9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED人感ライト
省エネ・環境に配慮したLED人感ライトです。広範囲をムラ無く照らします! 人感ライトは、人体から放出される遠赤外線(≒体温)をキャッチするパッシブインフラレッド方式の人感センサーで、人や車の動きを検知すると自動的にランプが点灯し一定時間後消灯します。 侵入者への威嚇をはじめ、車の入出庫用や来客用の自動照明として幅広くご使用いただけます。 防雨構造ですので屋外にも設置できます。しかも天井面、壁面に取り付けが可能です。また、オプションのポール取付金具を使用すれば、ポール設置も可能です。 ライトの点灯時間を約2秒~約5分の間で設定することができます。 連続点灯時間とは別にフラッシング(点滅)の動作時間を独立して設定できますので、連続点灯後にフラッシング動作させるなどの動作が可能です。 昼夜判別機能を搭載 電球へのストレスを低減するゼロクロス点灯方式採用
用途侵入者を威嚇する防犯灯として、玄関口・通路などの照明灯として その他にも、車庫入れの際の誘導灯や工事現場・作業現場での照明灯など、様々なシーンにお使いいただけます。 仕様センシティブゾーン:12対 材質樹脂 消費電力(W)2以下(待機時)、10以下(点灯時)(標準装備電球使用時) 検出方式パッシブインフラレッド方式 感度約30%~約150%(ボリューム中点時:約100%) 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用電球東芝LEDビーム電球 昼白色(100W形相当) 使用周囲温度(℃)-20~+50(氷結、結露なきこと) 取付け方法フランジ式 動作時間ライト/約2秒~約5分の連続点灯後、0秒~約5分の間欠点灯(点滅) 動作モード昼夜判別/約10Lx~∞(常時動作)(ボリューム中点時:約50Lx) 設置場所屋外・屋内の天井面・壁面(防雨構造 IP43相当) 検知エリア(m)最長部12(立体型) 点灯時間連続:約2秒~約5分(ボリューム中点時:約1分)、点滅:0秒~約5分(ボリューム中点時:約1分) 適合電球LEDビーム電球:東芝製LDRシリーズ15W以下、(交換可能電球)白熱形ビーム電球:東芝製BRF/BRS 110V 80W以下 または他社同等品
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED人感・音感ライト
LED電球(ビーム電球150W相当)を使用しています。高性能LED電球採用により広範囲をムラなく照射します。 LED電球1灯式と2灯式をラインナップしていますので用途に適した選択が可能です。 センサーは人体を検出する人感センサー(パッシブセンサー)と音を検知する音感センサーを搭載しています。 点灯/フラッシングの選択が可能です。 明るさにより点灯を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 感度調整機能(30%~150%)を搭載していますので設置環境に応じた感度設定が可能です。
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金 消費電力(W)2以下+使用電球 検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定) 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作 感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%・カウント2回)〔スイッチで選択設定〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当) 適合電球LEDビーム電球:東芝製LDRシリーズ15W以下、白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下
1台
41,980 税込46,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レススイッチ受信機
送信機は本体に100台まで登録可能です。LED表示と音によるアンサーバック機能付きで、受信状況が確認しやすいです。受信可能距離は見通しで約80m。オプション品の外部アンテナ〈ATS-WB220BDL040/B〉を使用で、見通し約150mまで受信可能です。
質量(g)約160(付属品ケーブル含む) 電源(V)AC/DC12~110 接点接点方式:無電圧リレー接点(a 接点)、接点動作:ワンショット出力(1.5 秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 機能アンサーバック音(あり/なし)切替機能 受信可能距離外部アンテナなし:約80m(見通し距離)、外部アンテナあり:約150m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露なきこと) 消費電力(VA)AC100V時:2以下 外観PC樹脂:黒色 設置場所屋内 表示灯動作表示灯(赤色):通電時点灯・受信時消灯、受信感度表示灯(緑色):所定感度以上の電波受信時に点灯、検知表示灯(赤):検知時点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時点滅 約20秒周期 受信周波数928.85MHz アンテナ内蔵型 消費電流DC12V時:60mA以下、DC24V時:30mA以下
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ランダムテンキー操作部
コンパクトなテンキー操作部と汎用性の高い電気錠制御盤との組み合わせで、さまざまな場所でお使い頂ける、使い易さを追求した商品です。 運用面の利便性に配慮した操作部の基本設計 電気錠制御盤の3つの動作モード 火報連動機能 解錠禁止入力を標準装備 制御出力は無電圧リレー接点出力 メンテナンスLEDを搭載 長距離配線に対応
仕様マスター暗証番号:1通り(4~8桁)、ユーザー暗証番号:3通り(1~8桁) 材質樹脂 シルバーメタリック塗装 質量(g)約200 配線接続制御盤:コネクタ式(電源重量2線通信式) 電源電圧(V)DC24(DM-110TKより供給) 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露・氷結なきこと) ブザー音内蔵電子:テンキー操作音/照合音/エラー音/登録・抹消音(無音可) 設置場所屋内:壁面取付 表示灯解除(緑):電気錠解除中点灯または点滅、暗証登録・抹消操作中点滅、OK(青):暗証照合OK時1秒点灯、暗証登録・抹消操作中点灯または点滅、電源(緑):通電時点灯
1台
47,980 税込52,778
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)光線式アクティブセンサー DA-3902
エコ商品
4.0mの高い扉でもドアウェイ監視機能で安全性を保ちつつ開放感のあるエントランスを実現できます。 また産業用施設の出入り口にも対応できます。 取付高さ2.0m~4.0mまで、60スポットの高密度エリアを維持し、エントランスへの駆け込みや斜め進入によるドアとの接触をより軽減します。 自動ドアの不要な開放時間を削減できます。 検出範囲確認モード時、踏み込み列ごとに表示LEDの色が変わるので、エリア測定や誤動作をしている列の特定が可能です。 監視時は雪・虫モード設定の有無が色で判別可能です。
質量(g)約300 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点(検知時:閉) DC50V 0.1A(抵抗負荷) 電源電圧AC/DC12~110V±10% 50Hz/60Hz 検出方式近赤外線反射方式(静止検知) 感度調整方法ボリューム設定 使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし結露なきこと) 設置場所屋内・半屋外:無目下取付 干渉防止機能6周波切替 表示灯監視時:青色点灯、検知時:赤色点灯、自己診断異常時:赤/緑交互点滅 出力保持時間約0.5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 消費電流AC100V時:4.3VA以下、AC24V時:2.5VA以下 DC24V時:65mA以下、DC12V時:140mA以下 グリーン購入法適合 検出時間(ms)【静止体検出時間】1・2列:2秒/10秒、3・4・5列:2秒/10秒/60秒/∞ 高さ(m)2~4(取付) 材質(外周部)樹脂
1台
68,980 税込75,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

抗菌仕様のシンプルでスタイリッシュなタッチスイッチ!
ブラック 質量(g)約130 電源電圧AC/DC12~110V±10% 消費電力AC100V時:3.5VA以下、AC24V時:2.0VA DC24V時:50mA、AC12V時:1.9VA DC12V時:100mA 通信方式FM検波方式 出力接点無電圧リレー接点(a接点) (受信時:閉)×2、DC50V0.1A(抵抗負荷) モード設定ペアリングモード/セレクトスイッチモード 使用周囲温度(℃)-10~+55 使用周囲湿度30%~90% 設置場所屋内 表示灯電源表示LED:運用中(通電時赤点灯/受信時消灯)、状態表示LED:受信レベル0(弱)消灯/レベル1赤点灯/レベル2緑点灯/レベル3(強)青点灯 受信周波数312.5MHz 出力保持時間0.5秒/1.5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 材質(外周部)樹脂
1台
28,980 税込31,878
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心センサー SAS-7R 光線式・露出型
温度変化で、影響を受けない光線式を採用しました。 距離を検出する新しい方式で、床上60cm以上を検知します。 距離を測定する光線式ですので、冷暖房や太陽光、隙間風など温度変化には反応しません。 荷物を置かれた場合など30分以上連続エリアが変化した場合、1本ずつ独立自動で検知高さを調整します。 標準高さ2.5mの天井であれば、1.9mの高さまで検知しますのでペットや小動物、自動掃除機は検知しません。
仕様初期設定:電源ON時自動設定設定時間約30秒、設定自動更新:30分以上連続でONまたはOFFした場合、自動で検知出力高さを更新 材質露出カバー:ABS樹脂、カバー:ポリカーボネート樹脂 露出カバー:ホワイト 質量(g)約250 使用温度範囲(℃)-10~+55(結露なきこと) 電源(V)DC12~24±10% スイッチ表示灯(1)点灯、(2)消灯の切り替え、両端光軸(1)有効、(2)無効、(3)+0.2mの切り替え 検出方式近赤外線ビーム直接反射方式(測距方式) 表示LED/緑LED:表示灯スイッチによる選択(1)点灯:常時消灯、検知時点灯、(2)消灯:常時、検知時消灯、橙LED:設定エラー時点滅 外部出力無電圧半導体接点(a接点)×2DC24V50mA(抵抗負荷) 時間応答遅延時間:0.1秒以下オフディレー2秒 消費電流(mA)DC12V時:約110以下 寸法(Φ×mm)外形:136×71 設置場所天井(屋内専用) 光軸調整範囲3段階(0°、3°、6°)のセンサヘッド角度調整可能、天井から1.9mの距離、6°において、表示灯とは反対方向に約0.2m 高さ(m)【設置】標準2.5(最長2.7)、【検知出力:高さ】床面より約0.6以上の高さ、左右両端の光軸2本は両端光軸スイッチによる選択、(1)有効:床面より約0.6以上の高さ、(2)無効:検知しない、(3)+0.2:壁面より約0.4以上の高さ 検知エリア出力:天井から1.9mの距離において1本直径約Φ0.15m、4本列にて距離1140mm、3本列にて760mm、4本と3本列間の奥行380mm
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心センサー SAS-7U 光線式・埋込型
温度変化で、影響を受けない光線式を採用しました。 距離を検出する新しい方式で、床上60cm以上を検知します。 距離を測定する光線式ですので、冷暖房や太陽光、隙間風など温度変化には反応しません。 荷物を置かれた場合など30分以上連続エリアが変化した場合、1本ずつ独立自動で検知高さを調整します。 標準高さ2.5mの天井であれば、1.9mの高さまで検知しますのでペットや小動物、自動掃除機は検知しません。
仕様初期設定:電源ON時自動設定設定時間約30秒、設定自動更新:30分以上連続でONまたはOFFした場合、自動で検知出力高さを更新 材質埋込カバー:ABS樹脂、カバー:ポリカーボネート樹脂 埋込カバー:ホワイト 質量(g)約350 使用温度範囲(℃)-10~+55(結露なきこと) 電源(V)DC12~24±10% スイッチ表示灯(1)点灯、(2)消灯の切り替え、両端光軸(1)有効、(2)無効、(3)+0.2mの切り替え 検出方式近赤外線ビーム直接反射方式(測距方式) 表示緑LED:表示灯スイッチによる選択(1)点灯:常時消灯、検知時点灯、(2)消灯:常時、検知時消灯、橙LED:設定エラー時点滅 外部出力無電圧半導体接点(a接点)×2DC24V50mA(抵抗負荷) 時間応答遅延時間:0.1秒以下、オフディレ2秒 消費電流(mA)DC12V時;約110以下 寸法(Φ×mm)外形:156×79 設置場所天井(屋内専用) 光軸調整範囲3段階(0°、3°、6°)のセンサヘッド角度調整可能、天井から1.9mの距離、6°において、表示灯とは反対方向に約0.2m 高さ(m)【設置】標準2.5(最長2.7)、【検知出力:高さ】床面より約0.6以上の高さ、左右両端の光軸2本は両端光軸スイッチによる選択、(1)有効:床面より約0.6以上の高さ、(2)無効:検知しない、(3)+0.2:壁面より約0.4以上の高さ 検知エリア出力:天井から1.9mの距離において1本直径約Φ0.15m、4本列にて距離1140mm、3本列にて760mm、4本と3本列間の奥行380mm
1台
39,980 税込43,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感・音感ライト
音も感知する人感ライトですので、あらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがさずライトアップします。 無電圧リレー接点出力(c接点)がHA機器のコントロールを可能にしました。ライトアップと同時にカメラなどを起動させます。 防雨構造ですので室内だけでなく屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。 新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整角度がワンタッチで可能になりました。 動作時間切替でライトの点灯時間を約2秒~約1分可変、または約1分~約10分可変のいずれかのレンジに設定することができます。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5lx~∞lx可変)
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金 消費電力(W)2以下+使用電球 出力【ライト出力(基本動作)】<動作モード>内部制御/外部制御〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>約2秒~1分/1分~10分〔スイッチで選択設定〕、<出力動作>フラッシング:有効/無効〔スイッチで選択設定〕、【検知信号出力(基本動作)】<形態>無電圧リレー接点:c接点、<容量>AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、<動作モード>制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕、【電球監視出力】<形態>無電圧半導体接点:b接点、<容量>AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定) 配線接続リード線式 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 付加機能外部制御機能、強制動作機能、電球監視機能、機器異常監視機能 動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作 感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%)〔スイッチで選択設定〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当) 適合電球白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下、LEDビーム電球:東芝製 LDRシリーズ15W以下
1台
37,980 税込41,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

関連キーワード