パワフル吸引・消音設計。風量を確保しながら、運転音は約65dB(A)。足元に置いても運転音が気にならないレベルです
生産設備にセットが容易なコンパクト設計です。手作業にお使いになる場合も作業台の下にスッキリと収まります。
面積効率に優れた成形プリーツフィルターを採用。常に安定した集塵性能を発揮します。
用途精密機器製造工場 、食品関連工場 、歯科技工、カギ加工、電子部品製造工場、医薬品製造工場、プリント基板加工、貴金属加工など
容量(L)(バケット)6.5
出力(kW)0.4
最大風量(m3/min)6
騒音レベル(dB(A))65±2以下
吸込口径(Φmm)63.5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)380×500×623
最大静圧(kPa)2.65
フィルター成形プリーツ
機能異常電源時停止機能(逆相電源時、電源電圧異常降下時)
塗装色日塗工J11-833
使用環境温度(℃)0~40
フィルター面積(m2)1.6(1個使用)
吸引温度(℃)(最高)40
大風量で室内を短時間で浄化!ウイルス・微粒子を吸引・抑制!。毎分15m3の風量により、66畳の部屋を30分で吸引します。捕集したエアロゾルは0.1μmの微粒子を99%捕集可能な集塵電極により吸着し、クリーンな空気に浄化します。金属製の電気集塵式電極により、フィルター式のように、湿気による目詰まりを起こすことがなく、エアロゾル(微粒子やウイルス等)を長期に渡り強力に捕集します。捕集されたウイルスは集塵極板の表面に吸着されるため、フィルター繊維の奥に入り込んでしまい、紫外線が届きにくくなるといったこともなく、確実に照射することでウイルスを抑制します。新開発のプラズマ放電極【特許登録】を採用することにより、従来品に比べ、低電圧・低電力での運転が可能となり安全性を向上しました。また、プラズマ放電時に発生する有害なオゾン発生を極限まで最小化しています。荷電極及び集塵極の上下に計4本の蛍光灯式UV-C紫外線ランプを配置し、運転停止後に30分間紫外線を照射することでウイルスを抑制します。業務用としてヘビーデューティーな使用・設置環境に耐える堅牢な筐体を採用。
用途オフィス、工場、学校、病院など人が集まる施設に。
集塵方式二段式電気集塵
消費電力(W)250
集塵効率(%)大気塵0.1μm:99(パーティクルサイザーによる測定)
関連キーワード