「レンガ用 接着剤」の検索結果
特価
本日8月10日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
釘不要
高粘度
初期接着強
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。
モルタル・コンクリートと木レンガ、銅縁、巾木、出入口枠、床組みの接着
吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・発泡スチロールと壁用・天井ボードの接着
床タイル、ニードルパンチカーペットとコンクリートや木下地の接着
色調灰色
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
釘不要
高粘度
初期接着強
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。
モルタル・コンクリートと木レンガ、銅縁、巾木、出入口枠、床組みの接着
吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・発泡スチロールと壁用・天井ボードの接着
床タイル、ニードルパンチカーペットとコンクリートや木下地の接着
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5537
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
JIS規格JIS A5537(木れんが用接着剤)
粘度(Pa・s)180~250(25℃)
危険等級Ⅲ
色調灰色
危険物の類別第二類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
危険物の性状第2種
主なワークパーツ
接着性・弾力性・耐水性・耐久性・振動吸収・耐紫外線性にすぐれています。セメントやしっくい塗りが不要の簡単施工。約1~2日で硬化します。
用途レンガや丸瓦の重ね接着。平瓦のズレ止め。台風による瓦のはがれ・飛散・ひび割れ防止に。
規格JSIA F☆☆☆☆
成分シリコーン樹脂系
比重1.01
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性弾力性、耐水性、耐久性、振動吸収、耐紫外線性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
耐熱性・耐水性・耐衝撃性にすぐれる。弾力性。充てん性。高粘度
用途屋内外コンクリートと金属・タイル・木・硬質プラスチックの接着に。 各種タイル・フック・プレート 階段ノンスリップ ドアフォン 屋外用木枠
特性耐熱性、耐水性、耐衝撃性、弾力性、充てん性、高粘度
成分変成シリコーンエポキシ樹脂系
色調グレー
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
耐衝撃
耐はく離
高粘度
用途金属板とコンクリートや木下地の接着
コンクリート・モルタル面への金属・木材・吸音テックスの接着
コンクリート階段と金属製ノンスリップの接着
断熱材取付用アンカーピンとコンクリートや金属下地(ダクト)の接着
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
釘不要。高粘度。初期接着強。
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。
色調灰色
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
JIS規格JIS A5537(木れんが用接着剤)JIS A5538(壁・天井ボード用接着剤)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5537、JIS A5538
粘度(Pa・s)180~250(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
危険物の数量3kg
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状第2種
主なワークパーツ
1缶(3kg)
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
水性
速乾
無溶剤型
充てん性
低臭型
健康住宅対応
用途モルタル・コンクリートと木レンガや巾木の接着
床タイルとコンクリートの接着
発泡スチロールに可
環境対応健康住宅対応製品。溶剤を使用していません。
成分アクリル樹脂系エマルジョン系
危険物の類別非危険物
適合用途速乾
主なワークパーツ
速攻化。弾力性。耐震性
用途プラ木レンガ用
特性弾力性、耐震性
成分変成シリコーン樹脂系無溶剤形
トラスコ品番752-0417
色ホワイト
規格(JAIA)F☆☆☆☆
改正建築基準法(JAIA対応)F★★★★、4VOC基準適合
原材料変成シリコーン樹脂系無溶剤形
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適合用途耐衝撃
主なワークパーツ
1本(650mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
水性。速乾。無溶剤型。充てん性。低臭型。健康住宅対応。
用途モルタル・コンクリートと木レンガや巾木の接着。
床タイルとコンクリートの接着。
発泡スチロールに可。
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
比重1.3~1.4
環境対応健康住宅対応製品
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5537
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
一液常温硬化型で、手絞り施工ができるので作業性が良好。
パールなどの工具の使用で、剥がしたいときにはがせる。
製品1本でコンクリートブロック(120×600mm)約6本接着が出来ます。
衝撃に強い:弾力性変成シリコーン樹脂系なので衝撃に強い。
耐水性:1液型変成シリコーン樹脂系接着剤なので水性タイプのような軟化がない。
低温硬化性良好:一般的な水性タイプに比べ低温時でも硬化が速い。
塗装・防水下地にも:ウレタン防水施工された下地に対して接着性に優れる。
用途車止めコンクリートブロックのコンクリート下地・アスファルト下地への接着。コンクリートと木材・レンガ(ガーデニング用途)の接着
成分エポキシ変成シリコーン樹脂系接着剤
主なワークパーツ
色ホワイト
硬化速度貼り合わせ可能時間:冬(5℃)15分以内、春秋(20℃)10分以内、夏(35℃)8分以内。実用強度に達する時間:冬(5℃)約24時間後、春秋(20℃)約12時間後、夏(35℃)約8時間後。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
強靱な接着性を有し、幅広い被着材に適応します。
耐熱性・耐水性にも優れています。
高密着性
屋内外OK
弾力性
振動吸収
用途コンクリートなどのザラつく面のはり合わせに
レンガ・木材・金属・ガラス・硬質プラスチック・タイルの固定
使用温度範囲(℃)-20~80
引張強度(N/25mm)12.2
引張強度(N/10mm)5.2
関連キーワード