14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 磁気変調式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂 質量(g)約95 検出方式磁気変調方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)38以下 応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可) 使用周囲温度(℃)-20~+50 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
10,980 税込12,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)個別出力ユニット
個別出力ユニットは個別警報出力、個別セット出力、個別ループ出力等に設定が可能です。 10ch毎に最大3枚(3系統)組込みが可能です。
出力無接点出力×10、a/b切替(設定により一括切替) 配線接続端子式 負荷電圧(V)DC30、0.3A 取付場所多チャンネルコントローラ CX盤に内蔵(ビス止め) 外形寸法(幅W×高さH)(mm)68×60 連続負荷電流(mA)300
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式により小動物の影響が大幅に軽減される新しいタイプのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 新しく専用CPUを開発、同時にパッケージを小形化、高密度実装と併せてセンサーの小形化を実現しました。 比較的わずかな動きだけでも検出しやすい機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機構も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 警報を出力したセンサーを外部から確認できるメモリー表示灯を搭載しています。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。 予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
用途人体検知センサー 材質樹脂 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)直流電源ユニット
入力AC100V~200V・出力DC24V・400mAの小型組込専用直流電源ユニットです。1個用スイッチボックス(浅型)に適合したサイズです。非接触スイッチ【DHS-1】と組み合わせれば直流電源と一体で設置可能なほか、自動ドアの周辺機器用直流電源、セキュリティシステム機器の直流電源として最適です。
質量(g)約200 消費電力(W)13以下 配線接続端子式 出力電圧(V)DC24±2% 電源電圧(V)AC100~200 ±10% 50/60Hz 出力電流(mA)400 使用周囲温度(℃)-5~+40(結露なきこと) 外観樹脂 設置場所屋内 表示灯動作時:緑LED点灯
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用WDR収納BOX
壁掛型AHDデジタルレコーダー『WDR-H402』1台と、カメラドライブユニット『WPS-405AHまたはEPS-400』1台が収納可能な屋外用BOXです。 冷却ファン(温度調整ボリューム付き)や電源ブレーカー、コンセント(6個)付きです。 ポールアタッチメント(オプション:VBP-11)を使用することで、Φ60~160mmまでのポールに取り付けが可能です。
仕様換気扇:AC100V 50Hz/60Hz 23W (最大) 温度調節器による自動制御 (0℃~50℃) 付属品取扱説明書1枚、鍵2本、ナベコネジM4×10 8本、端子台カバー1枚、壁面用アタッチメント1組、六角ボルトM6×16 8本、ワッシャー8枚、スプリングワッシャー8枚、USBキャップ1個 適合機種WDR-H402 1台 + WPS-405AH (EPS-400) 1台 材質金属 ライトグレー 質量(g)約14000 使用温度範囲(℃)+5~40 コンセント個数内部に6個口 (1個は換気扇用) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)415×684×200 (本体のみ、突起物を除く) 電源(AC V)100 50Hz/60Hz ネジ式端子台 (漏電ブレーカー) 設置場所屋外 防水保護等級IP X3準拠
1台
359,800 税込395,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)Eメール通報装置
8点までの信号をとりこむことができ、1点の入力に対してそれぞれ最大6種類までの通知メールを登録できます。(送信宛先数に制限はありません)。既存のインターネットの接続環境が、そのまま使用できます。携帯電話などから、本機へコマンドメールを送信することにより監視のON/OFF、現状確認、遠隔出力の制御が可能です。場所をとらないコンパクト設計のため既存の警報盤への組込などに最適です。
電源電圧(V)DC12±10%(極性あり) 消費電流(mA)150 入力異常入力:無電圧接点/トランジスタ入力 8点(a/b) 出力遠隔出力:オープンドレイン出力(DC30V0.1A)8点 仕様メール送信:1入力につき、注意メール、警報メール、復帰メールそれぞれ6種類のメッセージが作成可能 規格IEEE802.3/IEEE802.3u準拠 ケーブルUTPまたはSTPケーブルカテゴリ5(最長100m) 配線接続端子式 使用周囲温度(℃)0~+55(結露しないこと) 設置場所屋内 質量(g)本体部/約110、端子台部/約160 動作環境OS:WindowsXP、WindowsVISTA、Windows7(32bit)、Windows8(32bit)、HDD:20MB以上の空き容量、CD-ROM :標準以上、LANカード:IEEE802.3/IEEE802.3準拠の10BASE-T、100BASE-Tに対応しているもの 材質樹脂
1台
99,980 税込109,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型)
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて現場の声や音を集音できるマイク付きのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 高感度のマイクロホンにより、現場の話し声や物音を直接確認できる集音機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機能も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約180 寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×60 電源電圧DC9~28V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 機能機器異常(センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視)(異常発生時:アラーム表示灯の連続点灯 + 異常信号出力)、感度設定機能(120・100・80・60%切替式)、カウント切替機能(1・2・3・4回切替式) 消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共) 角度調整範囲上下19.5°、左右24° (ベースユニット取付穴にて) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点 a接点/b接点切替式、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 接点保護抵抗内蔵3.3Ω、警報信号:ワンショット動作(約2秒)、機器異常:リアルタイム動作 表示灯赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯 (約2秒)、機器異常:連続点灯、すべて消灯に設定が可能) 警戒距離立体警戒 最長12m 64本 (17対) 音声出力無指向性コンデンサマイクロホンにより集音、JEITA CP-1203Aに準拠して常時出力 (極性あり)
1台
31,980 税込35,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー PA-6614(BL)
エコ商品
業界初のツインミラーが進化して第2世代へ!!新規設計の高密度警戒エリアで、誤動作・失報をより低減します。 信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリズム)を採用。 単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて検知しやすく、失報を低減します。 広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードで取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。 温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。 センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 外形寸法はPA-6612と同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6mまで対応します。 「長距離警戒または高所取付」時と、「近距離警戒及び低所取付」時で、2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現しています。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
材質本体・カバー:樹脂 本体・カバー:黒 質量(g)130 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+第2世代ファジィ処理) 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC7~30(極性なし) 機能【感度切替】120%/100%/80%/60%の4段切替式、【高密度検知】高所設置や人間の小さな動きだけでも検知、【付帯】自己診断機能、温度補償機能 消費電流(mA)8以下 角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式 : 無電圧半導体接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット2秒/オフディレイ5分 (切替式)、接点容量 : AC/DC24V・0.25A (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)、【メモリー】黄色LED、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可) モード【標準モード】取付高さ:2.0~3.5m、最大警戒距離:14m/取付高さ:4.0m、最大警戒距離:12m/取付高さ:5.0m、最大警戒距離:5.0m、【高密度モード】取付高さ:2.0~5.0m、最大警戒距離:14m/取付高さ:6.0m、最大警戒距離:13m 警戒距離立体警戒最長14m76本 (31対) メモリー機能【アラーム】メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可) RoHS指令(10物質対応)対応
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー PA-6614W
エコ商品
業界初のツインミラーが進化して第2世代へ!!新規設計の高密度警戒エリアで、誤動作・失報をより低減します。 信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリズム)を採用。 単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて検知しやすく、失報を低減します。 広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードで取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。 温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。 センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 外形寸法はPA-6612と同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6mまで対応します。 「長距離警戒または高所取付」時と、「近距離警戒及び低所取付」時で、2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現しています。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
材質本体・カバー:樹脂 本体・カバー:白 質量(g)140 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+第2世代ファジィ処理) 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC7~30(極性なし) 機能【感度切替】120%/100%/80%/60%の4段切替式、【高密度検知】高所設置や人間の小さな動きだけでも検知、【付帯】自己診断機能、温度補償機能 消費電流(mA)8以下 角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式 : 無電圧半導体接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット2秒/オフディレイ5分 (切替式)、接点容量 : AC/DC24V・0.25A (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)、【メモリー】黄色LED、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可) モード【標準モード】取付高さ:2.0~3.5m、最大警戒距離:14m/取付高さ:4.0m、最大警戒距離:12m/取付高さ:5.0m、最大警戒距離:5.0m、【高密度モード】取付高さ:2.0~5.0m、最大警戒距離:14m/取付高さ:6.0m、最大警戒距離:13m 警戒距離立体警戒最長14m76本 (31対) メモリー機能【アラーム】メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可) RoHS指令(10物質対応)対応
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー PA-6614
エコ商品
業界初のツインミラーが進化して第2世代へ!!新規設計の高密度警戒エリアで、誤動作・失報をより低減します。 信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリズム)を採用。 単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて検知しやすく、失報を低減します。 広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードで取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。 温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。 センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 外形寸法はPA-6612と同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6mまで対応します。 「長距離警戒または高所取付」時と、「近距離警戒及び低所取付」時で、2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現しています。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
材質本体・カバー:樹脂 本体・カバー:白 質量(g)130 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+第2世代ファジィ処理) 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC7~30(極性なし) 機能【感度切替】120%/100%/80%/60%の4段切替式、【高密度検知】高所設置や人間の小さな動きだけでも検知、【付帯】自己診断機能、温度補償機能 消費電流(mA)8以下 角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式 : 無電圧半導体接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット2秒/オフディレイ5分 (切替式)、接点容量 : AC/DC24V・0.25A (抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)、【メモリー】黄色LED、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可) モード【標準モード】取付高さ:2.0~3.5m、最大警戒距離:14m/取付高さ:4.0m、最大警戒距離:12m/取付高さ:5.0m、最大警戒距離:5.0m、【高密度モード】取付高さ:2.0~5.0m、最大警戒距離:14m/取付高さ:6.0m、最大警戒距離:13m 警戒距離立体警戒最長14m76本 (31対) メモリー機能【アラーム】メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可) RoHS指令(10物質対応)対応
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アンチブラインド機能付きパッシブセンサー
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて、センサーの前面に妨害行為が施されるのを検出するアンチブラインド機能付きパッシブセンサー。 センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。 遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 警戒中はアンチブラインド機能による監視を常に行うようにしてください。 ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 電源電圧はDC9~30Vまで対応可能です。 人のわずかな動きだけでも敏感に検出できる機能を搭載しています。 センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。 センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。 この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 モリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。
用途人体検知センサー 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 材質樹脂 質量(g)約200 寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×62 電源電圧DC9~30V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツイン+カウント機能) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、微動検知機能(人間の小さな動きだけでも検知できる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備) 消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共) 角度調整範囲上下:19.5°、水平:15°(ベース取付穴にて) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面取付 (別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯) 警戒距離立体警戒 最長部12m 64本 (17対)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
ツインミラー+第2世代ファジィ処理採用!。優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します!。美観を損ねない黒色仕様。新たに黒色の筐体色をラインナップ。神社仏閣やブティック等のダーク色の天井面に取り付けても、センサーが目立ちません。ワイドベース設計。ベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。第2世代ファジィ処理搭載。信号処理に第2世代ファジィ処理(環境対応型アルゴリム)を採用。単純な2信号のアンド+カウント処理と異なり、より正確に人体と小動物を識別し、誤動作を低減します。また、夏場など温度差が少ない場合でもアンド+カウント処理と比べて、検知しやすく、失報を低減します。広範囲な設置環境(取付高さ・警戒距離)に対応。標準モードでは取付高さ5mに対応し、取付高さ3.5m以下では最大14mまで警戒できます。温度補償機能搭載により、センサーが周囲温度に応じた最適な信号処理を選択しますので、常に安定した検知性能をキープします。環境やエコに配慮した設計。低消費電流化および動作電圧範囲の拡大【消費電流:8mA以下、動作電圧範囲:DC7~30V】。雷サージ性能向上。紫外線による黄変防止。独自の機構設計。センサー内部に2組の光学系ユニットを搭載。2組の光学系ユニットにより構成される高密度なエリアは、独自の機構設計により、設置場所(高さ、距離)にかかわらず、警戒範囲に応じた最適な位置関係を維持し、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。高密度エリア。外形寸法は PA-6612Wと同じサイズを保ったまま高密度の警戒エリアを実現。取付高さ6m まで対応します。最適な警戒エリアの配置。"長距離警戒または高所取付"時と"近距離警戒および低所取付"時で2つの反射鏡の可動を切替えることで、広範囲な設置環境でも最適な警戒エリアを実現します。最適な警戒エリアの配置により、優れた検知性能を維持しながら、小動物による誤動作を大幅に軽減します。
質量(g)約140 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+第2世代ファジィ処理) 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 感度120% / 100% / 80% / 60% の4段切替式 電源電圧(V)DC7~30(極性なし) 機能自己診断機能、温度補償機能、[高密度検知機能]高密度設定:高所設置や人間の小さな動きだけでも検知 消費電流(mA)8以下 角度調整範囲上下角:約23°・左右角:15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット2秒/オフディレイ5分(切替式)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】赤色LEDウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(消灯設定可)【メモリー】黄色LEDメモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯(消灯設定可) 警戒距離立体警戒最長14m76本(31対) アラームメモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(ON/OFF切替可)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)インテリジェント型パッシブセンサー
小動物識別性能を向上させたツインミラー方式とファジイ処理のダブル方式。 センサーに2組の光学ユニットとデュアルツイン素子+ツイン素子(PA-IN-5605はツイン素子×2)を内蔵しています。 この光学ユニットで構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 また、ファジイ処理により、小動物の識別能力をさらに向上させています。 警戒バリエーションが3種類あり、設置場所に適した機種を選択できます。 天井面・壁面のどちらにも施工ができます。(スポット警戒型は天井面取り付け専用) 埋込用アタッチメント(BU-5600)もあります。 カバーを狙った悪質なマスキングなどの妨害行為を素早く検知できる外力警報機能を搭載。 素子や素子周辺回路を監視する自己診断機能・機器異常監視搭載。 カバーの装着不良や開閉を監視するタンパー機能搭載。 人の僅かな動きだけでも敏感に検知可能な微動検知機能搭載。 調整時にエリアを目視で確認できる照準機能搭載。 独自の機構により本体を取り付けたまま、容易に水平調整が可能。(天井取付面のみ) 電源電圧はDC9~30Vまで対応。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかを確認できるアラームメモリー機能を搭載。
用途人体検知センサー 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 材質樹脂 質量(g)約250 寸法(直径Φ×高さH)(mm)160×65 電源電圧DC9~30V (極性なし) 配線接続分離式ベースの端子台に配線接続 機能機器異常監視機能(素子周辺回路の断線・破損等を監視)、低電源電圧異常監視機能(電源電圧の異常低下を監視)、位置異常監視機能(照準機構の戻し忘れを監視)、タンパー機能(カバーの装着不良を監視)、自己診断機能(素子周辺回路の定期診断)、外力警報機能(カバーに加えられた外力を検知)、微動検知機能(人間のより小さな動きを検知)、アラームメモリー機能(警報履歴の表示) 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1台
15,980 税込17,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)