
本日8月3日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信感度チェッカー(4周波切替対応型)
受信電波は、メーカー小電力ワイヤレス機器で使用する4種類(F1からF4)を設定切替でき4周波切替対応型のワイヤレスシステムに対応できます。 従来のアナログメーターによる受信レベル表示に加え、新設したサウンドチェック(ビープ音が鳴動する)により、電波測定しやすくなりました。 測定した電波を識別できる表示灯を搭載 送信機直波を受信=【送信機電波】表示灯が点灯 中継波を受信=【中継機電波】表示灯が点灯 環境ノイズを受信=どちらの表示灯も消灯 電源は、市販のアルカリ乾電池(6LR61、9V)またはリチウム電池(U9VL)(アルカリ乾電池を付属) 電池切れ報知機能を搭載しています。(電池切れ表示灯が点灯)
材質樹脂 質量(g)約430(電池含む) 電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション 機能受信周波数切替機能、電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります) 電池寿命約3時間(アルカリ乾電池使用時)、約6時間(リチウム電池使用時) 表示灯送信機電波表示灯、中継機電波表示灯、電池切れ表示灯、電源表示灯
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)コンタクトコール押しボタン送信機
徘徊お知らせ、通過検知、緊急呼び出しなど様々な用途にご使用いただけます。 ボタンを押すと電波を送信します。電波到達距離は、最大約8mです。 コンタクトコ-ル受信機と組み合わせて、緊急呼び出し用の送信機として使用することができます。 外形寸法はΦ39×11mm と、従来のアクセスコ-ル押しボタン送信機より小型化を実現。 電池寿命は1 日100回送信で約5年と、従来のアクセスコ-ル押しボタン送信機よりも長寿命化を実現。 高齢者様にも、認識しやすく押しやすいボタン形状です。 日常生活防水構造 IP67相当。 電池切れお知らせ機能付き。(5秒に1回点灯)
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約20(電池含む) 電源コイン型リチウム電池 CR2450×1個(DC3V) 保護等級IP67相当 機能付帯:送信周波数切替、電池切れ報知 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下、または+40以上では電池の性能が低下する場合があります) 送信出力0.2mW 電池寿命約5年(100回/日 送信) 表示灯[赤色LED]、電池挿入、ボタン押下時:3秒間点灯、電池切れ時:5秒に1回点灯 電波到達距離(m)約8 使用周波数(MHz)928/2波
1台
15,980 税込17,578
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ペンダント防水型送信機(4周波切替対応型)
高齢者にも押しやすいペンダント型送信機でワイヤレス部を4周波切替対応型に変更し、電波の信頼性を向上させました。 小電力セキュリティシステムの4周波切替対応型送信機シリーズに、ペンダント防水型送信機がラインナップに加わり、電波干渉を軽減したワイヤレスシステムの構築が可能となりました。 新たな送信パターンを採用 1.送信機タイプを従来の『携帯型』に加え、『接点型』を選択可能にしました。 『携帯型』・・・非常ボタン押下時、警報信号のみを送信 『接点型』・・・非常ボタン押下時、警報信号を送信。リセットボタン押下時、復旧信号を送信 2.送信タイプに応じた送信モードが選択可能になりました。 『携帯型』・・・ワンショット送信/連続送信 選択可能 『接点型』・・・ランダム送信/1回送信 選択可能 3.送信タイプに応じた送信回数が選択可能になりました。 『携帯型』・・・1回送信/3回送信 選択可能 『接点型』・・・ワンショット送信/繰り返し送信 選択可能
仕様空中線:内蔵型 材質樹脂 筐体:ホワイト、送信ボタン:赤 質量(g)約45(電池、ネックストラップ含む) 電源(V)DC3/ボタン型アルカリ電池LR44×2個 保護等級日常生活防水:IPX7相当 機能送信機タイプ切替、送信モード切替、送信回数切替、送信周波数切替、電池切れ報知、定期送信 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では電池の性能が低下する場合が有ります。) 電池寿命約3年(1日1回送信・常温時) 表示灯(赤色LED)送信時:点灯または点滅、電池切れ報知時:点滅 出力(mW)送信:10以下 電波到達距離(m)約100以内(見通し距離) 送信周波数(MHz)426/4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
29,980 税込32,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6805W
スポット警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離スポット警戒 最大Φ4m 9対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6810W
ラウンド警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離ラウンド警戒 最大Φ18m 33対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6820W
面警戒型:20m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力) 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲上下30°、水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離面警戒 最長部20m 8対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-W
立体警戒型:12m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ソーラー電源型赤外線センサ送信機
配線不要のソーラー電源型赤外線センサ送信機 最大警戒距離を屋外100mに拡大 赤外線センサーの警戒距離を屋外100mに拡大(従来品は屋外75m) 電源は投光器・受光器ともソーラー式電源ユニットで供給します。 警戒距離は屋外100mで、感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームセンサーです 相互干渉や回り込みが避けられる変調周波数切替機能を搭載 IP43相当保護構造
仕様空中線:内蔵型 材質赤外線センサー:樹脂、電源ユニット:樹脂、ソーラーパネル:アルミ 赤外線センサー:ワインレッド、電源ユニット:ブラック、ソーラーパネル:シルバー 質量(g)赤外線センサー:投光機:約1500(1台)、受光器:約1550、電源ユニット:約2600、ソーラーパネル:約600(接続コード除く) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム同時遮断方式)[二重変調方式] 配線接続端子式 出力電圧(V)ソーラーパネル:最大8.4(放射照度1kW/m2) 出力電流(A)ソーラーパネル:最大0.18(放射照度1kW/m2) 保護等級防雨構造:IP43相当 機能赤外線センサー:変調周波数切替、サウンドチェック、投光パワー切替、モニター出力、タンパー、検知応答時間切替、上段/下段切替、ワイヤレス光軸チェッカー接続、送信機:送信周波数切替、電池切れ報知、定期送信、タンパー、ソーラー式電源ユニット:電池切れ報知、テスト送信、タンパー バッテリー専用バッテリー BA-75(小形シ-ル鉛蓄電池6V・7.2Ah) 角度調整範囲光軸:水平方向:±90°、垂直方向:±20°、ソーラーパネル:水平方向:360°、垂直方向:0~90° 応答時間(秒)検知:0.05~0.7(ボリュームにて可変) 到達距離(m)最大:1000 設置場所屋外 表示灯【アラーム】警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)【バッテリー電圧低下(赤色)】バッテリ-電圧低下時:点灯送信時…点灯、電池切れ時…点滅(赤色LED) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 警戒距離屋外100m以内 使用周波数(MHz)426帯 4波 (小電カセキュリティシステムの無線設備) 赤外線ライトLED(近赤外発光ダイオード)による2重変調パルスビーム 距離余裕10倍
1台
329,800 税込362,780
3日以内出荷