シリンダ内径(Φmm)16
ストローク(mm)80
作動方式複動片ロッド
仕様センサペンシリンダ
種類一般シリンダ
使用温度範囲(℃)0~70
クッションゴムバンパ方式
使用圧力範囲(MPa)0.06~0.7
使用流体空気
本体形状標準
保証耐圧力(MPa)1.05
給油不要
配管接続口径M5×0.8
作動速度範囲(mm/s)50~750
シリンダ内径(Φmm)16
ストローク調整範囲(mm)0~-15
ストローク(mm)80
作動方式複動片ロッド
仕様引側ストローク調節センサペンシリンダ
種類一般シリンダ
使用温度範囲(℃)0~70
クッション固定式(ロッド側ゴムバンパ方式)
使用圧力範囲(MPa)0.06~0.7
使用流体空気
本体形状標準
保証耐圧力(MPa)1.05
給油不要
配管接続口径M5×0.8
作動速度範囲(mm/s)50~750
ロッド先端ねじ金具なし
ヘッドカバー配管横方向配管
シリンダ内径(Φmm)10
ストローク(mm)80
作動方式複動片ロッド
仕様センサペンシリンダ
種類一般シリンダ
使用温度範囲(℃)0~70
クッションゴムバンパ方式
使用圧力範囲(MPa)0.08~0.7
使用流体空気
本体形状標準
保証耐圧力(MPa)1.05
給油不要
配管接続口径M5×0.8
作動速度範囲(mm/s)50~750
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)10
ストローク(mm)80
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)16
ストローク(mm)80
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)16
ストローク(mm)80
作動方式押出単動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)6
ストローク(mm)80
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)16
ストローク(mm)80
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)10
ストローク(mm)80
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)16
ストローク(mm)80
作動方式押出単動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)10
ストローク(mm)80
作動方式押出単動形
シリンダ径Φ32~125 ISO規格に準拠した豊富なシリーズ構成と取付形式で、タイロッド中形シリンダの代名詞。
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)800
作動方式複動形
駆動機器による衝撃及び騒音を吸収しタクトタイムの短縮、機器の破損防止を実現。
構造固定式
オリフィス方式リニア式
最小衝突速度(m/s)0.1
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)200
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)150
作動方式複動形
独自のリニアオリフィス構造で吸収力抜群。全18シリーズ132形式と豊富なバリエーション。グラム単位からトン単位までサポート。
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)75
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)50
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)250
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)80
ストローク(mm)100
作動方式複動形
独自のリニアオリフィス構造で吸収力抜群。全18シリーズ132形式と豊富なバリエーション。グラム単位からトン単位までサポート。
使用温度範囲(℃)0~60
タイプKSHJ
最高作動頻度(min-1)90
取付金具取付金具なし
偏角(°)1以下
ナットストッパナットなし
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ6~20 角形ボディと6面取り付けにより、コンパクトにダイレクト装着できます。
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)6
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)6
作動方式複動形
駆動機器による衝撃及び騒音を吸収しタクトタイムの短縮、機器の破損防止を実現。
材質(本体)銅合金
構造固定式
オリフィス方式リニア式
シリンダ径Φ6~32 世界トップクラスのネオジウム系希土類マグネット採用し強力な保持力。最大製作可能2000mmのストロークをカバー。
作動方式複動形
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ14~56 マグネット式ロッドレスシリンダクリーン仕様、独自のオーバルチューブにより、低速性能、低重心、不回転を可能にしました。
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ6~32 世界トップクラスのネオジウム系希土類マグネット採用し強力な保持力。最大製作可能2000mmのストロークをカバー。
シリンダー径(Φmm)32
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)16
作動方式複動形
シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
シリンダー径(Φmm)6
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
作動方式複動形
チューブ内径(Φmm)80
ストローク(mm)100
作動方式複動形
圧縮空気の持つエネルギーを、直線運動や搖動などの具体的な力として実現します。シリンダ径Φ2.5~16 全機種ノン・イオン標準対応。複動・単動形からストローク調整機構付まで全17バリエーション。
作動方式複動片ロッド
仕様スピードコントローラ付標準ペンシリンダ
取付基本形
種類一般シリンダ
使用温度範囲(℃)0~70
クッション固定式(ゴムバンパ方式)
使用圧力範囲(MPa)0.1~0.7
使用流体空気
本体形状標準
保証耐圧力(MPa)1.05
給油不要
配管接続口径M5×0.8
作動速度範囲(mm/s)50~300
ロッド先端ねじ金具なし
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ