定格接点/DC150V・0.2A
接点仕様リードスイッチタイプ:c接点
リード線AWG #22 UL 1007 ステンレス・フレキシブル・ケーブル(黒:COM・緑:N.C.・赤:N.O.)
動作距離(mm)最長50
1台
¥6,198
税込¥6,818
当日出荷
ボタン部は「無地」です。「呼出」や「停止」など、様々な用途で使用することができます。ボタン部に貼ったテプラの文字が消えないように、透明の保護シールを付属しています。ボタンを押すとc接点出力します。1個用スイッチBOX対応
取付1個用スイッチBOXに適合
質量(g)63
スイッチワンショット押しスイッチ(リアルタイム出力)
出力無電圧1C接点 COM:黄、NO:橙、NC:茶
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×120×7
使用環境温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
外観プレート:ミルキーホワイト(5Y8.3/1近似色)ABS樹脂
設置場所屋内
接点容量DC24[V] 1[A]
1台
¥4,798
税込¥5,278
3日以内出荷
ボタン部は「無地」です。「呼出」や「停止」など、様々な用途で使用することができます。ボタン部に貼ったテプラの文字が消えないように、透明の保護シールを付属しています。ボタンを押すとc接点出力します。1個用スイッチBOX対応
取付1個用スイッチBOXに適合
質量(g)63
使用温度範囲(℃)-10~50
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×120×7
設置場所屋内
接点容量DC24V
1台
¥4,698
税込¥5,168
3日以内出荷
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。
ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。
軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。
本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
接点出力最大AC100V10A(抵抗負荷)までの制御が可能な無電圧c接点を持っていますので、防犯用の照明制御やAC100Vの管理用ON/OFFスイッチなど用途に応じた接続が可能です。
AC100Vの電源を供給すれば、ON/OFFの状態を表す表示灯が使用できます。
電源電圧AC100V
出力接点1W以下
スイッチ動作右回し 赤-黄:開、赤-青:閉、左回し 赤-黄:閉、赤-青:開
表示灯ON/OFF表示灯(赤):キー位置に連動
付加機能ON/OFF表示灯動作切り替えスイッチ付き
スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A
使用周囲温度(℃)-30~+55
設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所)
質量(g)約750
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ)
付属品付属キー3本
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)84×134×39
1台
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
美観上見えない所に取り付けたい場合に威力を発揮する埋込型のマグネットスイッチです。接点出力がc接点になっていますので、セキュリティ用だけでなく来客チャイム等にも利用できます。
材質樹脂
色グレー
質量(g)約30(マグネット部・スイッチ部合計)
配線接続リード線接続式
接触抵抗(mΩ)150以下
設置方法埋込設置
開閉寿命(回)100万(定格負荷)
動作接点/無電圧接点(c接点)、マグネット近接時:閉、マグネット離隔時:開
接点容量AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)
動作距離(mm)20以下(マグネット~スイッチ間)
1個
¥2,698
税込¥2,968
当日出荷
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。
ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。
軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。
本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ)
質量(g)約730
スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A
電源電圧DC10~28V・25mA
出力接点コントローラ用3路スイッチまたは無電圧c接点DC30V・0.5A
使用周囲温度(℃)-30~+55
付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、コントローラ用3路スイッチ/無電圧c接点切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付
設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所)
表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯
スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。
ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。
軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。
本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
付属品付属キー3本
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ)
質量(g)約730
スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A
電源電圧DC10~28V・35mA
出力接点無電圧c接点 DC30V・0.5A
使用周囲温度(℃)-30~+55
付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、警戒/解除表示灯動作切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付
設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所)
表示灯警戒/解除表示灯(赤):キー位置に連動、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧入力時点灯
スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
マグネット部が薄型(2mm)のため、クロス扉でも使用可能です。ダーク色の扉などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。神社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。
付属品取付けネジ
質量(g)約20(マグネット部・スイッチ部合計)
使用温度範囲(℃)‐30~+50(結露なきこと)
外観樹脂(ブラック)
接点仕様接点動作:無電圧接点(b接点)マグネット近接時:閉、マグネット離隔時:開、接点出力:無電圧リレーC接点(250V5A)
設置場所屋内:ドア、サッシ枠などの内側
セット距離(mm)20以下(マグネット~スイッチ間)
接点定格接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接触抵抗:200mΩ以下、開閉寿命:100万回(定格負荷)
1台
¥1,998
税込¥2,198
3日以内出荷
ラッチ出力スイッチで、押しボタンを押すと呼出ランプが点灯しc接点×2出力します。再度押すと消灯し、
出力は反転します。スイッチ状態は、ランプの点灯消灯により判断できます。
緊急呼出しシステムでご使用頂けます。
2c接点出力するため、2系統のシステムが組めます。
オリジナルデザインで、色合いは白内障高齢者に見やすい色です。(点灯表示時)
ネームプレートに自由に書き込みできます。(例:「押す」、「緊急」等)
1個用スイッチボックスに適合します。
色ホワイト(マンセル10Y9/0.5)
質量(g)125
取付方式1個用スイッチBOXに適合
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源(V)DC10.5~14.0
スイッチ押しボタン
プレート透明カバー式(自由書き込み)
消費電流(mA)25(転倒時)
ランプ表示:呼出表示赤色点灯
出力接点ラッチ式出力(2C接点)、接点負荷:30V1.0A
配線方式8芯線、電源:赤+黒-2芯、出力1:COM橙、NO茶、NC桃、出力2:COM青、NO黄、NC緑
プレート寸法(幅W×高さH)(mm)24×9
パネル呼出表示
1台
¥18,980
税込¥20,878
6日以内出荷
音も感知する人感スイッチですのであらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがしません。
省エネ用として庭の照明をオン・オフさせたり、車のクラクションでガレージ灯を点灯させるのに最適です。
防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。
動作時間切替で動作時間(タイマー)の設定レンジを、約2秒~約1分可変、又は約5秒~約10分可変のいずれかにすることができます。
新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整がワンタッチで可能になりました。
周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
材質樹脂
質量(g)約500
消費電力(W)50以下
検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式〔スイッチで機能の選択設定〕、<音感>音波集音方式〔スイッチで機能の選択設定〕
配線接続リード線式
出力形態【大接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:a接点、【小接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:c接点
電源電圧(V)DC10.5~30
出力容量【大接点出力(基本動作)】500W 以下(白熱灯負荷)、AC100V・5A 以下(抵抗負荷)、DC30V・3A 以下(抵抗負荷)、【小接点出力(基本動作)】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと)
付加機能外部制御機能、強制動作機能、機器異常監視機能
動作時間【大接点出力(基本動作)】約2秒~1分/1分~10分 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕
動作表示灯赤色LED(検知窓部内包)、小接点出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作
動作モード【大接点出力(基本動作)】内部制御/外部制御 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕
設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当)
検知エリア(m)<人感>最長部15(立体検知)、<音感>最長部6(立体検知)
1台
¥27,980
税込¥30,778
5日以内出荷
双方向無線対応型のリモコン(RSF-001)と併用することで、離れた場所(見通し約100m)から本機に接続されたコントローラの警戒/解除が操作できます。コントローラ(C-600シリーズなど)と接続できるだけでなく、2路式機器にも接続できます。
〈3路モード〉
リモコン【RSF-001 別売】で離れた場所(見通し100m)より本機に接続されたコントローラの警戒/解除ができます。また、アンサーバック信号により、警戒/解除やループ異常の情報をリモコンのブザーとLEDで確認できますので、操作が確実に行えます。
〈2路モード〉
コントローラの警戒/解除だけでなく汎用のリモートスイッチとしても使用できます。アンサーバック信号で出力のON/OFFが確認できます。
〈ワンショットモード〉
ワンショット信号を出力しますので、電気錠の一時解錠操作を行うことができます。アンサーバック信号で出力の確認ができます。リモコンから受けた操作をアンサーバック信号でリモコン側に返信します。警戒/解除やループ異常の情報をリモコンのブザーとLEDでお知らせしますので操作が確実に行えます。(3路リモートスイッチモードの場合)
警戒信号を入力することで接点入力送信機として他の受信機に警戒信号を送信することができます。
仕様空中線:λ/4 ホイップアンテナ
材質樹脂
質量(g)約480
出力【セット・リセット出力】c接点(AC/DC30V・0.5A)、【タンパー出力】b接点(DC30V・0.1A)
配線接続端子式
入力【警報入力】a接点/b接点切替式
電源電圧(V)DC10~16(極性あり)
消費電流(mA)120以下
受信可能距離約100m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-10~+50
設置場所屋内:壁掛式
表示灯警戒/解除表示灯、リモコン電池交換表示灯、電源/受信表示灯
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426(小電カセキュリティシステムの無線設備)
1台
¥48,980
税込¥53,878
5日以内出荷
仕様登録台数:200ID、送信機登録可能台数:100台
質量(g)約100
電源電圧DC24V±10%
配線接続リード線式
時間オフディレー時間:500ms
消費電流(mA)50以下
受信可能距離約40m
出力接点無電圧リレー接点 1c×3回路、AC125V0.4A (抵抗負荷)、DC30V2A以下(ワンショット/ラッチ切替式)
使用周囲温度(℃)-10~+50
動作表示電源(状態)表示灯:赤色LED、受信表示灯:緑色LED
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
電波型式特定小電力ワイヤレス
1台
¥49,980
税込¥54,978
当日出荷
在室の文字が大きく緑色で浮き上がります。明るさ調節可能です。
スイッチを押すと在室ランプが点灯し、これに合わせて 2接点出力します。
再度押すと消灯し2接点出力が 反転します。
生活安心報知システムに組み込んで ご使用いただけます。
明るさは2段階に切り替えできます。
オリジナルデザインで、色合いは緑内障高齢者に 見やすい色です。(点灯表示時)
ネームプレートに自由に書き込みできます。 (例:「在室時点灯」、「押す」等)
1個用スイッチボックスに適合します。
色ホワイト(マンセル10Y9/0.5)
質量(g)125
取付方式1個用スイッチBOXに適合
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源(V)DC10.5~14.0
スイッチ押しボタン
プレート透明カバー式(自由書き込み)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×120×9
消費電流(mA)25(点灯時)
ランプ表示:在室表示、緑色点灯
出力接点ラッチ式出力(2C接点)、接点負荷30〔V〕1.0〔A〕
配線方式8芯線、電源:赤+黒-2芯、出力1:COM橙、NO茶、NC桃、出力2:COM青、NO黄、NC緑
プレート寸法(幅W×高さH)(mm)24×9
パネル在室表示
1台
¥23,980
税込¥26,378
6日以内出荷
FeliCa/Mifare/I-CODEマルチリードに対応した音声付カードスイッチ。
1台で2系統の出力を装備していますので、警備のセット/リセットと電気錠の解錠操作が1台で対応できます。
薄型デザインで2個用スイッチボックスに埋込設置または付属の露出ボックスを使用し面付設置できます。(壁面取付時の厚み/埋込時:18.5mm、面付時:35mm)
操作内容や制御状態を音声でガイドするアナウンス機能を内蔵していますので、未然に操作ミスを防止します。
照合方法は「カード」のみ、「暗証番号」のみ、「カード+暗証番号」の3パターンから選択でき、照合方法の混在が可能です。
「カード」、「暗証番号」、「カード+暗証番号」あわせて最大1000件の登録ができます。
出力形態の異なる3パターンの運用モードから選択。幅広い用途にご利用いただけます。
利用者によって権限範囲の設定ができます。
仕様【登録数】最大1000件(1登録につき、カ-ドデ-タ1枚、ユ-ザ-暗証番号1通り(1~8桁))、【マスター暗証番号】1通り(4~8桁)
適合【カード】FeliCaカード/タグ(IDm照合)、Mifareカード/タグ(UID照合)、I-CODE(ISO/IEC15693規格品カード/タグ(UID照合))
材質樹脂
色ホワイト
出力セット/リセット出力:無電圧接点出力(c接点)AC/DC30V・0.1A、電気錠解錠出力:無電圧接点出力(a接点)AC/DC30V・0.1A、警報/タンパ-出力:無電圧接点出力(b接点)AC/DC30V・0.1A
配線接続端子式
検出距離(mm)【カード】20以下(使用カードによる)
音量操作音、音声ガイダンス(照合音/エラ-音/登録・抹消音/ル-プチェック異常音)、警報音 、音量調整可:ディップスイッチにて「大」「中」「小」またはテンキーにて「L01」~「L06」(無音設定のみ個別)
入力禁止入力:無電圧接点入力(a接点)、ループ入力:無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、予備灯入力:無電圧接点入力(a接点)
電源電圧(V)DC10.5~30(極性あり)
機能警報メモリ機能(ラッチモードのみ)、強制出力機能(ラッチモード、ワンショットモードのみ)
消費電流(mA)250以下(DC12V時)、100以下(DC24V時)
使用周囲温度(℃)-20~+60 (ただし結露なきこと)
設置場所屋内・半屋外壁面(直接雨のかからない場所)
表示灯【セット・リセット表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉セット・リセット状態表示、〈登録モード時〉照合方法表示、【ル-プ表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉ル-プ状態表示、警報メモリ表示、〈登録モード時〉動作範囲表示、【電気錠解錠出力表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉電気錠解錠出力時点灯、【予備灯(緑LED)】〈運用モード時〉他接続機器の状態表示、〈登録モード時〉他接続機器の状態表示、【エラ-表示灯(赤LED)】〈運用モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、〈登録モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、【電源表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉運用モード時点灯、〈登録モード時〉登録モード時点滅、【登録番号表示部(赤色7セグメントLED×3)】〈運用モード時〉〈登録モード時〉登録番号表示
モードラッチモード、ワンショットモード、3路リモ-トスイッチモード
操作キー数字キー(10個):0~9(緑色バックライト表示)、機能キー(2個):※、#(緑色バックライト表示、#のみ常時点灯)
1台
¥79,980
税込¥87,978
5日以内出荷
使用可能周囲温度-25℃まで対応できる
ヒーター付赤外線ビームスイッチ制御盤
質量(g)約3500
消費電力(W)70
出力【検知出力】無電圧リレー接点c接点 AC220V・3A DC24V・3A(抵抗負荷)
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(対向型)
電源電圧(V)AC100~200V±10% 50/60Hz
使用周囲温度(℃)-25~+55(結露なきこと)
検知距離(m)10
設置場所センサー:屋内・半屋外、制御盤:屋内
表示灯遮光時 赤色点灯
1台
¥169,800
税込¥186,780
5日以内出荷
電源は、AC100VまたはDC10~30Vのどちらでも使用できる2電源方式です。漏水警報および断線警報は、検知ブザー音と表示灯の点灯・点滅でお知らせします。検知ブザー音は、入・切スイッチで鳴動させるか、させないかの選択運用ができます。漏水検知および断線検知それぞれ独立して、警報出力接点(無電圧c接点)が付いています。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを選択して、接続運用ができます。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は検知できませんのでご注意ください。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)は、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
質量(g)約400
消費電力(W)AC100V時:1.8
出力【センサー断線】無電圧c接点:DC30V・0.5A、【漏水検知】無電圧c接点:DC30V・0.5A
電源電圧(V)AC100 50/60Hz または DC10~30(極性なし)
機能センサー断線検知出力機能、検知ブザー音入/切設定機能
消費電流(mA)DC時:85以下
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと)
ブザー音検知:ブザー断続音
外観樹脂(ホワイト)
設置場所屋内(壁面取付)
表示灯【検知】赤、漏水時:点灯/断線時:点滅、【電源】緑
1台
¥24,980
税込¥27,478
欠品中
設備情報としての漏水センサーWL-SH1の漏水監視や、。その他設備の異常情報の集中監視用5CH表示盤です。シンプル、かつ、識別しやすい表示と報知音。表示部パネルには各回路ごとに赤色LED表示灯が配備され、。警報時:点灯、メモリー時:点滅 で表示します。また、各回路ごとの固有の報知音を設定すると、報知音で異常内容が識別できます。※5回路とも1つの報知音に統一することもできます。※音量調整可能 (最小無音~80dB)。各回路個別の『入・切』設定が可能です!。各回路ごとの入・切スイッチが配備されており、回路ごとのセットが可能となり、。場面に応じた警戒パターンで運用ができます!。使い勝手を考慮した信号出力・センサー用電源。信号出力は、1総合出力 c接点、2各回路個別出力 c接点×5を有し、。外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁など)への連動運用に最適です。また、センサー用電源500mAを装備しましたので、。WL-SH1やWL-CR1を複数個設置しての集中監視盤としても運用いただけます。≪表示・出力≫の保持かリアルタイム設定機能を持たせました!。表示灯や信号出力は、保持かリアルタイムかの設定が可能です。運用方法によって、選択設定ができるようになりました。
質量(g)約950
消費電力(W)AC電源使用時:13
出力【個別】5回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC/DC30V・1A、【総合】1回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作) 、接点容量:AC125V・2A/DC30V・2A
電源センサー用:DC12V(13.8V)・500mA(AC100V時)
配線接続端子式(セルフアップ)
入力5回路 接点方式:無電圧a接点/b接点切替式、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下
電源電圧(V)AC100 50Hz/60Hz または DC10~30(極性あり)
機能応答速度切替機能、操作パネル設定記憶機能
消費電流(mA)DC電源使用時:300以下
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
ブザー音各チャンネルごと5種(設定により統一可)、1CH 防犯警報音1(周波数500Hz~1000Hz 毎秒3回周期)、2CH ピッピッピッピッ、3CH ピーポーピーポー、4CH 防犯警報音2(周波数500Hz~1000Hz 毎秒5回周期)、5CH プルプルプルプル
外観樹脂(ホワイト)
設置場所屋内:壁掛式
表示灯個別設定表示灯(緑色):監視時 点灯、個別表示灯(赤色):警報時 点灯/保持動作時、電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯 、監視表示灯(赤色):監視時 点灯、ブザー表示灯(緑色):ブザーON時 点灯
1台
¥73,980
税込¥81,378
5日以内出荷
1入力を3系統の出力に分配し、個別に「出力時間の選択」や「接点の切替え」をすることができ、また「リセット入力端子」も合わせもったマルチな分配器です。運用例。トイレ・浴室用押しボタンを押すと、本機に接続されたチャンネル表示盤や、表示灯が報知動作を行います。現場で復旧スイッチを押して復旧操作することで、本機に接続された各種機器も復旧します。様々な製品に連動可能です。1入力を3系統の出力に分配します。入力:無電圧a接点/b接点切替式。出力:無電圧c接点×3。出力時間は「入力と同期/連続出力」を3系統の各出力ごとに選択できます。リセット入力端子付き無電圧a接点入力により、出力を復旧できます。環境への配慮。病院や介護施設の美観に配慮した、白色の外観色を採用しました。その他。電源は、AC100VまたはDC12Vの2WAYです。表面LEDで、入力と出力の状態をリアルタイムに表示します。
質量(g)約350
消費電力(W)AC100V使用時:6以下
出力接点方式:無電圧c接点×3、接点容量:DC30V 0.5A
電源出力:DC12V・200mA(AC電源で動作時のみ機能)
表示電源表示(通電時:緑色LED点灯)、入力表示(信号入力受付時:緑色LED点灯)、出力表示×3(各出力動作時:緑色LED点灯)
センサー入力:無電圧a接点またはb接点×1(設定スイッチで切替)
電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz) 又は DC12±10%(併用禁止)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)120×170×50.7
消費電流(mA)DC12V使用時:160以下
使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと)
リセット無電圧a接点×1
出力動作信号入力と同期出力、又は連続出力。出力毎に個別選択可(設定スイッチで切替)
設置場所屋内(壁面)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。
4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。
防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。
AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。
建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。
(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)
●LEDコントロール機能(L/C)
アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。
●エリアコントロール機能(A/C)
警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。
設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。
●c接点出力
警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。
用途人体検知センサー
検出方式パッシブ・インフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
電源電圧DC9~30V(極性なし)
消費電流(mA)30以下
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c接点、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作(ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
出力(タンパー出力)接点方式:無電圧機械式接点:b接点(N.C.)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
表示灯赤色LED(ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)
使用可能温度範囲-20~50℃(結露、氷結なきこと)
設置場所屋内・半屋外の天井面・軒下取付
設置位置4~8m
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
質量(g)約950
材質樹脂
寸法(直径Φ×高さH)(mm)184.5×136
付属品防水用ブッシング1個、タッピングネジΦ4×302本
音も感知する人感ライトですので、あらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがさずライトアップします。
無電圧リレー接点出力(c接点)がHA機器のコントロールを可能にしました。ライトアップと同時にカメラなどを起動させます。
防雨構造ですので室内だけでなく屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。
新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整角度がワンタッチで可能になりました。
動作時間切替でライトの点灯時間を約2秒~約1分可変、または約1分~約10分可変のいずれかのレンジに設定することができます。
周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5lx~∞lx可変)
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金
消費電力(W)2以下+使用電球
出力【ライト出力(基本動作)】<動作モード>内部制御/外部制御〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>約2秒~1分/1分~10分〔スイッチで選択設定〕、<出力動作>フラッシング:有効/無効〔スイッチで選択設定〕、【検知信号出力(基本動作)】<形態>無電圧リレー接点:c接点、<容量>AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、<動作モード>制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕、<動作時間>タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕、【電球監視出力】<形態>無電圧半導体接点:b接点、<容量>AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)
検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定)
配線接続リード線式
電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz)
使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと)
付加機能外部制御機能、強制動作機能、電球監視機能、機器異常監視機能
動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作
感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%)〔スイッチで選択設定〕
設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当)
適合電球白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下、LEDビーム電球:東芝製 LDRシリーズ15W以下
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯) メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離面警戒型 最長部20m 30対(60本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。カウント機能。警報を出力するまでのカウント回数を1回から4回の範囲で切り替えられます。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950
出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力
検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理)
配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線
電源電圧(V)DC9~30(極性なし)
機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替、カウント設定機能:1/2/3/4回の切替
消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40)
角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15°
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
外観本体・カバー:樹脂(ブラック)
設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付
警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで)
表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯)、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯
警戒距離立体警戒型 最長部10m 56対(112本)
高さ(m)設置:4~8
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
センサ入力及び非常押しボタン入力毎にそれぞれ最長60秒の任意メッセージが録音可能で、最大3ヶ所まで通報可能です。
コントローラの基本機能を装備していますので、各種センサや非常用押しボタンの接続が可能です。また、パネル上にも緊急押しボタンを装備しました。
警戒モードと来客モードが選択可能で、警戒モード時にセンサが動作すると警報音の鳴動と総合出力が連動します。来客モード時にセンサが動作するとチャイム音が鳴動します。
警報音およびチャイム音はそれぞれ内蔵ボリュームで調整可能です。
パネル上の緊急押しボタン入力及び非常押しボタン入力は設定モードに関係なく、最優先されます。
回線断線検知機能を装備していますので、電話回線が切断されると警報音の鳴動と総合出力が連動します。
外部電話からリモート出力のON/OFF制御が可能です。
内蔵マイクとスピーカーで外部の電話との通話や音声確認、威嚇が可能です。(交互通話方式)
外出用リモートスイッチとしてNT-3020、KE-500Rを信号入力間に接続可能です。
電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz)
消費電力(W)11以下
電源(センサー用)DC12V・300mA
入力警戒入力:侵入(来客兼用):b接点、非常・火災:a接点
外部出力総合無電圧出力:c接点(AC125V・3A)、ワンショット30秒間出力(ただし、入力が連続する場合は最長5分間継続)、リモート出力:a接点(AV125V・3A)
モニタ内蔵マイク・スピーカによるルームモニター、DTMFコマンドによる交互通話方式
仕様【電話回線】アナログ一般回線(1回線)、回線断線機能(ディップSWによる設定)、【通報先】登録数 最大3カ所、登録桁数 最大28桁、【メッセージ】a接点、b接点入力用各1メッセージ(任意)(最長各60秒)、機器異常用メッセージ(固定)
停電補償時間最大30分(2回通報処理)(オプションのバッテリー使用時)
使用周囲温度(℃)0~+40
設置場所屋内:壁掛式
質量(g)約1200
材質樹脂
1台
¥59,980
税込¥65,978
5日以内出荷
最大3台までのリモートスイッチを統括してコントローラの警戒セット/警戒解除を行い、セキュリティシステムをより強固なものにするためのユニットです。
リモートスイッチの操作順序、時間間隔を設定し、設定した通りに操作を行わないと警報を出力します。(時間設定:30秒~8分[30秒間隔])
リモートスイッチのみによる警戒解除操作に比べて、複雑な操作になりますので、キースイッチのピッキング等による不正解除を未然に防止することができます。又、順番設定を定期的に変更することで、より高いセキュリティ性の向上を図れます。
コントローラは3路式のC-500シリーズ、C-600シリーズなどと組み合わせられます。また、2路式の警備送信機やコントローラなどにも使用できます。(スイッチ切替)
リモートスイッチはキー式、磁気カード式、非接触カード式、テンキー式などが使用できます。
仕様【キースイッチ連動】(設定用ディップスイッチ)3個、2-3路切替、キースイッチ2-3路切替、キーLED解除時点灯・消灯切替、キースイッチ1有効・無効切替、キースイッチ2有効・無効切替、キースイッチ3有効・無効切替、キースイッチ操作順序切替、ループ入力a・b切替、(設定用ロータリーディップスイッチ)3個、ディレイ時間1設定、ディレイ時間2設定、(タンパースイッチ(マイクロスイッチ))1個
材質樹脂
質量(g)約820
出力(コントローラインターフェース)1出力、(警戒・解除出力)2出力、c接点、定格AC24V/DC30V 0.1A、ワンショットとラッチの各1出力、(警報出力)1出力、c接点、定格AC24V/DC30V 0.1A、(操作ディレイ中出力)2出力、c接点、定格AC24V/DC30V 0.1A、ディレイ1とディレイ2の各1出力、(ダンパー出力)キーのタンパー入力があった場合(N.C)、装置のタンパースイッチも装備
表示電源表示:緑色、ループ表示:赤色、警戒解除表示:緑色、警報表示:赤色、キースイッチ表示:緑色、操作ディレイ表示:黄色
入力(キースイッチインターフェース)3入力、(ループ入力)1入力
電源電圧(V)DC10~DC18(極性あり)
消費電流(mA)400以下
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露無きこと)
設置場所屋内:壁掛式(腐食性ガスのないこと)
1台
¥17,980
税込¥19,778
5日以内出荷
警戒モード時にセンサーが動作すると警報音(ピーポー)が鳴動するとともに総合出力も連動します。警報時間は30秒ですがセンサーの動作が連続している場合、最長5分まで継続されます。
来客モード時にセンサーが動作するとチャイム音(ピンポーン)が鳴動します。但し、火災センサーが動作した場合は警戒モード時と同じ警報動作を行います。
警戒・来客スイッチとON/OFFスイッチだけの操作で本格的なセキュリティシステムを稼働することができます。
警戒表示灯が侵入警報時、火災警報時、非常警報時、メモリー表示時に点滅します。
来客表示灯が来客報知時に点滅します。
センサー電源異常表示灯がセンサー電源異常時に点滅します。
CH1には赤外線センサー、パッシブセンサー、ガラス破壊センサー、シャッターセンサー、マグネットスイッチなどb接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。(CH1に接続するセンサーは来客報知も兼用できます。)
CH2には火災センサー、非常用押ボタンなどa接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)25
応答速度300ms以上
抵抗(kΩ)入力受付/1以下
電源(センサー用)DC12V・300mA以下
使用周囲温度(℃)-15~+55
配線接続セルフアップ端子式
取付場所屋内 : 壁掛式
質量(g)約1500
材質樹脂
個別CH入力(4・8回線)に加え、タンパー入力(1回線)リモートスイッチ入力2路/3路を装備したコントローラ。防犯・防災の監視目的に応じた各種センサーや、押ボタンなどの接続が可能。総合出力(無電圧および有電圧)と各入力に対する個別CH出力を設けていますので、通報装置や監視カメラ、警報ベルなどの周辺機器も接続できます。
見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。
操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。
全CHで個別に24時間常時警備か、警備連動(警備中のみ警報動作)を選択できる為、現場の用途に応じて色々な警備パターンを設定できます。
「全警備をセットした時点から実際に警備に入るまで」と、「警備中に検知信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイタイムを個別に4段階(0(無)、30秒、60秒、90秒)設定できます。
CHの各出力を個別に取り出せますので(4CH、8CH)、用途に合わせたシステムアップができます。
全警備または部分警備にセットするとき、接続している各回線に異常がないかを自動的にチェックします。
全警備時、パネルでの操作を無効にすることができます。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。
応答速度300msec以上
抵抗(kΩ)入力受付/1以下
音声内容解除中、部分警備、全警備
警報音・音量警報・機器異常発生時、警備ディレイ・警報ディレイ中の報知音、警備移行時のル-プチェック異常報知音/無音~約80db(前方1mにて)、【チャイム音】チャイム音チャイム設定時1CH入力時に報知/無音~約70db(前方1mにて)
使用周囲温度(℃)-15~+55
配線接続端子式(セルフアップ端子)
取付場所屋内・壁掛け式
材質樹脂
1台の送信機で1台の受信機の「開・閉・停」3点を制御できます。
電動シャッターや車庫、ゲートなどのワイヤレス制御に最適です。
誤動作防止用のセーフロックスイッチ付。
受信機には異なったIDコードの送信機を最大100台まで登録することが可能です。
40億通り以上のコード数があり、他の送信機により作動することはありません。
受信機はエンジンBOX内に取付可能です。
表示灯待機時:緑LED点灯、受信時:消灯
受信周波数314MHz
ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂
質量(g)約170
出力ダンパー/無電圧接点(b接点)
検出方式超音波集音方式
配線接続M3セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし)
消費電流(mA)50以下(警戒モード時)、70以下(チェックモード時)
角度調整範囲+42°~-3°(3°ピッチ)
使用周囲温度(℃)-10~+50
設置場所屋内:天井面・壁面取付
警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)
表示灯アラーム/赤色LED警報出力時:点灯、環境/橙色LED環境不良時:点灯
警戒距離垂直方向8m・水平方向7m(天井取付時)(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス)
メモリー機能検知後約60分間アラーム表示灯が点灯後自動消灯
1台
¥18,980
税込¥20,878
5日以内出荷
公共施設や商業施設でトイレに残留者がいた場合、検知します。
長時間の使用をお知らせし、事故やトラブルを未然に防ぎます。
トイレを利用されるとトイレ用センサーが検知して出力します。
動いていても静止していても検知します。
あらかじめトイレ用生活安心報知機 「SAH-2(T)」で設定した時間(例:10分間)使用されるとランプかブザーで事前に5分間お知らせします。ここでトイレから出られるかリセットスイッチを押さない場合家族や管理人室にお知らせします。
用途使用者が体調不良などで長く使用されていることを知らせます。
トイレを住居代わりに使用されていることを防止します。
従業員の勤務改善促進にも生かせます。
閉店間際に潜んで犯罪におよぶことを防止します。
仕様【初期設定エリア】光軸直径(5本):0.25m、エリア直径:0.85m(設置高さ2.5m床面位置)、【検知出力高さ移動】常時より検知後約1秒、検知しなくなって約30秒で高さ変更します。【初期設定】電源ON時自動設定または、別売エリア設定リモコン「TS-A」で行う停電時対策のため、エリア設定リモコン専用モードが選択できます。【初期設定時間】約30秒
材質埋込カバー:ABS樹脂、カバー:ポリカーボネート樹脂
色埋込カバー:ホワイト
質量(g)約250
使用温度範囲(℃)-10~+55
電源(V)DC12~24±10%
検出方式近赤外線ビーム直接反射方式(測距方式)
表示LED/外部出力:出力時緑LED連続点灯、初期設定エラー時:橙LED点滅、相互干渉防止動作表示:2台接続のとき1台のみ橙LED連続点灯
外部出力無電圧接点(c接点)DC30V・0.5A(抵抗負荷)
時間応答遅延時間:10秒以内
消費電流(mA)DC12V時:155(平均電流におけるmax)
設置場所天井(屋内専用)
パターン【高さエリア】9:エリアの消去、高さ変更で基本を含めて合計9パターン設定できます。
光軸調整範囲高さ2.5mでFRONT方向0.3m4段階(0°、3°、6°、9°)の角度調整による
RoHS指令(10物質対応)対応
高さ(m)【設置】標準2.5(最大3まで。ただし床面が黒色等で低反射率の場合は2.5)、【検知出力】光軸5本(独立して自動設定)、常時:床面より約0.4m以上の高さ検知時:床面より約0.2m以上の高さ、中央と後ろの光軸2本(独立して自動設定)、常時:便器より約0.55m以上の高さ検知時:便器より約0.45m以上の高さ
検知エリア出力:光軸直径(5本):0.2mエリア直径:0.8m(検知出力高さ2.3m位置)
1台
¥49,980
税込¥54,978
6日以内出荷
もしもの時に!使用時間が長ければお知らせします
距離を測定するセンサーで床面変化による誤作動を軽減
トイレを使用されるとトイレ用センサーが検知して出力します。
動いていても静止していても検知します。
あらかじめトイレ用生活安心報知機 「SAH-2(T)」で設定した時間(例:10分間)使用されるとランプかブザーで事前に5分間お知らせします。ここでトイレから出られるかリセットスイッチを押さない場合家族や管理人室にお知らせします。
仕様【初期設定エリア】光軸直径(5本):0.25mエリア直径:0.85m、(設置高さ2.5m床面位置)、【検知出力高さ移動】常時より検知後約1秒、検知しなくなって約30秒で高さ変更します。初期設定:電源ON時自動設定または、別売エリア設定リモコン「TS-A」で行う停電時対策のため、エリア設定リモコン専用モードが選択できます。【初期設定時間】約30秒
材質本体:樹脂、カバー:樹脂
色本体:ホワイト
質量(g)約200
使用温度範囲(℃)-10~+55
電源(V)DC12~24±10%
検出方式近赤外線ビーム直接反射方式(測距方式)
表示LED/外部出力:出力時緑LED連続点灯、初期設定エラー時:橙LED点滅、相互干渉防止動作表示:2台接続のとき1台のみ橙LED連続点灯
外部出力無電圧接点(c接点)DC30V・0.5A(抵抗負荷)
時間応答遅延時間:10秒以内
消費電流(mA)DC12V時:155(平均電流におけるmax)
設置場所天井(屋内専用)
パターン【高さエリア】9:エリアの消去、高さ変更で基本を含めて合計9パターン設定できます。
光軸調整範囲高さ2.5mでFRONT方向0.3m4段階(0°、3°、6°、9°)の角度調整による
RoHS指令(10物質対応)対応
高さ(m)【設置】標準2.5(最大3までただし床面が黒色等で低反射率の場合は2.5)、【検知出力】光軸5本(独立して自動設定)、常時:床面より約0.4以上の高さ検知時:床面より約0.2以上の高さ、中央と後ろの光軸2本(独立して自動設定)、常時:便器より約0.55以上の高さ検知時:便器より約0.45以上の高さ
検知エリア出力:光軸直径(5本):0.2mエリア直径:0.8m(検知出力高さ2.3m位置)
1台
¥44,980
税込¥49,478
6日以内出荷
震度5相当の地震を検知し、信号出力により自動ドア・工場設備・放送設備など幅広い設備用途での連動可能です。感度設定は、4段階(80Gal/100Gal/200Gal/300Gal)の設定可能です。出力保持時間は、8段階(2秒/10秒/30秒/60秒/5分/30分/60分/∞)の設定可能です。出力停止は、本体のリセットスイッチもしくはリセット入力にて停止します。停電時や電源OFF時も検出時と同じ状態を出力するフェールセーフ機能設定も可能です。
質量(g)約90
出力(検知)無電圧リレー接点1c接点 DC30V1A(抵抗負荷)
検出方式加速度センサー方式
入力外部リセット:あり ※微小負荷電流タイプ・モーメンタリタイプのスイッチにのみ対応
電源電圧(V)DC12~24±10%
機能フェールセーフ:あり、(感度設定)H:80Gal、MH:100Gal、ML:200Gal、L:300Gal
応答時間約1秒
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)
検出方法3軸 全方向
表示灯動作表示LED:待機時(点灯)/検知時(高速点滅)/エラー時(低速点滅)、外部警告LED:待機時(点灯)/検知時(高速点滅)/エラー時(低速点滅)、出力電圧6V、出力電流50mA(MAX)
出力保持時間2秒、10秒,30秒、60秒、5分、30分、60分、∞
消費電流DC12V時:40mA、DC24V時:25mA
1台
¥47,980
税込¥52,778
5日以内出荷
上下段2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の屋内の虫などによる誤動作が大幅に軽減されます。複数台設置する場合に効果を発揮。投光器・受光器のパルスビームの変調周波数を切り替えることにより、相互干渉を防止します。(スイッチで1ch~4chの変調周波数切替が可能です)。遮光応答速度は0.05~0.7秒まで、ボリューム可変が可能。現場に応じた誤報対策が図れます。AGC(自動感度調整)回路を搭載。モニタージャック装備。
材質新金属プレート
質量(g)投光器:約950、受光器:約1000
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)〔二重変調方式〕
配線接続リード線式
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)116×116×69
消費電流(mA)75以下
応答時間(秒)0.05~0.7秒 (ボリュームにて可変)
使用周囲温度(℃)-25~+60
付加機能変調周波数切替機能(4CH)、モニタージャック出力、AGC回路
設置場所屋内
警報出力接点方式:無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間+オフディレイ動作(約2秒)、接点容量:30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
表示灯警報/赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器)受光感度減衰時:点灯
警戒距離屋内60m以内
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
公共施設や商業施設でトイレに残留者がいた場合、検知します。
長時間の使用をお知らせします。
トイレを使用されるとトイレ用センサーが検知して出力します。
動いていても静止していても検知します。
あらかじめトイレ用生活安心報知機 「SAH-2(T)」で設定した時間(例:10分間)使用されるとランプかブザーで事前に5分間お知らせします。ここでトイレから出られるかリセットスイッチを押さない場合家族や管理人室にお知らせします。
用途使用者が体調不良などで長く使用されていることを知らせます。
トイレを住居代わりに長時間使用されていることを知らせます。
従業員の勤務改善促進にも生かせます。
閉店間際に潜んで犯罪におよぶことを知らせます。
仕様【初期設定エリア】光軸直径(5本):0.25mエリア直径:0.85m(設置高さ2.5m床面位置)、【検知出力高さ移動】常時より検知後約1秒、検知しなくなって約30秒で高さ変更します。【初期設定】電源ON時自動設定または、別売エリア設定リモコン「TS-A」で行う停電時対策のため、エリア設定リモコン専用モードが選択できます。【初期設定時間】約30秒
材質埋込カバー:ABS樹脂、カバー:ポリカーボネート樹脂
色埋込カバー:ホワイト
質量(g)約350
使用温度範囲(℃)-10~+55
電源(V)DC12~24±10%
検出方式近赤外線ビーム直接反射方式(測距方式)
表示LED/外部出力:出力時緑LED連続点灯、初期設定エラー時:橙LED点滅、相互干渉防止動作表示:2台接続のとき1台のみ橙LED連続点灯
外部出力無電圧接点(c接点)DC30V・0.5A(抵抗負荷)
時間応答遅延時間:10秒以内
消費電流(mA)DC12V時:155(max)
設置場所天井(屋内専用)
パターン【高さエリア】9:エリアの消去、高さ変更で基本を含めて合計9パターン設定できます
光軸調整範囲高さ2.5mでFRONT方向0.3m4段階(0°、3°、6°、9°)の角度調整による
RoHS指令(10物質対応)対応
高さ(m)【設置】標準2.5(最大3までただし床面が黒色等で低反射率の場合は2.5)、【検知出力】光軸5本(独立して自動設定)、常時:床面より約0.4m以上の高さ検知時:床面より約0.2m以上の高さ、中央と後ろの光軸2本(独立して自動設定)、常時:便器より約0.55m以上の高さ検知時:便器より約0.45m以上の高さ
検知エリア出力:光軸直径(5本):0.2mエリア直径:0.8m(検知出力高さ2.3m位置)
1台
¥54,980
税込¥60,478
6日以内出荷
業務用での使用を前提に「警戒・解除・警報停止・復旧」の簡単4操作でその日からでも使用・運用可能です。
樹脂成形を使用することにより小型・軽量化を図り、Lot生産による大量生産・計画生産により低価格化を実現しました。小型・軽量・低価格にはなりましたが、旧型商品よりも大幅スペックアップしています。
バックアップには小型軽量のニッケル水素電池(DC12V1000mA)を採用しました。満充電時30分のバックアップが可能です。
セキュリティ業務に耐えうるプロ仕様の設計で、工場・ビル・オフィスなどのセキュリティ用コントローラとして安心してご使用頂ける仕様です。
2路の外部リモートスイッチを接続することで遠隔(有線)での一括警戒/解除が可能です。(適合商品KE-500R)20CH・30CH・40CHへの増設が可能です。
4台までのコントローラを接続することができます。10CH主盤―10CH副盤(最大3台)、20CH主盤―20CH副盤の使い方ができます。
1~4CHの信号入力はa/b接点切替が可能です。
ディレイ機能が選択可能です。入退館別にタイマー設定が可能で、リモートスイッチと併用できます。
個別出力ユニット(別売、CX-10)が内蔵可能です。同一品番ユニットを個別警報出力ユニットとしても個別警戒出力ユニットとしても使用できます。本体内に個別警報・個別警戒の出力ポートが各1ヶ所設けてありますので内蔵可能です。
仕様【警戒地区数】10地区、【通信連動】多CH化:最大4台(20ch・30ch・40ch)、主副盤:10ch主盤1台に対して副盤3台、20ch主盤1台に対して副盤1台(30ch・40chの副盤対応は不可)、【リモート入力】2路式(KE-500Rが適合)、【ループ異常時動作】ループ異常時に警戒操作を行うと強制警戒となり発報、【操作スイッチ】警戒、解除、警報停止、復旧、個別、【警報時間】5、10、30、60、120、180、300秒、連続
材質樹脂
質量(g)約2500
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)300×240×63
消費電流(mA)20以下
使用周囲温度(℃)-10~+50
ブザー音電子ブザー:約80dB以上
タイマー時間0、30、60、120秒
警報出力無電圧c接点×1
表示灯緑色灯/(警戒時)点灯・(解除時)消灯、赤色灯/(警戒時)正常時 消灯・異常時 点灯・メモリ 点滅、(解除時)正常時 消灯、(異常時)点灯(入力に同期)
定格電源AC100V±10%、(センサー電源)DC12V・0.5A
バックアップメモリ満充電時30分以上の停電補償が可能、ニッケル水素電池DC12V1000mA内蔵
信号入力侵入:無電圧b接点×10(1~4chはa接点切替式)、外部タンパー:無電圧b接点×1(設定で機能停止可)
1台
¥109,800
税込¥120,780
5日以内出荷
侵入警戒(6回線)に加え、火災警戒1回線、緊急入力(ヘルスケア用)1回線を装備したコントローラ。防犯・防災の警戒目的に応じた各種センサーや、ヘルスケア用緊急押ボタンなどの接続が可能。
総合出力(無電圧及び有電圧)と、各入力に対する個別の出力を設けていますので、自動通報機や監視カメラ、警報ベルなどの関連機器にも接続できます。
照光式で見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。
操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。
在宅警戒、来客報知、在宅警戒+来客報知、外出警戒の4通りの警戒パターンが設定できます。
在宅・外出警戒時の回線(地区)を個別に設定できます。
「外出警戒をセットした時点から実際に警戒に入るまで」と「外出警戒中に侵入の信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイの時間を、4段階(0(無)・30秒・60秒・90秒)に調整できます。
通信機能により複数台(親機を含め最大4台)の連動動作をさせることで、どのコントローラからでも入力操作や状況確認ができます。(総配線距離100m以内) (C-603-2とC-606-2、C-603-2とC-603とC-608RXの混合通信は不可)
侵入、来客、火災、緊急(ヘルスケア用)、モニタリングの各出力を個別に取り出せますので、用途に合わせたシステムアップができます。
在宅警戒、または外出警戒にセットするとき、接続している各回線に異常がないかどうかを自動的にチェック。又、外出警戒にセットするとき、ループチェック異常が発生しても強制的に警戒にする設定が可能です。
外出警戒時、パネルでの操作を無効にします。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)50
応答速度300ms以上
抵抗(kΩ)入力受付/1以下
電源【非常用】DC12V・2.0Ah(制御弁式鉛蓄電池)
入力【警戒入力】侵入(b接点)6回線(1回線のみ侵入、来客兼用)、火災(a接点)1回線、緊急(a接点)1回線、機器異常、タンパー(b接点)1回線
警報出力総合出力(有電圧)DC12V・0.3A、総合出力(無電圧)AC125V・3A(c接点)、個別出力(無電圧)AC/DC30V・1A(a接点)(侵入1回線のみ”侵入”、”来客”の2出力有)、ループ出力(無電圧)AC/DC30V・0.3A(c接点)、警戒、解除出力(無電圧)AC/DC30V・1A(c接点)
音声内容外出警戒開始、外出警戒解除、在宅警戒開始、在宅警戒解除、チャイム開始、チャイム解除、外出警戒ディレイ開始、ループチェック異常、メモリーリセット、設定エラー、点検モード、個別警戒設定/解除
仕様【内蔵電子サイレン】侵入、火災、緊急、機器異常発生時、チャイム設定時、外出警戒ディレイ中の報知音、点検モードのループチェック異常報知音、操作確認音(音声メッセージと切替式)、【警戒・警報ディレイ時間】4通り:0(無)、30秒、60秒、90秒、【警報出力時間】8通り:10秒、30秒、60秒、90秒、2分、3分、5分、連続、【メモリーバックアップ】あり、【外出用リモコン】2路、3路用リモートスイッチにて使用可(通信機能使用時には2路用リモートスイッチは使用不可)
使用周囲温度(℃)-15~+55
配線接続端子式(セルフアップ端子)
取付場所屋内・壁掛け式
質量(g)約2700(非常用電源を含む)
材質樹脂
1台
¥109,800
税込¥120,780
5日以内出荷
侵入警戒(3回線)に加え、火災警戒1回線、緊急入力(ヘルスケア用)1回線を装備したコントローラ。防犯・防災の警戒目的に応じた各種センサーや、ヘルスケア用緊急押ボタンなどの接続が可能。
総合出力(無電圧及び有電圧)と、各入力に対する個別の出力を設けていますので、自動通報機や監視カメラ、警報ベルなどの関連機器にも接続できます。
照光式で見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。
操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。
在宅警戒、来客報知、在宅警戒+来客報知、外出警戒の4通りの警戒パターンが設定できます。
在宅・外出警戒時の回線(地区)を個別に設定できます。
「外出警戒をセットした時点から実際に警戒に入るまで」と「外出警戒中に侵入の信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイの時間を、4段階(0(無)・30秒・60秒・90秒)に調整できます。
通信機能により複数台(親機を含め最大4台)の連動動作をさせることで、どのコントローラからでも入力操作や状況確認ができます。(総配線距離100m以内) (C-603-2とC-606-2、C-603-2とC-603とC-608RXの混合通信は不可)
侵入、来客、火災、緊急(ヘルスケア用)、モニタリングの各出力を個別に取り出せますので、用途に合わせたシステムアップができます。
在宅警戒、または外出警戒にセットするとき、接続している各回線に異常がないかどうかを自動的にチェック。又、外出警戒にセットするとき、ループチェック異常が発生しても強制的に警戒にする設定が可能です。
外出警戒時、パネルでの操作を無効にします。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)50
応答速度300ms以上
抵抗(kΩ)入力受付/1以下
電源【非常用】DC12V・2.0Ah(制御弁式鉛蓄電池)
入力【警戒入力】侵入(b接点)3回線(1回線のみ侵入、来客兼用)、火災(a接点)1回線、緊急(a接点)1回線、機器異常、タンパー(b接点)1回線
警報出力総合出力(有電圧)DC12V・0.3A、総合出力(無電圧)AC125V・3A(c接点)、個別出力(無電圧)AC/DC30V・1A(a接点)(侵入1回線のみ”侵入”、”来客”の2出力有)、ループ出力(無電圧)AC/DC30V・0.3A(c接点)、警戒、解除出力(無電圧)AC/DC30V・1A(c接点)
音声内容外出警戒開始、外出警戒解除、在宅警戒開始、在宅警戒解除、チャイム開始、チャイム解除、外出警戒ディレイ開始、ループチェック異常、メモリーリセット、設定エラー、点検モード、個別警戒設定/解除
仕様【内蔵電子サイレン】侵入、火災、緊急、機器異常発生時、チャイム設定時、外出警戒ディレイ中の報知音、点検モードのループチェック異常報知音、操作確認音(音声メッセージと切替式)、【警戒・警報ディレイ時間】4通り:0(無)、30秒、60秒、90秒、【警報出力時間】8通り:10秒、30秒、60秒、90秒、2分、3分、5分、連続、【メモリーバックアップ】あり、【外出用リモコン】2路、3路用リモートスイッチにて使用可(通信機能使用時には2路用リモートスイッチは使用不可)
使用周囲温度(℃)-15~+55
配線接続端子式(セルフアップ端子)
取付場所屋内・壁掛け式
質量(g)約2500(非常用電源を含む)
材質樹脂
1台
¥86,980
税込¥95,678
5日以内出荷
小動物(ネズミ・イヌ・ネコなど)、外乱光、すきま風、外部ノイズなど誤動作の原因となりやすい現象が発生しても、デュアルツイン効果により影響を受けることが殆どありません。
室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。
ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計などの独自のN.E. (ノイズエリミネーター)を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。
センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。
センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。)
DC12V使用時:15mAという低消費電流。
エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。
設置条件によって、微調整ができる感度調整ボリューム付。
埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー
材質樹脂
質量(g)約330
出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)
寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92
電源電圧DC9~18V (極性なし)
検出方式パッシブインフラレッド方式 (デュアルツイン+CPU搭載)
配線接続M3セルフアップ端子式
機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力
消費電流(mA)15以下(警戒時)
角度調整範囲天井取付時:上下角45°左右角±12°、壁取付時:上下角30°左右角±5°
使用可能温度範囲-10℃~55℃ (結露なきこと)
設置場所屋内:天井面・壁面取付
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)
表示灯赤色LED (消灯スイッチにて常時消灯可能)
小動物や鳥の飛来による誤動作を防止し、かつ侵入者を確実に検出するために、4ビーム同時遮光時と上下段個別遮光時の応答速度を個々に調整することが可能です。(4ビーム同時遮光時:35ms~500ms、上下段個別遮光時:100、200、300、500ms)。複数の赤外線センサーで直線警戒を行う場合や、多段警戒を行う場合に、赤外線パルスビームの変調周波数を切り替えることにより、相互干渉や回り込みを容易に避けることが可能です。(スイッチで1CH~4CHに切替可能です)。最大警戒距離内であれば、警戒距離に合わせて最適な感度余裕を自動設定します。電子音によりゲインロックの確認も容易に行えます。濃霧、豪雨、積雪等により赤外線受光レベルが一定以下にダウンした場合、警報信号とは別に環境悪化信号を出力します。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。霧、豪雨、霜、降雪等の悪天候時に自動的に受光感度をアップし誤動作を防止します。
材質樹脂
色ワインレッド
質量(g)投光器:約1200、受光器:約1300
出力環境/接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:環境悪化時に出力、接点容量:AC/DC30V・1A(抵抗負荷)、ダンパー/無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時出力(投・受光器とも)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(対向型)、4段ビーム遮断または片段ビーム遮断〔二重変調方式〕
配線接続端子式(M3セルフアップ端子)
電源電圧(V)DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)警戒時:85以下(最大120)
応答時間(秒)4ビーム同時遮断:0.035~0.5、2ビーム個別遮断:0.1/0.2/0.3/0.5
使用周囲温度(℃)-25~+60
付加機能変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断、機能、投光パワー切替機能、モニター出力、プログラマブル、AGC機能、オートゲインロック機能、受光ビーム選択機能
設置場所屋外(IP55相当)
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:遮光時間+オフディレイ動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・1A(抵抗負荷)
表示灯警報/赤色LED(受光器):警報出力時点灯、受光感度/赤色LED(受光器):受光感度減衰時点灯
光軸調整範囲水平角:±90°、上下角:±10°
警戒距離屋外100m以内
距離余裕10倍(1000m)
1台
¥84,980
税込¥93,478
5日以内出荷
各種入力をチャ イ ム音とLEDにてお知らせします 。
4台まで通信が可能な表示盤です 。
信号入力をチャイムとLEDで表示
接続された機器からの信号が入力されると、チャイム音の鳴動とLEDにより表示します。
・入力はa接、b接に設定できます。
出力・表示モード 切替機能
本体のリセットスイッチを押すまで連続出力する『保持モード』と、3秒間出力し自動復旧する『3秒モード』が切替られますのでシステムに応じた設定が可能です。
さまざまな音から選択できるチャイム音とメロディ音
チャイム音は、6種類のチャイム音と2種類のメロディから選択できます。
・ピンポーン /ピピピピ ッ /プルプル/ポロロン /ピンポンパンポン /ピーポー
・いつでも夢を/かもめの水兵さん
通信機能で4ヵ所まで増設可能
表示盤は最大4ヵ所まで増設できますので、大規模なシステムにも対応可能です。
・操作・信号入力は、No.1~No.4のいずれの表示盤でも行えます。
・入力はどのCHN-1でも受付、セットリセットできます。
・各表示盤間の配線は2芯線で、それぞれ100mまで配線可能です。
LED表示 保持・非保持
報知時のLEDは設定により様々な表示が出来ます。
・入力時は赤色点滅し、3秒モード時は、LED保持/非保持の選択が出来ます。
仕様チャイム/メロディー:鳴動時間/3秒ディレーモード、メロディー選択:1.ピーンポーン、2.ピピピピッ、3.プルプル、4.ポロロン、5.ピンポンパン、6.ピーポー、7.いつでも夢を、8.カモメの水兵さん
材質ケース:ABS樹脂
色ケース:ホワイト
質量(g)約660
使用温度範囲(℃)-10~+55
消費電力(W)7
スイッチセット/リセット:セットON/OFF切替え、入切:(リセット/リセットスイッチ兼用)2秒以上押すとセットランプ(緑色)が消灯、点灯の繰り返し動作します。電源OFFにしても状態を保持しています。ディップスイッチでセットスイッチの許可、禁止の設定可能。チャイムON/OFFのみ連動しません。信号受信後、瞬時押すと「LED表示」「チャイム音」「接点出力」がリセットできます。
出力無電圧c接点赤LED点滅連動DC30V1A負荷(3秒ディレ-モードはOFFディレー約3秒)
電源外部供給:入力電源AC100V時:DC12V150mA、入力電源DC12V時:本体消費電流が150mAで、それ以上供給した場合、余り電流が外部供給できます。
入力無電圧a接点、b接点、リモート:リモート入力端子をメイクすることで、表示LEDが消灯して動作しません。セット/リセットの動作もできません。
設定方式増設:合計4台まで接続できます。(内部スイッチでNo.1~No.4の設定をします。)どのCHN-1でも接点入力及び各チャンネルのON/OFF、リセットでき通信動作します。また代表出力及び個別出力はどのCHN-1でも出力します。
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)120×200×47
消費電流(mA)210
表示LED(セット/報知ランプ):入力OFF時:消灯、セット時:緑色点灯、報知時:赤色点滅
モード報知:保持モードと3秒ディレーモード切替。保持モードは入力時よりセット/リセットスイッチを押すまで連続点滅します。
配線方式通信時:1台目―2台目―3台目―4台目間それぞれ、通信線2芯Φ0.65mm以上100m以内(電源含まず)
音量(dB)ボリューム:0~70(1m先)
入力電源(V)AC100、DC10~15
1台
¥33,980
税込¥37,378
6日以内出荷
パッシブインフラレッド方式としては究極のクロスデュアルツイン素子を搭載。
感度特性・ゾーンの方向性といったラウンド警戒型の諸問題をクリアすることにより、信頼性が格段に向上しました。
天井面の中央に取り付け、1台で約115m2(高さ:3.6m×12m)のエリアを33対のセンシティブゾーン(熱感帯)で広域立体警戒できますので、警備のコストダウンが図れます。
室温と侵入者の体温とのバランスに応じて、自動的に適正感度にセットするASC回路内蔵。
ラインより入ってくる電気的なノイズや、空中を伝播するノイズに対し、回路設計・機構設計など独自のN.E.方式を採用することにより、効果的な電波対策をとっています。
センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、発報したセンサーを表示灯の点灯により確認できます。
センサー外部に制御用接点を付加配線することにより、表示灯のON/OFFを遠隔操作できます。(センサー内部のスイッチでもコントロール可能です。)
DC12V使用時:15mAという低消費電流。
エリアが目で確認できる照準エリア調整機能付。
フローティング機構により、上下・左右方向のエリア調整が可能。
設置条件によっては微調整ができる感度ボリューム付。
オプションの埋込用アタッチメントとの組み合わせで埋込型として使用可能。
用途人体検知センサー
材質樹脂
質量(g)約330
出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)
寸法(直径Φ×高さH)(mm)144×92
電源電圧DC9~18V(極性なし)
検出方式パッシブインフラレッド方式(クロスデュアルツイン+CPU搭載)
配線接続セルフアップ端子式
機能アラームメモリーコントロール、アラーム表示灯コントロール、低電圧警報:DC9V以下で警報信号を出力
消費電流(mA)15以下(警戒時)
使用可能温度範囲-10℃~50℃(結露なきこと)
設置場所屋内:天井面取付
警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)
表示灯赤色LED、警報出力時:点灯
警戒距離ラウンド警戒H3.6mΦ12m264本(33対)
1台
¥35,980
税込¥39,578
5日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ