硬質塩ビ、半硬質塩ビ専用の接着剤です。
硬質塩ビ同士を溶かして接着するドープセメントタイプです。
固まったあとも透明できれいに仕上がります。
用途硬質塩ビ、半硬質塩ビの接着
雨どいの接着
硬質塩ビパイプ(下水道・各種配管つなぎ)の接着
硬質塩ビ板、波板同士の接着
主な用途塩ビの雨どいの集水器、パイプなどの接合部の接着、塩ビ波板の接着・補修
色透明
種類塩化ビニル系
主成分塩化ビニル樹脂
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性ドープセメント
危険物の性状非水溶性
被着材の素材硬質塩ビ板、塩ビ波板 等
主なワークパーツ
硬質塩ビを溶かして接着するドープセメントタイプの接着剤です。
塩ビパイプや、波型の接着に最適。
キャップにハケがついていて塗布しやすい低粘度形。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
柔らかいペースト状の接着剤で、充てん効果がありコンクリートの凹凸面でもタレずに接着できます。
コンクリート面への木材やタイルの接着に適しています。
一液・常温硬化で使いやすく、初期接着力に優れています。
スチレンフォーム(発泡スチロール)を侵さず接着できます。
用途コンクリート・モルタル下地への木・陶磁器タイル・硬質塩化ビニル・発泡スチロールの接着。
コンクリート・モルタル下地への木レンガ・巾木・野緑・根太の接着。
発泡スチロール板・石膏ボード・繊維板・フレキシブル板・ロックウールボードなどの取付接着。
小口の床タイル・カーペットタイルの接着。
関連資料接着剤を選ぶ早見表
外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。
仕上がりの速い速硬化タイプです。
摩耗に強い高モジュラス・高強度タイプです。
各種材料に対して接着性が優れています(接着しないものやプライマーの必要なものがあります)。
塗料の適合性に優れたノンブリードタイプです。
耐紫外線性・耐久性に優れています。
防カビ剤配合の為、カビの発生が少ないです。
用途一般建築物内外装各種目地や亀裂補修。
溶接部やボルト止め部のシール。
アクリル板や各種エンプラの接合部。
塩ビ鋼板やフッ素鋼板、折板の接合部。
貫通部回り・ダクト回りのシール。
仕様【推奨プライマー】MP1000
成分変成シリコーン系
タイプ防カビタイプ、速硬化タイプ
硬化速度【24時間後】5℃/2.2mm、23℃/3.0mm
主成分変成シリコーン樹脂
比重1.45
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
不揮発分0.95
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
密度(g/cm3)1.45
指触乾燥時間(分)5℃:60、23℃:20
外観均一ペースト状
タックフリータイム(分)23℃/20、5℃/60
危険物の類別指定可燃物
ゴム硬度40
RoHS指令(10物質対応)対応
特性塗装可、高耐久性、高耐候性、高モジュラス
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
関連キーワード