6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
無機銅剤(塩基性硫酸銅)であり、糸状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である。また、野菜類登録を有しているなど多くの作物へ適用を有する。 耐性菌出現リスクが低く、既存剤に対する耐性菌に対しても有効である。 日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培においても使用することができる薬剤です。
適合病害虫そうか病、黄斑病、かいよう病、すす点病、すす斑病、黒斑病、せん孔細菌病、べと病、さび病、褐斑病、つる割細菌病、せん孔病、がんしゅ病、疫病、花腐細菌病、軟腐病、葉渋病、炭疽病、紫斑病、斑点細菌病、葉焼病、褐斑細菌病、かさ枯病、先端黄白化症、輪紋病、すすかび病、黒斑細菌病、白さび病、春腐病、白斑葉枯病、株腐細菌病、黒葉枯病、腐敗病、花蕾腐敗病、斑点病、茎枯病、ひぶくれ病、葉枯病、赤焼病、もち病、網もち病、黒腐病、うどんこ病、斑点症(シュードサーコスポラ菌)、輪紋葉枯病 有効成分塩基性硫酸銅58.0% 性状淡青緑色水和性粉末 適合作物かんきつ、りんご、すもも、もも、ネクタリン、ぶどう、おうとう、うめ、びわ、いちじく、キウイフルーツ、ばれいしょ、やまのいも、だいず、あずき、いんげんまめ、さやえんどう、実えんどう、すいか、トマト、ミニトマト、だいこん、にんにく、にら、にんじん、ごぼう、レタス、非結球レタス、パセリ、ブロッコリー、アスパラガス、くわい、こんにゃく、茶、てんさい、野菜類、さんしょう(果実)、さんしょう(葉)、かんしょ、にがうり、りんどう、つつじ類、樹木類 農林水産省登録第(号)21111 毒劇区分普通物
1本(500g)
1,398 税込1,538
当日出荷

新しいタイプの殺虫剤。 アブラムシ・コナジラミ・カイガラムシ・アザミウマ防除に効果的。 天敵に優しい。
剤形水和剤 有効成分ピリフルキナゾン20% 農林水産省登録第(号)22797 毒劇区分普通物
1袋(100g)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

サンダーボルト007 日本農薬 動画あり
移行性のあるグリホサートに接触型のピラフルフェンエチルを混合した、速効力と持続力を合わせもつ非選択性茎葉処理型除草剤です。 雑草生育期の茎葉散布で一年生雑草から多年生雑草まで幅広く枯らします。 特に、スベリヒユ、マルバツユクサ、タンポポ、アサガオ類に、より高い効果を示します。
成分グリホサートイソプロピルアミン塩・・・30.0%ピラフルフェンエチル・・・0.16% 有効期限(年)3 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 適合作物果樹類、かんきつ、びわ(葉)、オリーブ(葉)、水田作物、移植水稲、直播水稲、麦類、雑穀類、そば、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く)、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、野菜類、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、にんにく、ほうれんそう、にんじん、アスパラガス、だいこん、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、とうがらし類、いも類、かんしょ、茶、さとうきび、花卉類・観葉植物、きく、樹木類、樹木等、牧草、ソルガム、クワ、林木、まつ(下刈 農林水産省登録第(号)21072 毒劇区分普通物 農耕地/非農耕地農耕地用
1本(5L)
14,980 税込16,478
当日出荷

日本農薬Zボルドー
幅広く使える常備薬 多くの作物、病害に適用があります。 野菜類に登録があり、軟腐病など有効薬剤が少ない細菌性病害にも優れた予防効果を発揮します。 適用の作物に薬害が少なく、使いやすい銅殺菌剤です。 薬害軽減のため亜鉛とマグネシウムを配合した処方のため、無機銅剤の中でもリスクを低減しています。 日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培でも使用できます。
適合病害虫黒節病、そうか病、黄斑病、かいよう病、すす点病、すす斑病、黒斑病、せん孔細菌病、べと病、さび病、褐斑病、つる割細菌病、せん孔病、がんしゅ病、疫病、花腐細菌病、斑点病、軟腐病、葉渋病、炭疽病、紫斑病、斑点細菌病、葉焼病、褐斑細菌病、かさ枯病、先端黄白化症、赤色斑点病、輪紋病、すすかび病、白さび病、春腐病、白斑葉枯病、株腐細菌病、黒葉枯病、腐敗病、花蕾腐敗病、茎枯病、うどんこ病、果実斑点細菌病、軟腐細菌病、ひぶくれ病、黒腐病、黒斑細菌病、葉枯病、赤焼病、もち病、網もち病、斑点症(シュードサーコスポラ菌)、輪紋葉枯病 適合作物麦類、大麦、採種用小麦、かんきつ、りんご、すもも、もも、ネクタリン、ぶどう、おうとう、うめ、びわ、いちじく、キウイフルーツ、かんしょ、ばれいしょ、やまのいも、だいず、あずき、いんげんまめ、さやえんどう、実えんどう、そらまめ、未成熟そらまめ、すいか、トマト、ミニトマト、なす、だいこん、にんにく、にら、にんじん、レタス、非結球レタス、パセリ、ブロッコリー、アスパラガス、にがうり、かぼちゃ、ズッキーニ、くわい、さんしょう(果実)、さんしょう(葉)、野菜類、こんにゃく、てんさい、茶、りんどう、つつじ類、樹木類 農林水産省登録第(号)24041 毒劇区分普通物
1個(1kg)
2,798 税込3,078
当日出荷

サンダーボルト007 日本農薬 動画あり
移行性のあるグリホサートに接触型のピラフルフェンエチルを混合した、速効力と持続力を合わせもつ非選択性茎葉処理型除草剤です。 雑草生育期の茎葉散布で一年生雑草から多年生雑草まで幅広く枯らします。 特に、スベリヒユ、マルバツユクサ、タンポポ、アサガオ類に、より高い効果を示します。
剤形液剤(原液) 適合場所空き地、駐車場、庭・植木周り、公園・運動場、家周り、畑、果樹園 成分グリホサートイソプロピルアミン塩30.0%、ピラフルフェンエチル0.16% 性状類白色水和性粘稠懸濁液体 適合作物果樹類、かんきつ、びわ(葉)、オリーブ(葉)、水田作物、移植水稲、直播水稲、麦類、雑穀類、そば、とうもろこし、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く)、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、野菜類、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、にんにく、ほうれんそう、にんじん、アスパラガス、だいこん、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、とうがらし類、いも類、かんしょ、茶、さとうきび、飼料用とうもろこし、花卉類・観葉植物、きく、樹木類、樹木等、牧草、ソルガム、クワ、林木、まつ(下刈 農林水産省登録第(号)21072 毒劇区分普通物 農耕地/非農耕地農耕地用
1個(2L)ほか
6,298 税込6,928
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

脱皮阻害作用により高い殺虫効果を示す。殺卵作用も認められる。 耐雨性・残効性に優れる。 天敵や受粉昆虫に対して影響が少ない。
毒劇区分普通物 農林水産省登録第(号)17734 有効成分テフルベンズロン5.0% 性状淡黄色澄明可乳化油状液体 適合作物みかん、なつみかん、かき、もも、ネクタリン、りんご、なし、だいこん、ごぼう、とうがん、はくさい、トマト、ミニトマト、なす、さやえんどう、キャベツ、ねぎ、ブロッコリー、茎ブロッコリー、なばな、チンゲンサイ、たかな、ほうれんそう、いちご、アスパラガス、しょうが、レタス、非結球レタス、えだまめ、だいず、てんさい、かんしょ、茶、ストック、りんどう、はぼたん、けいとう、花き類・観葉植物、ポインセチア、からまつ、こなら、さくら、プラタナス 適合病害虫アゲハ類、ミカンハモグリガ、カキノヘタムシガ、イラガ類、モモハモグリガ、シンクイムシ類、キンモンホソガ、ギンモンハモグリガ、ヒメシロモンドクガ、ヨモギエダシャク、ナシチビガ、ナシホソガ、コナガ、アオムシ、ヨトウムシ、ゾウムシ類、コナジラミ類、タマナギンウワバ、ハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウ、ナカジロシタバ、ハイイロサビヒョウタンゾウムシ、チャノホソガ、リンドウホソハマキ、シロオビノメイガ、ヨトウムシ類、マイマイガ、アメリカシロヒトリ 剤形乳剤
1本(500mL)ほか
6,998 税込7,698
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)