- 工具の通販モノタロウ
- ブランド一覧
- コニシ
- 5ページ目
5ページ目: コニシのすべての商品
速硬化タイプです。耐熱・耐寒・耐久性に優れています。硬化後も弾力性を保持し、耐振動性にも優れています。幅広い用途に対応します。
用途キッチンパネル・巾木・まわり縁・腰壁などの内装部材の接着に。凹凸面の充填接着に。
色ホワイト
仕様日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分変成シリコーン樹脂
トラスコ品番374-8502
タイプ速硬化
使用温度範囲(℃)-20~120
主成分変成シリコーン樹脂
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量333mL
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
1個(333mL)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
用途注入:コンクリート構造物等のひび割れ補修。モルタル、タイルの浮き注入補修。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン変成脂肪族ポリアミン
比重1.15±0.05
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色半透明液、硬化剤:黄褐色透明液
粘度(mPa・s)5000~20000
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量2.6L
混合比主剤:硬化剤=2:1(質量比)
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
多用途。使用可能温度-20℃~+81℃。屋内外OK。弾力性。振動吸収
用途幅広い多用途性でいろいろな用途に対応
幅(mm)15
厚さ(mm)1.1
引張強度(N/25mm)47.9
引張強度(N/10mm)17.6
主なワーク大面材、パーツ
ゼリー状。タレない。用途広い。しみ込まない。充てんOK。ハイスピード接着
用途小物細工。装飾品や模型の製作。家具・建物のはがれ。カケ割れ補修に。
主な用途プラスチック、金属、合成ゴム、木材、陶磁器
成分シアノアクリレート系
タイプ2液タイプ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
アロンアルフアシリーズ最強の耐水性・耐熱性。
ラバー素材採用で、液量コントロールしやすく、細かい作業がしやすい容器。
用途小物類・プラ模型など趣味品の創作、木製家具・陶器の置物 ・金、具類の補修、水を使用する工作
特性耐水性・耐熱性
主な用途小物類・プラ模型など趣味品の創作、木製家具・陶器の置物 ・金、具類の補修、水を使用する工作
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)58×19×175
質量(g)10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1.8mL
危険物の性状非水溶性
1本(2g)
¥599
税込¥659
当日出荷
水洗い・ドライクリーニングでもはがれにくい。
使いやすい細口ノズル。
用途ズボン、スカートのすそ上げ。
あて布、ワッペン、アップリケの接着。
ベルトなど皮革製品の補修(表皮や加工処理面には接着しません)
色透明
タイプ水性
成分シリル化ウレタン樹脂系水性形
べとつかず仕上がりがきれいな水性のりです。
塗りやすい細口ノズルで細かい作業に最適です。
乾くと透明になります。
用途パンチアート、ペーパーアイテム、ペーパークラフト、カード作り、ラッピング、手芸、紙工作
原材料変成EVA樹脂系エマルジョン形
不要な場所についてしまった接着剤、シーリング剤、塗料などを、さっと拭きとれる強力ふき取りシート。
大型サイズ。ウェット形。アルコール形。
用途木質・プラスチック系プロア材等に付着してしまった接着剤の除去
シーリング剤のふいのこぼれ除去
新築・リフォーム時の仕上げ用クロスとして。
成分エタノール・界面活性剤
一液常温硬化型で、手絞り施工ができるので作業性が良好。
パールなどの工具の使用で、剥がしたいときにはがせる。
製品1本でコンクリートブロック(120×600mm)約6本接着が出来ます。
衝撃に強い:弾力性変成シリコーン樹脂系なので衝撃に強い。
耐水性:1液型変成シリコーン樹脂系接着剤なので水性タイプのような軟化がない。
低温硬化性良好:一般的な水性タイプに比べ低温時でも硬化が速い。
塗装・防水下地にも:ウレタン防水施工された下地に対して接着性に優れる。
用途車止めコンクリートブロックのコンクリート下地・アスファルト下地への接着。コンクリートと木材・レンガ(ガーデニング用途)の接着
成分エポキシ変成シリコーン樹脂系接着剤
主なワークパーツ
色ホワイト
硬化速度貼り合わせ可能時間:冬(5℃)15分以内、春秋(20℃)10分以内、夏(35℃)8分以内。実用強度に達する時間:冬(5℃)約24時間後、春秋(20℃)約12時間後、夏(35℃)約8時間後。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
「ボンドシリンダー工法」は、コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を自動的に、低圧・低速で連続注入する工法です。
構造がシンプルで施工性が良く、作業管理も比較的容易に行うことができ、しかも、確実な注入効果が得られるため、様々な現場で活躍しています。
危険物の類別非危険物
耐熱性に優れています。
スプレー粒子が細かく、吐出性が良好です。
初期接着強さに優れています。
JIS A 5549規格品です。
JIS F☆☆☆☆規格品です。
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品です。
用途木工、家具や複合パネルの製造時のエアスプレーでの接着に、メラミン化粧板、DAP樹脂、各種金属板、合板、プラスターボードなどの積層板や複合パネルの製作に
特性耐熱性
成分クロロプレンゴム系溶剤形
トラスコ品番752-0450
材質主成分:クロロプレンゴム系
質量(kg)16.5
色淡黄色
容量(kg)15
包装缶
標準使用量多孔質面:200~250g/m2、非多孔質面:120~150g/m2
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5549
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量15L
危険物の性状非水溶性
適合用途低VOC
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ
1缶
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
2液混合型。
60分硬化開始。
充てん性。
湿潤面接着。
高耐水性。
用途コンクリート・モルタルの塗継・金属ボルトの埋込・機械台座の固定
特性耐水性
付属品手袋・ヘラ
成分エポキシ樹脂系
セット内容(主剤)800g、(硬化剤)200g
粘度範囲(mPa・s)5000±2000(20℃)
可使時間(分)40±10(20℃、1kg)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.001L
混合比主剤:硬化剤=4:1
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(1kg)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
JIS適合:JIS A 6024-2008(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。
揺変性:5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。
作業性:マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐水性:硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修。コンクリート構造物などのひび割れ補修。
タックコート(下塗り材):天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート。
ライニング:ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰め。
樹脂モルタル用バインダー:「ボンド Pモルタル」(樹脂モルタル)用バインダー。
不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てん。
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミン類
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色マヨネーズ状、硬化剤:茶褐色マヨネーズ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
5日以内出荷
高強度:機械的強度や耐摩耗性に優れます。
湿潤面接着性:湿潤面への接着性に優れます。
耐水性:耐水性や耐薬品性に優れます。
接着耐久性:接着後の耐久性に優れます。
用途打継ぎ:新旧コンクリートの打継ぎ、嵩上げ、モルタル塗り継ぎ。
アンカーの固定:機械台座固定、拡幅、増築用など、各種アンカーの固定。
注入:逆打ち工法における湿潤間隙部への注入。
成分エポキシ樹脂
色主剤:乳白色、硬化剤:黄色透明
可使時間(分)40±10分(20℃、1kg)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量56mL
混合比主剤:硬化剤= 4:1(質量比)
危険物の性状非水溶性
1セット(1kg)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
スピード固定!
固定したネジは必要時にはずせるので安心。
成分アクリル樹脂系
接着性・弾力性・耐水性・耐久性・振動吸収・耐紫外線性にすぐれています。セメントやしっくい塗りが不要の簡単施工。約1~2日で硬化します。
用途レンガや丸瓦の重ね接着。平瓦のズレ止め。台風による瓦のはがれ・飛散・ひび割れ防止に。
規格JSIA F☆☆☆☆
成分シリコーン樹脂系
比重1.01
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性弾力性、耐水性、耐久性、振動吸収、耐紫外線性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
健康住宅対応。VOC対策品。湿気硬化。床鳴り防止
用途木質フロア仕上げ材の直貼り施工
原材料ウレタン樹脂系無溶剤形
規格JAIA 4VOC基準適合
改正建築基準法(JAIA対応)F★★★★、4VOC基準適合
主なワークパーツ
適合用途低VOC
成分ウレタン樹脂系
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
2液混合型。90分硬化開始。耐水性。耐熱性。耐久性。耐薬品性。電気絶縁性
硬化後は褐色半透明
用途金属・ガラス・陶磁器・石材・木材・硬質プラスチックの接着に
規格(JAIA)F☆☆☆☆
主成分エポキシ樹脂系
種別低粘度
成分エポキシ樹脂
タイプ2液混合型
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆対応、JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅲ
原材料エポキシ樹脂系
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.435L
混合比主剤:硬化剤=1:1
特性耐水性、耐熱性、耐久性、耐薬品性、電気絶縁性
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(2kg)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
健康住宅対応
1時間耐火
弾力性
耐候性
耐久性
用途耐火構造物の目地シール、その他一般建築物の内外装目地
成分変成シリコーン樹脂
使用温度範囲(℃)-30~90
等級JSIA F★★★★認定品/厚生労働省指針値策定の13物質を使用していない
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
適合プライマー#9
速硬化型です。
低温硬化性に優れます。
硬化皮膜はゴム弾性を持ち、冷熱サイクルなど環境変化による歪みの大きい箇所に適しています。
耐衝撃、耐振動性に優れます。
日本接着剤工業会JAIA F☆☆☆☆規格品です。
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品です。
用途金属、プラスチック、木材、石材などの広範囲な被着体に、熱膨張係数差のある異種材料の接着に、サーマルショック等の耐久性を必要とする接着に
特性耐衝撃、耐振動性
成分変成シリコーン樹脂系無溶剤形
トラスコ品番752-0484
材質主成分:変成シリコーン樹脂
色ライトグレー
容量(mL)333
質量(g)462
比重1.45±0.05
危険物の類別非危険物
適合用途低VOC、耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
1本
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
初期の接着性が良好です。
凹凸面の密着性が良好です。
低温での接着性が良好です。
有機溶剤を含まない粘着剤を使用。
手で切断可能
用途一次接着用両面テープ。
キッチンパネル施工用。
鏡・装飾ガラスと下地との接着。
銘板・パネル・モールの接着。
仕様低VOC環境対応形、F☆☆☆☆相当品
透明性あり、速乾タイプです。アセトンを含まず、冷媒管(銅管)を腐食させません。ポリプロピレンにも接着出来ます。
用途冷媒管保温材のジョイント接着に。
色クリア
容量(mL)170
質量(g)200
成分SBR系溶剤形
トラスコ品番374-8227
使用温度範囲(℃)-20~100
主成分SBR系溶剤形
改正建築基準法(JIS対応)JIS A5549 F★★★★建築基準法による使用量の制限なし
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量170mL
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
1本(170mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
コンロまわりやトイレの床のすき間を埋めて汚れを防ぎ、日々の掃除の手間が省けます。キレイに仕上がる専用ノズル付きです。透明で塗った箇所が目立たない!。汚れが気になったら、簡単に剥がせます!。1本当たりの使用可能量:2.5m(専用ノズル装着時・厚み3mm塗布)。コンロ外周(一般サイズ)2.3m,便器底部外周1.5mに対応しています。
用途コンロやトイレ周りのすき間汚れ防止に
色透明
容量(mL)40
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
用途多少のスキ間や凹凸面、しみ込みやすい木材・陶器・皮革にも使える
金属・プラ模型の製作
電化製品・機械類の組立と補修
仕様高粘度型
成分シアノアクリレート系
主成分シアノアクリレート系
主な用途プラスチック、金属、合成ゴム、皮、木材、陶磁器
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量3.8mL
固着時間(秒)3(23℃)
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
1本(4g)
¥599
税込¥659
当日出荷
折り目つき、ワンタッチでスキ間補修ができる。
用途FRP・ホーロー・タイル・ステンレスの浴槽と壁の隙間や洗面台と壁の間、流し台と調理台との壁の隙間に。
成分ブチルゴム系
色ホワイト
タイプ片面粘着テープ
種類ブチルゴム系片面粘着
テープ幅(mm)23
テープ長さ(m)1.8
危険物の類別非危険物
規格JAIA 4VOC基準適合
主なワークパーツ
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
成分ウレタン樹脂系
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆、JIS A5536、A5550
粘度(Pa・s)105±35
特性耐水性、耐熱性、耐油性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
速乾・強力・片面転写式・ワンタッチ塗布
用途無機質板・化粧合板類の接着。
内部造作部材(まわり縁、付け鴨居、たたみ寄せ、巾木)の接着。
成分クロロプレンゴム系溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
2液混合型。高接着性。5分硬化開始。高強度。充てん性。耐久性。ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに。各種金属・石材・ガラス。各種タイルのはがれ補修。ノンスリップのはがれ補修。ポストや表札の接着。各種の家具や建具のガタつき修理。外壁や石材部分のカケ・割れ
成分エポキシ樹脂系
セット内容A剤+B剤 1kg
色A剤:白色、B剤:黒色
主な用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木・各種金属・石材・ガラス・各種タイル
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1000mL
特性高接着性、高強度、充てん性、耐久性
危険物の性状非水溶性
1箱(1kg×6セット)
¥24,980
税込¥27,478
9日以内出荷
透明で接着箇所が濁らない、くもらない。糸引きしにくく、べとつかないので作業性◎。作品の水濡れ、手洗いOKの耐水性タイプ。細口ノズルが細かい作業、細かいパーツに最適。はみ出してもきれいに拭き取れる(しみ込む素材を除く)。無溶剤・水性タイプでパーツを溶かさない
用途ラインストーンの接着、クリアパーツ同士の接着、プラモデルなどパーツの固定
仕様水性形接着剤
成分シリル化ウレタン樹脂(36%)、水(64%)
色透明
危険物の類別非危険物
特性耐水
目地汚染の少ないノンブリードタイプ。
防カビ剤配合でカビが生えにくい。
施工後の塗料密着性が良好。
アルミパック採用で作業性良好。
水性タイプなので環境にやさしい。
クリア色は乾くと透明。
用途屋外・屋内のひび割れ補修に。
危険物の類別非危険物
仕様1成分形変成シリコーン系充てん材
成分変成シリコーン樹脂
容量(mL)120
使用温度範囲(℃)-40~90
主成分変成シリコーン樹脂系
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
柔軟性に優れた特殊ゴム質発泡体の両面に、特殊アクリル系粘着剤を塗布した高強度両面テープです。
耐熱・耐寒・耐湿性に優れ、気象の影響を殆ど受けません。
震動吸収性に優れ、防音・遮音効果を発揮します。
テープ幅(mm)25
テープ長さ(m)30
テープ厚さ(mm)0.75
初期接着性・穴あき・接着剤併用・仮釘不要。家具・建具製作での一次接着用併用する接着剤が硬化するまで強力に固定。
厚さ(mm)0.14
長さ(m)20
テープが非常に柔らかく追従性に優れます。両面テープによる接着が困難であったコンクリート、ブロック等の凸凹面に対しても良好な接着性を示す。
用途金属、ガラス、木材などの接合・表札点字タイルの固定・屋根継ぎ手の固定、シール材としての使用・モール、エンブレムなどの固定・金属同士、金属プラスチック間の接合、名盤と各種下地
幅(mm)20
厚さ(mm)0.85
長さ(m)5
1巻
¥1,598
税込¥1,758
翌日出荷
ポリエチレン、ポリプロピレンに強力接着。金属、硬質プラスチック、ガラス、木材に対しても優れた接着強さ。耐寒性、耐熱性に優れ、被着体の動きに対して優れた追従性を有します。
用途看板、表示板などの作成および取付け・機器部品、部材の取付け・各種内装材の取付け
幅(mm)20
厚さ(mm)0.75
長さ(m)10
1巻
¥1,598
税込¥1,758
翌日出荷
仕様中粘度型
成分シアノアクリレート系
色透明
時間固着時間(23℃)/10秒
粘度中粘度
主な用途プラスチック、金属、合成ゴム、木材、陶磁器
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1.9mL
特性耐衝撃、耐振動
危険物の性状非水溶性
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
1本
¥529
税込¥582
当日出荷
水性
ノンブリード
塗装可
軽量タイプ
用途機質板、合板などの捨て貼り下地の目地
無機質板、合板などの捨て貼り下地の目地処理
壁クロスなど内外装目地やスキ間のシール
ALCモルタル壁のひび割れ補修や塗装下地処理
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
規格JSIA F★★★★
色ホワイト
トラスコ品番447-4651
容量(mL)333
主成分アクリル樹脂
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
1本(333mL)
¥739
税込¥813
当日出荷
強力。低粘度。充てんOK。ハイスピード接着。付属のスーパー液との併用で、多少のスキ間や凹凸面にも使えます。
用途プラスチック、金属、合成ゴムの接着。
主な用途プラスチック、金属、合成ゴム
仕様低粘度型
成分瞬間接着剤(シアノアクリレート100%)、スーパー液(芳香族アミノ2%、有機溶剤98%)
セット内容アロンアルファ2g・スーパー液3mL
使用温度範囲(℃)-40~80
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
固着時間(秒)1(at23℃)
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
水性。細部充てん良好。塗装可
用途木質床と巾木のスキ間
原材料アクリル樹脂系エマルジョン形
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
危険物の類別非危険物