カテゴリ

  • 自動車用オイル・ケミカル(3)
絞り込み
ブランド
  • WURTH(ウルト)
  • モノタロウ(1)
  • TOYOX(トヨックス)(9)
  • イチネンケミカルズ(旧:タイホーコーザイ)(6)
  • フロンケミカル(6)
  • BAN-ZI(5)
  • 武蔵ホルト(4)
  • エスコ(2)
  • 呉工業(クレ)(2)
  • 染めQ(旧テロソン)(2)
  • 十川産業(2)
  • TRUSCO(2)
  • モメンティブジャパン(旧:GE東芝)(2)
  • アサヒペン(2)
  • 日新インダストリー(2)
  • オキツモ(2)
  • TOTAKU(トータク/旧:東拓工業)(2)
  • 和信化学工業(2)
  • ターナー色彩(2)
  • EDDING(2)
価格
価格で絞り込む
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「耐熱 クリア 塗料」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐熱ラッカースプレー RAL9005 WURTH(ウルト)耐熱ラッカースプレー RAL9005WURTH(ウルト)
3,798税込4,178
1本(400mL)
6日以内出荷
耐熱が要求される自動車、家庭用器具および一般工業製品の部品に使用可能なペイントスプレー。650℃までの高い耐熱性耐候性耐久性重金属フリー:鉛、カドミウム、クロムフリー
用途適用領域耐熱が要求される排気装置、グリル、オーブン、暖房ボイラーなど多くの部品に塗装可能。説明書下塗りおよび仕上げ用の後処理、クリアニスは必要ありません。乾燥時間:ダストドライ約30分:塗料は+250℃を超える温度で硬化します。ゆっくり過熱してください。スプレー塗布:1回の塗布:約7μm。ジェットブラックRAL 9005仕様光沢度:光沢、濃度:0.74 g/cm3、AOXフリー、重金属不使用、CFC(燃料ガス)フリー温度(℃)缶の最小処理:20、乾燥時間の条件:20乾燥時間(分)防塵:10保存温度(℃)15~25ノズル丸型時間最小フラッシュオフタイム:5分相対湿度最大60%指触乾燥時間(分)20ベースシリコン樹脂危険等級作業距離(mm)最小/最大:200~250危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の数量0.4L色数9005危険物の性状非水溶性耐用温度(℃)最大:650
耐熱ラッカースプレー クリア WURTH(ウルト)耐熱ラッカースプレー クリアWURTH(ウルト)(1件のレビュー)
3,698税込4,068
1本(400mL)
6日以内出荷
耐熱温度600℃の耐候性、耐久性に優れた高品質クリアコートスプレー
透明仕様光沢度:半光沢、濃度:0.75 g/mlL(20℃)乾燥時間(分)最大完全:45、防塵:50保存温度(℃)20香り特性ベースシリコン樹脂危険等級比率最小固体:0.117危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の数量0.4L動作距離(mm)最小/最大スプレー:150~200危険物の性状非水溶性
UBSワックス スーパードライ200 錆止め剤 WURTH(ウルト)UBSワックス スーパードライ200 錆止め剤WURTH(ウルト)
4,598税込5,058
1本(500mL)
当日出荷
耐熱性(+200℃)と優れた防錆性能を兼ね揃えた、油性下廻り保護透明ドライワックス従来の下廻り防錆剤に比べ耐熱温度が向上、また薄い塗膜で優れた防錆効果を発揮します。速乾性且つ薄い塗膜で防錆効果が得られるため施工時の使用量が少なく、作業時間も短縮できる経済的なドライワックスです。ほぼ透明に仕上がるため施工箇所の印象を変える事無く、車体を強力に錆から守ります。ワックス系でありながら乾燥硬化する為、砂やゴミの付着がなく、部品を錆から強力に保護します。耐熱温度+200℃ : エンジンルーム内の防錆にも使用が可能です。透明なためネームタグに影響を与えません。上塗り(塗装)不可。通知使用前には容器をよく振って下さい。専用ガンは必ず定格エアー圧で使用して下さい。本製品はシンナー、水、塗料、その他と混ぜることはできません。非常に高温となるエキゾーストやマフラー、ブレーキ廻り、ドライブシャフト等の可動部、各種ヒンジ、スプリングには使用しないで下さい。上塗り(塗装)は出来ません。保護マスクを着用し、換気の良い場所で使用して下さい。
用途説明書特長:優れた防錆力と定着性を持ち、乾燥後は摩耗に強く弾力性を保ちます。最大200℃の耐熱性で、乾燥後には耐衝撃性、耐腐食性に優れた保護被膜が形成されます。色が付かない為、部品に刻印されたパーツ番号やブレーキラインなどを容易に確認する事ができます。ゴムやプラスチック類を傷めません。使用方法:施工面の汚れ、古い塗料、油脂、水分を完全に除去し乾燥させておきます。錆がある場合は可能な限りワイヤーブラシ等で除去し、ロストウムバンダラー (品番 0893 110) で下処理を行ってください。施工箇所以外に本製品が付着しないようマスキングを行います。本製品の缶をよく振ります。A:1000mlを使用(広範囲に使用)の場合:専用ガンにセットし試し噴きをします(ガンのエアー圧2~4bar)。施工面から約30cm離し、均等に噴き付けます。B:エアゾール缶を使用の場合:そのまま直接噴霧してください。透明温度(℃)最小処理:15、最大処理:35最小距離(mm)最小スプレー:100時間最小 / 最大表皮形成:60~0min密度(g/cm3)0.74(20℃)危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量0.5L危険物の性状非水溶性
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら