非磁性で、耐食性・耐久性・高温度・低温度特性に優れています。
材質ステンレス(SUS304)
耐摩耗性・耐衝撃性に優れ、コンタミも最小限に抑えます。
高密度で真球に近い形状ですので、粉砕効率を高めます。
硬度1300(HV)
化学組成Al2O3/99.5%以上、MgO/0.4%以下
密度3.8g/cc
強度1100kgf/pcs.(Φ8mmボール使用時)(破壊)
1kgずつポリ瓶に入っていますので、取り扱いが容易です。
用途炭酸カルシウム・カリオン・ジルコン及びこれらに類する無機化合物の量産に。サンドミルや、垂直ミルによる鉛・銅・亜鉛等金属の粉砕に。塗料・インク・顔料・染料や磁気塗装に。
仕様密度(cm):4.0g/3
材質ジルコニア
硬さ(Hv)900
化学組成ZrO2/55~65%、SiO2/35~45%
内容量(kg)1
熱処理により硬化せず、耐食性に優れた非磁性タイプです。高い耐久力と高温・低温における優れた機械的性質を持っています。
材質ステンレス(SUS304)
硬度HRC25~39
材質セラミック
比重3.6
化学組成Al2O3/93.4%、SiO2/5%、その他/3%
内容量(kg)1
材質ソーダガラス
比重2.5
研摩仕上げにより真球です。
焼却時に有毒ガスの発生がありません。
非吸湿性で耐薬品性に優れています。
材質PP(ポリプロピレン)
比重0.91
耐熱温度(℃)約120
荷重4.6kg/cm3
研磨仕上げですので、キズ・つなぎ目等が無く真球です。
耐熱性・耐摩耗性・耐油性・耐溶剤性に優れています。
材質PA-66(ポリアミド)
比重1.14
耐熱温度(℃)約190(荷重4.6kg/cm2)
色薄い黄土色
耐蝕性ポンプ・分注器・バルブ等の弁やラッシリング等に使用できます。
材質PTFE(四フッ化エチレン)
トレセラム(R)ビーズ・ボールは、酸化ジルコニウムに酸化イットリウムを添加することで、セラミックス中最大の強度を発揮する正方晶ジルコニアが主成分です。
コンタミネーションの原因となるSiO2、Fe2O3、MgOなどがほとんどありません。
用途電子部品材料、電子材料、ファインセラミックスなどの無機粉末、磁性塗料、インク・顔料・塗料、感熱材料
質量(kg)1
硬度(ビッカース硬さ)HV1150-1200
粒径(μm)(平均結晶)0.3~0.4
曲げ強さ(MPa)1000
化学組成ZrO2 (含HfO2)/94.75±0.60wt%、Y2O3/4.90±0.50wt%、Al2O3/0.30±0.10wt%
密度6.0g/mL
ヤング率(GPa)210~220
用途自動車や塗料・インク産業等の高密度・高硬度の製品に。水平ミル・バスケット(リング)ミルに。高度の耐磨耗性及び粉塵からのコンタミフリーを要求される場合に。高圧縮力・極小サイズの散布等の製造に。
化学組成ZrO2/94.5±0.2%、Y2O3/5±0.2%
内容量(kg)1
耐摩耗性に優れています。
材質クロム鋼(SUJ-2)
硬度HRC 62~67
耐食性に優れ、粉砕他、様々な用途に使用可能です。
材質SUS304
粉砕用ボールとして使用できます。金属イオンや無機質の混入を防ぎたい粉砕に適しています。比較的に静電気を帯びにくいので、粉離れが良好で洗浄が容易です。ナイロン12の使用により耐摩耗性・耐熱性・耐候性・耐薬品性・衛生面に優れています。
材質白色ナイロン12(ダイセルデグサ社製)
仕様被膜の厚み:150~500μm、無接点全面コーティング方式採用
粉砕効率が高く、粉砕時間を短縮します。
耐溶剤性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れています。
用途各種粉砕及び分散
材質MCナイロン(鉄芯入)
耐摩耗性・耐久性・耐腐食性に優れています。
PPと比べ耐強アルカリ性に優れています。
材質PE
比重0.96
耐熱温度(℃)80~120
材質炭化ケイ素
硬度HV2500~2600
化学組成SiC/98.7%以上
密度(g/cm3)3.1~3.15
耐熱衝撃性・耐摩耗性にすぐれ、非酸化物原料から高機能材料の粉砕・分散に至るまで幅広い用途に対応可能です。
材質窒化珪素
硬さ(ビッカース(HV10))1330
化学組成Si3N4(91%)
密度(g/cm3)(かさ)3.2
内容量(kg)1
材質PP(ポリプロピレン)
比重0.91
耐熱温度(℃)約120
荷重4.6kg/cm3
顔料、ペイント/インク、農薬、炭酸カルシウム、酸化チタン等の混合、分散、粉砕に適しています。
高密度・高硬度・高真球度のため耐磨耗性が高いです。
材質ジルコン
径(Φmm)0.3
硬度(HV)1100
化学組成ZrO2/63%、SiO2/32%
密度(g/cm3)4.4
アズワン品番4-4730-01
1袋
¥6,420
税込¥7,062
6日以内出荷
耐熱衝撃性・耐摩耗性にすぐれ、非酸化物原料から高機能材料の粉砕・分散に至るまで幅広い用途に対応可能です。
材質窒化珪素
硬さ(ビッカース(HV10))1480
化学組成Si3N4(89%)
密度(g/cm3)(かさ)3.2
内容量(kg)1
耐摩耗性に優れておりますので、研磨物への異物混入を防げます。顔料、ペイントなど分散・粉砕用に使用可能です。ポリ瓶に1kg入れておりますので、保管に便利です。
無機物等の混入を嫌う試料の混合・粉砕に。湿式・乾式対応で、耐溶剤性・耐磨耗性・耐衝撃性に優れています。完全密閉型ですので異物が混入しません。
材質PA(ナイロン)
耐摩耗性に優れ、高い硬度の材料粉砕に使用可能です。
材質WC(タングステンカーバイド)/94%、Co(コバルト)/6%
硬度HV1600kg/cm3
比重15
ヒートショックに強く、高熱負荷環境下でも高性能を発揮します。
主にリジェネバーナー等の蓄熱媒体用途で使用されます。
材質アルミナ
化学組成Al2O3/99%
密度(g/cm3)3.4
気孔率(%)12以下
炭化珪素純度が高く硬度に優れており、結晶が強靭なため硬いワーク、取り代のあるワークに最適です。
仕様緑色炭化珪素
ボーキサイト、アルミナ質シュール等のアルミナ鉱石を電融し、アルミナを抽出し、結晶化させた白色のもので、高純度の結晶粒からなり、不純物を取り除き精製したものです。白色で粉砕の強さと、切刃の自性作用の大きい人造研磨材です。
仕様白色溶融アルミナ
硬度HV1300
化学組成Al2O3/99.5%以上、MgO/0.4%以下
密度3.8g/cc
関連キーワード
1
2
次へ