カテゴリ

  • メカニカル部品(8)
さらに商品を絞り込む
  • SMC(87)
  • BIGM(丸山製作所)(39)
  • フエニックス・コンタクト(11)
  • 東芝テリー
  • YAMAHA(ヤマハ)(4)
  • JAE(日本航空電子工業)(3)
  • 日本アンテナ(3)
  • OHNO(大野ゴム工業)(2)
  • NGK(日本特殊陶業)(2)
  • オカムラ(岡村製作所)(2)
  • ブランドをもっと見る

「db-1-f」の検索結果

8件中 18
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
CoaX EXシリーズ 東芝テリーCoaX EXシリーズ東芝テリー
1,298,000税込1,427,800
1個
翌々日出荷
e2v 社製 67MP CMOS センサTELI オリジナル新開発 IP コア搭載グローバル電子シャッタCoaXPress 2.0 インターフェースCXP-12 Quad の採用により、転送帯域 50Gbps を実現GenICam(R)準拠IIDC2準拠正方格子配列TeliCamSDK によるカメラ制御/画像取得
黒レベル:-25% ~ +25%質量(g)約280使用温度範囲(℃)0~40(筐体表面60以下)規格CE/FCC/RoHS/WEEE/CoaXPress 2.0/GenICam/IIDC2電源PoCXP または 外部コネクタ : +24V (18.5V~26V) ch1のみ対応機能シーケンシャルシャッタ:最大16エントリーインターフェースCoaXPress 2.0外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)60×60×80 (突起物を含まず)解像度8192(H) x 8192(V)モード全画素/スケーラブル/ビニング/水平反転/垂直反転同期方式内部同期撮像素子CMOSイメージセンサ露光調節Edge / Level / Bulk (255回)撮像画面サイズ1.8型 (APS-C)画素数6711万画素色調入力12bit/出力12bitトリガモード外部トリガ / ソフトウェアトリガ / リンクトリガ使用湿度(%RH)10~90 (非結露)走査方式プログレッシブアスペクト比1:1ゲインマニュアル : 0 ~ +36dBトリガ入力Low: 0 ~ 0.5V, High: 2 ~ 24.0V●正/負両極性切換, パルス幅:最小200μsレンズマウントマウントレス (Φ50 H7)撮像画積(mm)20.48(H)×20.48(V)電子シャッタ方式グローバルシャッタ画素サイズ(μm)2.5×2.5露光時間MANUAL:10μs ~ 1s●ランダムトリガシャッタ : 10μs ~ 1s (Edge / Bulkモード),200μs ~ パルス幅 (Levelモード)
カラーUSB3.0BUシリーズ 東芝テリーカラーUSB3.0BUシリーズ東芝テリー
53,200税込58,520
1個
当日出荷から4日以内出荷
高速フレームレートでCMOSカメラを中心に、高解像度、高速フレームレートを実現しています。映像出力及びカメラ制御はUSB3.0インターフェースを介して行います。データ転送を5Gbps(最大)で行い、非圧縮の出力画像を高速フレームレートで出力可能です。
撮像素子CMOSイメージセンサカラーフィルターRGB原色モザイクオンチップカラーフィルタープロトコルUSB3Vision映像出力USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
Camera Link BCシリーズ(白黒カメラ) 東芝テリーCamera Link BCシリーズ(白黒カメラ)東芝テリー
177,100税込194,810
1台
3日以内出荷
Camera Link(R)インターフェースを採用した一体型カメラです。 高速で高解像度の画像処理に適しています。カメラは小型・軽量で機器組み込みに最適です。 CMOSカメラを中心に、高解像度、高速フレームレートを実現しています。 映像出力範囲を任意に指定することができます。垂直方向の出力範囲を制限することにより、更なる高速読み出しが可能になります。 また水平方向の出力範囲を制限することにより、Gigabit Ethernet転送線路の占有帯域を軽減できます。 全画素独立読み出し方式により、1回のフレーム処理にて全画素を読み出します。シャッタ動作時でも全画素読み出し可能なフルフレームシャッタを搭載しています。 CCDイメージセンサと同様なグローバル電子シャッタ採用により、動きの早い被写体でもブレの少ない鮮明な撮像が可能です。 外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
質量(g)約44種類カメラ本体規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2出力【リベル】5V CMOS外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×39.5(突起部除く)保証期間3年極性正/負両極性切換撮像素子CMOSイメージセンサカラーモードモノクロ入出力【リベル】Low:0~0.5V、High:4.0~5.0VプロトコルCameraLinkVer1.2パルス幅(μs)最小50(入力時)走査方式プログレッシブガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)ゲイン0~+24dBトリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μsビデオフォーマットMono:8/10/12bitレンズマウントCマウント映像出力CameraLinkBaseConfiguration準拠1/2/3tap電子シャッタ方式グローバルシャッタ画素サイズ(μm)3.45×3.45(正方画素)
USB3.0DUシリーズ(カラーカメラ) 東芝テリーUSB3.0DUシリーズ(カラーカメラ)東芝テリー
519,800税込571,780
1台
11日以内出荷
仕様【ガラス/フィルター】防塵ガラス、【GAIN】MANUAL/AGC(制御範囲0~24dB(出荷設定0dB))質量(g)約90電源(V)DC5±5%(USBコネクタより給電)規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2消費電力(W)4.5以下精度光軸:X=±25μm、Y=±25μm、θ=±0.07°外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)40×40×35(マウント・突起物除く)撮像素子CMOSイメージセンサプロトコルUSB3.0 Vision走査方式プログレッシブアスペクト比4:3ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μsビデオフォーマットRGB24bit、BGR24bit、YUV42216bit、YUV41112bit、Bayer12bit/10bit/8bit、Mono8bit映像出力USB3.0(SuperSpeedのみサポート)撮像画積(mm)14.19(H)×10.34(V)画素サイズ(μm)3.45×3.45
USB3.0DUシリーズ(白黒カメラ) 東芝テリーUSB3.0DUシリーズ(白黒カメラ)東芝テリー
489,800税込538,780
1台
11日以内出荷
本DUシリーズは、USB3.0規格を採用した高品質の一体型カメラです。 カラーモデルは機種名末尾に[C]が付きます。 映像出力・カメラ制御にUSB3.0インターフェースを介することにより、高速で高解像度の画像処理に適し、パソコンへの接続が容易です。 また、3年間の長期保証対応品となっております。
仕様【ガラス/フィルター】 防塵ガラス、【GAIN】0~24dB(出荷設定0dB)質量(g)約90電源(V)DC5±5%(USBコネクタより給電)規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2消費電力(W)4以下外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)40×40×35(マウント・突起物除く)シャッター電子シャッター:グローバルシャッタ撮像素子CMOS イメージセンサプロトコルUSB3.0 Vision走査方式プログレッシブアスペクト比4:3ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μsビデオフォーマットMono 12bit/10bit/8bit映像出力USB3.0 (SuperSpeedのみサポート)撮像画積(mm)14.19(H)×10.34(V)被写体照度標準:860 Lx, F5.6, 1/32 s、最低:2 Lx, F1.4 (ゲイン:+24dB, 約50%映像出力)画素サイズ(μm)3.45×3.45
GigEBGシリーズ(白黒カメラ) 東芝テリーGigEBGシリーズ(白黒カメラ)東芝テリー
130,300税込143,330
1台
11日以内出荷
本BGシリーズは、Gigabit Ethernet(R)インターフェースを採用した一体型カメラです。 映像出力・カメラ制御にGigabit Ethernetインターフェース規格IEEE802.3abを介することにより、高速で高解像度の画像処理に適し、パソコンへの接続が容易です。 また、3年間の長期保証対応品となっています。
規格CE、FCC外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×40(突起物を除く)シャッター電子シャッター:グローバルシャッタプロトコルGigEVision Camera Interface Standard for Machine Vision Ver 1.2走査方式プログレッシブガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)トリガ入力Low:0~0.5V、High:3.3~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅最小:200μs映像出力Gigabit Ethernet IEEE802.3ab(1000BASE-T)準拠
USB3.0 BUシリーズ(カラーカメラ) 東芝テリーUSB3.0 BUシリーズ(カラーカメラ)東芝テリー
127,900税込140,690
1個
翌々日出荷から6日以内出荷
高速フレームレート BU030C/BU030CF(VGA)は125fps、BU130C/BU130CF(SXGA)は30fps、BU406MC/BU406MCF(4M)は90fps、BU238MC/BU238MCF(2.3M)は165fpsの高速フレームレートを実現します。 USB3.0 インターフェース 映像出力及びカメラ制御はUSB3.0インターフェースを介して行います。データ転送を5Gbps(最大)で行い、非圧縮の出力画像を高速フレームレートで出力可能です。 USB3 VisionTM準拠 国際的工業用カメラ規格であるUSB3 Vision に準拠しています。 ※USB3 VisionTMはAIA(Automated Imaging Association)が策定した統一規格です。 GenICam Ver2.3 準拠 国際的工業用カメラ規格であるGenICam Generic Interface for Cameras Ver 2.3 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。 ※GenICamTMはEMVA(European Machine Vision association)の登録商標です。 IIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 準拠 国際的工業用カメラ規格であるIIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。 ※IIDC2 はJIIA(Japan Industrial Imaging Association)が策定した統一規格です。 e-CON規格コネクタ採用 センサーコネクタの業界標準であるe-CON規格コネクタの採用により、専工具が不要となり、容易にケーブルの製作ができます。 ※e-CON(Easy & Economy Connector)とは、FA 機器・コネクタ・センサのメーカで規格化されたセンサーコネクタです。 スケーラブル機能 映像出力範囲を任意に指定することができます。垂直方向の出力範囲を制限することにより、更なる高速読み出しが可能になります。また水平方向の出力範囲を制限することにより、USB 転送線路の占有帯域を軽減できます。 カラープロセス内蔵(BU030C/BU030CF/BU130C/BU130CF) RGB、YUV 4:2:2、YUV 4:1:1、Bayerの出力モードを有しています。 カラープロセス内蔵(BU238MC/BU238MCF) Bayerの出力モードにおいてもホワイトバランス機能が利用できます。 全画素読み出し(BU030C/BU030CF/BU130C/BU130CF) 全画素独立読み出し方式により、1 回のフレーム処理にて全画素を読み出します。シャッタ動作時でも全画素読み出し可能なフルフレームシャッタを搭載しています。 グローバル電子シャッタ(BU406MC/BU406MCF/BU238MC/BU238MCF) CCDイメージセンサと同様なグローバル電子シャッタ採用により、動きの早い被写体でもブレの少ない鮮明な撮像が可能です。 正方格子配列 画素が正方格子状に配列されているため、画像処理における演算処理を容易にすることができます。 ランダムトリガシャッタ機能 外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
走査方式プログレッシブ
USB3.0  BUシリーズ(白黒カメラ) 東芝テリーUSB3.0 BUシリーズ(白黒カメラ)東芝テリー
73,000税込80,300
1個
当日出荷から85日以内出荷
■高速フレームレート BU030/BU031(VGA)は125fps、BU080(XGA)は40fps、BU130(SXGA)は30fps、BU406M(4M)は90fps、BU238M(2.3M)は165fps、BU205M(2M)は170fpsの高速フレームレートを実現します。 ■USB3.0 インターフェース 映像出力及びカメラ制御はUSB3.0インターフェースを介して行います。データ転送を5Gbps(最大)で行い、非圧縮の出力画像を高速フレームレートで出力可能です。 ■USB3 VisionTM準拠 国際的工業用カメラ規格であるUSB3 Vision に準拠しています。 ※USB3 VisionTMはAIA(Automated Imaging Association)が策定した統一規格です。 ■GenICam Ver2.3 準拠 国際的工業用カメラ規格であるGenICam Generic Interface for Cameras Ver 2.3 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。 ※GenICamTMはEMVA(European Machine Vision association)の登録商標です。 ■IIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 準拠 国際的工業用カメラ規格であるIIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.0.0 に準拠しているため、カメラ制御を容易に行うことができます。 ※IIDC2 はJIIA(Japan Industrial Imaging Association)が策定した統一規格です。 ■e-CON規格コネクタ採用 センサーコネクタの業界標準であるe-CON規格コネクタの採用により、専工具が不要となり、容易にケーブルの製作ができます。 ※e-CON(Easy & Economy Connector)とは、FA 機器・コネクタ・センサのメーカで規格化されたセンサーコネクタです。 ■スケーラブル機能 映像出力範囲を任意に指定することができます。垂直方向の出力範囲を制限することにより、更なる高速読み出しが可能になります。また水平方向の出力範囲を制限することにより、USB 転送線路の占有帯域を軽減できます。 ■全画素読み出し(BU030/BU031/BU080/BU130) 全画素独立読み出し方式により、1 回のフレーム処理にて全画素を読み出します。シャッタ動作時でも全画素読み出し可能なフルフレームシャッタを搭載しています。 ■グローバル電子シャッタ(BU205M/BU406M/BU238M) CCDイメージセンサと同様なグローバル電子シャッタ採用により、動きの早い被写体でもブレの少ない鮮明な撮像が可能です。 ■正方格子配列 画素が正方格子状に配列されているため、画像処理における演算処理を容易にすることができます。 ■ランダムトリガシャッタ機能 外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
電源(V)DC5±5%規格CE、FCC同期方式内部同期プロトコルUSB3.0 Vision走査方式プログレッシブガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μs映像出力USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
ステージ/画像処理カテゴリ
関連カテゴリ
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら