高酸化チタン系の被覆棒であるため作業性が良好で、スラグの剥離性及びビード外観も良好です。
溶着金属はパーライト組織で安定した硬さと靱性に富んでいます。
軟鋼または鋳鋼品の機械部品で金属間の転がりまたは滑り摩耗部の肉盛に用います。
用途圧延ロール・カップリング・スピンドル・車輪・シャフト・キャタピラーリンク・スプロケットなど
JIS規格Z3251 DF2A-250-R
被覆系高酸化チタン
RoHS指令(10物質対応)対応
溶着金属は耐熱鋼SUH-3 に準じる組成をもち、耐摩耗性が非常に優れています。
靱性があり耐亀裂性及び耐衝撃性にも優れています。
用途打抜型・鍛造金型・ダイス・キャタピラ・ローラーブレーカー・ハンマーローラーの無限連鎖・鎖リンク・圧延機ガイド・浚渫機の刃・転撤機・運搬用スパイラルなどの溶接及び耐熱鋼の溶接
JIS規格Z3251 DF4B-600-B
被覆系低水素
RoHS指令(10物質対応)対応
溶着金属はオーステナイトとマルテンサイトの混合組織を示し溶接のままで硬く靱性に富んでいます。
耐亀裂性に優れているため激しい衝撃摩耗を受ける部品の肉盛に最適です。
用途ブルドーザーブレイド・スプロケット・アイドラー・キャタピラーリンク・クラッシャー・ディッパーティース・コンベアなど
JIS規格Z3251 DF2B-600-B
被覆系低水素
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード