4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
Bluetooth対応ワイヤレスイヤホンマイクとスピーカーマイクです。 耳かけ式のイヤホンEME-67Bが付属。Φ3.5mmのジャックですから、ケーブルの長さが気にならなければ任意のモノラルイヤホンもお使いになれます。VOX機能にも対応します。
付属品充電スタンド(EDC-295) ・充電用USBケーブル(EDS-37)・耳かけ式イヤホン(EME-67B)・クリップ EBC-59 (出荷時に取り付け済) 質量(g)約20(クリップ含まず) 使用温度範囲(℃)-20~+60 適合規格Bluetooth4.2 / 送信出力:Class1 / 出力音声:モノラル 温度(℃)充電:0~+45 対応機種DJ-DPX2 シリーズ、DJ-DPS71 シリーズ、DR-DPM61 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)27× 56×16(突起部、クリップ含まず) 電池内蔵リチウムイオン バッテリー電圧(V)3.7 充電時間(時間)約2 バッテリー容量(mAh)260 音声出力0.25W/32Ω 通話時間(時間)約14 対応プロファイルHFP(メーカーのBTユニット搭載の無線機専用)
1個
15,980 税込17,578
3日以内出荷

Φ3.5mmのジャックですから、ケーブルの長さが気にならなければ任意のモノラルイヤホンもお使いになれます。
付属品充電スタンド(1台用) EDC-295、充電用USBケーブル EDS-37、耳かけ型イヤホン EME-67B、保証書、取扱説明書 質量(g)20 適合規格Bluetooth4.2 温度(℃)【充電】0~+45 使用温度(℃)-20~+60 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)27×56×16 対応機種DJ-DPS71E/DR-DPM61EなどDCR-PROシリーズデジタル簡易無線のワイヤレスマイク対応機種、DJ-P400/DJ-P421シリーズ/DR-PM300SEなど特定小電力無線のワイヤレスマイク対応機種 電池内蔵リチウムポリマー 3.7V / 260mAh 送信出力Class1 通話時間約14時間 音声モノラル 音声出力0.25W/32Ω 対応プロファイルHFP (メーカーBTユニット搭載の無線機専用 )
1個
13,980 税込15,378
3日以内出荷

交互通話・交互通話中継モードの全47チャンネル、グループトークは50トーンに対応する本格的な特小トランシーバーです。 マイクを本体に内蔵、イヤホンだけで使える…これはもう無線機無しで、イヤホンマイクだけを使って通話する感覚! 外付けワイヤレス・イヤホンマイクに比べても、マイクへの充電やペアリングの手間、音声遅延が有りません。 ケースは頑丈なポリカーボネート製。(防塵・防水仕様ではありません) 電池は内蔵の継ぎ足し充電が可能なLi-Ion(700mAh)専用ながら、1回の充電で約25時間と、余裕の運用時間を実現。 マイクは上下に1つずつ搭載。内部の設定スイッチで切り替えることでアンテナを上にして装着することもできます。 汎用品のイヤホンも使いやすいΦ3.5mmのイヤホンプラグを採用。
質量(g)内蔵電池・クリップ含む/50 種類特定小電力 チャンネル数交互20ch中継27ch 定格電圧 DC V3.7(電池専用) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)41.6×52.6×17.2 アンテナサイズ(mm)22 消費電流(mA)送信:約70 通信方式単信、半複信 周波数範囲(MHz)421~440の特小トランシーバー用周波数 送信出力10mW 充電時間(時間)約3(EDC-207/208使用) 使用時間(時間)約25(BSオン) RoHS指令(10物質対応)対応 受信感度-14dμ以下(12dBSINAD) 変調方式F3E(FM) 通信距離(m)PX5間にて市街地:100 動作温度範囲(℃)-10~+50(充電0~+40) 低周波出力50mW(8Ω)
1台
13,980 税込15,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

多機能と使いやすさの両立。特定小電力無線を知り尽くしたアルインコの最上級交互通話トランシーバーです。 イヤホンマイクを使っても耐塵防浸、ねじ込み式のプラグを採用。 単三電池2本で駆動。音声出力は400mW以上を確保、騒音の大きな現場での通話がよりスムーズ。 他社製や他機種でも特小無線機ならチャンネルとグループ番号を自動検知、そのまま設定してくれるACSH(アクシュ)モード。 セットモードを含むすべての設定を任意の台数に無線でコピーできるエアクローン機能。(DJ-P240間に限ります。) 通話中でも第三者が割り込みできる「2波同時受信モード」、ワイヤレスコールシステムの通話用端末にも最適。 簡単にミュートできる「接客モード」はサービス業に最適。 2つのチャンネルを交互に受信して2系統の通信にすぐ対応できるデュアルオペレーション。 カバーエリア重視と携帯性最優先,ユーザーの使用環境に合わせて選べる長短2種のアンテナモデル。 スマホから簡単にPDFの説明書が見られる筐体裏のQRコード。 一度おこなった設定を記憶させ、以後の煩わしいボタン操作を省略できる12個のメモリーチャンネルと、ベストな設定を1つ記憶させておけばリセット後でもその状態に復帰できるレストア機能。 スタンド不要、外部電源端子からLi-Ionバッテリーパックを直接充電可能。 設定内容や状態まで知らせてくれる、詳細な日本語音声ガイダンス。 イヤホン断線検知、グループトーク(DCS含む)、テールノイズキャンセル、フリーチャンネルサーチ、チャンネル&メモリースキャン、秘話、自声モニター(コールバック)、キーロック、個別呼び出し、着信ベル、エンドピー、バッテリーセーブ、自動オフ(APO)、PTTホールド、送信禁止、緊急通報、選べる着信音等、従来の代表的な機能はフル装備。 マイクゲインや秘話周波数設定、VOXディレイ時間など管理者用の拡張セットモードも充実。
種類特定小電力 保護等級IP67相当 仕様テールノイズキャンセラー 付属品EBC-43ベルトクリップ(スペア価格ねじ付\500税別)、ハンドストラップ 定格電圧(V)DC3.0~3.7(電池端子) チャンネル数47ch(単信20ch/半複信27ch) 消費電流(mA)送信:10mW時/約70、1mW時/約65、受信:待ち受け時約70、定格出力時:約160(50mW音声出力時)/約130(外部出力時)、バッテリーセーブ時:約20(平均) 周波数範囲(MHz)421~440の特小トランシーバー用周波数 送信出力10mW(連続通話は1mW) 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)外寸:98.8×55.0×29.3(最薄部24.0) 受信方式ダイレクト・コンバージョン インピーダンス(Ω)約2k 受信感度-14dBμ以下(12dBSINAD) 動作温度範囲(℃)本体:-10~+50,充電器:0~+40 電波型式F3E(FM),F1D(中継器リモコン) 低周波出力内蔵スピーカー最大400mW以上(8Ω)/外部出力80mW以上
1台
18,980 税込20,878
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)