本体径をTP-8・SP-G2シリーズのΦ60.5より一回り太い径(Φ76.3)としています。車両用防護柵よりも設置幅が狭いです。車両用防護柵は支柱+金具+ビームの幅(約200m/Gp-C-2B)が必要です。KSP-8は手中の幅(約77mm)に抑えることが可能です。P種防護柵(P種より強度アップしています)
用途通学路・生活道路・駐車場・工場内の安全対策
厚さ(mm)3.2
奥行(m)0.0763
支柱径(Φmm)76.3
高さ(m)0.8
ビーム段数(段)3
ビーム径(Φmm)48.6
錯視効果:異なる濃淡色の平面シートによる錯視効果で注意を引きつけ、正しい進行方向をドライバーに注意喚起します。走行の妨げにならない:路面へ貼り付けるシートなので走行時に物理的な妨げとならず、注意喚起できます。耐滑走性:骨材散布によって滑り抵抗性能を向上させ、アスファルトと同等の滑り抵抗値を持っています。
用途逆走対策:錯視効果を応用して逆走を防止し、正しい進行方向をドライバーに注意喚起します。注意喚起:生活道路内の交差点やゾーン30、通学路などでドライバーに注意を促す標示として使用されます。
色白・黄・ブルー1
取扱説明書(0.55MB)
関連キーワード