1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応。働き方改革関連法対応!。厚生労働省のモデル就業規則を労務問題に詳しい弁護士が中小企業向けに最適アレンジ!。働き方改革関連法が成立し、就業規則の見直しのニーズが増えていますが、厚生労働省で示されているモデル就業規則は、労働者寄りの内容となっている他細かな条文も多くあり、中小企業向けとは言えない部分も多くあります。そこで、本商品は、厚生労働省のモデル就業規則を元に、中小企業向けに弁護士がリスク回避の観点を踏まえ、最低限これだけは必要という規定を厳選して執筆。また、就業規則の各条文について解説した小冊子もついており、小冊子を見ながら適法な就業規則(賃金規定、退職金規程、育児介護休業規程)が誰でも簡単に作成できるように工夫された内容になっています。詳細。[著者]。弁護士 鈴木仁史 編著 。弁護士 鈴木洋子 著 。弁護士 徳山佳祐 著。[収録書式]。・従業員就業規則。・賃金規程。・退職金規程。・育児介護休業規程。・パートタイマー就業規則。・個人情報保護規程。・デジタル給与同意書。・資金移動業者口座への賃金の振込に関する協定書。[セット内容]。・CD-ROM(就業規則他 WEBシステムよりDL)。・就業規則条文解説小冊子。・ユーザーマニュアル。・シリアルナンバー通知書兼アンケート用紙。<2025,4,18変更>。令和7年改正育児介護休業法に対応。・労務トラブル防止型 就業規則(解説書)。・従業員就業規則。・育児・介護休業規程。 。 。その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。<動作環境>。本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、別途ご購入ください。)。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。<ソフトウェア要件>。Microsoft Windows 10/11(各日本語版)。Microsoft Edge 44以降で最適化されています。Microsoft Word 2019/2021。Adobe Acrobat Reader 。<ハードウェア要件>。【CPU】Intel Pentium4プロセッサ以上推奨 。【メモリ】512MB以上推奨 。【モニタ】解像度1024ドット×768ドット以上推奨 。【プリンタ】Windows対応のプリンタを推奨 。【空きディスク容量】インストール時に必要な空き容量200MB以上。<ご注意>。本商品に収録されている書式は法律の改正等により予告なく追加、削除、変更等される場合があります。また、本商品でご提供する書式はあくまでも雛形であり、使用に当たっては内容をご確認いただき、自己の責任により使用してください。なお本商品ならびに本商品を使用してなされた行為およびその結果については、メーカーでは一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。ユーザー登録時にはインターネットへの接続および電子メールを受信できる環境が必要です。※Windows、Windows 10/11日本語版、Microsoft EdgeおよびMicrosoft Wordは、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です。※Adobe、Adobeロゴ、AcrobatロゴおよびAdobe Acrobat Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。※その他の各社名および各商品は、各社の商標または登録商標です。
1個
14,980 税込16,478
3日以内出荷