「オイル分配器」の検索結果
特価
本日7月19日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
デスターバルブは、調整式の抵抗式分配器で、間欠、連続給油のいずれにも利用でき、しかも簡易性、経済性のメリットの高い製品です。ポンプより圧送された油を分岐させ、各給油箇所へ送る時に、本体上のテーパーバルブより流量の調整を行うことができます。接続口数だけ締付プラグPA4(6)とスリーブPB4(6)がセットされています。
バルブ種類流量制御弁
吐出口片側
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.1~1.5[1~15]
デスタープブロックDS形は従来のデスターブロックDSB形をコンパクトにし、吐出量も微少にした定量分配器です。本体はアエンダイキャストで一体化し、又ピン突起により作動を目視検知できます。ピンはポンプから油が送られ分配器のピストンを押し上げる時に突起します。ポンプの作動が停止し脱圧によりピストンが下がる時にピンは戻り、その時に油も吐出されます。
仕様デスターブロック
形式DS形
管接続口径(主管)M10×1.0、(枝管)M8×1.0
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])1~3[10~30]
デスタープランジャーはポンプからの圧力により、あらかじめ設定された吐出量のみを吐出する定量分配器です。先出しタイプの容積式分配器、容積式ポンプと使用
ねじの種類M
バルブ種類流量制御弁
多数分岐用の配管部品。フロープロパーユニットやコンテニヤスユニットとの併用
管接続口径M8×1.0
デスターバルブは、調整式の抵抗式分配器で、間欠、連続給油のいずれにも利用でき、しかも簡易性、経済性のメリットの高い製品です。ポンプより圧送された油を分岐させ、各給油箇所へ送る時に、本体上のテーパーバルブより流量の調整を行うことができます。接続口数だけ締付プラグPA4(6)とスリーブPB4(6)がセットされています。
バルブ種類流量制御弁
吐出口両側
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.1~1.5[1~15]
定容量一体型のグリース分配器。親分配器、子分配器として使用可能。配管が容易でスペースをとらない
接続口径(供給口)Rc1/8、(吐出口)M10×1.0
最高使用圧力(MPa[kgf/cm2])14[140]
危険物の類別非危険物
稠度NLGI No.00~1
吐出量(cm3/ストローク)0.3(アタッチメントにより増量可能)
デスターブロックは低圧吐出タイプの定量分配器です。ポンプから送られた油を一度保留しスプリング圧で吐出します。後出しタイプの容積式分配器、容積式ポンプと使用
仕様デスターブロック
形式DSB形
管接続口径(主管)M10×1.0、(枝管)M8×1.0
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.5~3[5~30]
デスターブロックは低圧吐出タイプの定量分配器です。ポンプから送られた油を一度保留しスプリング圧で吐出します。後出しタイプの容積式分配器、容積式ポンプと使用
仕様デスターブロック
形式DSA形
管接続口径(主管)M10×1.0、(枝管)M8×1.0
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.5~3[5~30]
抵抗式システムのうち間欠給油の分配器で、必要給油量を更に確実に給油箇所へ送るために、デスターユニに接続して分配したり、各給油箇所へ単体でセットして使用します。蓄圧式ポンプとの組合せに適します。
形状その他継手
管接続口径M8×1×R1/8
粘度(mm2/s)20~500(推奨)
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.15~2[1.5~20]
接続ねじ種類M×R
レバーを引くと油を吐出する手動式のポンプでタンク一体型で手軽に利用できます。レバー操作による直圧式ポンプ。分配器デスターバルブによる組合せによる給油に最も適しています。
種類その他ポンプ
取付方式ガスケット取付形
最高吐出圧(MPa[kgf/cm2])1.5[15]
抵抗式システムのうち間欠給油の分配器で、必要給油量を更に確実に給油箇所へ送るために、デスターユニに接続して分配したり、各給油箇所へ単体でセットして使用します。蓄圧式ポンプとの組合せに適します。
常用使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.15~2[1.5~20]
粘度(mm2/s)20~500(推奨)
形状その他継手
接続ねじ種類R×M
管接続口径R1/8×M8×1
関連キーワード