成形機の突き出しピン、スライドコア等に最適な耐摩耗性に優れる長寿命フッ素グリースです。
用途成形機の突き出しピン・スライドコア
商品タイプフッ素グリース
特性耐摩耗性
使用温度範囲(℃)-20~250
危険物の類別非危険物
成形機の突き出しピン、スライドコア等に最適な耐摩耗性に優れる長寿命フッ素グリースです。
用途成形機の突き出しピン・スライドコア
商品タイプフッ素グリース
特性耐摩耗性
タイプ潤滑被膜:半固体(グリース)状
使用温度範囲(℃)-20~250
危険物の類別非危険物
成形機の突き出しピン、スライドコア等に最適な耐摩耗性に優れる長寿命フッ素グリースです。
用途成形機の突き出しピン・スライドコア
商品タイプフッ素グリース
特性耐摩耗性
使用温度範囲(℃)-20~250
危険物の類別非危険物
塗布後、透明な薄い半乾燥状の潤滑被膜を形成します。
潤滑被膜は耐熱性に優れ、耐薬品性や耐溶剤性にも優れています。
フッ素グリスを不燃性溶剤(HFE)で分散し、エアゾール化した製品です。
用途射出成形金型の突き出しピンなどの精密部品の摺動部に。
高温下(250℃以下)の軸受け、摺動部に。
材質主成分:フッ素樹脂、フッ素オイル、溶剤(HFE)
色白
質量(g)336
使用温度範囲(℃)-20~250
トラスコ品番405-6329
タイプ速乾
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、耐薬品性、耐溶剤性
商品タイプフッ素グリース
1本(330mL)
¥3,500
税込¥3,850
当日出荷
半合成油にモリブデン、グラファイト、金属微粉末を配合した耐熱グリースです。
高温下でカーボン残査が少ないため、持続性に優れています。
用途スライディングノズルの金属摺動部に、各種の高温摺動部に
ちょう度No.1
特性耐熱性
トラスコ品番868-2293
使用温度範囲(℃)-10~800
外観暗褐色
粘度(at40℃mm2/s)(基油)435
増ちょう剤ベントン
基油鉱物油+合成油
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1缶(2.5kg)
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
洗浄剤を大量に使用されるユーザー様向けの原液タイプ洗浄剤です。グリス汚れも洗浄できる高洗浄タイプです。
用途部品加工後の洗浄剤として。各種機械点検・整備の洗浄剤として。金型洗浄剤として。車検整備のブレーキ洗浄用として。
色透明
適合機器機械部品、金型
主成分溶剤(ノナン)
主な用途油汚れ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
低蒸発性・耐熱性に優れています。
耐薬品性に優れ、クリーンルームでの使用に最適なフッ素グリースです。
ゴム・プラスチックにほとんど影響を与えません。
用途クリーンルームなど特殊環境下での潤滑剤として。
高温下の軸受、摺動部に。
ちょう度No.1
色白
商品タイプフッ素グリース
特性低蒸発性、耐熱性、耐薬品性
トラスコ品番297-6820
質量(g)120
使用温度範囲-20~250℃
使用目的潤滑剤
危険物の類別非危険物
蒸気圧(Pa[Torr])(20℃)3×10-14
1個(100g)
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
こんなお得な商品も!

モリブデンペースト 焼付防止 高耐熱用
モノタロウ
¥3,398
税込¥3,738
二硫化モリブデンとグラファイトを高濃度に配合し、リチウム石けんでゲル化させたペースト状潤滑剤です。機械部品の組立時にかん合部や摺動面に塗布して下さい。部品組立時のかじり防止や組立後の磨耗、焼付きを防いで、ならし運転をスムーズにします。
用途機械部品の組立時に回転、摺動部の摩擦面に。減速機の組立時に歯面、軸受に。極圧下のかん合部に。ピン、ネジの固着防止、結合部の脱着に。高荷重ですべり速度が小さい箇所の潤滑に。プレス加工の金型離型剤に
色黒
種別汎用組立用潤滑剤
使用温度範囲(℃)潤滑用:-20~180焼付防止用:350以下
適合範囲機械部品
ちょう度(25℃、60W/min)310
滴点(℃)~180
密度(g/cm3)1.17
外観黒色
基油鉱油
固体潤滑剤他二硫化モリブデン・グラファイト
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特殊設計基油に複数の金属微粉末配合の粘ちょうバター状グリース。
高温低速重荷重下の摺動部で威力を発揮します。
用途遠心鋳造機、加熱炉、熱風炉の締付用ボルトなど高温下のボルト、ナットに。
射出成形機のノズル先端部ネジや金型摺動部に。
スライディングノズルなど高温部の取付けボルトや摺動部に。
トラスコ品番121-8743
使用温度範囲(℃)-10~800
外観黄金色
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.144L
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
関連キーワード