気軽に連れ出せる小型ボディ
・手のひらサイズで。迫力の重低音
直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載。迫力の重低音を再生します。また、ラウンド形状を採用することで余計な共振を防ぎ、よりクリアな音を楽しめます。
・お風呂やキッチン、キャンプ、バーベキューのアウトドアシーンなどでも楽しめる防水性能(※1)。バッテリー搭載で気軽に持ち運んで楽しめる
JIS防水保護等級 IPX5相当(※2)の優れた防水性能により、お風呂やキッチンはもちろん、アウトドアでも水しぶきを気にせず音楽を楽しめます。また、3時間の充電で最長6時間再生(※3)できるバッテリーを内蔵。キャンプやバーベキュー、友人とのパーティーなどに持って行っても気軽に持ち運んで楽しめます。※1 長時間、水中に浸さないでください。海水にあてないでください。製品に水や汗、砂などがついている場合は、きれいにふき取ってください。製品を勢いよく水で洗ったり、スポンジ、洗剤などは使わないでください。故障の原因になります。なお、洗い方については取扱説明書をご確認ください。音が出る部分に水気が残ると、音が出ない場合があります。その場合は、水気を取り除いてください。除去方法については、取扱説明書をご確認ください※2 JIS防水保護等級 IPX5相当とは、あらゆる方向からの噴流水に対して本体機能を保護するものです※3 周囲の温度や使用状態により、記載の時間と異なる場合があります。Bluetooth接続時
・スマホが無くても本体操作ができる機能を搭載
スピーカー本体の操作ボタンで再生・停止・曲送り、曲の頭出しが可能。お風呂などでスマホが近くになくても操作できます。
・持ち運びに便利なストラップ付属
本体色に合ったストラップを付属。リュックなどにつるすことで簡単に持ち運ぶことができます。
・手のひらサイズで。迫力の重低音
直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載。迫力の重低音を再生します。また、ラウンド形状を採用することで余計な共振を防ぎ、よりクリアな音を楽しめます。
・迫力の重低音を体感「パッシブラジエーター」
本体背面に低音増強振動板ユニット「パッシブラジエーター」を配置。存在感のある低音域を実現しました。
・バッテリー搭載で気軽に持ち運んで楽しめる
3時間の充電で最長6時間再生(※)できるバッテリーを内蔵。キャンプやバーベキュー、友人とのパーティーなどに持っていっても、気軽に持ち運んで楽しめます。※周囲の温度や使用状態により、上記の時間と異なる場合があります。Bluetooth接続時
・オーディオ入力端子
本体側面にアナログ入力端子を搭載。入力されたアナログ信号を48kHz/16bitのADコンバーターで処理することで、入力信号をロスなくデジタル信号化。高品位な再生が可能です。
付属品マイクロUSBケーブル(1)、ストラップ(1)
最大出力(W)3
本体質量(g)160
入力端子ステレオミニジャック(オーディオ入力端子)
スピーカーユニット直径:約37.5mm
RoHS指令(10物質対応)対応
防水保護等級IPX5相当
Bluetoothver.4.2
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)81.7×57.5×56.5
均一で明瞭な音を遠くまで伝える、業務用パワードラインアレイスピーカー。
狙った方向に明瞭で均一な音源を届けるラインアレイ方式のスピーカーシステムです。
96kHzのサンプリングレートDSPによる高精細ビームコントロール対応により、座席が階段状に設置された会場のどの席にも均一に音を伝えます。
ソニー独自の矩形型平面振動板を採用した磁性流体スピーカーです。
このユニットをわずか48mmという稠密さで等間隔に並べることによって、高精度ビームコントロールによる制御を可能にし、歪みを極限まで抑えます。
色ブラック
1個
¥269,800
税込¥296,780
9日以内出荷
統合プロセッサーV2と、高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN2eにより、ハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理を可能にしました。また「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつのノイズキャンセリングマイクを搭載し圧倒的ノイズキャンセリング性能を実現しました。これによりWF-1000XM4比でさらに20%のノイズ低減を可能にし、いまだかつてない静寂の中で再現性の高い音質をお楽しみいただけます。ソニー独自開発8.4mmの新ドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」。ドーム部とエッジ部に異なる素材を組み合わせた振動板構造で、柔らかいエッジが沈み込む低音域を、軽量高剛性のドームが伸びのある高音域を再生します。信号処理から再生まで高品位な処理で歪を抑え、再現性の高い圧倒的な高音質を実現します。ソニー独自開発の薄型の新ドライバーユニットとメイン基板のSiP化により小型化を実現。前モデルWF-1000XM4では7.3gだった装着部はWF-1000XM5で5.9gまで軽量化しました。イヤホン本体の体積を従来機種より約25%小型化することで、耳との干渉を軽減し、快適な装着性を実現しています。装着部の内側は、イヤホン本体を耳との接触面で支える「エルゴノミック・サーフェス・デザイン」により、耳の内側にフィットする曲線形状を採用しています。さらに高さも抑えた形状設計により、耳から飛び出す部分が小さくなっているため、優れた装着安定性を実現しています。マイク部は金属に微細孔加工を施した凹凸のないデザインを採用することで、風ノイズを低減します。小型化を実現しながらも高い通話品質を実現。風ノイズ低減構造を採用すると共に、高精度ボイスピックアップテクノロジー、骨伝導センサーを採用することでソニー完全ワイヤレス史上最高通話品質を実現しました。OSを選ばずに2台の機器に同時接続が可能で、Bluetooth接続の切り替え作業が不要です。例えばプライベートスマホと会社のパソコンに接続しておけば、通勤中はスマホで音楽やコンテンツを視聴し、出社後はパソコンを開けば、イヤホンのBluetooth接続をし直す必要がなく、そのまま同じイヤホンでオンライン会議のイヤホンマイクとして通話が可能です。
付属品USBケーブル、保証書(仕様上のご注意/主な仕様に記載)
型式密閉ダイナミック
色スモーキーピンク
質量(g)約 5.9 x 2 (イヤーピース(M)含む)
出力Bluetooth標準規格 Power Class 1
電源Li-ion
通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.3
連続再生時間音声:最大8時間 (NCオン) / 最大12時間 (NCオフ)
充電方式USB充電 / ワイヤレス充電 (ケース使用)
保護対応コンテンツ:SCMS-T
サイズ(mm)ドライバーユニット:8.4
通信距離(m)最大:10
使用周波数(GHz)帯域:2.4 帯 (2.4000 - 2.4835)
伝送帯域(Hz)A2DP:20 - 20000 (44.1 kHz sampling), 20 - 40000 (LDAC 96 kHz sampling 990 kbps)
対応コーデックSBC, AAC, LDAC, LC3
連続通話時間(時間)最大6 (NCオン) / 最大7 (NCオフ)
対応プロファイルA2DP, AVRCP, HFP, HSP, TMAP, CSIP, MCP, VCP, CCP
1個
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
振動板の中心部が開放された新開発リング型ドライバーユニット搭載により、前モデル(LinkBuds)から音圧がさらに向上。耳穴をふさがないため圧迫感がなく、イヤホンをしていても周囲の音がはっきり聞こえるという新しいリスニングスタイルをお楽しみ頂けます。本体のパーツ設計の改善と、新開発のフィッティングサポーターにより、前モデル(LinkBuds)から装着性が大きく向上。耳をふさがず圧迫感の無いストレスフリーな装着感で、長時間快適にご使用いただけます。本体連続再生時間8時間のロングバッテリーと、音切れしにくい高い接続安定性、雨や汗を気にせず楽しめる防滴性能を実現。イヤホン本体のみならず、耳周り(前面)の顔をタップすることで操作ができるワイドエリアタップを搭載しているため快適に操作が可能です。高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。AIによる機械学習アルゴリズムで実現されたノイズリダクションシステムが周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに相手に届けます。OSを選ばずに2台の機器に同時接続が可能で、Bluetooth接続の切り替え作業が不要です。例えばプライベートスマホと会社のパソコンに接続しておけば、通勤中はスマホで音楽やコンテンツを視聴し、出社後はパソコンを開けば、イヤホンのBluetooth接続をし直す必要がなく、そのまま同じイヤホンでオンライン会議のイヤホンマイクとして通話が可能です。
仕様●ドライバーユニット:11mm●伝送帯域(A2DP):20 Hz - 20000 Hz (44.1 kHz sampling)●使用周波数帯域:2.4 GHz帯 (2.4000 GHz - 2.4835 GHz)●充電方法:USB充電 (ケース使用)●対応Bluetoothプロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP, TMAP, CSIP, MCP, VCP, CCP●対応コンテンツ保護:SCMS-T●最大通信距離:10m●電池持続時間(待受時間):最大13時間●電池持続時間(連続通話時間):最大4.5時間●電池持続時間(連続音声再生時間):最大8時間
付属品USBケーブル、保証書(仕様上のご注意 / 主な仕様に記載)
型式ヘッドホン部:開放
質量(g)約 5.1 x 2 (フィッティングサポーター含む)
出力Bluetooth標準規格 Power Class 1
電源Li-ion
通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.3
マグネット高磁力ネオジウムマグネット
対応コーデックSBC, AAC, LC3
有効約6100万画素裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、圧倒的な描写力をフルサイズミラーレスで実現。新規シャッターユニット、衝撃吸収ダンパーや進化した手ブレ補正など、微細な振動も許されない高解像撮影を支えるために細部にわたって見直しました。連写シーケンスを見直し、有効約6100万画素の高解像でありながら、最高約10コマ/秒のAF/AE追随高速連写を実現。さらに従来の1.5倍にバッファーメモリーを大容量化し、JPEG時・RAW時(圧縮)に約68枚、APS-C撮影時には約2620万画素でフルサイズ時より約3倍の連写持続性能を実現しています。
有効画素数約6100万
1個
¥439,800
税込¥483,780
9日以内出荷
優れた空間表現で、立体音響などの制作に適した クリエイター向け背面開放型モニターヘッドホン
専用開発ドライバーユニットがもたらす5Hz-80,000Hzの超広帯域再生
長時間使用を可能にする快適で安定した装着性
使い勝手の良い着脱式プラグ付きケーブルと交換可能イヤーパッド
Φ6.3mmステレオ標準プラグのヘッドホンケーブルとΦ6.3mm→Φ3.5mmステレオミニプラグアダプターを付属
音源に付与する正確な空間情報を再現する背面開放型音響構造
360 Reality Audio認定モデル
個人最適化で空間表現をより忠実に再現
専用開発ドライバーユニットがもたらす5Hz-80,000Hzの超広帯域再生
振動板形状
ダクト構造
長時間使用を可能にする快適で安定した装着性
スエード調人工皮革
軽量設計
使い勝手の良い着脱式プラグ付きケーブルと交換可能イヤーパッド
Φ6.3mmステレオ標準プラグのヘッドホンケーブルとΦ6.3mm→Φ3.5mmステレオミニプラグアダプターを付属
型式オープンバックダイナミック
色ブラック
質量(g)約223(ケーブル含まず)
プラグ6.3mmステレオ標準プラグ
再生周波数帯域(Hz)5-80000(IEC)
インピーダンス(Ω)24(1kHzにて)
ドライバーユニット(Φmm)40
最大入力(mW)1500(IEC)
音圧感度(dB/mW)100
イヤホン形状オーバーヘッド
1個
¥54,980
税込¥60,478
6日以内出荷
高い描写性能とAF性能と操作性を小型・軽量デザインで実現し、ハーフマクロ撮影、テレコンバーターに対応した第2世代望遠ズームGレンズ。<小型・軽量デザインながらGレンズならではの高い描写性能>。従来機種FE 70-200mm F4 G OSSから全長を26mm短縮、約46g軽い質量約794g(三脚座除く)を実現。ズーム全域で、高解像、高コントラスト、色収差の低減、美しいぼけ描写、手ブレ抑制により、高い描写性能を実現。高度非球面AAレンズ1枚の採用など、最新の光学設計でGレンズの称号にふさわしい高い解像性能。ED(特殊低分散)ガラス3枚の採用など、新規光学設計で色収差を抑制。9枚羽根の円形絞りと適切な球面収差の設計による、フルサイズならではの大きく柔らかなぼけ表現。激しい動きのスポーツ撮影など動体撮影時のフレーミングの安定性を重視し、手ブレ補正のアルゴリズムを最適化したMODE3を搭載。ズームロックスイッチ搭載により不用意な鏡筒の繰り出しを防止。<高い近接撮影性能>。世界初※1のズーム全域最大撮影倍率0.5倍(※2)のマクロ撮影が可能。最短撮影距離0.26m(W)-0.42m(T)の高い近接撮影性能。※1 2023年7月広報発表時点、ソニー調べ。※2 35mmフルサイズセンサー搭載カメラ使用時、APS-Cセンサー搭載カメラ使用時はズーム全域で35mm判換算値0.75倍の撮影が可能。<ボディの高速性能を引き出すオートフォーカス性能と動画性能>。最新のXDリニアモーターを4基搭載、フローティングフォーカス群を高速・高精度に駆動することで、AF速度が従来比(FE 70-200mm F4 G OSS)で最大約20%※1高速化。ズーム中のフォーカス追随に対応。α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写※2が可能。α本体との連携により、動きの速い被写体でもなめらかなAF動作で被写体に追随。フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に。XDリニアモーターや最新の絞りユニット採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制。光学式手ブレ補正機構の内蔵と、対応するαシリーズカメラの手ブレ補正の併用により安定したフレーミングで撮影をサポート。αシリーズカメラのブリージング補正機能に対応。※1 静止画時、メーカー測定条件による。※2 α1:連続撮影モード「Hi+」時、シャッタースピード1/125秒以上の場合に有効。AF-Cモード時はシャッタースピード1/250秒以上の場合に有効ですが、装着レンズ、撮影モードによって最高連写速度が異なります。<テレコンバーターに対応、使用環境を選ばない優れた操作性・信頼性>。ソニー製テレコンバーターSEL20TCおよびSEL14TCの装着が可能。SEL20TC装着時フルサイズカメラでは最長400mm、APS-Cカメラでは600mm相当の超望遠撮影。SEL20TC装着時、ズーム全域で等倍マクロ撮影が可能。ズームトルクの最適化で自重落下を抑制。MACROモードを選択可能なフォーカスレンジリミッター。AF-Cモード時もフォーカスリングの回転で瞬時にMFが可能なフルタイムDMFスイッチ。ボディ側からカスタマイズできる3つのフォーカスホールドボタン。防塵・防滴に配慮した設計。※防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。
付属品レンズフードALC-SH176、レンズフロントキャップALC-F72S、レンズリヤキャップALC-R1EM、三脚座
長さ(mm)149.0
質量(g)約794(三脚座別)
倍率(倍)最大撮影:0.5
羽根枚数絞り羽根:9枚(円形絞り)
フィルター直径(Φmm)72
レンズ望遠ズームGレンズ
最大径(Φmm)82.2
焦点距離(mm)70-200
レンズ構成13群19枚(高度非球面AAレンズ1枚、非球面レンズ1枚、スーパーEDガラス1枚、EDガラス3枚)
撮影距離(m)最短0.26(W)-0.42(T)
F値開放絞り:4、最小絞り:22
マウントソニー Eマウント
1個
¥259,800
税込¥285,780
5日以内出荷
関連キーワード