2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
マグネットの磁力で壁面に吸着。作業スペースを広々使える。マグネットがつく壁「マグピタボード」と組み合わせて、自由なスタイル。磁石のチカラでしっかり吸着。バラバラになりがちなキッチン小物類を「マグシャーレ」できちんと収納。マグシャーレは、心地よく使える場所や高さに取り付けられて、配置も楽しく自由にアレンジができます。推奨パネル:磁石が付く壁「マグピタボード」
用途マグネットがつく壁に磁石で吸着させて使用。幅 230mmまでのキッチンペーパーに対応しています。 寸法W(mm)277 寸法H(mm)82 寸法D(mm)79 仕様MSペーパーホルダー 取扱説明書(0.38MB)
1個
2,498 税込2,748
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ニチレイマグネットアイパネル 3×8
アイパネルは、マグネットがつく優れた意匠性の壁面材。POINT1 「磁石がつく」 マグネットがつくのでビスや画鋲、テープが不要。お子様の部屋にも安心安全です。壁を傷つけずメモやプリント類をさっと掲示できます。お子様の描いた絵や写真のディスプレイもマグネットだから簡単。家族のコミュニケーションが広がります。POINT2 「マグネットだからかんたん模様替え」 マグネットアイテムのヘヤデコカグを組み合わせてお部屋の壁のレイアウトが自由自在!!壁面にマグネットを使用して、収納力アップ。 自由に取外しでき好きな所に移動できます。加工性がよいので、丸のこやカッターでもカット可能。玄関、リビング、こども部屋の壁面や、家具の面材や建具としても使用できるパネルです。マグネットでお部屋を楽しむヘヤデコ。そのヘヤデコを「どのお部屋でも」楽しむためのマグネットのつく壁。それがこちらのアイパネルです。一般的に磁石の付く壁は、ホワイトボードのような物をイメージされる方が多いようです。アイパネルは、そういった無機質なイメージを一新した豊富なカラーバリエーションを取り揃えております。主に木目調の全7色で、もちろんマグネットの付く壁としてだけでなく、インテリアコーディーネート・お部屋の模様替えという面でも楽しめます。推奨マグネット家具:「HEYADECO KAGU」
用途室内の壁を全面、または部分的に「マグネットがつく壁」にすることができます。 幅(mm)900 長さ(mm)2400 厚さ(mm)3.4~3.5 関連資料施工説明書(0.73MB)
1枚
31,980 税込35,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)