8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機(4周波切替対応型)
4周波切替機能搭載により、更に信頼性を向上しました。 電源は付属の専用リチウム電池もしくはオプションの専用ACアダプターDC-1115のみとなります。※アルカリ電池は使用できません。
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分 材質樹脂 ブラック 質量(g)約270(電池を含む) 電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション) 検出方式パッシブインフラレッド方式 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約8年(常温時、100回/1日の送信回数として) ※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません 感度調整検知感度:60、80、100、120% 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォームアップ中、点滅(約1秒に1回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) 可変範囲水平25°(ベースにて) カウント本数1、2、3、4回
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
電源は単3形アルカリ電池2本、または用途や設置場所に応じて、別売の専用ACアダプターやリチウム電池の使用も可能です。 外部出力端子付で警告音声、警報音を発すると同時に警報信号(オープンコレクタ出力)を取り出すことができます。受信機等との組合せにより、防災システムとして複数台の遠隔監視や報知機器の駆動用などに利用できます。(DC30V・50mAまで) 禁煙報知、火気厳禁報知の2種類の音声及び警報音の中からモードセレクターにより選択が可能です。さらに本体裏面のボリュームにより、音声出力の音量を調整することができます。 警報動作は、設定したタイマー時間以上、炎(紫外線)が継続した場合のみ行います。検知タイマーは、使用状況に応じて4段階から選択が可能です。〈1秒、3秒、6秒、15秒〉本体裏面のモードセレクターで簡単に設定ができます。 ベース分離型のコンパクトなデザインは各種設置場所にマッチ。施工やメンテナンスも簡単に行えます。 電池切れ報知。電池電源使用時に電池の消耗を表示灯の点滅(約0.1秒点灯/約5秒)でお知らせします。 始動報知。電源が投入された時に、3回の断続音で報知します。無音の場合は電源電圧のチェックが必要となります。
材質樹脂 ブラウン 質量(g)約230(付属電池約50g含む) 電源単3形アルカリ乾電池(LR6) 2個/3V(標準付属品)、専用リチウム電池(CR17450E-R-2-CM2)1個/3V(オプション)、専用ACアダプター(DC-0330) /3V(オプション) 検出方式紫外線検出方式(検出波長帯域185~260nm) 配線接続外部出力:端子式、外部電源:ジャック式(専用ACアダプター用) 音量音量ボリュームで調整可(無音~最大) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合あり) 接点方式NPNオープンコレクタ出力 出力時間音声出力時間に同期 検知距離(m)10(正面でライター炎7cm) 電池寿命単3形アルカリ乾電池使用時:約2年(待機状態にて)、専用リチウム電池使用時:約5年(待機状態にて) 音圧レベル(dB)約80(ボリューム最大でセンサ正面1mにおいて) 感度調整検知感度:2段階(H [100%]、L [50%])、検知タイマー:4段階(1秒、3秒、6秒、15秒) 設置場所屋内:天井面・壁面 警報の表示赤色LED、警報時:音声出力に同期して点滅、電池切れ報知時:約5秒毎に約0.1秒間点灯 消費電流待機時:70μA 以下(電池動作時、ACアダプター動作時)、警報時:300mA 以下(音声最大出力時) 接点容量DC30V・50mA 音声音声報知2種、警報音1種よりディップスイッチで選択。禁煙報知(出力時間:約6秒)「(ポーン)ここは禁煙になっております。お煙草はどうぞご遠慮ください。」、火気厳禁報知(出力時間:約7秒)「(ポーン)ここは火気厳禁です。所定場所以外の火気の使用は固くお断りいたします。」、警報音(出力時間:約10秒)「(ピピピピ…)」 動作接点ワンショット動作(出力時:ON) 音声出力動作:炎検知時に音声報知 検知エリア検知指向角:約120°の円錐状(前方立体角)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を送信するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 警戒距離は2m~12mの間で10段階の設定が可能です。 電池寿命は、付属の専用リチウム電池で約5年です。(1日100回送信として)また、別売オプション品の専用ACアダプターDC-0330-Cもラインナップしています。 4周波切替対応型により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 付属のエリアマスクシートでエリア調整をすることで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用が出来ます。
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約510(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約5年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(動作モ-ド、規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用炎センサ送信機
30m先の炎を瞬時にキャッチし電波で送信!屋外設置可能な炎センサ送信機です。 炎に含まれる紫外線をすばやく検知し電波で報知する小電力ワイヤレスセキュリティシステムの送信機です。
検出方式紫外線検出方式(検出波長:185~260nm) 検知エリア(m)【検知指向角】垂直方向:約75°(センサ正面より 上方:約15°,下方:約60°)水平方向:約100°、【角度調整】垂直方向:下方90°(水平~垂直) 水平方向:180° 検知距離(m)10m:(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30m:(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm) 電源CR17450E-R-2-CM2(リチウム電池):DC3V、DC-0330-C(ACアダプター:オプション):DC3V 電池寿命約5年(定期送信含む待機状態にて) 動作【送信信号】警報信号:センサ検知時/繰り返し送信、定期送信信号:定期的に送信/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・定期送信に送出 動作表示灯検知時/送信時:点灯(赤色LED)、電池切れ:電池切れ信号送信後、点滅(約5秒に1回) 質量(g)約550(電池含まず) 設置場所屋内・屋外(防雨構造) IP43相当
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサ送信機
防犯用センサ付の人感送信機です。用途に合わせて3タイプの検知エリアから選択できます。 検知感度やカウント回数、規制送信機能がスイッチで切り替えできますので、環境や用途に応じて簡単に調整できます。 ウォークテストと送信テストの2つのテストモードで動作確認が容易に行えます。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。いたずら等によるカバーの取り外しを報知するタンパー送信機能を内蔵しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。 センサの内部回路に異常が発生すると、表示灯が点滅し異常信号を送信します。
質量(g)約180(電池を含まず) 出力10mW以下 電源単3形アルカリ乾電池:LR-6×2本(DC3V)または専用ACアダプター:DC-1115×1組(DC11V) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 電池寿命約3年(常温時、100回/1日の送信回数として) 検知方式パッシブインフラレッド方式(ツインミラー+カウント処理) 設置場所屋内 表示灯テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:電池切れ信号送出後、約5秒/回で点滅、機器異常:機器異常信号送信後、約5秒/回で点滅、ウォームアップ:ウォームアップ中約1秒/回で点滅 動作【送信信号】警報信号:人体検知時/ワンショット送信、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/警報・定期送信により送出、機器異常信号:センサー異常時/ワンショット送信、タンパー信号:カバー取りはずし時/ワンショット送信 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷

無線部に4周波切替機能を搭載して、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができますので、信頼性が向上します。 検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 センサーが上段・下段に2つあるため、水平180°の警戒エリアが構築できます。また、検知方式は上段・下段でのAND検知、OR検知の選択が可能です。 付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。上段・下段2つのセンサーにより、1台を中心に設置して左右両側の窓が警戒できます。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具(BP-22F)が必要です) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用ができます。 警戒距離は最大2m~12m間にて10段階で設定できます。 専用リチウム電池により電池寿命は約4年になります。(1日100回送信)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約750(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約4年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C(オプション)使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます リチウム電池仕様で、オプションの専用アダプターDC-1115が使用できます。※アルカリ電池は使用できません。 ツインミラー方式の採用により、小動物による誤動作を大幅に軽減します 専用リチウム電池採用で長寿命化を実現 人のわずかな動きを検知する微動検知機能を搭載 警戒エリア:立体警戒
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替、【微動検知機能】人間の小さな動きだけでも検知 材質樹脂 ブラック 質量(g)約280(電池を含む) 電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション) 検出方式パッシブインフラレッド方式 機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約6年(常温時、100回/1日の送信回数として)※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません 感度調整検知感度:60、80、100、120%切替 設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可) 表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォ-ムアップ中、点滅(約1秒に1回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 警戒距離立体警戒、最長部12m、17対 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) 可変範囲上下19.5°水平25°(ベースにて) カウント本数1、2、3、4回切替
1台
44,980 税込49,478
5日以内出荷