足場の安定を保つため、建築物と足場の建地(スペース)をつなぐ”壁つなぎ”は、【アシバツナギ】、【ドリルハンガー W1/2-12ナット固定タイプ】、【アシバツナギ ツインタイプ】、【新アシバツナギS】で固定するのが一般的です。
工事終了後、”壁つなぎ”を取り除いたら、建築物に出来た「下穴」を補修する必要があります。
この【アシバツナギ ツインタイプ用 ビス】を利用すると、簡単に下穴を処理できます。
また、シーリング処理効果もあります。
タイプALCパネル用
寸法D(mm)11.8
材質/仕上鉄+ステンめっき
内径約60mmのビックアイボルト付き。
チェーンが吊りやすく大き目なフックなども使用できます。
土木工事の道路橋等(コンクリート・鉄製)の点検・補修用です。
コンクリート下地(天井用・側壁用)および鉄骨・鉄製下地(柱用・梁用)に安全確実に吊りチェーンを取り付け可能。
用途高架橋/橋梁等の点検・改修工事に、工場などの高い天井の改修に、耐震補強工事に、素早く足場吊りチェーンを施工可能
タイプコンクリート天井用
ねじ径M12
内径約60mmのビックアイボルト付き。
チェーンが吊りやすく大き目なフックなども使用できます。
土木工事の道路橋等(コンクリート・鉄製)の点検・補修用です。
コンクリート下地(天井用・側壁用)および鉄骨・鉄製下地(柱用・梁用)に安全確実に吊りチェーンを取り付け可能。
用途高架橋/橋梁等の点検・改修工事に、工場などの高い天井の改修に、耐震補強工事に、素早く足場吊りチェーンを施工可能
タイプコンクリート側壁用
足場の安定を保つため、建築物と足場の建地(スペース)をつなぐ”壁つなぎ”は、【アシバツナギ】、【ドリルハンガー W1/2-12ナット固定タイプ】、【アシバツナギ ツインタイプ】、【新アシバツナギS】で固定するのが一般的です。
工事終了後、”壁つなぎ”を取り除いたら、建築物に出来た「下穴」を補修する必要があります。
この【アシバツナギ ツインタイプ用 ビス】を利用すると、簡単に下穴を処理できます。
また、シーリング処理効果もあります。
足場つなぎアンカー。
さまざまな壁(建物)の補修工事に最適です。
ALCパネル、ECP・押出成形セメント板、金属断熱サンドイッチパネルなどに使用可能です。
高ナットW1/2-12ナット付きファスナーです。
4分のボルトを取付け可能です。
取り付けは、定評の四角ビット(小箱毎に専用ビット 四角No.3/十字No.2ダブルビット付き)。
クッション性を兼ね備えたボンデッドワッシャーを採用し壁材面への傷つきを防止します。
接続ナットは、360度方向に8度傾斜しても自由回転します。
つまり単純にネジとナットを連結しておりません。
壁つなぎに曲げ力がかかった場合、ナットが傾斜するため、ネジの折損を防ぎます。
ネジと接続ナット部分(カーリング)の最大引張強度は2.000kgfを誇り、他に無い技術です。
高ナットおよびネジ部は、自動車関連では25年以上実績のある「ステンめっき」を採用。耐食性はステンレス同等以上です。
寸法L2(mm)16
寸法D(mm)19
材質高ナット部、ネジ部:スチール+ステンめっき、ボンデッドワッシャー:SUS304+シール材ネオプレーン
付属品ビット四角No3&十字No2、六角対辺6.35mm
関連キーワード