8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スズカファインラフトンEMエナメル
水性1液反応硬化形アクリル樹脂系塗料です。 反応硬化形の緻密で強靭な塗膜を形成します。 光沢、仕上り性に優れた、肉持ち感のある塗膜です。 1液タイプなので取り扱いが簡単です。 作業性が良好です。 臭気が少なく、引火の心配がない、取り扱いの簡単な、環境に優しい水系塗料です。 ラフトンジャンボ・ラフトンローラーの上塗として適しています。 コストパフォーマンスの高い、汎用タイプです。
用途建築物内外壁。 主成分アクリル系 希釈倍率5~10% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りラフトンEMシーラー、透明型EMシーラー、サミプラ、サミプラホワイト、EMワイドシーラー、水性ピナクル、AEPクリーンシーラー透明、AEPクリーンシーラーホワイト、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPOなど 塗装間隔工程内2時間以上、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)(外壁などの凹凸面)0.24~0.4、(平滑面)0.20~0.24
1缶(16kg)
9,498 税込10,448
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

スズカファインラフトン弾性リシン
JIS A 6909 可とう形外装合成樹脂エマルション系 薄付け仕上げ塗材 規格品です。 吹付工法による、弾性骨材のマイルドな砂壁状模様です。 アクリルゴム系(可とう形)の塗材ですので、下地のヘアークラックに追従します。 骨材の落下が少なく、吹付作業性が良好です。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 タイプつや消し 希釈倍率1~3% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法吹付(ラフトン1号ガン) 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内2時間以上、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)1.5~1.6
1缶(20kg)
9,498 税込10,448
8日以内出荷

水性1液反応硬化形弾性アクリル樹脂系塗料です。 反応硬化形の緻密で強靭な塗膜を形成します。 防水形複層塗材(弾性主材)の上塗りとして使用可能な柔軟な塗膜です。 光沢、仕上り性に優れた、肉持ち感のある塗膜です。 1液タイプなので取り扱いも簡単です。 臭気が少なく、引火の心配がない、取り扱いの簡単な、環境に優しい水系塗料です。 ラフトン弾性ジャンボG・ラフトン弾性ローラーGの上塗として適しています。
用途建築物内外壁。 主成分アクリル系 タイプつやあり 希釈倍率5~10% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性弾性、防水 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りリメークプラ、リメークプラRE、リメークシーラーEPO、サミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど 塗装間隔工程内2時間以上、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)0.24~0.4
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

JIS A 6909 防水形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、アクリルゴムを用いた弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 希釈倍率0~3% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法パターンローラー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性弾性、防水 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生16時間以上 塗付量(kg/m2)2.0~2.4
1缶(20kg)
10,980 税込12,078
8日以内出荷

JIS A 6909 防水形反応硬化形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 反応硬化形塗膜ですので、耐久性・耐アルカリ性に優れています。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 希釈倍率0~3% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法パターンローラー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性弾性、防水、耐久、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、最終養生16時間以上 塗付量(kg/m2)2.0~2.4
1缶(20kg)
11,980 税込13,178
8日以内出荷

JIS A 6909 防水形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様に仕上がります。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、アクリルゴムを用いた弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
主成分アクリル系 希釈倍率4~6%(基準塗)、1~3%(模様塗) 主な用途コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 希釈剤清水 塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン) 危険物の類別非危険物 特性弾性、防水、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要です。 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内 塗付量(kg/m2)2.5~3.1
1缶(20kg)
8,798 税込9,678
8日以内出荷

JIS A 6909 防水形反応硬化形合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 吹付工法による、立体感のある均一な凹凸模様に仕上がります。 反応硬化形塗膜ですので、耐久性・耐アルカリ性に優れています。 下地のヘアークラックに追従し、建物を雨水から守る、弾性タイプの塗材です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 弾性用上塗材には、様々な機能・耐候性グレードの製品をご用意しております。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 希釈倍率4~6%(基準塗)、1~3%(模様塗) 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法吹付(ラフトン1号ガン又は3号ガン) 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性弾性、防水、耐候、耐久、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、サミプラホワイト、水性ピナクル、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 ※凸部処理の場合は1時間以内 塗付量(kg/m2)2.5~3.1
1缶(20kg)
11,980 税込13,178
8日以内出荷

スズカファインラフトンローラー
JIS A 6909 合成樹脂エマルション系 複層仕上塗材 規格品です。 ローラー工法による、立体感のある均一なさざなみ模様に仕上がります。 飛散の少ないローラー工法用材料です。 下塗材を選定いただくことで各種下地に適応します。 様々な機能・耐候性グレードの上塗材を選定いただけます。
用途建築物内外壁 主成分アクリル系 希釈倍率1~3% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法パターンローラー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数1~2回 適合下塗りラフトンEMシーラー、透明型EMシーラー、サミプラ、サミプラホワイト、EMワイドシーラー、水性ピナクル、AEPクリーンシーラー透明、AEPクリーンホワイト、カチオンシーラーEPO、カチオンホワイトシーラーEPO、ワイドシーラーEPO、WBグリップシーラーEPO、ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPOなど ※新設ALCの場合は、スズカプラサフなどによる目止めが必要 塗装間隔(23℃)工程内5時間以上、工程間16時間以上 塗付量(kg/m2)1.1~1.6
1缶(20kg)
6,898 税込7,588
8日以内出荷

関連カテゴリ