55件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)回路表示器
最大10回線のセンサーの状態確認が可能。センサーからの信号を検出すると、チャンネル別にLED表示をするとともに無電圧出力(個別・代表)が動作します。センサー入力および個別出力は個別にa/b接点の切り替えが可能です。センサー入力に対して、表示灯、出力の保持、非保持の選択が可能です。総合通信機能で、4台まで同期して運用が可能です。
その他(通信接続)接続台数:4台(最大)SW設定、動作:センサー入力連動、リセット入力連動、通信方式:RS-485(最大通信距離 延べ1km) 質量(g)約1100 外形寸法(mm)W240×H170×D55 出力(タンパー)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:b接点、(リセット)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点、(代表)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:c接点、(個別)回線数:10回線、接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点/b接点切替式、自己保持:有り/なし切替式、(通信異常)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点 入力(センサー)回線数:10回線、入力モード:a接点/b接点切替式(強制ループ機能ONの回線は入力無効)、(リセット)回線数:1回線、入力モード:a接点(リセットボタンと同期) 対応電源灯(緑LED)動作:電源SWを入れた時点で点灯、強制ループ時点滅 電源電圧(V)DC10.6~26.4 機能(強制ループ)回線数:10回線(強制ループ時電源灯点滅、SW切替式) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ホワイト) 設置場所屋内:壁掛け式 表示灯(赤LED)表示設定:検知時点灯、通常時消灯/検知時消灯、通常時点灯切替式、自己保持:有り/なし切替式(一括設定) 消費電流200mA以下 180mA(DC12V時)、100mA(DC24V時)
1台
68,980 税込75,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)回転灯・LED回転・点滅灯
音声は最大4種類の音源(MP3データ)をメモリーカードを使用して本体に書き込むことができます。 LED表示はスイッチにより、2パターンの表示が可能です。 合計240秒を自由に分割して、最大4メッセージまでそれぞれに独立した入力による再生が可能。(ビットレート64kbit/s時で記録した場合) 電源と起動入力が別になっていますので、無電圧リレー接点入力でLED表示および音声報知の起動が可能です。 LED表示は音声報知と連動もしくは独立しての起動の切替が可能です。 防雨構造ですので、屋内・屋外問わず設置が可能です。防犯用、注意喚起用にと用途も広がります。
1台
4,998 税込5,498
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)1CHキーカセット
鍵管理の概念を集合型から個別型に変えた1CHキーカセットです。「電気錠」に代わる簡易入退室管理に最適です。 外部からの接点信号により鍵の取り出し、保管が可能な1CHキーカセットです。 一般錠の鍵を1本のみ保管管理する仕様ですので、電気錠の代わりに設置することで1扉の簡易入退室管理運用が可能となります。 接点出力型のテンキー、カードスイッチとの組み合わせによる簡易な保管管理運用から、入退室管理システムACsmartとの組み合わせによる履歴管理運用などの応用が可能です。 カセットの通常取り出し、非常取り出し(こじ開け)などのLED表示と無電圧接点信号出力を装備していますので、状態の監視を本体および外部接続機器で行うことができます。
質量(g)約500 設置場所屋内(壁面取付) 表示灯電源(緑) :通電時点灯、カセット放置時または故障時点滅 、取出(緑) :取出入力ON時明るく点灯、カセット取出中暗く点灯、非常取出中明るく点滅、扉(赤) :開閉入力動作時点灯
1台
84,980 税込93,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)トイレ・浴室用押しボタン
緊急時の呼び出しに! 新しい機能が付いた便利な押しボタンスイッチおよび状態をお知らせする表示灯です。 高齢者福祉施設や高齢者専用住宅、病院等に幅広くご利用頂けます。 防水構造の押しボタンスイッチ 押ボタンスイッチ(TB-B)は防水構造ですので、トイレ・浴室はもちろん、リハビリ室や廊下、個室などあらゆる場所に設置できます。 あらゆる表示盤に接続できます 無電圧接点出力(a接点)ですので、チャンネル表示盤などあらゆる表示盤に接続できます。 トイレ・浴室用押しボタン 「呼出ボタン」を押すか、またはひもを引くと出力します。 DC12V通電でランプ表示します。 電源(DC12V)を供給しなくても使用できます。 壁面への埋込が可能です 1個用のスイッチボックスに適合しますので、壁面に埋め込みができます。
付属品皿ネジM4×30×2本 材質【パネル】プレート:抗菌樹脂、操作シ-ト:抗菌PET、ひも:抗菌ナイロン、握り、パッキン:抗菌エラストマ樹脂 プレート・操作シート:ナチュラルホワイト(10Y9/0.5近似色)、呼出ボタン・握り:マンダリンオレンジ(1.60Y6/12近似色)、ゴムパッキン:ライトグレー(N7.7近似色)、ひも:白 質量(g)100 取付方式1個用スイッチBOXに適合 電源電圧(V)DC12 消費電流(mA)5(通電時) 出力接点呼出ボタンを押す、または引きひもを引く、リアルタイムメイク出力(a接点) 接点容量 DC12V 50mA 使用周囲温度(℃)-10~+50 表示灯通電時 赤色LED点灯 配線方式4芯線、電源線:赤+、黒-、信号線:黄×2 ひも長(mm)約600(ノンロック式) 防水性JIS C0920 IPX5適合 ボタン仕様呼出:ノンロック式
1台
21,980 税込24,178
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マネークリップ送信機
挟んだ紙幣、金券などが抜き取られた時に信号を送信します。薄型のため、レジ内への収まりが良くなりました。 マジックテープによるホルダー固定なので簡単に装着できます。電波到達距離は金属ケース内収納を考慮して見通し距離50mです。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。
質量(g)約100(電池含む) 電源DC3V(コイン形リチウム電池:CR-2032) 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ソーラー式電源ユニット
電源供給の困難な場所で赤外線センサーを使ったセキュリティシステムを構築するために、赤外線センサーPXB-100SWに本機を組み合わせることで電源の供給が可能になります。接点入力型送信機TXF-116/TX-116専用の電源と取付台座を備えておりセンサーの信号を電波で受信機へと伝えることができるので配線不要です。工事現場などで使用されることのある単管(Φ48.6mm)に取り付けることが可能です。急な現場で仮設の簡易電源として、お使いいただくことが可能です。ソーラーパネルの天面にバードストッパーを取り付けるだけで、鳥などが寄り付きにくくなり、糞などがパネル表面に付着することで起こる発電効率の低下を低減します。バッテリーの電圧低下をお知らせする電池切れ表示機能。いたずらを知らせるタンパー出力機能。
材質電源ユニット:樹脂、ソ-ラ-パネル:アルミ 電源ユニット:ブラック、ソ-ラ-パネル:シルバー 質量(g)電源ユニット:約2700、ソ-ラ-パネル:約600(接続コードのぞく) 出力送信機用電源出力/TXF-116/TX-116対応の電源出力、センサー用電源出力/DC6V12mA以下 定格ダンパー/接点形式:無電圧リレ-接点(b)、接点動作:カバ-を開けた時に出力、接点定格:DC30V・0.1A 配線接続端子式(M3セルフアップ端子) 出力電圧(V)ソーラーパネル/最大8.4(放射照度1kW/m2) 出力電流(A)ソーラーパネル/最大0.18(放射照度1kW/m2) 角度調整範囲ソーラーパネル/水平方向:360°、垂直方向:0~90° 使用周囲温度(℃)-10~+50 送信出力テスト/接点形式:無電圧a接点、接点動作:送信機リセットスイッチ押下時に出力、接点定格:DC24V・0.05A 付加機能電池切れ表示機能、テスト送信機能、タンパー出力機能 設置場所屋外(防雨構造IP43相当) 内蔵電池専用電池BA-75(小形シ-ル鉛蓄電池6V・7.2Ah) 表示灯バッテリー電圧低下(赤色)/バッテリ-電圧低下時:点灯
1台
74,980 税込82,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機
防犯用センサ付の人感送信機です。用途に合わせて3タイプの検知エリアから選択できます。 検知感度やカウント回数、規制送信機能がスイッチで切り替えできますので、環境や用途に応じて簡単に調整できます。 ウォークテストと送信テストの2つのテストモードで動作確認が容易に行えます。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。いたずら等によるカバーの取り外しを報知するタンパー送信機能を内蔵しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。 センサの内部回路に異常が発生すると、表示灯が点滅し異常信号を送信します。
質量(g)約180(電池を含まず) 出力10mW以下 電源単3形アルカリ乾電池:LR-6×2本(DC3V)または専用ACアダプター:DC-1115×1組(DC11V) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(常温時、100回/1日の送信回数として) 検知方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+カウント処理) 設置場所屋内 表示灯テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:電池切れ信号送出後、約5秒/回で点滅、機器異常:機器異常信号送信後、約5秒/回で点滅、ウォームアップ:ウォームアップ中約1秒/回で点滅 動作【送信信号】警報信号:人体検知時/ワンショット送信、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/警報・定期送信により送出、機器異常信号:センサー異常時/ワンショット送信、タンパー信号:カバー取りはずし時/ワンショット送信 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機
人体等の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチし、警報信号を送信します。 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。 用途に合わせて4タイプの検知エリアから選択できます。 設置場所は天井や壁、オプションを用いてポール付等、自由に選択できます。 電池の消耗を極力抑える動作禁止タイマーを内蔵しています。 電池寿命は1日100回送信で、通常約2年です。 市販のアルカリ乾電池が使用できます。但し電池寿命は1年になります。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。 太陽光の影響を軽減するフィルターを付属していますので、屋外にも安心して設置できます。
仕様調整ボリューム:感度30~170%(中点時100%)、設定スイッチ:動作表示灯のON-OFF切替(検知出力のみ)、動作禁止タイマーのON-OFF切替、空中線:内蔵型 材質本体・カバー:樹脂 本体・カバー:ブラック 質量(g)約250(電池含む) 使用温度範囲(℃)-10~+50(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の機能が低下する場合があります) 電源リチウム電池U9VL(DC9V)、〔アルカリ電池(6LR61)〕 機能電池切れ:検知時、定期送信時に送信(動作表示灯点滅)、定期送信:あり 周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)(10mW以下) 検知方式パッシブインフラレッド方式 出力信号動作禁止タイマーOFF時 送信時間:約1秒送信+5秒休止、動作禁止タイマーON時 送信時間:約1秒(ワンショット) ※検知後約1分間(リトリガ)は入力受け付けず 動作表示灯赤色LED(動作表示灯ON時検知時間と同期して点灯) 設置場所縦付け時:屋外/屋内、壁面・ポール(防雨構造:IP43相当)、横付け時:半屋外/屋内、壁面・天井(非防雨構造) 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 検知エリア縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m ※いづれかの設定が可能、横付け時:カーテン(5対)最長部3m 電池寿命(年)約2年(常温時、100回/1日の送信回数として)(アルカリ電池使用の場合は、約1年) 動作表示灯「OFF」(電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません)
1台
30,980 税込34,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 磁気変調式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂 質量(g)約95 検出方式磁気変調方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)38以下 応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可) 使用周囲温度(℃)-20~+50 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
10,980 税込12,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)小型LED信号灯
デザイン性と視認性に優れた2灯タイプの小型LED信号灯。赤・緑の2色の小型LED信号灯でシャッター動作中の注意喚起表示や、車両管制の構内信号灯に最適です。赤・緑共有電圧入力により点灯します。ハイパワーLED赤色・緑色各4個使用の採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。また180°の視野角により、視認性抜群です。IP54相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。見た目にもスッキリと取付けることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途シャッター動作中の注意喚起表示として。車両管制の構内信号灯として。在室/不在の表示灯として 閃光:赤色・緑色(ハイパワーLED、赤色・緑色各4個) 質量(g)約275 配線接続リード線式(スリーブ付) 入力制御:有電圧入力AC100~200V 電源電圧(V)AC100~200±10% 光源赤LED:約10800mcd、緑LED:約18000mcd 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観カバー:樹脂(クリア)、ベース:樹脂(グレー)、取付板:SUS 設置場所屋内・屋外(IP54相当) 消費電流(AC100V時)赤点灯:1.3W、緑点灯:0.8W、(AC200V時)赤点灯:1.6W、緑点灯:1.1W
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、警報信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m・水平方向最大7mで可変範囲も30°と広く、天井に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。受動型ですので、同一空間に複数台設置が可能です。スリムな形状のため、窓とカーテンやブラインド間の狭い空間に設置することができます。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が50分間(3分間点滅、47分間点灯後オートリセット)メモリー表示を行いますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。(メモリー表示設定ON時)。最適な感度にセットできる感度調整スイッチが付いています。広範囲な電源電圧(DC9~28V)で動作可能です。スクリューレス端子採用により配線時間を短縮できます。予備端子により、配線の中継や他からのつなぎ込みにも柔軟に対応できます。
出力ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:センサーユニット外れ時…連続出力(センサーユニット取り付けまで)、接点定格:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式超音波集音方式 電源電圧(V)DC9~28(極性なし) 消費電流(mA)25以下 角度調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)、水平方向:±4°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 付加機能チェックモード機能、ノイズ軽減設定機能、自己診断機能、タンパー機能 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯アラーム/赤色LED、チェックモード時:点滅(約2秒おき)、警報時:点灯(約2秒)、メモリー動作時:3分点滅・47分点灯後オートリセット、異常警報動作時:点灯(連続)(モードセレクターで警報、メモリー表示のみON/OFF可)、環境/橙色LED環境異常時:点灯(チェックモード時)、感度確認時:点灯(チェックモード時) 警戒距離距離方向:8m、拡がり方向:7m
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ファジイ型パッシブセンサー
ファジィ理論を採用し、豊富な安心機能、微動検知機能を搭載したパッシブセンサー。 デュアルツイン素子からの2出力を新開発のCPUで検知体と背景の温度差情報、検知体形状の大小情報の2つに分けて処理します。 検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて高度に判断し、警報を出力します。 インテリアによくマッチするコンパクトでソフトなデザイン。 高感度デュアルツイン素子と光学系・信号処理回路の新設計で、さらに高密度な警戒エリアを実現しました。 モードセレクターを切替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。 センシティブゾーン数が2倍(18対→36対)になり、人体などのわずかな動きや、手足などの動きでも比較的検知しやすい高感度の微動検知センサーに早変わりします。 報接点診断機能 センサーが、警報を出力する毎に、警報接点診断回路が動作。万一、誘導雷等により接点が溶着(短絡)や破損(開放)した場合、アラーム表示灯の点滅でお知らせします。 アラームメモリー機能 複数のセンサーが接続されている場合、警戒中にどのセンサーが発報したかをメモリー表示灯(黄色)の点滅・点灯により確認ができます。 警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。 低電源電圧異常 新開発のCPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧がDC8.5V以下に低下した場合、異常警報が働きます。 機器異常 万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。 位置異常 警戒ゾーン確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。
用途人体検知センサー 質量(g)約250 寸法(直径Φ×高さH)(mm)147.3×59 使用可能温度範囲-15℃~55℃ (結露なきこと)
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
30m先の炎を瞬時にキャッチ!屋外設置が可能な画期的な紫外線検知型炎センサー 電源はDC10~30VタイプとAC100Vタイプの2種類を用意しました。用途や設置場所に応じた機種選定が可能です。 あらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。 合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。 スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。 紫外線環境チェック機能搭載。設置場所の紫外線環境を表示灯でモニターします。これにより、周囲の紫外線源(誤動作要因)をチェックでき、感度設定時や動作不安定時の確認が容易にできます。
材質樹脂 質量(g)約550 検出方式紫外線検出方式(検出波長185~260nm) 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露、氷結なきこと) 検知距離(m)10(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値であり、かなり変動します 動作時間下記いずれかを選択[スイッチにて]:検知時間+オフディレイ動作約2秒~約1分[ボリュームにて調整]・検知時間+オフディレイ動作約5秒~約10分 出力動作下記いずれかを選択[スイッチにて]:上記時間/連続出力・上記時間/断続出力(フラッシング) 感度調整検知感度:H(100%)、L(50%)2段階[スイッチにて]、検知タイマー:1秒、3秒、6秒、15秒4段階[スイッチにて] 動作モード(周囲照度による昼夜判別機能)10lx(夜間動作)~∞lx(昼夜動作)[ボリュームにて調整] 設置場所屋内・屋外(防雨構造IP43相当) 検知エリア【検知指向角】垂直方向:約75°(センサー正面より 上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100°、【角度調整】垂直方向:下方90°(水平~鉛直)、水平方向:180°
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。理想的な警戒エリア。独自の光学技術を駆使したマルチパラボラミラーを採用。立体空間を高密度に警戒します。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧 を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:18対(72本)、センシティブゾーン:36対(微動検知機能) 質量(g)約165 出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理) 配線接続端子台に配線接続 電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし) 機能機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視/異常時動作:異常警報動作で警告、位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5° 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯 警戒距離立体警戒 最長12m アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。ファジィ理論採用。専用設計したデュアルツイン素子からの2出力をCPUで検知体と背景との温度差、形状差の2情報に分け、検知体が人間か小動物かをファジィ理論を用いて適確に判断し、警報を出力します。小動物(ネズミなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなどの誤動作の原因となりやすい現象が発生してもデュアルツイン効果により、影響を受けることが殆どありません。異常警報機能。センサーが警戒状態の間、内蔵のプログラムによりセンサー自身が次の機能の監視を行います。異常が発見されると警報の連続出力と、アラーム表示灯の連続点灯で異常をお知らせします。低電源電圧異常…CPUがセンサーに供給されている電源電圧を常時監視。電源電圧が一定以下にドロップした場合、異常警報が働きます。機器異常…万一、センサー内部で回路や接続部分に破損や断線が発生した場合も、異常警報が働きます。照準位置異常…警戒エリア確認後に、照準装置を戻し忘れても、異常警報が働きます。微動検知機能。モードセレクターを切り替えることにより、デュアルツイン素子が独立した2つのツイン素子として動作。センシティブゾーンが2倍になり、人体のわずかな動きや、手足などの動きでも敏感に検知する高感度の微動検知センサーに早変わりします。アラームメモリー機能。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。アラーム表示灯コントロール。センサー外部に制御用スイッチを付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。※センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。容易な感度調整機能。モードセレクターの切り替えで感度設定を4段階に調整できますので、設置場所に応じた最適な感度で警備が行えます。調整範囲:60%・80%・100%・120%。親切設計いろいろ。動作確認に便利なアラーム表示灯付。(警報時:赤色LED点灯、スイッチで消灯可)※ウォームアップ時:約1分間点滅。警報出力はモードセレクターでa接点出力・b接点出力に切り替えられますのでシステム構成が楽に行えます。天井に取り付けられるアタッチメント:BCW-401(BL)もオプション設定。
仕様センシティブゾーン:6対(24本) 質量(g)約165 出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン・ファジィ処理) 配線接続端子台に配線接続 電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし) 機能【微動検知】センシティブゾーン:12対【異常警報】機器異常:センサー内部の回路配線の損傷発生を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常警報動作で警告/位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常警報動作で警告 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向:20°、水平方向:±5° 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内の壁面・柱など(取付高さ:最大4mまで) 警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯【アラーム】赤色LEDにて表示 ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点滅〔機器異常〕:連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー】黄色LEDにて表示 メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯 警戒距離面警戒 最長25m アラームオートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作。マニュアルメモリー:6番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行います
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
電源は単3形アルカリ電池2本、または用途や設置場所に応じて、別売の専用ACアダプターやリチウム電池の使用も可能です。 外部出力端子付で警告音声、警報音を発すると同時に警報信号(オープンコレクタ出力)を取り出すことができます。受信機等との組合せにより、防災システムとして複数台の遠隔監視や報知機器の駆動用などに利用できます。(DC30V・50mAまで) 禁煙報知、火気厳禁報知の2種類の音声及び警報音の中からモードセレクターにより選択が可能です。さらに本体裏面のボリュームにより、音声出力の音量を調整することができます。 警報動作は、設定したタイマー時間以上、炎(紫外線)が継続した場合のみ行います。検知タイマーは、使用状況に応じて4段階から選択が可能です。〈1秒、3秒、6秒、15秒〉本体裏面のモードセレクターで簡単に設定ができます。 ベース分離型のコンパクトなデザインは各種設置場所にマッチ。施工やメンテナンスも簡単に行えます。 電池切れ報知。電池電源使用時に電池の消耗を表示灯の点滅(約0.1秒点灯/約5秒)でお知らせします。 始動報知。電源が投入された時に、3回の断続音で報知します。無音の場合は電源電圧のチェックが必要となります。
材質樹脂 ブラウン 質量(g)約230(付属電池約50g含む) 電源単3形アルカリ乾電池(LR6) 2個/3V(標準付属品)、専用リチウム電池(CR17450E-R-2-CM2)1個/3V(オプション)、専用ACアダプター(DC-0330) /3V(オプション) 検出方式紫外線検出方式(検出波長帯域185~260nm) 配線接続外部出力:端子式、外部電源:ジャック式(専用ACアダプター用) 音量音量ボリュームで調整可(無音~最大) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合あり) 接点方式NPNオープンコレクタ出力 出力時間音声出力時間に同期 検知距離(m)10(正面でライター炎7cm) 電池寿命単3形アルカリ乾電池使用時:約2年(待機状態にて)、専用リチウム電池使用時:約5年(待機状態にて) 音圧レベル(dB)約80(ボリューム最大でセンサ正面1mにおいて) 感度調整検知感度:2段階(H [100%]、L [50%])、検知タイマー:4段階(1秒、3秒、6秒、15秒) 設置場所屋内:天井面・壁面 警報の表示赤色LED、警報時:音声出力に同期して点滅、電池切れ報知時:約5秒毎に約0.1秒間点灯 消費電流待機時:70μA 以下(電池動作時、ACアダプター動作時)、警報時:300mA 以下(音声最大出力時) 接点容量DC30V・50mA 音声音声報知2種、警報音1種よりディップスイッチで選択。禁煙報知(出力時間:約6秒)「(ポーン)ここは禁煙になっております。お煙草はどうぞご遠慮ください。」、火気厳禁報知(出力時間:約7秒)「(ポーン)ここは火気厳禁です。所定場所以外の火気の使用は固くお断りいたします。」、警報音(出力時間:約10秒)「(ピピピピ…)」 動作接点ワンショット動作(出力時:ON) 音声出力動作:炎検知時に音声報知 検知エリア検知指向角:約120°の円錐状(前方立体角)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED信号灯 DST‐100
エコ商品
高輝度LEDを搭載した視認性の良い信号灯
質量(kg)約7.5 消費電力(W)約15以下 電源電圧AC100V 50/60Hz 表示部高輝度LED(上部:赤色・下部:青色) 入力信号【表示部・ブザー】有電圧入力 AC100V 使用周囲温度(℃)-5~45 外観SEHC-P t=1.6(10GY9/1 半艶) 設置場所屋内・屋外 RoHS指令(10物質対応)対応 音量(dB)68
1台
279,800 税込307,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)○×LED信号灯 DST‐201
エコ商品
高輝度のLED を採用した 記号表示(○×)の信号灯
質量(kg)約4.8 消費電力(W)7以下 電源電圧AC100V又はAC200V±10% 表示部高輝度LEDによる【○】【×】表示、Φ170 設置場所屋内・屋外 RoHS指令(10物質対応)対応 防水保護等級IP□3 相当 信号入力【表示用信号入力】 無電圧接点信号入力(a接点)又は有電圧入力(AC100・200V)
1台
149,800 税込164,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)リモートスイッチ接続ユニット
バスネットシステム専用のリモートスイッチ接続ユニットです
質量(g)約80 消費電流(mA)80以下 設置場所屋内(壁掛け式) 表示灯正常時(通電中):点灯、電圧低下時 :点滅 伝送方法バスネット方式(時分割多重伝送方式)/(極性あり)
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
パッシブインフラレッド方式としては究極のクロスデュアルツイン素子を搭載。 感度特性・ゾーンの方向性といったラウンド警戒型の諸問題をクリアすることにより、信頼性が格段に向上しました。 天井面の中央に取り付け、1台で約115m2(高さ:3.6m×12m)のエリアを33対のセンシティブゾーン(熱感帯)で広域立体警戒できますので、警備のコストダウンが図れます。 室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。 ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計など独自のN.E.方式を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。) DC12V使用時:15mAという低消費電流。 エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。 フローティング機構により、上下・左右方向のエリア調整が可能。 設置条件によっては微調整ができる感度ボリューム付。 オプションの埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約330 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92 電源電圧DC9~18V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式(クロスデュアルツイン+CPU搭載) 配線接続セルフアップ端子式 機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力 消費電流(mA)15以下(警戒時) 使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと) 設置場所屋内:天井面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯赤色LED、警報出力時:点灯 警戒距離ラウンド警戒H3.6mΦ12m264本(33対)
1台
35,980 税込39,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
小動物(ネズミ・イヌ・ネコなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなど誤動作の原因となりやすい現象が発生しても、デュアルツイン効果により影響を受けることが殆どありません。 室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。 ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計などの独自のN.E. (ノイズエリミネーター)を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。 センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。) DC12V使用時:15mAという低消費電流。 エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。 設置条件によって、微調整ができる感度調整ボリューム付。 埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー 材質樹脂 質量(g)約330 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点) 寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92 電源電圧DC9~18V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (デュアルツイン+CPU搭載) 配線接続M3セルフアップ端子式 機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力 消費電流(mA)15以下(警戒時) 角度調整範囲天井取付時:上下角45°左右角±12°、壁取付時:上下角30°左右角±5° 使用可能温度範囲-10℃~55℃ (結露なきこと) 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯赤色LED (消灯スイッチにて常時消灯可能)
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
質量(g)投光器:約1500、受光器:約1550 検出方式近赤外線ビーム遮断方式 (4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP65相当) 表示灯【アラーム】遮光検知時:点灯(受光器のみ)、低電源電圧異常時:点灯(受光器のみ)、【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)【アラームメモリー】メモリー表示時:センサー制御時は点滅、コントローラ制御時は点灯、【点検】警報信号応答時:点灯 伝送方法バスネット方式(時分割多重伝送方式)/(極性あり)
1組
63,980 税込70,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6820W
面警戒型:20m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力) 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲上下30°、水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離面警戒 最長部20m 8対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6805W
スポット警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離スポット警戒 最大Φ4m 9対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-6810W
ラウンド警戒型 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 付属品タッピングネジ:Φ4×30 2本 質量(g)150 検出方式パッシブインフラレッド方式 (カウント処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子で配線接続 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 機能【メモリー制御機能】センサー制御側:3分間点滅47分間点灯のオートリセット動作、コントローラ制御側:コントローラ側の警戒/解除の設定に同期して表示/リセットを制御、【機器異常報知機能】センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【低電源電圧異常報知機能】電源電圧の異常低下を監視(異常発生時:アラーム表示灯の点灯+異常警報出力)、【カウント切替機能】1・2・3・4回に切替られる 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲水平15°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと) 設置場所屋内天井面 (別売アタッチメントで壁付可) 表示灯【アラーム】赤色LED、ウォームアップ時:点滅、警報時:点灯(約2秒)、異常警報時:連続点灯(すべて消灯に設定が可能)、【メモリー表示灯】黄色LED、メモリー起動時:点滅(センサー制御に設定時)、メモリー表示時:点灯(コントローラ側が運用モードに設定時のみメモリー表示灯として機能)、(点検表示灯)警報信号応答時:点灯(約2秒)(コントローラ側が点検モードに設定時のみ点検表示灯として機能) 警戒距離ラウンド警戒 最大Φ18m 33対 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式)/(極性あり) 伝送信号正常信号:随時、警報信号:ワンショット(約2秒)、異常警報信号:リアルタイム動作
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー BUS-W
立体警戒型:12m用 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 従来よりベース部をワイド化(Φ150mm)することにより、センサー取替え時に天井面の汚れ跡が目立つといった問題が解消。 パッシブインフラレッド方式。侵入者の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチします。 センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視する機器異常警報機能と、電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 電源電圧(V)DC9~30(極性あり) 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-15~+55 (結露なきこと)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用 パッシブセンサー
独自のトリプルミラー方式と信号処理方式を採用した、失報と誤動作を大幅に軽減した屋外・屋内用パッシブセンサー 小動物による誤動作を低減 取付高さ2.0~6.0mに対応! トリプルミラーを採用した高密度エリア エリアマスクシートを付属 安全・安心・親切設計 雷対策強化
仕様警戒エリア:面警戒型、最長部35m、標準モード時、46本(23対) 材質本体/窓:樹脂 質量(g)約600 出力【起動】接点方式:無電圧半導体接点a接点、接点動作:侵入検知・・・ワンショット動作/オフディレイ動作切替式、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、【タンバー】接点方式:無電圧機械式接点b接点、接点動作:連続出力、接点定格:AC/DC24V・0.1A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 配線接続端子式(M2.6セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC9~DC28(極性なし) 保護等級IP55相当 機能感度設定、運用モード設定、メモリー表示設定、自己診断、電源電圧監視、温度補償、タンパー、照準、環境対応強化、壁沿検知、ウォークテスト、近方エリア無効設、起動出力時間設定、長期診断 消費電流(mA)40以下 角度調整範囲エリア:水平方向±45°(5°ピッチ)、上下方向17°(無段階調節) 使用周囲温度(℃)-25~+55(結露無きこと) 検知方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+ファジィ処理) 設置場所屋外/屋内の壁面 警報出力接点方式:無電圧半導体接点a/b接点切替式接点動作:侵入検知…ワンショット動作、カバー監視異常…連続出力、照準位置異常…連続出力、自己診断異常…連続出力、電源電圧異常…連続出力、長期診断異常…連続出力接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.32) 表示灯【アラーム】 赤色LED:ウォームアップ時…点滅、侵入検知時…点灯、カバー監視異常…連続点滅、照準位置異常…連続点灯、自己診断異常…連続点滅、電源電圧異常…連続点灯、長期診断異常…連続点滅(※モードセレクターでON/OFF可)【メモリー】赤色LED:メモリー表示時、3分点滅、47分点灯するオートリセット動作、/50分点滅するオートリセット動作 切替式(モードセレクターで点滅→点灯/点滅、ON/OFF可) 高さ(m)取付:2.0~6.0(運用モードにより異なります)、低所モード…2.0~2.5、高所モード…2.5~3.5、ペットモード…3.5~4.0、高密度モード…2.0~6.0
1台
52,980 税込58,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内パッシブセンサー
独自のトリプルミラー方式と信号処理方式で 失報と誤動作を大幅に軽減した屋外・屋内用パッシブセンサー 建物のデザインに合わせて3色から選択可能 小動物による誤動作を低減 取付高さ2.0~6.0mに対応! トリプルミラー方式を採用した高密度エリア エリアマスクシートを付属 安全・安心・親切設計 雷対策強化
検知方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+ファジィ処理) 電源電圧(V)DC9~DC28(極性なし) 消費電流(mA)40以下 出力【起動】接点方式:無電圧半導体接点a接点、接点動作:侵入検知・・・ワンショット動作/オフディレイ動作切替式、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、【タンバー】接点方式:無電圧機械式接点b接点、接点動作:連続出力、接点定格:AC/DC24V・0.1A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯【アラーム】 赤色LED:ウォームアップ時…点滅、侵入検知時…点灯、カバー監視異常…連続点滅、照準位置異常…連続点灯、自己診断異常…連続点滅、電源電圧異常…連続点灯、長期診断異常…連続点滅(※モードセレクターでON/OFF可)【メモリー】赤色LED:メモリー表示時、3分点滅、47分点灯するオートリセット動作、/50分点滅するオートリセット動作 切替式(モードセレクターで点滅→点灯/点滅、ON/OFF可) 機能感度設定、運用モード設定、メモリー表示設定、自己診断、電源電圧監視、温度補償、タンパー、照準、環境対応強化、壁沿検知、ウォークテスト、近方エリア無効設、起動出力時間設定、長期診断 角度調整範囲エリア:水平方向±45°(5°ピッチ)、上下方向17°(無段階調節) 使用周囲温度(℃)-25~+55(結露無きこと) 設置場所屋外/屋内の壁面 保護等級IP55相当 配線接続端子式(M2.6セルフアップ端子) 質量(g)約600 材質本体/窓:樹脂
1台
52,980 税込58,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
ファジィ理論を採用した壁面・コーナー取付用パッシブセンサー
材質樹脂(ホワイト) 質量(g)約165 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作 : カバーをはずした時に出力、接点容量:DC30V(AC24V)・0.1A(抵抗負荷) 電源電圧DC9.5~28V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 (デュアルツイン素子+ファジィ処理) 配線接続端子台に配線接続 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)90×60×127 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下20°、水平±5° 使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと) 設置場所屋内の壁面・柱など 警報出力接点方式 : 無電圧接点 (a接点/b接点切替式)、接点動作 : ワンショット動作 (約2秒)、接点定格 : DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯赤色LEDにて表示/ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、警報出力時:点灯(約2秒)、異常警報動作時:連続点灯〔機器異常〕: 連続点灯 〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常警報〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー 立体警戒型
独自のトリプルミラー方式と信号処理方式を採用した、 失報と誤動作を大幅に軽減した屋外・屋内用パッシブセンサー 照準機能により警戒エリアを最適な位置に調整できます。 降雨、降雪時に雨水や雪がセンサー前面に流れて誤作動するのを防ぎます。
付属品エリアマスクシート 寸法(mm)114×285.5×119.5 取付2.0~6.0(運用モードにより異なります)低所:2.0~2.7/高所:2.7~3.5/ペット:2.5~3.0/高密度:2.0~6.0 質量(g)約600 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:連続出力、接点定格:AC/DC24V・0.1A(抵抗負荷) (接点保護抵抗内蔵3.3Ω)/(起動出力)接点方式無電圧半導体接点a接点、侵入検知:ワンショット動作、オフレディ動作切替式、接点定格:AC/DC24V・25V抵抗負荷) (接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 電源電圧DC9~28V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M2.6セルフアップ端子 機能感度設定、運用モード設定、メモリー表示設定、自己診断、電源電圧監視、温度補償、タンパー、照準、環境対応強化、壁治検知、ウォークテスト、近方エリア無効設、起動出力時間設定、長期診断 消費電流(mA)40以下 角度調整範囲水平:±45°(5°ピッチ)/上下:17°(無段階調整) 使用可能温度範囲-25℃~+55℃(結露、凍結無きこと) 設置場所屋外・屋内の壁面 警報出力無電圧半導体接点a接点/b接点切替式、侵入検知:ワンショット動作、カバー監視異常(連続)・照準位置異常(連続)・自己診断異常(連続)・電源電圧異常(連続)・長期診断異常(連続)、接点定格:AC/DC24V・25V抵抗負荷) (接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 表示灯(アラーム)赤色LED:ウォームアップ時点滅(モードセレクターでON/OFF可)、侵入検知時:点灯、カバー監視異常(連続)・照準位置異常(連続)・自己診断異常(連続)・電源電圧異常(連続)・長期診断異常(連続)/(メモリー)赤色LED:3分点滅、47分点灯するオートリセット動作/50分点灯するオートリセット動作切替式(モードセレクターで点滅~点灯/点滅ON/OFF可) 防水性IP55相当
1台
44,980 税込49,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
豊富な機能搭載の壁面・コーナー取付用パッシブセンサー
材質樹脂 質量(g)165 検出方式パッシブインフラレッド方式 (デュアルツイン素子) 配線接続端子式 電源電圧(V)DC9.5~28(極性なし) 機能[メモリーコントロール機能]M/C端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御が可能[異常警報機能]低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常警報動作で警告 消費電流(mA)25以下 使用可能温度範囲-10~+50℃(結露なきこと) 接点方式警報出力:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、タンパー出力:無電圧接点(b接点) 設置場所屋内 : 壁面 (別売アタッチメントで天井面可) 表示灯【アラーム表示灯】赤色LEDにて表示/ウォームアップ時 : 点滅(0.5b秒おき)/警報出力時 : 点灯(約2秒)/メモリー表示時 : 3分点滅、47分点灯するオートリセット動作/異常警報 : 機器異常(連続点滅)、低電源電圧異常(連続点灯) 警戒距離立体警戒(最長16m)88本(22対)、面警戒 (最長20m) 8本 (2対) 動作接点ワンショット動作 (約2秒) 接点定格警報出力:DC30V(AC24V)・0.25A以下(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、タンパー出力:DC30V・0.1A以下(抵抗負荷)
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心報知機 SAH-2(S)
一人住いや個室で生活される方の、安心システムです。 人の動きセンサーと接続して、動作しない時間を検知してお知らせします。 DC12V、DC24V、AC100Vで使用できる3電源方式です。 タイマー出力と事前報知出力を装備しています。 出力は保持モード、3秒モードの切り替えができます。 4種類のLEDで検知(緑)、報知(赤)、メモリー(赤)の状態を表示します。 設定時間を満了しても報知遅延機能を生かし5分間メロディーでお知らせします。 報知音の音色は2種類で音量は0~80dBの可変式です。 センサー信号入力はa接点です。
仕様【報知遅延鳴動】報知遅延ON時、エリーゼのために鳴動ON/OFF オフホワイト 質量(g)約550g 消費電力(W)8 スイッチ【電源スイッチ】表示:ON/OFF,ON時緑LED連続点灯、【音量スイッチ】音量:可変、最小0dB~80dB(報知と報知遅延)、【音色スイッチ】音色:チャイム音ピンポーン、プルプル切替え、【タイマースイッチ】2種類、生活1報知:OFF,5秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間、生活2報知:OFF,5秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間、【リセットスイッチ】報知時タイマーカウントをリセット及び報知動作をリセットする場合、リセットスイッチをスライドする。 出力【タイマー】それぞれ入力に対するタイマースイッチ設定に連動報知遅延後出力、生活1検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、生活2検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、共通無電圧c接点(30V1A負荷)、【報知遅延】生活1か生活2の時間満了後、設定ON時報知遅延表示赤LED点滅連動、無電圧c接点(30V1A負荷) 電源外部供給:AC100供給時DC12V200mA 表示(4連LED)(1)生活1検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(2)生活2検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(3)報知遅延表示:赤LED1秒点消灯の繰り返し点滅。、(4)検知メモリー表示:報知赤LED1秒点滅/3秒モード時報知後赤LED連続点灯 材質(ケース)ABS樹脂 入力(×2)生活1、生活2各ワンショット無、電圧a接点、リモート:設定に合わせて閉(開)じているときタイマーカウントする。検知時端子開(閉)するとタイマーカウントリセットする。報知時端子開(閉)すると赤LED点滅及び報知音をリセットする。 電源電圧(V)DC12V,DC24V及びAC100V端子式(同時入力はできない) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)120×200×47 機能【報知遅延】5分:ON/OFF 消費電流(mA)120max/60待機時 使用周囲温度(℃)-10~+55 モード【報知】リセットSWのスライドで保持と3秒モード切替とメモリー表示リセット
1台
32,980 税込36,278
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ3路用押ボタン付き
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 リモート操作に便利な3路方式を採用していますので、キースイッチ側、コントローラ側双方から警戒のセット/リセットが可能です。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。 リセット時に3つの数字の暗証番号(順位と回数の組み合わせ)とシリンダー錠のダブル操作が必要な高信頼設計です。暗証番号は384通りの設定が可能です。
電源電圧DC10~18V・70mA 出力接点コントローラ用、3路スイッチ 表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯 付加機能暗証番号設定可能(384通り)、解除時:暗証番号入力後キー操作が必要、ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 質量(g)約750 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 付属品付属キー3本
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー PA-5312PA
立体駐車場の残留者検知・安全確認に最適な立体検知型センサー
ホワイト 質量(g)約250 出力【タンパー出力】 接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:本体もしくはカバーをはずした時に出力、接点定格:DC30V・0.1A (抵抗負荷) 検出方式パッシブインフラレッド方式(デュアルツイン素子+ファジィ処理) 配線接続分離式ベースの端子台にM3セルフアップ端子にて配線接続 電源電圧(V)DC9.5~30(極性なし) 機能【微動モード機能】 センシティブゾーン:36対【異常報知機能】機器異常:センサー内部の回路・配線の損傷発生を監視、異常時動作:異常報知動作で警告、低電源電圧異常:電源電圧の異常低下を監視、異常時動作:異常報知動作で警告、位置異常:照準の戻し忘れを監視、異常時動作:異常報知動作で警告 消費電流(mA)25以下 角度調整範囲水平:±5°(壁面取付)、 ±15°(天井面取付) 出力接点接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内の壁面および天井面の造営材 表示灯【検知表示灯】 [赤色LEDにて表示]表示ウォームアップ時:点滅(0.5秒おき)、検知出力時:点灯(約2秒)、異常報知時:連続点滅〔機器異常〕・連続点灯〔低電源電圧異常、位置異常〕(異常報知〔機器異常〕の表示のみ消灯不可)【メモリー表示灯】 [黄色LEDにて表示]表示メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯 メモリー機能オートリセットメモリー:3分点滅、47分点灯のオートリセット動作/マニュアルメモリー:8番端子を使用してメモリー停止、表示、リセットの制御を行う 検知エリア(m)立体検知最長12m 材質(外周部)樹脂
1台
36,980 税込40,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)トイレ用生活安心報知機 SAH-2(T)
一人住いや個室で生活される方の、安心システムです。 トイレ用センサーと接続して、トイレの連続使用もしくは使用しない場合(生活検知)の2種類の時間をお知らせします。 DC12V、DC24V、AC100Vで使用できる3電源方式です。 タイマー出力と事前報知出力を装備しています。 出力は保持モード、3秒モードの切り替えができます。 4種類のLEDで検知(緑)、報知(赤)、メモリー(赤)の状態を表示します。 設定時間を満了しても報知遅延機能を生かし5分間メロディーでお知らせします。 報知音の音色は2種類で音量は0~80dBの可変式です。 センサー信号入力はa接点です。
仕様【報知遅延鳴動】報知遅延ON時、エリーゼのために鳴動ON/OFF オフホワイト 質量(g)約550g 電源(V)DC12,DC24及びAC100端子式(同時入力はできない) 消費電力(W)8 スイッチ【電源スイッチ】表示:ON/OFF,ON時緑LED連続点灯、【音量スイッチ】音量、可変、最小0dB~80dB(報知と報知遅延)、【音色スイッチ】音色:チャイム音ピンポーン、プルプル切替え、【タイマースイッチ】(2種類)使用検知:OFF,15秒,2,3,5,7,10,12,15,20,25,30,40,50,60,90分、生活検知:OFF,15秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間 出力【タイマー】入力に対するタイマー設定に連動報知遅延後出力、使用検知:設定した時間の連続入力時間を計測、生活検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、共通無電圧1a接点(30V1A負荷)、【リアルタイム】センサー入力連動(30V1A負荷)(いずれかの検知時間設定とリモートOFFの時)、【報知遅延】使用もしくは生活時間満了後、設定ON時報知遅延表示赤LED点滅連動、共通無電圧a接点(30V1A負荷)、【離エリア】センサー入力終了と同時に連続出力する。リセットは離エリアリモート入力、センサー入力、リモート入力による。 電源外部供給:AC100V供給時DC12V260mA 表示(4連LED)(1)使用検知(タイマーカウント)時表示:黄LED連続点灯、(2)生活検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(3)報知遅延表示:赤LED1秒点消灯の繰り返し点滅、(4)報知メモリー表示:報知時赤LED点灯/3秒モード時報知後赤LED連続点灯 材質(ケース)ABS樹脂 入力連続無電圧a接点。1秒程度の接点開,閉は検知しない。、【離エリアリモート】メイク入力により、離エリア出力をONにします。【リモート】設定に合わせて閉(開)じているときタイマーカウントする。検知時端子開(閉)するとタイマーカウントリセットする。報知時端子開(閉)すると赤LED点滅及び報知音をリセットする。 機能【報知遅延】5分:ON/OFF 消費電流(mA)120max/60待機時 使用周囲温度(℃)-10~+55 モード【報知】リセットSWのスライドで保持と3秒モード切替とメモリー表示リセット
1台
32,980 税込36,278
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)フォグガード
霧を噴射して侵入者の視界をシャットアウト!! 盗難対策などに役立つ小型・軽量の防犯装置です。 安全設計 霧の成分はグリコールと水です。 OA機器や備品・商品にも影響を与えません。 用途に合わせた噴射入力 センサーと本機を接続すれば、センサーの検知動作による自動噴射が可能です。 また、押しボタンを接続してカメラで確認しながら遠隔操作で噴射させることも可能です。 視界をシャットダウン 白い霧が侵入者の視界を遮ることで、金品などの盗難行動を防げます。 部屋の広さに合わせた設定 噴射時間は10、15、20、25秒の4段階から設置する部屋の広さに合った設定が可能です。 便利機能 噴射テスト用押しボタン装備 (定期点検時に便利です) 噴射液の補充をお知らせする表示機能および出力機能付き 停電時の電源バックアップ機能 (停電後15分で約20秒噴射可能) 噴射液補充はボトル交換式
成分噴射液:グリコール類(ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール)、水 ※グリコール類は保湿剤などに使われている成分です。 材質板金 質量(g)約7800 使用温度範囲(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) 消費電力(W)最大300(温度上昇時)、平均20 出力噴射可能出力(接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ヒートブロック温度240℃以上で正常時に出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下)、機器異常出力(接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ヒートブロック異常発生時、電源OFF時に出力 ※機器異常発生中は噴射不可、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下)、噴射液不足出力(接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:噴射液残量100ml以下時に出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下)タンパー出力(接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバー開時に出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下) 配線接続端子式 入力警戒入力(接点方式:b接点1回路、接点動作:開時:警戒、閉時:解除)テスト噴射入力(接点方式:a接点1回路、接点動作:解除中の入力により3秒間噴射 ※3秒間の噴射後、連続して20秒間の空噴射を行います。※空噴射時にも少量の霧が出ます)、非常ボタン入力(接点方式:a接点1回路、接点動作:警戒中/解除中にかかわらず入力により設定時間噴射(10秒、15秒、20秒、25秒切替式)、リトリガなし(噴射禁止時間内でも噴射可能)※噴射後、連続して20秒間の空噴射を行います。※空噴射時にも少量の霧が出ます)、噴射入力(接点方式:a接点、b接点各1回路、接点動作:警戒中の入力により設定時間噴射(10秒、15秒、20秒、25秒切替式)、リトリガなし(噴射禁止時間内は噴射不可)※噴射後、連続して20秒間の空噴射を行います。※空噴射時にも少量の霧が出ます) 機能噴射時間切替機能、警戒/解除切替機能、噴射機能、噴射可能出力切替機能、噴射液不足出力切替機能、機器異常出力切替機能、LED表示機能 バッテリー内蔵バッテリー:DC12V・0.8Ah(小型シール鉛蓄電池) 電源(AC V)100 50/60Hz 容器(mL)250 設置場所屋内 表示灯電源表示灯(緑色)/電源OFF時・バッテリーバックアップ時:消灯、AC100V投入時:点灯、バッテリー電圧低下時:点滅、噴射可能表示灯(緑色)/ヒートブロック温度240℃未満:消灯、ヒートブロック温度240℃以上~270℃未満:点滅、ヒートブロック温度270℃以上~295℃未満:点灯、警戒表示灯(緑色)/警戒時:点灯、解除時:消灯、噴射液不足表示灯(赤色)/噴射液残量約100ml以上:消灯、噴射液残量約100ml以上:点滅、機器異常表示灯(赤色)/正常時:消灯、異常発生時:点灯 塗装シルバーメタリック 噴射量(mL/秒)約2
1台
279,800 税込307,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ3路用
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 質量(g)約730 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 電源電圧DC10~28V・25mA 出力接点コントローラ用3路スイッチまたは無電圧c接点DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、コントローラ用3路スイッチ/無電圧c接点切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯 スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
24,980 税込27,478
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ2路用
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
付属品付属キー3本 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 質量(g)約730 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 電源電圧DC10~28V・35mA 出力接点無電圧c接点 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、警戒/解除表示灯動作切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 表示灯警戒/解除表示灯(赤):キー位置に連動、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧入力時点灯 スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池式赤外線センサ送信機(4周波/二重変調)
電源は電池、警報信号は小電力ワイヤレスのフルワイヤレス赤外線センサー 高容量電池採用により電池長寿命を実現 小電力ワイヤレスは4周波切替対応型 余裕のある最大100mの警戒距離 外乱光に強い(二重変調方式) 蟻など虫が入らない構造(防虫・防滴設計) 誤動作が大幅に低減(ワイドピッチ) 鳥や小動物を寄せ付けない(バードストッパー) 雨にも強い(ウェザープルーフハウジング) 見やすい照準機構(ダブルリング照準機構) 視認性の向上(ターゲットカラー) ポール取付性向上(背中合わせ取付) 光軸角度調整の拡大 一人で光軸調整が容易(ワイヤレス光軸チェッカー) ツーステップサウンドチェック方式採用
仕様空中線:内蔵型 付属品電池パック、ボール取付金具、バードストッパー、取付ネジー式、取扱説明書 材質樹脂 カバー:ワインレッド、ベース:黒 質量(g)投光器:約1700(電池含む)、受光器:約1550(電池含む) 電源電圧(V)DC3.6(専用電池パック) 保護等級防雨構造:IP65相当 機能【赤外線センサー部】、周波数切替、サウンドチェック、警戒距離切替、モニター出力電圧、梭知答時間調整、上段/下段切替、電池切れ表示、ワイヤレス光軸チェッカー接続【送信部】、警報送信、ワンショット送信/繰り返し送信切替、ランダム送信/1回送信切替、規制送信切替、送信周波数切替、電池切れ報知、定期送信、タンパー異常送信 角度調整範囲光軸:水平方向±95、垂直方向±10 応答時間(秒)検知:0.05、0.1、0.25、0.5(4段階切替式) 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露・氷結なきこと)(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります) 到達距離(m)1000 電池寿命投光器側=約3年(常温、4連電池パック使用時)、受光器側約3年(1日100回送信、常温、2連電池パック使用時) 設置場所屋内・屋外 表示灯【アラーム】センサー検知時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)、【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作) 出力(mW)送信部:10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 警戒距離屋外100m以内、設定:25、50、75、100(投光パワー4段階切替) 送信周波数(MHz)426帯/4波(小電力セキュリティシステムの無線設備) 距離余裕10倍
1台
169,800 税込186,780
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池式赤外線センサ送信機(LoRa変調方式)
電源は電池!警報信号は送信機で無線通信するため配線工事が不要です。「機器を設置するだけ!」で信頼性の高い赤外線センサーによる外周警戒が可能です。電池は高容量電池を採用して、1日100回の送信として付属電池で約3年の電池寿命を実現しました。※投光器(4連電池パック)、受光器(2連電池パック) メーカー独自の二重変調方式の赤外線センサーを採用して、太陽光や自動車のヘッドライトなどの外乱光との識別性を高めており、信頼性の高い屋外警戒が可能です。 小電力ワイヤレス部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。屋外用中継機やサイレンフラッシュ付受信機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップにより、さまざまな運用に対応できます。 余裕のある最大100mの警戒距離。警戒距離は内部スイッチで100m、75m、50m、25mの設定が可能なため、警戒距離に応じて機種を選択する必要がありません。 ビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。 ダブルリング照準機構。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。 ワイヤレス光軸チェッカー。別売のワイヤレス光軸チェッカーを使用することにより、効率良く正確な光軸調整ができます。感度余裕を十分持たせることで、濃霧・雪・豪雨に強く、信頼性の高い侵入警報システムが構築できます。 又、蛍光色の採用でターゲットカラーと同様に視認性の高い色を使用しています。1.双方向通信機能2.セルフチェック機能 蟻など虫が入らない構造(防虫・防滴設計)。ワイヤレス構成の為、入線口等もなく、またカン合部には、専用パッキンを使用しているのでIP65相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。 鳥や小動物を寄せ付けない(バードストッパー)。センサーの天面に取りつけるだけで鳥などが寄りつきにくくなり、予期できない誤動作を大幅に低減します。 雨にも強い(ウェザープルーフハウジング)。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。 視認性の向上(ターゲットカラー)。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。 ポール取付性向上(背中合わせ取付)。新型ポール取付金具の採用により、背中合わせでポールに取付ける際の施工性が向上しました。 光軸角度調整の拡大。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。傾斜地における設置にも柔軟に対応出来ます。 ツーステップサウンドチェック方式採用。光軸調整時に受光量が少ない場合は断続音が鳴動し、良判定のしきい値を超えると連続音に変化します。断続音と連続音を組み合わせた鳴動場合方式を採用しています。そのためテスターが無くても良判定を確認することが出来ます。
仕様【空中線】内蔵型 付属品電池パック、ポール取付金具、バードストッパー、取付ネジ一式、取扱説明書 材質樹脂 質量(g)投光器:約1700(電池含む)受光器:約1550(電池含む) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)[二重変調方式] 電源電圧(V)DC3.6(専用電池パック) 機能【赤外線センサー部】周波数切替機能、サウンドチェック機能、警戒距離切替機能、モニター出力電圧機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、電池切れ表示機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能、【送信部】警報送信機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム送信/1回送信切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、タンパー異常送信機能 応答時間(秒)0.05、0.1、0.25、0.5(4段階切替式) 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 到達距離(m)最大1000 電池寿命投光器側:約3年(常温、4連電池パック使用時)、受光器側:約3年(1日100回送信、常温、2連電池パック使用時) 設置場所屋内・屋外 表示灯【アラーム】センサー検知時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)、【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20° 警戒距離屋外100m以内、警戒距離設定:25m、50m、75m、100m(投光パワー4段階切替) 防水性防雨構造I P 65相当 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 距離余裕10倍
1台
159,800 税込175,780
5日以内出荷