受信電波は、メーカー小電力ワイヤレス機器で使用する4種類(F1からF4)を設定切替でき4周波切替対応型のワイヤレスシステムに対応できます。
従来のアナログメーターによる受信レベル表示に加え、新設したサウンドチェック(ビープ音が鳴動する)により、電波測定しやすくなりました。
測定した電波を識別できる表示灯を搭載
送信機直波を受信=【送信機電波】表示灯が点灯
中継波を受信=【中継機電波】表示灯が点灯
環境ノイズを受信=どちらの表示灯も消灯
電源は、市販のアルカリ乾電池(6LR61、9V)またはリチウム電池(U9VL)(アルカリ乾電池を付属)
電池切れ報知機能を搭載しています。(電池切れ表示灯が点灯)
材質樹脂
質量(g)約430(電池含む)
電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション
機能受信周波数切替機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります)
電池寿命約3時間(アルカリ乾電池使用時)、約6時間(リチウム電池使用時)
表示灯送信機電波表示灯、中継機電波表示灯、電池切れ表示灯、電源表示灯
1台
¥49,980
税込¥54,978
5日以内出荷
材質ABS樹脂
色ホワイト
質量(g)約100(電池含む)
電源アルカリ乾電池(6LR61)または、リチウム電池(U9VL)
使用周囲温度(℃)-10~+55(0℃以下、または40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約7万回(6LR61使用時)
表示灯点灯(赤色)
動作発信ボタンONにて、ガラス破壊擬似音:約0.1秒発信、ブザー:鳴動切替スイッチL設定時(ビー),切替スイッチH設定時(ピピピ)
1台
¥10,980
税込¥12,078
5日以内出荷
材質アルミニウム
色グレー、シルバー
質量(g)約270(電池含む)
電源電圧DC9Vアルカリ乾電池(6LR61)、または、リチウム電池(U9VL)2個
使用周囲温度(℃)0~+50(40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約200回(6LR61使用時)
動作起動ボタンONにて、発振部:発振部より超音波発振、ブザー:可聴音鳴動
1台
¥31,980
税込¥35,178
5日以内出荷
警報音機能を搭載した携帯しやすい押ボタン送信機。
非常ボタンを押すと、復旧ボタンを押すまで約95dBの警報音が鳴動し、かつ送信を繰り返します。
腰ベルトに装着できるように、ソフトケースを付属しています。
誤操作防止のために、送信ディレイタイマー機能を搭載しています。
電源DC9V アルカリ乾電池:6LR61(6LF22)
電池寿命約1年(常温時、1日1回送信及び10秒間警報音鳴動として)
表示灯(赤色LED)送信時:点灯、電池切れ時:点滅
1台
¥27,980
税込¥30,778
5日以内出荷
火災センサーなど天井付け有線式センサーをワイヤレス化するための送信機です。
質量(g)約160(電池含む)
電源DC9Vアルカリ乾電池6LR61(リチウム電池:U9VL)、又はDC10~15V(40mA)外部電源
適合機器取付ピッチが66.7mmの熱感知器
電池寿命約2年(1日10回送信として)
設置場所屋内(天井)
1台
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
丸型接点入力送信機TX-102Rと差動式熱感知器を一体化したセンサー送信機です。
周囲温度の上昇率が一定の率以上になると作動します。
質量(g)約310(電池含む)
種類1種ヘッド
電源DC9Vアルカリ電池6LR61(リチウム電池:U9VL)、又はDC10~15V(40mA)外部電源
電池寿命約2年(1日10回送信として)
検知方式差動式
設置場所屋内:天井面取付
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
丸型接点入力送信機TX-102Rと定温式熱感知器を一体化したセンサー送信機です。
一局所の周囲の温度が一定の温度以上になった時に作動します。
台所など普段火を使うところに設置します。
質量(g)約270(電池含む)
種類特殊60℃ヘッド
電源DC9Vアルカリ電池6LR61(リチウム電池:U9VL)、又はDC10~15V(40mA)外部電源
電池寿命約2年(1日10回送信として)
検知方式定温式
設置場所屋内:天井面取付
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
屋外設置が可能な防水型です。各種屋外用センサーの接点信号が入ると電波を送信します。
送信モードは「ワンショットモード」と「繰り返しモード」を選択できます。
質量(g)約175(電池含む)
電源DC9Vアルカリ電池6LR61(リチウム電池:U9VL)又は、DC10V~15V(40mA)外部電源
電池寿命約2年(1日10回送信)
設置場所屋内・屋外:壁面取付
表示灯(赤色LED)送信時:点灯 、電池切れ時:点滅
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステムの受信感度と環境ノイズを測定するチェッカーです。受信感度と環境ノイズを測定することにより、より安定した動作環境を確保することができます。※小電力型ワイヤレスシステムの電波の測定はできません。
アナログメータ表示とビープ音で受信感度や環境ノイズレベルを測定します。
受信周波数は4周波切替可能です。
表示灯にて、受信電波の種別(送信機・中継機・受信機・アンサーバック)が確認できます。
電波確認モード時、登録した機器の電波のみ測定が可能な”登録式”と、登録が不要な”非登録式”が選択できます。
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約370(電池含む)
電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション
機能受信周波数切替機能、登録/非登録式切替機能、モード切替機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります)
電池寿命約6時間(アルカリ乾電池使用時)、約12時間(リチウム電池使用時)
表示灯送信機電波表示灯(赤色)、中継機電波表示灯(赤色)、受信機電波表示灯(赤色)、アンサーバック電波表示灯(赤色)、電源表示灯(電池切れ表示)(緑色)、登録モード表示灯(赤色)
登録範囲40台
1台
¥64,980
税込¥71,478
5日以内出荷
人体等の移動によって生じる遠赤外線エネルギーの変化をキャッチし、警報信号を送信します。
防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。
用途に合わせて4タイプの検知エリアから選択できます。
設置場所は天井や壁、オプションを用いてポール付等、自由に選択できます。
電池の消耗を極力抑える動作禁止タイマーを内蔵しています。
電池寿命は1日100回送信で、通常約2年です。
市販のアルカリ乾電池が使用できます。但し電池寿命は1年になります。
定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。
電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。
太陽光の影響を軽減するフィルターを付属していますので、屋外にも安心して設置できます。
仕様調整ボリューム:感度30~170%(中点時100%)、設定スイッチ:動作表示灯のON-OFF切替(検知出力のみ)、動作禁止タイマーのON-OFF切替、空中線:内蔵型
材質本体・カバー:樹脂
色本体・カバー:ブラック
質量(g)約250(電池含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の機能が低下する場合があります)
電源リチウム電池U9VL(DC9V)、〔アルカリ電池(6LR61)〕
機能電池切れ:検知時、定期送信時に送信(動作表示灯点滅)、定期送信:あり
周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)(10mW以下)
検知方式パッシブインフラレッド方式
出力信号動作禁止タイマーOFF時 送信時間:約1秒送信+5秒休止、動作禁止タイマーON時 送信時間:約1秒(ワンショット) ※検知後約1分間(リトリガ)は入力受け付けず
動作表示灯赤色LED(動作表示灯ON時検知時間と同期して点灯)
設置場所縦付け時:屋外/屋内、壁面・ポール(防雨構造:IP43相当)、横付け時:半屋外/屋内、壁面・天井(非防雨構造)
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
検知エリア縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m ※いづれかの設定が可能、横付け時:カーテン(5対)最長部3m
電池寿命(年)約2年(常温時、100回/1日の送信回数として)(アルカリ電池使用の場合は、約1年) 動作表示灯「OFF」(電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません)
1台
¥30,980
税込¥34,078
5日以内出荷
関連キーワード