イネ科雑草から広葉雑草まで、幅広く防除。防除の難しいイネ科雑草であるメヒシバやスズメノカタビラに効果的。広葉雑草では、特にキク科雑草(アレチノギク、ヒメジョオンなど)に有効です。
日本芝での高い安全性。日本芝の生育期(春夏期、薬量0.4~0.6mL/m2)から休眠期(秋冬期、薬量1.0~1.25mL/m2)まで、幅広く使用できます。
人畜毒性、環境影響の少ない薬剤です。普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)に該当。散布後は芝地表面に留まらず、植物体内または土壌中で比較的速やかに分解されますので、土壌や水系を汚染する心配はほとんどありません。
剤形液剤(原液)
適合場所芝生(日本芝)
仕様農耕地用
成分アシュラム37.0%
性状淡褐色澄明水溶性液体
適合作物すぎ(下刈り)、植木等、日本芝
農林水産省登録第(号)22788
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
キチン生合成阻害剤です。昆虫の表皮に含まれるキチンの生合成を阻害する作用をもつ殺虫剤です。
脱皮阻害作用があります。キチン生合成が阻害されるため新しい表皮ができなくなり、脱皮が不能となり死に至ります。
低濃度で残効性にすぐれています。薬剤を散布した茎葉では、比較的長期間効果が持続します。
遅効性です。幼虫の脱皮を阻害する薬剤ですので、効果発現は遅効的です。
植物体への浸透移行性はありません。植物体内への浸透または移行性は、ほとんどありません。
大型チョウ目害虫に高い効果があります。オオタバコガ、ハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウ等大型チョウ目害虫、キスジノミハムシやアザミウマ類に高い効果を示します。
訪花昆虫、天敵等の有用昆虫に対する影響はほとんどありません。ミツバチ、マメコバチ、捕食性のダニ等の有用生物および天敵に影響がほとんどなく、害虫の総合防除に適した薬剤です。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)17121
有効成分クロルフルアズロン5.0%
性状褐色澄明可乳化油状液体
剤形乳剤
本剤はアブラムシ類、コナジラミ類などのカメムシ目害虫や、アザミウマ類に対して殺虫効果があります。
特にアブラムシ類に対しては、種に関わらず高い効果を示し、作物によっては4000倍(25ppm)まで使用することができます。
本剤は既存剤の何れとも異なる新規な作用性を持っています。このため、ローテーション防除に使用する殺虫剤として最適です。
本剤はアブラムシの吸汁を速やかに阻害して防除します。アブラムシが衰弱して茎葉から脱落するまでに数日かかるため、見かけ上は遅効的ですが、吸汁阻害は速効的で直ちに加害できなくなります。
本剤は高い浸透移行性を持っています。このため、巻葉を作り、薬剤のかかり難いアブラムシの防除にも最適です。また散布後に展開する新梢にも移行しますので、果樹のアブラムシ防除にも適しています。
本剤は葉中で適度な安定性を持ち、概ね2~3週間の残効性があります。 また、耐雨性も良好で、これは有効成分が散布後葉内に取り込まれるため、 降雨による流亡で効果を減じることが少ないためと考えられます。
本剤はカブリダニ類、寄生蜂などの天敵生物、訪花昆虫にほとんど影響はありません。
用途果樹のアブラムシ類、野菜のアブラムシ類、コナジラミ類と、茶のヨコバイ、スリップスの防除に。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)21812
性状淡褐色水和性細粒
イネ科雑草と広葉作物との選択性が明瞭です
メヒシバ、イヌビエ、エノコログサなどの一年生からチガヤ、ヨシ、ススキなどの多年生に至るまで、広範囲なイネ科雑草に対して強力に作用します。
選択性が明瞭であり、豆、いも、野菜等の広葉作物の生育期にはほとんど影響を与えず、イネ科雑草を防除することができます。
多年生イネ科雑草にも高い効果
有効成分は、雑草の茎葉部および根部から容易に吸収され、体内を移行して成長点および節部の分裂組織に作用し、周辺細胞を壊死させることによって植物全体を枯死させるため、畑に侵入するシバムギ、キシュウスズメノヒエや、チガヤ、ヨシ、ススキ等の防除の難しい多年生イネ科雑草も枯殺することができます。
耐雨性にすぐれています
有効成分の吸収・移行が早いため、散布後の降雨による影響を受け難い薬剤です。
一年生イネ科雑草に対する高い効果
畑地では、主に3葉期から5葉期(だいずは10葉期)までの一年生イネ科雑草に使用することで、安定した除草効果を示します。雑草の種類、生育ステージや大きさなどに応じて適切な薬量を用いることにより、安定した殺草効果が得られます。
いろいろな場面で使用できます
広葉作物の他、水田畦畔、かんきつ、緑地管理用地などに幅広く使用することができます。
効果はゆっくり発現します
本剤の有効成分は速やかに吸収されますが、効果の発現は緩慢なため、完全に枯れるまで通常15~20日程度かかります。
適合場所水田畦畔、公園、庭園、堤とう、駐車場、道路、運動場、宅地、のり面等
剤形乳剤
農林水産省登録第(号)20123
性状褐色澄明可乳化油状液体
有効期限(年)3
成分フルアジホップP 17.5%、その他PRTR該当:キシレン(1種)45%、エチルベンゼン(1種)28%
適合作物だいず、えだまめ、いんげんまめ、あずき、にんじん、だいこん、てんさい、たまねぎ、いちご、トマト、かんしょ、ばれいしょ、キャベツ、ブリッコリー、アスパラガス、やまのいも、せんきゅう、かんきつ、いぐさ、桑、ツツジ類、つばき類、とちのき、さくら、まつ、しゃりんばい、水田作物、樹木等
農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
飼料用とうもろこしに対して高い選択性を持ち、とうもろこしの生育期(3~5葉期)に雑草茎葉散布できます。
一年生イネ科雑草から一年生広葉雑草、さらに防除が難しいシバムギ、レッドトップなどの多年生イネ科雑草まで対象とします。
特に生育期のイネ科雑草をしっかり防除できる薬剤です。
茎葉処理タイプのため、雑草の発生程度をみて適正に散布することができます。
従来の土壌処理型除草剤と比べ、土壌条件、処理後の気象条件による除草効果の変動が少なく、安定した効果を発揮するため、除草作業の
省力化に繋がります。
有効成分のニコスルフロンは多くの畑地雑草に対し低薬量で活性を示します。
植物特有の酵素を阻害して効果を発揮するため、人畜、鳥類、魚介類への影響の少ない薬剤です。
成分ニコスルフロン:4.0%
有効期限(年)3
性状類白色粘稠懸濁液体
適合作物飼料用とうもろこし
農林水産省登録第(号)18830
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
¥6,798
税込¥7,478
5日以内出荷
幅広い殺虫スペクトラムで重要害虫の同時防除が可能
チョウ目、ハエ目、カメムシ目、アザミウマ目および甲虫目などの広範囲の害虫に効果を示します。
特にチョウ目害虫には高い効果を示します。
害虫の幅広いステージで安定した効果を発揮
幼虫の発育ステージや温度に関わらず高い効果を示します。また、成虫に対する殺虫活性や産卵抑制効果をあわせ持っています。
速やかな食害抑制効果
主に食毒により作用しますが、経皮的にも薬剤が取り込まれ、速やかに中毒症状を示し、摂食行動を停止させます。
優れた耐雨・残効性
散布後、長期にわたって安定した効果を示し、耐雨性にも優れています。
作物に対する高い安全性
有効期限(年)3
有効成分シクラニリプロール:4.5%、2',3-ジブロモ-4'-クロロ-1-(3-クロロ-2-ピリジル)-、6'-{[(1RS)-1-シクロプロピルエチル]カルバモイル}ピラゾール-5-カルボキサニリド
適合害虫【りんご】シンクイムシ類、キンモンホソガ、ハマキムシ類、ケムシ類、ギンモンハモグリガ、ヒメボクトウ、【なし】シンクイムシ類、ハマキムシ類、カメムシ類、【もも】シンクイムシ類、モモハモグリガ、カメムシ類、ハマキムシ類、クビアカツヤカミキリ、【ネクタリン】ケムシ類、【すもも】ケムシ類、シンクイムシ類、クビアカツヤカミキリ、【おうとう】ハマキムシ類、カメムシ類、オウトウショウジョウバエ、マメコガネ、コスカシバ、【ぶどう】ハマキムシ類、カメムシ類、オウトウショウジョウバエ、マメコガネ、コスカシバ、【茶】チャハマキ、チャノコカクモンハマキ、チャノキイロアザミウマ、チャノミドリヒメヨコバイ、ヨモギエダシャク、チャノホソガ
性状淡黄色澄明水溶性液体
適合作物りんご、なし、もも、ネクタリン、すもも、おうとう、ぶどう、茶
農林水産省登録第(号)24023
毒劇区分普通物
剤形液剤
1本(500mL)
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
薬剤ローテーションに最適
赤焼病、ピシウム病および炭疽病は、防除回数が多く耐性菌の発生が懸念される病害です。
本剤は、ピシウム菌に特異的に作用するシアゾファミドと、炭疽病菌、リゾクトニア属菌に作用するポリオキシンの混合剤であり、ローテーション防除の1剤として、耐性菌発生リスクの軽減に貢献します。
ピシウム病と炭疽病、葉腐病の同時防除が可能
ピシウム病、赤焼病、炭疽病、葉腐病(ブラウンパッチ)等の幅広い病害に抗菌活性を示すので、これら病害が混発する場面での使用が可能です。
発生初期が散布適期
それぞれの病害の発生盛期となる夏場は、高温多湿条件でベントグラス自体の生育が弱っているため、一度発病してしまうと薬剤での治療が難しく、回復までに時間を要するので、発生初期からの散布が効果的です。
少水量散布による作業効率アップが可能
少水量の散布により、散布作業の省力化が期待できます。
ベントグラスに対して影響が少ない
夏場のベントグラスに対しても高い安全性を確認しており、安心してご使用いただけます。
有効成分シアゾファミド:20.0%、ポリオキシンD亜鉛塩:9.0%
性状淡褐色水和性粉末 45μm 以下
有効期限(年)4
適合病害虫ピシウム病、赤焼病、炭疽病、葉腐病(ブラウンパッチ)
農林水産省登録第(号)22825
毒劇区分普通物
1個(250g)
¥9,898
税込¥10,888
5日以内出荷
キチン生合成阻害剤です。
昆虫の表皮に含まれるキチンの生合成を阻害し、脱皮・変態に異常をきたし、やがて死亡させる、脱皮阻害作用のある殺虫剤です。
本剤の有効成分は光、温度に対して比較的安定で、残効性にすぐれることから、散布後長期間にわたって残効が期待できます。
幼虫の脱皮を阻害する薬剤ですので、効果発現は遅効的です。
植物体内への浸透または移行性は、ほとんどありません。
マメコバチなどの訪花昆虫に影響がほとんどないため、りんごの開花期前後に使用できます。
ハマキムシ類、ケムシ類の同時防除ができます。
ミツバチ、マメコバチ、捕食性ダニ等の有用生物および天敵に影響がほとんどなく、IPM(総合的病害虫防除)に適した薬剤です。
かきでは、難防除害虫フジコナカイガラムシに対し、土着天敵(寄生蜂)を活用した防除体系に組込むことができます。
有効成分クロルフルアズロン10.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)18138
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1個(500mL)
¥5,998
税込¥6,598
4日以内出荷
ピシウム菌にすぐれた効果
病原菌の菌糸生育を低濃度で阻害し、ピシウム菌に特異的に高い防除効果を示します。
すぐれた残効性
残効性にすぐれ、2週間程度の間隔で散布が可能です。
次世代菌密度低減効果(サニテーション効果)
胞子(遊走子)のう形成阻害効果により次世代胞子形成を阻害し、次世代病原菌密度を低減します。
耐性菌に有効
既存剤とは異なる作用機作を有するのでフェニルアマイド系などの薬剤耐性菌に対し有効です。
安全性・耐雨性にすぐれる
ベントグラスに対する安全性にすぐれています。散布後乾けば、降雨があっても安定した効果が得られます。
有効成分シアゾファミド:9.4%(w/w)[10.0%(w/v)]
性状淡褐色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)2
農林水産省登録第(号)22113
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥12,880
税込¥14,168
4日以内出荷
キチン生合成阻害剤
昆虫の表皮に含まれるキチンの生合成を阻害し、脱皮・変態に異常をきたし、やがて死亡させる、脱皮阻害作用のある殺虫剤です。
幅広い殺虫スペクトラム
シバツトガやタマナヤガ等のチョウ目からコガネムシ類幼虫まで幅広い害虫に対して高い効果を示します。
長期残効性
本剤の有効成分は光、温度に対して比較的安定で、残効性にすぐれることから、散布後長期にわたって残効が期待できます。
遅効性です
幼虫の脱皮を阻害する薬剤ですので、効果発現は遅効的です。
植物体への浸透移行性はありません
植物体内への移行性は、ほとんどありません。
芝にも環境にもやさしいSC製剤
ミツバチ等の有用生物および天敵にほとんど影響がありません。また、日本芝、西洋芝に対しても高い安全性が確認されています。
有効成分クロルフルアズロン10.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)4
農林水産省登録第(号)23080
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥4,488
税込¥4,937
5日以内出荷
関連キーワード