チューブ内径(Φmm)100
種別部品
チューブ内径(Φmm)40
チューブ内径(Φmm)32
チューブ内径(Φmm)50
チューブ内径(Φmm)25
屋外で使用可能なエアシリンダです。(チューブ内径:Φ40~100)。低温対策としてパッキン、グリス材を変更し、-20℃でも使用可能です(ただし、エアクッション付きの場合は、-10~60℃となります)。屋外想定試験である促進対候性試験を1000時間(3年加速相当)、複合サイクル試験を960時間(7年加速相当)、オゾン暴露試験を400時間、クリアしました。錆び対策として、タイロッド・ピストンロッド・ロッドナット材質をステンレスにしました。耐環境仕様として、粉塵等の入り込みを防止するため、スクレーパを内蔵しています。
用途屋外でのご使用に
接続口径Rc 1/2
取付方式基本形
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内でご使用ください。)
最高使用圧力(MPa)1
ねじの種類配管:Rcねじ
消耗部品SCA2-100K-W
使用流体圧縮空気
最低使用圧力(MPa)0.05
耐圧力(MPa)1.6
給油不可
RoHS指令(10物質対応)対応
屋外で使用可能なエアシリンダです。(チューブ内径:Φ40~100)。低温対策としてパッキン、グリス材を変更し、-20℃でも使用可能です(ただし、エアクッション付きの場合は、-10~60℃となります)。屋外想定試験である促進対候性試験を1000時間(3年加速相当)、複合サイクル試験を960時間(7年加速相当)、オゾン暴露試験を400時間、クリアしました。錆び対策として、タイロッド・ピストンロッド・ロッドナット材質をステンレスにしました。耐環境仕様として、粉塵等の入り込みを防止するため、スクレーパを内蔵しています。
用途屋外でのご使用に
接続口径Rc 1/2
取付方式軸方向フート形
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内でご使用ください。)
最高使用圧力(MPa)1
ねじの種類配管:Rcねじ
消耗部品SCA2-100K-W
使用流体圧縮空気
最低使用圧力(MPa)0.05
耐圧力(MPa)1.6
給油不可
RoHS指令(10物質対応)対応
屋外で使用可能なエアシリンダです。(チューブ内径:Φ40~100)。低温対策としてパッキン、グリス材を変更し、-20℃でも使用可能です(ただし、エアクッション付きの場合は、-10~60℃となります)。屋外想定試験である促進対候性試験を1000時間(3年加速相当)、複合サイクル試験を960時間(7年加速相当)、オゾン暴露試験を400時間、クリアしました。錆び対策として、タイロッド・ピストンロッド・ロッドナット材質をステンレスにしました。耐環境仕様として、粉塵等の入り込みを防止するため、スクレーパを内蔵しています。
用途屋外でのご使用に
接続口径Rc 1/2
取付方式ヘッド側フランジ形
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内でご使用ください。)
最高使用圧力(MPa)1
ねじの種類配管:Rcねじ
消耗部品SCA2-100K-W
使用流体圧縮空気
最低使用圧力(MPa)0.05
耐圧力(MPa)1.6
給油不可
RoHS指令(10物質対応)対応
屋外で使用可能なエアシリンダです。(チューブ内径:Φ40~100)。低温対策としてパッキン、グリス材を変更し、-20℃でも使用可能です(ただし、エアクッション付きの場合は、-10~60℃となります)。屋外想定試験である促進対候性試験を1000時間(3年加速相当)、複合サイクル試験を960時間(7年加速相当)、オゾン暴露試験を400時間、クリアしました。錆び対策として、タイロッド・ピストンロッド・ロッドナット材質をステンレスにしました。耐環境仕様として、粉塵等の入り込みを防止するため、スクレーパを内蔵しています。
用途屋外でのご使用に
接続口径Rc 1/2
取付方式ロッド側フランジ形
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内でご使用ください。)
最高使用圧力(MPa)1
ねじの種類配管:Rcねじ
消耗部品SCA2-100K-W
使用流体圧縮空気
最低使用圧力(MPa)0.05
耐圧力(MPa)1.6
給油不可
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法A(mm)45
寸法B(mm)41
寸法BA(mm)118
寸法BC(mm)74
寸法BD(mm)17.5
寸法BE(mm)132
寸法BF(mm)101
寸法BG(mm)66
寸法BH(mm)51
寸法C(mm)43
寸法D(mm)28
寸法FE(mm)220.5
寸法G(mm)36
寸法J(mm)51
寸法K(mm)118
寸法KK(mm)M26×1.5
寸法L(mm)66~69
寸法LL(mm)312.5
寸法MM(mm)30
寸法N(mm)4
寸法Q(mm)18
寸法T(mm)16
寸法TC(mm)121
寸法TD(mm)35
寸法TE(mm)50
寸法TJ(mm)299
寸法TK(mm)65.5
寸法TM(mm)135
寸法TN(mm)205
寸法V(mm)26
寸法WF(mm)48
寸法X(mm)409.5
寸法Y(mm)M16深さ13
チューブ内径(Φmm)100
ストローク(mm)700
最大ストローク(mm)800
作動方式複動・耐熱形
付属品ニ山ナックル、ブラケット(トラニオン形第2)
形式ヘッド側トラニオン形
クッションなし
スイッチなし
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内で使用)
接続口径(Rc)(ブレーキ部)3/8、(シリンダ部)1/2
最高使用圧力(MPa)1
精度(mm)停止/±1.0(300mm/s無負荷時)
使用流体圧縮空気
保証耐圧力(MPa)1.6
最低使用圧力(MPa)(ブレーキ部)0.3、(シリンダ部)0.1
給油不可(定期的に耐熱グリースをグリースアップしてください)
寸法DAM12
周囲温度(℃)5~120
ねじ径EERc1/2
保持力(N)6178
寸法FFRc3/8
寸法FGM16
1個
¥164,805
税込¥181,286
6日以内出荷
寸法A(mm)45
寸法B(mm)41
寸法BA(mm)118
寸法BC(mm)74
寸法BD(mm)17.5
寸法BE(mm)132
寸法BF(mm)101
寸法BG(mm)66
寸法BH(mm)51
寸法C(mm)43
寸法D(mm)28
寸法FE(mm)220.5
寸法G(mm)36
寸法J(mm)51
寸法K(mm)118
寸法KK(mm)M26×1.5
寸法L(mm)66~69
寸法LL(mm)312.5
寸法MM(mm)30
寸法N(mm)4
寸法Q(mm)18
寸法T(mm)16
寸法TC(mm)121
寸法TD(mm)35
寸法TE(mm)50
寸法TJ(mm)299
寸法TK(mm)65.5
寸法TM(mm)135
寸法TN(mm)205
寸法V(mm)26
寸法WF(mm)48
寸法X(mm)409.5
寸法Y(mm)M16深さ13
チューブ内径(Φmm)100
ストローク(mm)700
最大ストローク(mm)800
作動方式複動形
付属品ニ山ナックル、ブラケット(トラニオン形第2)
形式ヘッド側トラニオン形
クッションなし
スイッチなし
使用ピストン速度(mm/s)50~1000(許容吸収エネルギー内で使用)
接続口径(Rc)(ブレーキ部)3/8、(シリンダ部)1/2
最高使用圧力(MPa)1
精度(mm)停止/±1.0(300mm/s無負荷時)
使用流体圧縮空気
保証耐圧力(MPa)1.6
最低使用圧力(MPa)(ブレーキ部)0.3、(シリンダ部)0.1
給油不可
寸法DAM12
周囲温度(℃)-10~60(但し、凍結なきこと)
ねじ径EERc1/2
保持力(N)6178
寸法FFRc3/8
寸法FGM16
1個
¥135,714
税込¥149,285
8日以内出荷
チューブ内径(Φmm)100
種別部品
作動方式複動・片ロッド形
テーブルタイプの電動アクチュエータです。モータをアクチュエータへ内蔵しており、モータ組付部の出っ張りや折り返し部が無いため、設備の省スペース化が可能です。空気圧シリンダと異なり、任意の位置に多点位置決めを行うことが可能です。1つのアクチュエータで多品種生産対応が可能なため、省スペース化にも貢献します。空気圧シリンダLCRシリーズと寸法互換があるため、コンパクトな設計が可能です。ソフトスタート、ソフトストップが可能なため、ショックアブソーバが不要です。
用途短ストロークのワーク搬送や位置決めに
エンコーダ種類インクリメンタルエンコーダ
繰返し精度(mm)±0.02
テーブルタイプの電動アクチュエータです。モータをアクチュエータへ内蔵しており、モータ組付部の出っ張りや折り返し部が無いため、設備の省スペース化が可能です。空気圧シリンダと異なり、任意の位置に多点位置決めを行うことが可能です。1つのアクチュエータで多品種生産対応が可能なため、省スペース化にも貢献します。空気圧シリンダLCRシリーズと寸法互換があるため、コンパクトな設計が可能です。ソフトスタート、ソフトストップが可能なため、ショックアブソーバが不要です。
用途短ストロークのワーク搬送や位置決めに
モータ種類□20 ステッピングモータ
エンコーダ種類インクリメンタルエンコーダ
繰返し精度(mm)±0.02
駆動方式ボールねじ(Φ6)+ベルト
シリンダ内径(Φmm)100
チューブ内径(Φmm)63
チューブ内径(Φmm)100
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
次へ