全く新しい作用を有する新殺菌剤です。
各種作物の灰色かび病・うどんこ病・その他の病害に、予防散布で安定した防除効果を発揮します。
各種薬剤耐性灰色かび病にも優れた効果があります。
浸達性を有します。
果実や葉の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
残効性や耐雨性を有します。
有用昆虫に対し、影響が少ない薬剤です。
適合病害虫灰色かび病、黒星病、斑点落葉病、灰星病、うどんこ病、褐斑病、小菌核腐敗病、葉枯病、黒斑病、紫かび病
有効成分メパニピリム40.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物かんきつ、りんご、なし、もも、ぶどう、かき、びわ、あずき、いんげんまめ、ねぎ、きゅうり、メロンかぼちゃ、トマトミニトマト、なす、いちご、マンゴー、ラズベリー、花き類・観葉植物(ばら、ゆり、スターチス、宿根かすみそう、りんどうを除く)、ばら、ゆり、りんどう、樹木類(かしを除く)、かし
農林水産省登録第(号)19100
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
幅広い殺菌スペクトラムを有し、多くの病害に対して優れた予防効果があります。
無人ヘリコプター散布の登録を有し、散布作業の省力化がはかれます。
細胞膜に作用し、膜機能や脂質生合性を阻害します。また、他剤と作用点が異なるため各種の薬剤耐性菌に対しても高い効果があります。
粉立ちもなく、薬剤の計量が簡単です。また作物の汚れも目立ちません。
適合病害虫斑点落葉病、黒星病、輪紋病、褐斑病、すす点病、すす斑病、黒点病、黒斑病、うどんこ病、灰星病、灰色かび病、ホモプシス腐敗病、貯蔵病害(青かび病・緑かび病・黒腐病)、そうか病、貯蔵病害(軸腐病)、幹腐病、実炭疽病、黒葉枯病、菌核病、斑点病、灰色腐敗病、小菌核病、つる枯病、炭疽病、すすかび病、葉かび病、葉渋病、青かび病、腐敗粒、紫斑病、新梢枯死症、輪斑病
有効成分イミノクタジンアルベシル酸塩30.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)19884
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
新規有効成分クレソキシムメチルにより、従来の殺菌剤とは異なる新しい作用機作を備えています。
各種作物のうどんこ病菌に優れた効果を示しますが、ねぎのさび病菌など他の重要な病害にも幅広い活性が認められています。
予防効果が特に優れていますが、胞子形成阻害効果も示し2次感染を防ぎます。
新しい作用機作を持っているため、現在問題となっている各種薬剤耐性菌に対しても効果が認められています。
ペーパーアクションの作用により、植物に均一に拡散して葉表面のワックス層に吸着されるため、安定した効果を維持することが出来ます。
適合病害虫うどんこ病、赤かび病、赤さび病、葉渋病、炭疽病、褐斑病、つる枯病、べと病、つる枯病炭疽病、すすかび病、黒枯病、黒斑病、白斑病、適用病害名、白さび病、さび病、さび病黄斑病、灰色かび病、灰色腐敗病、白斑葉枯病、黒葉枯病、斑点病、葉腐病、そうか病、葉枯病、乾腐病、もち病、網もち病、新梢枯死症、輪斑病
有効成分クレソキシムメチル44.2%
性状類白色水和性粘稠懸濁液
適合作物麦類(小麦を除く)、小麦、やまのいも、やまのいも(むかご)、きゅうり、きゅうり(花)、すいか、メロン、ズッキー二、かぼちゃ、にがうり、うり類(漬物用)、なす、ピーマン、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、おおさきな、はくさい、サラダ菜、作物名、たかなたいさい、のざわな、タアサイ、いちご、にらにら(花茎)、ねぎ、わけぎ、たまねぎ、葉にんにく、にんにく、にんじん、しゅんぎく、セルリー、てんさい、食用ぎく、きく(葉、きく、食用金魚草、なばな、たらのき、すいぜんじな、パセリ、食用ゆり、しそ科葉菜類(しそを除く、しそ、アスパラガス、食用トレニア、食用パンジー、食用西洋たんぽぽ、食用かえで(葉)、ディル(葉、らっきょう、茶、りんどう、アスター
農林水産省登録第(号)21988
毒劇区分普通物
規有効成分キノプロール(一般名:イプフルフェノキン)を20.0%含有する殺菌剤です。
新規作用機構(DHODH 阻害)で既存剤の耐性菌にも有効です。
黒星病、うどんこ病、晩腐病などを対象とした広い殺菌スペクトラムを有します。
予防効果主体の殺菌剤です。浸透移行性も示します。
有効期限(年)4
番号第24408号
内容量(mL)125
有効成分イプフルフェノキン20.0%
毒性普通物
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
1個(125mL)
¥4,098
税込¥4,508
5日以内出荷
新規有効成分アシノナピルを有する殺ダニ剤です。
既存剤に対して感受性の低下したハダニ類に優れた効果を示します。
各種ハダニ類の全ステージに活性を示します。
気温による効果変動が小さく、安定して高い効果を示します。
天敵・有用昆虫に対する影響の少ない薬剤です。
登録作物への高い安全性が確認されています。
使用方法散布
希釈倍率かんきつ:2000~3000倍、りんご:1000~2000倍、なし・おうとう・小粒核果類・いちご・なし・すいか:2000倍
有効成分アシノナピル20.0%
毒性普通物
使用量かんきつ・りんご・なし・おうとう・小粒核果類:200~700L/10a、いちご・なし・すいか:100~300L/10a
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
使用可能回数かんきつ・りんご・なし・おうとう・小粒核果類:1回、いちご・なし・すいか:2回以内
適合作物かんきつ、りんご、なし・おうとう・小粒核果類、いちご・なす・すいか
適合病害虫ミカンハダニ、ハダニ
1本
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
新規有効成分クレソキシムメチルにより、従来の殺菌剤とは異なる新しい作用機作を備えています。
りんご・なし等の黒星病菌に優れた効果を示しますが、かんきつ・ぶどうなど他の作物の重要な病害にも幅広い活性が認められています。
予防効果が特に優れていますが、胞子形成阻害効果も示し、二次感染を防ぎます。
新しい作用機作を持っているため、現在問題となっている各種薬剤耐性菌に対しても効果が認められています。
ベーパーアクションの作用により、植物体に均一に拡散して葉表面のワックス層に吸着されるため、安定した効果を維持することができます。
適合病害虫そうか病、灰色かび病、そばかす病、褐色腐敗病、黒点病、うどんこ病、斑点落葉病、輪紋病、すす斑病、炭疽病、黒星病、灰星病、縮葉病(休眠期)、環紋葉枯病、黒とう病、枝膨病、さび病、貯蔵病害(灰色かび病)、斑点病、葉さび病、赤星病、マルゾニナ落葉病、黄斑病、モニリア病、すす点病、褐斑病、黒斑病、べと病、晩腐病、落葉病
有効成分クレソキシムメチル50.0%
性状褐色水和性細粒および微粒
農林水産省登録第(号)22018
毒劇区分普通物
従来のキチン合成阻害剤や幼若ホルモンとは異なる昆虫成長制御剤です。
チョウ目幼虫に対して異常脱皮を誘惑し、発育や摂食行動を抑制し、死に至らせます。
用途チョウ目害虫の防除に
有効成分デブフェノジド・・・20.0%
適合作物だいず・かんしょ・さといも・てんさい・はくさい・ほうれんそう・ねぎ・レタス・そば・きく・いちご・にんじん・しょうが・茶・りんご・おうとう・もも・ぶどう・なし・すもも・うめ
農林水産省登録第(号)18999
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,898
税込¥5,388
7日以内出荷
べと病・疫病・白さび病をピシッとロック
有効成分ピカルブトラゾクス 5.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)23952
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,398
税込¥4,838
当日出荷
高活性除草剤ピラフルフェンエチルを有効成分とする茎葉処理型の広葉雑草防除剤です。
効果の発現が速く、低温条件でも速効的に枯らします。
広葉/イネ科植物間に明瞭な選択性があり、ヤエムグラに卓越した効果を示します。
剤形水和剤
適合雑草一年生広葉雑草(小麦:春播・秋播、大麦、こんにゃく)
成分ピラフルフェンエチル2.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物小麦(春播)、小麦(秋播)、大麦、こんにゃく
農林水産省登録第(号)20184
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1個(500mL)
¥5,488
税込¥6,037
5日以内出荷
優れた根からの吸収移行があります。
使用成分数を低減することができる一成分剤です。
耐性菌管理を目的としたローテーション剤として最適です。
有効期限(年)4
番号第23436号
内容量(mL)500
有効成分エタボキサム:12.5%
毒性普通物
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
1個(500mL)
¥3,398
税込¥3,738
5日以内出荷
関連キーワード