カテゴリ

  • 塗料(9)
絞り込み
ブランド
  • スズカファイン
  • モノタロウ(2)
  • イサム塗料(31)
  • ロックペイント(21)
  • 関西ペイント(16)
  • ニッぺ(日本ペイント)(14)
  • SOFT99(7)
  • UNiCON(ユニコン)(7)
  • 武蔵ホルト(6)
  • メグロ化学(3)
  • DNT(大日本塗料)(3)
  • TAMIYA(タミヤ)(3)
  • PROST's(3)
  • アサヒペン(2)
  • DAYTONA(デイトナ)(2)
  • イサムエアゾール(2)
  • 日亜ペイント(2)
  • アネスト岩田(1)
  • カンペハピオ(1)
  • ソーラー(1)
価格
価格で絞り込む
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「塗料 プラサフ」の検索結果

9件中 19
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ラフトンボースイタイルR スズカファインラフトンボースイタイルRスズカファイン
15,980税込17,578
1缶(18kg)
8日以内出荷
JIS A 6021 建築用塗膜防水材(外壁用アクリルゴム系) 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、高弾性タイプ(壁面防水)の塗材ですので、長期にわたりコンクリートの中性化を抑制します。 高弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
用途建築物内外壁主成分アクリルゴム系希釈倍率0~1%主な用途外壁、コンクリート希釈剤清水塗布方法パターンローラー使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性防水、弾性、耐候ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上塗付量(kg/m2)2.0~2.4
ラフトン弾性リシン スズカファインラフトン弾性リシンスズカファイン
9,498税込10,448
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 可とう形外装合成樹脂エマルション系 薄付け仕上げ塗材 規格品です。 吹付工法による、弾性骨材のマイルドな砂壁状模様です。 アクリルゴム系(可とう形)の塗材ですので、下地のヘアークラックに追従します。 骨材の落下が少なく、吹付作業性が良好です。
用途建築物内外壁主成分アクリル系タイプつや消し希釈倍率1~3%主な用途外壁希釈剤清水塗布方法吹付(ラフトン1号ガン)使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなどホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内2時間以上、最終養生24時間以上塗付量(kg/m2)1.5~1.6
ラフトン弾性ローラーG スズカファインラフトン弾性ローラーGスズカファイン
10,980税込12,078
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 防水形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、アクリルゴムを用いた弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。
用途建築物内外壁主成分アクリル系希釈倍率0~3%主な用途外壁希釈剤清水塗布方法パターンローラー使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性弾性、防水ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生16時間以上塗付量(kg/m2)2.0~2.4
ラフトンボースイタイル スズカファインラフトンボースイタイルスズカファイン
15,980税込17,578
1缶(18kg)
8日以内出荷
JIS A 6021 建築用塗膜防水材(外壁用アクリルゴム系) 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様・ほうろう模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、高弾性タイプ(壁面防水)の塗材ですので、長期にわたりコンクリートの中性化を抑制します。
用途建築物内外壁主成分アクリルゴム系希釈倍率(基層塗)4~6%、(模様塗)0~2%主な用途外壁、コンクリート希釈剤清水塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン)使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性防水、弾性ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内塗付量(kg/m2)(凹凸模様)2.2~3.1、(ほうろう模様)2.0~2.4
ラフトンローラー スズカファインラフトンローラースズカファイン
6,898税込7,588
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 様々な機能・耐候性グレードの上塗材を選定いただけます。
用途建築物内外壁主成分アクリル系希釈倍率1~3%主な用途外壁希釈剤清水塗布方法パターンローラー使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性耐候ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数1~2回適合下塗りラフトンEMシーラー、透明型EMシーラー、サミプラ、サミプラホワイト、EMワイドシーラー、水性ピナクル、AEPクリーンシーラー透明、AEPクリーンホワイト、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上塗付量(kg/m2)1.1~1.6
ラフトン弾性ローラーRE スズカファインラフトン弾性ローラーREスズカファイン
11,980税込13,178
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 防水形反応硬化形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 反応硬化形塗膜ですので、耐久性・耐アルカリ性に優れています。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。
用途建築物内外壁主成分アクリル系希釈倍率0~3%主な用途外壁希釈剤清水塗布方法パターンローラー使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性弾性、防水、耐久、耐アルカリホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生16時間以上塗付量(kg/m2)2.0~2.4
ラフトン弾性スタッコ スズカファインラフトン弾性スタッコスズカファイン
10,980税込12,078
1缶(20kg)
8日以内出荷
可とう形外装合成樹脂エマルション系 厚付け仕上塗材です。(非JIS品) 吹付工法による、大柄で豪華なイメージのスタッコ状模様です。 アクリルゴム系(可とう形)の塗材ですので、下地のヘアークラックに追従します。 通常の「つや消し」仕上げのほか、上塗に「ラフトン弾性EMエナメル」を用いた「つやあり」仕上げも可能です。
用途建築物内外壁主成分アクリル系タイプつや消し希釈倍率8~12%(基層塗)、0~2%(模様塗)主な用途外壁希釈剤清水塗布方法(基層塗)ラフトン1号ガン、(模様塗)ラフトン4号ガン使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性弾性ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、ピナクルシーラー、ラフトンエポキシシーラーなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生24時間以上 ※凸部処理の場合は30分以内 、<(つやあり仕上げ)上塗する場合>工程間16時間以上、最終養生24時間以上塗付量(kg/m2)4.2~5.2
ラフトン弾性ジャンボG スズカファインラフトン弾性ジャンボGスズカファイン
8,798税込9,678
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 防水形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、アクリルゴムを用いた弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
主成分アクリル系希釈倍率4~6%(基準塗)、1~3%(模様塗)主な用途コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど希釈剤清水塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン)危険物の類別非危険物特性弾性、防水、耐候ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要です。塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内塗付量(kg/m2)2.5~3.1
ラフトン弾性ジャンボRE スズカファインラフトン弾性ジャンボREスズカファイン
11,980税込13,178
1缶(20kg)
8日以内出荷
JIS A 6909 防水形反応硬化形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様に仕上がります。 反応硬化形塗膜ですので、耐久性・耐アルカリ性に優れています。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
用途建築物内外壁主成分アクリル系希釈倍率4~6%(基準塗)、1~3%(模様塗)主な用途外壁希釈剤清水塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン)使用場所屋外危険物の類別非危険物適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど特性弾性、防水、耐候、耐久、耐アルカリホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆塗回数2回適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内塗付量(kg/m2)2.5~3.1
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら