「細菌検査」の検索結果
特価
本日7月6日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
培地調製の不要な菌数測定用の培地です。
AOAC・PTM(性能検証済み試験法)を取得しています。
接種した試料液は自然に均一に拡散します。
発育した集落は着色するため菌数の計測が容易です。
発育集落の釣菌が可能です。
保存方法室温(1~30℃)
仕様γ線滅菌済(一括包装)
本品は、細菌検査に適するように生成された粉末寒天である。細菌の発育に影響を及ぼすような成分をほとんど含まず、一般細菌試験に好適である。また、ゼリー強度が大きく、経済的である。
仕様●包装:500g●貯蔵方法:室温に保存(要防湿)●サイズ:W12cm×H15cm×D12cm
アズワン品番65-9404-90
1個(500g)
¥11,980
税込¥13,178
6日以内出荷
。本培地は、一般細菌の培養を目的とした培地であり、もっとも基本的な組成(肉エキス、ペプトン、塩化ナトリウム、寒天)の培地の1つである。肉エキス寒天培地ともいう。水や食品の細菌検査、菌株の保存等に広く使用できる。
仕様●包装:300g●貯蔵方法:室温に保存(要防湿)●サイズ:W9cm×H20cm×D9cm
アズワン品番65-9404-62
1個(300g)
¥5,598
税込¥6,158
当日出荷
本培地は、平成27年7月29日食安発0729第4号「食品、添加物等の規格基準に定めるサルモネラ属菌及び黄色ブドウ球菌の試験法の改正について」に規定された培地組成に準拠している。本培地は、食品のサルモネラ属菌試験法における前増菌培養および黄色ブドウ球菌試験法における検体の希釈に使用される。また、動物飼料のサルモネラ属菌検査にも使用される。さらに、ISO準拠培地として、生食用食肉検査である腸内細菌科菌群試験法やリステリア・モノサイトゲネス検査法に用いることができる。BPWは食品加工中に損傷を受けた菌を修復させ発育できるように作られた非選択性の液体培地であり、特にサルモネラ属菌と黄色ブドウ球菌は損傷に強い菌とされている。
仕様●包装:300g●貯蔵方法:室温に保存(要防湿)●サイズ:W9cm×H20cm×D9cm
アズワン品番65-9404-84
1個(300g)
¥5,098
税込¥5,608
12日以内出荷
本培地は、病原腸内細菌(Salmonella、赤痢菌(Shigella)等)の選択分離培地であり、臨床検査材料および食品からの検出を目的に使用する。SS寒天培地より選択性が弱いため、SS寒天培地上に発育し難い赤痢菌、Salmonellaが良好に発育する。
仕様●包装:300g●貯蔵方法:室温に保存(要防湿)●サイズ:W9cm×H20cm×D9cm
アズワン品番65-9404-74
1個(300g)
¥5,598
税込¥6,158
12日以内出荷
関連キーワード