カテゴリ

  • 防犯用品(10)
さらに商品を絞り込む
  • MG(3)
  • 渡辺電機工業(5)
  • 神港テクノス(2)
  • 鶴賀電機(4)
  • AUTONICS(オートニクス)(1)
  • 日立産機システム(4)
  • 新コスモス電機(46)
  • CHINO(チノー)(21)
  • アズワン(13)
  • TAKEX(タケナカエンジニアリング)
  • ブランドをもっと見る

「警報設定器」の検索結果

10件中 110
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
ツインミラー型パッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
28,980税込31,878
1台
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式により小動物の影響が大幅に軽減される新しいタイプのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 新しく専用CPUを開発、同時にパッケージを小形化、高密度実装と併せてセンサーの小形化を実現しました。 比較的わずかな動きだけでも検出しやすい機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機構も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 警報を出力したセンサーを外部から確認できるメモリー表示灯を搭載しています。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。 予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
用途人体検知センサー材質樹脂検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)
コントローラー機能付緊急通報装置 TAKEX(タケナカエンジニアリング)コントローラー機能付緊急通報装置TAKEX(タケナカエンジニアリング)
59,980税込65,978
1台
5日以内出荷
センサ入力及び非常押しボタン入力毎にそれぞれ最長60秒の任意メッセージが録音可能で、最大3ヶ所まで通報可能です。 コントローラの基本機能を装備していますので、各種センサや非常用押しボタンの接続が可能です。また、パネル上にも緊急押しボタンを装備しました。 警戒モードと来客モードが選択可能で、警戒モード時にセンサが動作すると警報音の鳴動と総合出力が連動します。来客モード時にセンサが動作するとチャイム音が鳴動します。 警報音およびチャイム音はそれぞれ内蔵ボリュームで調整可能です。 パネル上の緊急押しボタン入力及び非常押しボタン入力は設定モードに関係なく、最優先されます。 回線断線検知機能を装備していますので、電話回線が切断されると警報音の鳴動と総合出力が連動します。 外部電話からリモート出力のON/OFF制御が可能です。 内蔵マイクとスピーカーで外部の電話との通話や音声確認、威嚇が可能です。(交互通話方式) 外出用リモートスイッチとしてNT-3020、KE-500Rを信号入力間に接続可能です。
電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz)消費電力(W)11以下電源(センサー用)DC12V・300mA入力警戒入力:侵入(来客兼用):b接点、非常・火災:a接点外部出力総合無電圧出力:c接点(AC125V・3A)、ワンショット30秒間出力(ただし、入力が連続する場合は最長5分間継続)、リモート出力:a接点(AV125V・3A)モニタ内蔵マイク・スピーカによるルームモニター、DTMFコマンドによる交互通話方式仕様【電話回線】アナログ一般回線(1回線)、回線断線機能(ディップSWによる設定)、【通報先】登録数 最大3カ所、登録桁数 最大28桁、【メッセージ】a接点、b接点入力用各1メッセージ(任意)(最長各60秒)、機器異常用メッセージ(固定)停電補償時間最大30分(2回通報処理)(オプションのバッテリー使用時)使用周囲温度(℃)0~+40設置場所屋内:壁掛式質量(g)約1200材質樹脂
ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型) TAKEX(タケナカエンジニアリング)ツインミラー型パッシブセンサー(マイク型)TAKEX(タケナカエンジニアリング)
31,980税込35,178
1台
5日以内出荷
独自の警戒エリアを構成するツインミラー方式に加えて現場の声や音を集音できるマイク付きのパッシブセンサー。 センサーに2組の光学系ユニットを内蔵、それぞれにツイン型素子を組み込んだ新しいタイプのパッシブセンサーです。 2組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の機構設計により、設定距離の長短にかかわらず、 警戒距離に応じた最適な位置関係を維持し、小動物による誤動作を大幅に軽減します。 高感度のマイクロホンにより、現場の話し声や物音を直接確認できる集音機能を搭載しています。 センサーユニットとベースユニットの着脱方法にスナップイン方式を採用。 高所での作業も安全かつスムーズに行えます。また、センサーを容易に取り外しできないようにするセンサーロック機能も装備しています。 エリアセレクターを装備していますので、センサー裏面からインジケーターの表示を合わせるだけで最適な警戒エリア設定が可能です。 モードセレクターを装備していますので、システム・環境に最適な設定が行えます。 警報接点にフォトモスリレーを採用。警報時のリレー動作音が無い静音設計です。 深型ベースにより、余裕のある配線収納スペースを確保しました。
用途人体検知センサー材質樹脂質量(g)約180寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×60電源電圧DC9~28V (極性なし)検出方式パッシブインフラレッド方式 (ツインミラー+カウント機能)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続機能機器異常(センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視)(異常発生時:アラーム表示灯の連続点灯 + 異常信号出力)、感度設定機能(120・100・80・60%切替式)、カウント切替機能(1・2・3・4回切替式)消費電流(mA)25以下(a接点/b接点モード共)角度調整範囲上下19.5°、左右24° (ベースユニット取付穴にて)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内:天井面(別売アタッチメントで壁付可)警報出力接点方式:無電圧半導体接点 a接点/b接点切替式、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 接点保護抵抗内蔵3.3Ω、警報信号:ワンショット動作(約2秒)、機器異常:リアルタイム動作表示灯赤色LED(ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯 (約2秒)、機器異常:連続点灯、すべて消灯に設定が可能)警戒距離立体警戒 最長12m 64本 (17対)音声出力無指向性コンデンサマイクロホンにより集音、JEITA CP-1203Aに準拠して常時出力 (極性あり)
アンチブラインド機能付きパッシブセンサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)アンチブラインド機能付きパッシブセンサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
アンチブラインド機能を内蔵したワイドベース型パッシブセンサー。 センサー前面に妨害行為が施されるのを検出するための機能です。 前面に遮蔽物が貼り付けられたりするとトラブル警報の出力とトラブル表示灯の点灯で警告を行います。 遮蔽物や悪戯が行われなくなると出力は停止しますが、一旦トラブル警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。 ウォームアップとして電源投入後約2秒間はトラブル警報を出力しないようにしています。 透明なスプレーや近赤外線の反射率の低いものは検出できない場合があります。 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 発報後3分間メモリー表示灯が点滅し、その後47分間連続点灯を続け、自動消灯します。 モードセレクターにて機能停止可能です。 設置場所の状況に応じてモードセレクターで1回・2回・3回・4回の設定が任意に行えます。 センサーの装着状態を監視して悪質な妨害行為が行われるのを検出するための機能です。 センサーが外されたり、不完全な取り付け状態にあるとタンパー警報が出力されて警告を行います。 この状態からセンサーが正常に装着されると出力は停止しますが、一旦タンパー警報が出力された場合は、直ちにセンサーの動作確認を行ってください。
用途人体検知センサー付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本材質樹脂質量(g)約180寸法(直径Φ×高さH)(mm)150×54電源電圧DC9~30V (極性なし)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続機能アラームメモリー機能(センサーが警報を出力した後、メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作を行う)、カウント機能(警報までの信号カウント回数を1・2・3・4回に切替られる)、アンチブラインド機能(マスキングなどの妨害行為を施そうとして近寄った物を検出する)、予備端子(中継用の端子をベース内側に4カ所装備)消費電流(mA)40以下(a接点/b接点モード共)使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)警報出力接点方式:無電圧接点 (a接点/b接点切替式)/接点動作:ワンショット動作 (約2秒)/接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ω内蔵)、トラブル警報:アンチブラインド警報とセンサーのタンパー警報をORで出力(接点方式:無電圧半導体接点 (b接点固定)/妨害行為検出時:オフディレイ動作(Min約2秒)/タンパー検出時:リアルタイム動作(センサーを外してから装着まで)/接点容量:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω)表示灯アラーム:赤色LED(ウォームアップ時:点滅/警報時:ワンショット点灯)、メモリー:黄色LED(メモリー起動時:点滅/メモリー表示時:点灯)トラブル:橙色LED(ウォームアップ時:消灯/妨害行為検出時:オフディレイ点灯(Min約2秒)/タンパー検出時:消灯)
ガラス破壊センサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
20,980税込23,078
1台
5日以内出荷
バスネットシステム専用のガラス破壊センサー
質量(g)約120検出方式超音波集音方式消費電流(mA)25以下設置場所屋内 : 天井面・壁面表示灯【アラーム】チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、機器異常警報時:点灯(連続)、【メモリー/点検】センサー制御時:3分点滅、47分点灯後オートリセット、コントローラ制御時:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して、表示/リセット制御、チェックモード時:警報信号応答時点灯、【環境】環境異常時:点灯[チェックモード時]、感度確認時:点灯[チェックモード時]警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m伝送方法バスネット方式(時分割多重伝送方式)
バスネット用赤外線センサー TAKEX(タケナカエンジニアリング)バスネット用赤外線センサーTAKEX(タケナカエンジニアリング)
35,980税込39,578
1台
5日以内出荷
材質樹脂ワインレッド質量(g)投光器:370、受光器:400検出方式近赤外線ビーム遮断方式 (2段ビーム対向型) [二重変調方式]配線接続M3セルフアップ端子式電源電圧(V)DC10~28機能変調周波数切替機能、カバー補正機能、モニター出力機能、検知応答時間調整機能、サウンドチェック機能、アラームメモリー表示機能、タンバ―機能、受光感度表示機能使用可能温度範囲-25~+60℃設置場所屋内・屋外 (防雨構造 IP55相当)光軸調整範囲水平方向:±95°、垂直方向:±10°伝送方法バスネット方式 (時分割多重伝送方式)(極性あり)検知時間(秒)0.05秒、0.1秒、 0.25秒、 0.7秒 (設定スイッチにて4段階)伝送信号正常:随時、警報:警報判定の設定に沿って出力、タンパー異常:受光器カバー取りはずし時に出力、低電源電圧異常:電源電圧低下時に出力
パッシブセンサー BUS-6810W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6810WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
ラウンド警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる消費電流(mA)20以下角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離ラウンド警戒 最大Φ18m 33対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
パッシブセンサー BUS-W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
立体警戒型:12m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)電源電圧(V)DC9~30(極性あり)消費電流(mA)20以下使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
パッシブセンサー BUS-6820W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6820WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
面警戒型:20m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)消費電流(mA)20以下角度調整範囲上下30°、水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離面警戒 最長部20m 8対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
パッシブセンサー BUS-6805W TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6805WTAKEX(タケナカエンジニアリング)
29,980税込32,978
1台
5日以内出荷
スポット警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報)付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本質量(g)150検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理)配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続電源電圧(V)DC9~30(極性あり)機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる消費電流(mA)20以下角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて)使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可)表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能)警戒距離スポット警戒 最大Φ4m 9対伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり)伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
速度設定器特集
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら