エポキシ樹脂無溶剤形の厚膜タイプの塗り床材で、とくにローラー塗装専用に開発した製品です。塗料も低粘度樹脂を使用し、ローラー塗装の適性を最優先。作業性を第一に求めています。また、施工後の塗膜は収縮もほとんどなく、耐摩耗性、耐衝撃性、耐薬品性に優れ、抜群の耐久性を発揮します。
ほとんどの旧塗膜に対してプライマー塗装の必要がなく、「ユータックE-30Nローラー用」の1回塗装で美しい床面を実現します。
ローラー塗装専用に開発した塗り床材。1回塗りで0.5mmの膜厚が無希釈で施工でき、レベリング特性に優れています。
工場の従業員の方でも手軽に施工が可能で、翌日には歩行ができます。
コンクリートなどの下地や旧塗膜(アクリル樹脂)に対して強力な付着力を発揮します。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、工場の事務所・更衣室・食堂・廊下、車両・フォークリフトなどの通行床、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、機械室・電気室
特性耐薬品、耐摩耗、耐久
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ厚膜
硬度82
主成分2液型無溶剤エポキシ樹脂塗料
主な用途コンクリート床
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
太陽光に対する反射率の優れた着色顔料と熱放射率に優れたセラミックに、メーカー独自の技術によりシリコン樹脂を融合。各種屋根材に塗装することにより、室内への熱の侵入を遮断し、室内の温度上昇を抑えることができます。エアコンなどの空調設備の省エネ効果に抜群の性能を発揮します。
従来のシリコン樹脂塗料や「パラサーモ」(ウレタン系)と比較して抜群の耐候性(高耐候性塗料)を誇り、美観を長期間維持します。
弱溶剤可溶シリコン樹脂が、クリヤー感のある平滑な塗膜を形成。光沢のある鮮やかな外観を実現します。また、色彩も豊富にラインアップ。お好みのカラーで屋根を彩ります。
弱溶剤系のため新規塗装にも塗り替えにも対応します。また、プライマ-の選択により多様な屋根材をカバーする高い拡張性を発揮。厚形スレート(セメント瓦)、新生瓦(コロニアル、フルベストなど)、スレ-ト屋根材、折板屋根、ガルバニウム鋼板など、ほとんどの屋根材に塗装が可能です。
用途工場、倉庫などのスレート、トタン、鋼板屋根。体育館の屋根。戸建ての一般住宅屋根(新生瓦、厚形スレートなど)。その他、仮設住宅、プラント、畜舎、車庫などの屋根。
セット内容A液:14kg、B液:2kg
塗布方法ローラー、刷毛、スプレー
使用量0.12~0.15kg/m2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
可使時間(時間)6以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔2時間以上(23℃)
外壁からの熱の侵入を遮る水性タイプの遮熱塗料!
水性パラサーモ外壁用は、太陽光線に対する抜群の反射率と熱放射率に優れた環境対応型1液シリコン樹脂塗料です。壁面からの熱の侵入を遮り、快適な居住空間を実現します。また、屋根用遮熱塗料と組み合わせることによって、さらなる遮熱効果を発揮します。
【製品特長】
1)優れた遮熱性を発揮します。
太陽光に対する反射率の優れた着色顔料を採用することで、淡彩色の遮熱性能を高めることを可能にしました。室内への熱の侵入を遮断し、エアコンなどの空調設備の省エネ効果に抜群の性能を発揮します。
2)環境対応型塗料です。
水性塗料で臭気も少なく、シックハウス対策、学校安全衛生基準、厚生労働省の規制を受ける化学物質は含有していないため、安全性に優れています。
3)抜群の耐久性を発揮します。
高耐候性のシリコン樹脂を使用しているため、優れた耐久性を発揮し、外壁の保護とともに美しい外観を長期にわたり保ちます。
4)作業性に優れています。
1液タイプのため、刷毛およびローラー作業性に優れています。また、厚み感のある独特な美しい仕上りが得られます。
5)豊富なカラーバリエーション
標準色24色よりお選びいただけます。遮熱効果は色相により異なりますのでご注意ください。
※標準色の「R-809P」「R-810P」は濃色につき割高となりますので、ご注意ください。
用途一般戸建住宅の外壁の塗替え、倉庫・工場の外壁の塗替え、事務所・店舗の外壁の塗替え
コンクリート・モルタルの塗装
複層仕上塗材のトップコート
スレート板、窯業系サイディングボード、無機ボードなどの塗装
PC板・コンクリートパネルなどの塗装
≪適用下塗り≫
NT水性カチオンプライマー、エポラオールプライマー、シルビアサーフ(下塗り兼中塗り)
セット内容A液(塗料液):16kg
品種仕上げ材
荷姿16kg石油缶
分類住宅外壁用遮熱塗料
塗布面積(m2/缶)1回当たり:106~133
希釈剤水道水
施工温度(℃)2時間以上72時間以内(23℃)
希釈ローラー、刷毛:0~1 ・スプレー:0~2(量(kg))
危険物の類別非危険物
関連資料製品カタログ(2.64MB)
施工内容ローラー、刷毛、スプレー
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
塗回数2
塗料タイプ環境対応型水性1液シリコン樹脂外壁用遮熱塗料
「1液で取り扱いやすく!」「簡単施工で超耐候性の製品を!!」というご要望に応えました!
【製品特長】
1)超耐候性
高い耐久性能をもつハイブリッド樹脂に加え、紫外線によるダメージ対策として、独自に2種類の「ラジカル制御技術」を採用!1液水性フッ素樹脂塗料と同等以上の優れて耐候性により、長期にわたり建物を保護します。
2)作業性・乾燥性
1液水性タイプで臭気も少なく、作業性・乾燥性に優れています。
3)安全性
水性塗料で臭気も少なく、シックハウス対策、学校安全衛生基準、厚生労働省の規制を受ける化学物質は含有していないため、安全性に優れています。
4)優れた低汚染性
市販品の1液水性フッ素樹脂塗料と比較し、硬く緻密で、汚れにくい塗膜を形成します。
5)防かび・防藻性
外壁の美観を損なうかびや藻の発生を抑制します。
6)遮熱性
「シルビア1液ハイブリッドセラ遮熱」は室内への熱の侵入を軽減し、快適な居住空間に貢献します。
5)豊富なカラーバリエーション
標準色22色よりお選びいただけます。遮熱効果は色相により異なりますのでご注意ください。
※標準色の「R-809P」「R-810P」は濃色につき割高となりますので、ご注意ください。
用途一般戸建住宅の外壁の塗替え、倉庫・工場の外壁の塗替え、事務所・店舗の外壁の塗替え
コンクリート・モルタル・金属面の塗装
複層仕上塗材のトップコート
スレート板、窯業系サイディングボード、無機ボードなどの塗装
PC板・コンクリートパネルなどの塗装
改修工事のトップコート
≪適用下塗り≫
NT水性カチオンプライマー、エポラオールプライマー、エポラマイルドプライマーS、エポラ浸透遮熱プライマー、シルビアサーフ(下塗り兼中塗り)、NTダンネツベース、NTダンネツコート(中塗り)
セット内容A液(塗料液):16kg
等級ホルムアルデヒド放散:F☆☆☆☆
品種仕上げ材
荷姿16kg石油缶
分類住宅外壁用遮熱塗料
機能防かび・防藻性
塗布面積(m2/缶)1回当たり:106~133
希釈剤水道水
施工温度(℃)2時間以上72時間以内(23℃)
希釈ローラー、刷毛:0~0.8 ・スプレー:0~1.6(量(kg))
危険物の類別非危険物
関連資料製品カタログ(0.97MB)
施工内容ローラー、刷毛、スプレー
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
塗回数2
塗料タイプ環境対応型1液水性有機・無機ハイブリッド樹脂外壁用遮熱塗料
関連キーワード