他のダイヤル錠と比べてダイヤルのツマミが小型です。
あらかじめ暗証番号が設定してあります。
暗証番号の変更ができませんので、番号を変更したい場合は錠前ごと交換となります。
※交換用としてのみ取り扱い
型式横開扉用
操作方法(解錠のしかた)親番号を指定方向へ2回、目盛に合わせます。次に子番号を指定方向に合わせると解錠します。(施錠のしかた)ダイヤルを解錠の状態で扉を閉め、ダイヤルを子番号の方向へ1回転以上まわします。※1回転以上回さないと子番号を合わせただけで開く場合がありますのでご注意下さい。
1個
¥3,898
税込¥4,288
当日出荷
他のダイヤル錠と比べてダイヤルのツマミが小型です。
あらかじめ暗証番号が設定してあります。
暗証番号の変更ができませんので、番号を変更したい場合は錠前ごと交換となります。
※交換用としてのみ取り扱い
型式引上扉用
操作方法(解錠のしかた)親番号を指定方向へ2回、目盛に合わせます。次に子番号を指定方向に合わせると解錠します。(施錠のしかた)ダイヤルを解錠の状態で扉を閉め、ダイヤルを子番号の方向へ1回転以上まわします。※1回転以上回さないと子番号を合わせただけで開く場合がありますのでご注意下さい。
1個
¥3,898
税込¥4,288
当日出荷
鍵を差し込んで回すシリンダータイプの錠前です。鍵は2本付属しています。鍵を差し込んで回すと解錠します。差し込んだ鍵はツマミの役目をします。
操作方法解錠の仕方:扉を閉めた後、鍵をかけます。施錠の仕方:鍵で解錠しますので、暗証番号で解錠するタイプより防犯性があります。
メイルボックスMX-20型と組み合わせが可能で、エントランスの省スペース化が図れます。誰でも使える4桁暗証番号ダイヤル式で、操作が簡単です。ツマミを回して施錠するとダイヤルがリセットされる、施錠ミスのない確実なダイヤル錠です。
用途箱本体:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ダークグレー。扉:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ベージュ。前入前出。ダイヤル錠。捺印機能付
材質(本体)スチール
本体寸法(mm)奥行515
材質(扉)スチール
錠前ダイヤル錠
本体幅(mm)360
休日に無人化するビル、多量の郵便物を受ける個人ビル・住宅に最適です。
前入前出、前入後出、脚付、壁付と多目的に使用できます。
キーで錠前を解錠させるシリンダー錠です。解錠時にはキーが抜けなくなり、ツマミの役目をします。
用途屋内・屋外仕様です。
材質本体/SUS304、防水ゴムEPT差込口プレート/SUS 304取手/硬質ゴムEPT錠前/カムロック
投函タイプ前入れ前出し、前入れ後出し
質量(kg)13
寸法H(mm)600
寸法D(mm)300
寸法W(mm)390
仕上本体/ヘアーライン差込口プレート/鏡面仕上
有効開口寸法(間口×高さ)(mm)366×55
メイルボックスMX-20型と組み合わせが可能で、エントランスの省スペース化が図れます。誰でも使える4桁暗証番号ダイヤル式で、操作が簡単です。ツマミを回して施錠するとダイヤルがリセットされる、施錠ミスのない確実なダイヤル錠です。
用途箱本体:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ダークグレー。扉:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ベージュ。前入前出。ダイヤル錠
材質(本体)スチール
本体寸法(mm)奥行515
材質(扉)スチール
錠前ダイヤル錠
本体幅(mm)360
メイルボックスMX-20型と組み合わせが可能で、エントランスの省スペース化が図れます。誰でも使える4桁暗証番号ダイヤル式で、操作が簡単です。ツマミを回して施錠するとダイヤルがリセットされる、施錠ミスのない確実なダイヤル錠です。
用途箱本体:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ダークグレー。扉:ステンレス0.8t ヘアライン仕上 クリアー焼付塗装。前入前出。ダイヤル錠
材質(本体)スチール
本体寸法(mm)奥行515
材質(扉)ステンレス
錠前ダイヤル錠
本体幅(mm)360
メイルボックスMX-20型と組み合わせが可能で、エントランスの省スペース化が図れます。誰でも使える4桁暗証番号ダイヤル式で、操作が簡単です。ツマミを回して施錠するとダイヤルがリセットされる、施錠ミスのない確実なダイヤル錠です。
用途箱本体:スチール 0.8t メラミン樹脂焼付塗装 ダークグレー。扉:ステンレス0.8t ヘアライン仕上 クリアー焼付塗装。前入前出。ダイヤル錠。捺印機能付
材質(本体)スチール
本体寸法(mm)奥行515
材質(扉)ステンレス
錠前ダイヤル錠
本体幅(mm)360
錠前自体に施錠機能はなく、南京錠で施錠可能な錠前です。ラッチロック本体に施錠機能はありません。南京錠を使用することにより、防犯効果が得られます。
操作方法解錠の仕方:ツマミをOPENの方向へ回転させた状態で引くと扉が開きます。施錠の仕方:ツマミをCLOSEへ回転させると扉がロックされます。
関連キーワード