本BGシリーズは、Gigabit Ethernet(R)インターフェースを採用した一体型カメラです。
映像出力・カメラ制御にGigabit Ethernetインターフェース規格IEEE802.3abを介することにより、高速で高解像度の画像処理に適し、パソコンへの接続が容易です。
また、3年間の長期保証対応品となっています。
規格CE、FCC
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×40(突起物を除く)
シャッター電子シャッター:グローバルシャッタ
プロトコルGigEVision Camera Interface Standard for Machine Vision Ver 1.2
走査方式プログレッシブ
ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
トリガ入力Low:0~0.5V、High:3.3~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅最小:200μs
映像出力Gigabit Ethernet IEEE802.3ab(1000BASE-T)準拠
適合CE,FCC,RoHS,WEEE,USB3Vision,GenICam,IIDC2
電源DC5V±5%(USBコネクタより給電)
使用温度(℃)0~40(筐体表面温度:60℃以下)
インターフェースUSB3.2 Gen1(SuperSpeedのみサポート)
外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×16(突起部含まず)
モード全画素,スケーラブル,ビニング,デシメーション,水平反転,垂直反転
同期方式内部同期/バス同期
画素数8M
フレームレートMono8:46fps
使用湿度(%RH)10~90(非結露)
走査方式プロブレッシブ
ガンマγ=1.0~0.45
ゲインMANUAL:0~+36dB
レンズマウントCマウント
画素サイズ(μm)2.74×2.74
高速フレームレート。USB3.0 インターフェース。USB3 Vision(R) Ver1.0準拠。GenICam(R) Ver2.4 / Ver3.0 準拠。IIDC2 Digital Camera Control Specification Ver.1.1.0 準拠。e-CON規格コネクタ採用。スケーラブル機能。カラープロセス内蔵 (BU505MCG / BU505MCF)。グローバル電子シャッタ。正方格子配列。ランダムトリガシャッタ機能
電源DC5V±5%(USBコネクタより給電)
インターフェースUSB3.2 Gen1(SuperSpeedのみサポート)
外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×16(突起部含まず)
解像度2,448(H)×2,048(V)
モード全画素,スケーラブル,ビニング,デシメーション,水平反転,垂直反転
同期方式内部同期/バス同期
画素数5M
フレームレートMono8:75fps
走査方式プロブレッシブ
ガンマγ=1.0~0.45
ゲインMANUAL:0~+36dB
レンズマウントCマウント
電子シャッタ方式MANUAL:(TBD)μs~16s、AE:(TBD)μs~1s、ランダムトリガシャッタ:(TBD)μs~16s(Edge/Bulkモード)、50μs~パルス幅(Levelモード)
画素サイズ(μm)2.74×2.74
e2v 社製 37.7MP CMOS センサ。TELI オリジナル新開発 IP コア搭載。グローバル電子シャッタ。CoaXPress 2.0 インターフェース。CXP-12 Quad の採用により、転送帯域 50Gbps を実現。GenICam(R)準拠。IIDC2準拠。正方格子配列。TeliCamSDK によるカメラ制御/画像取得
色黒レベル:-25% ~ +25%
質量(g)約280
使用温度範囲(℃)0~40(筐体表面60以下/撮像素子温度75以下)
規格CE/FCC/RoHS/WEEE/CoaXPress 2.0/GenICam/IIDC2
消費電力(W)13.6以下
電源PoCXP または 外部コネクタ : +24V (18.5V~26V) ch1のみ対応
感度2350 lx(F5.6・1/125s)
ガラス部防塵ガラス
機能シーケンシャルシャッタ:最大16エントリー
インターフェースCoaXPress 2.0
外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)60×60×80 (突起物を含まず)
解像度6144(H) x 6144(V)
モード全画素/スケーラブル/ビニング/水平反転/垂直反転
同期方式内部同期
撮像素子CMOSイメージセンサ
露光調節Edge / Level / Bulk (255回)
カラーモード白黒
撮像画面サイズ4/3型
画素数3775万画素
色調入力12bit/出力12bit
トリガモード外部トリガ / ソフトウェアトリガ / リンクトリガ
最低被写体照度(Lux)2(F1.4/ゲイン: +36dB/映像出力: 50%)
フレームレート120 fps (CXP-12 Quad, Mono 8bit)・42.1 fps (CXP-6 Quad, Mono 8bit)・21 fps (CXP-12, Mono 8bit)・10.7 fps (CXP-6, Mono 8bit)
使用湿度(%RH)10~90 (非結露)
走査方式プログレッシブ
アスペクト比1:1
ゲインマニュアル : 0 ~ +36dB
トリガ入力Low: 0 ~ 0.5V, High: 2 ~ 24.0V●正/負両極性切換, パルス幅:最小200μs
レンズマウントマウントレス (Φ50 H7)
映像出力Mono12/Mono10/Mono8
撮像画積(mm)15.36(H)×15.36(V)
電子シャッタ方式グローバルシャッタ
画素サイズ(μm)2.5×2.5
露光時間MANUAL:10μs ~ 1s、ランダムトリガシャッタ : 10μs ~ 1s (Edge / Bulkモード),200μs ~ パルス幅 (Levelモード)
デバイス撮像デバイス型:EV2S36MB
1個
¥949,800
税込¥1,044,780
翌々日出荷
e2v 社製 67MP CMOS センサ。TELI オリジナル新開発 IP コア搭載。グローバル電子シャッタ。CoaXPress 2.0 インターフェース。CXP-12 Quad の採用により、転送帯域 50Gbps を実現。GenICam(R)準拠。IIDC2準拠。正方格子配列。TeliCamSDK によるカメラ制御/画像取得
色黒レベル:-25% ~ +25%
質量(g)約280
使用温度範囲(℃)0~40(筐体表面60以下)
規格CE/FCC/RoHS/WEEE/CoaXPress 2.0/GenICam/IIDC2
電源PoCXP または 外部コネクタ : +24V (18.5V~26V) ch1のみ対応
機能シーケンシャルシャッタ:最大16エントリー
インターフェースCoaXPress 2.0
外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)60×60×80 (突起物を含まず)
解像度8192(H) x 8192(V)
モード全画素/スケーラブル/ビニング/水平反転/垂直反転
同期方式内部同期
撮像素子CMOSイメージセンサ
露光調節Edge / Level / Bulk (255回)
撮像画面サイズ1.8型 (APS-C)
画素数6711万画素
色調入力12bit/出力12bit
トリガモード外部トリガ / ソフトウェアトリガ / リンクトリガ
使用湿度(%RH)10~90 (非結露)
走査方式プログレッシブ
アスペクト比1:1
ゲインマニュアル : 0 ~ +36dB
トリガ入力Low: 0 ~ 0.5V, High: 2 ~ 24.0V●正/負両極性切換, パルス幅:最小200μs
レンズマウントマウントレス (Φ50 H7)
撮像画積(mm)20.48(H)×20.48(V)
電子シャッタ方式グローバルシャッタ
画素サイズ(μm)2.5×2.5
露光時間MANUAL:10μs ~ 1s●ランダムトリガシャッタ : 10μs ~ 1s (Edge / Bulkモード),200μs ~ パルス幅 (Levelモード)
Camera Link(R)インターフェースを採用した一体型カメラです。
高速で高解像度の画像処理に適しています。カメラは小型・軽量で機器組み込みに最適です。
CMOSカメラを中心に、高解像度、高速フレームレートを実現しています。
映像出力範囲を任意に指定することができます。垂直方向の出力範囲を制限することにより、更なる高速読み出しが可能になります。
また水平方向の出力範囲を制限することにより、Gigabit Ethernet転送線路の占有帯域を軽減できます。
全画素独立読み出し方式により、1回のフレーム処理にて全画素を読み出します。シャッタ動作時でも全画素読み出し可能なフルフレームシャッタを搭載しています。
CCDイメージセンサと同様なグローバル電子シャッタ採用により、動きの早い被写体でもブレの少ない鮮明な撮像が可能です。
外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
質量(g)約44
種類カメラ本体
規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2
出力【リベル】5V CMOS
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)29×29×39.5(突起部除く)
保証期間3年
極性正/負両極性切換
撮像素子CMOSイメージセンサ
カラーモードモノクロ
入出力【リベル】Low:0~0.5V、High:4.0~5.0V
プロトコルCameraLinkVer1.2
パルス幅(μs)最小50(入力時)
走査方式プログレッシブ
ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
ゲイン0~+24dB
トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μs
ビデオフォーマットMono:8/10/12bit
レンズマウントCマウント
映像出力CameraLinkBaseConfiguration準拠1/2/3tap
電子シャッタ方式グローバルシャッタ
画素サイズ(μm)3.45×3.45(正方画素)
本DUシリーズは、USB3.0規格を採用した高品質の一体型カメラです。
カラーモデルは機種名末尾に[C]が付きます。
映像出力・カメラ制御にUSB3.0インターフェースを介することにより、高速で高解像度の画像処理に適し、パソコンへの接続が容易です。
また、3年間の長期保証対応品となっております。
仕様【ガラス/フィルター】 防塵ガラス、【GAIN】0~24dB(出荷設定0dB)
質量(g)約90
電源(V)DC5±5%(USBコネクタより給電)
規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2
消費電力(W)4以下
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)40×40×35(マウント・突起物除く)
シャッター電子シャッター:グローバルシャッタ
撮像素子CMOS イメージセンサ
プロトコルUSB3.0 Vision
走査方式プログレッシブ
アスペクト比4:3
ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μs
ビデオフォーマットMono 12bit/10bit/8bit
映像出力USB3.0 (SuperSpeedのみサポート)
撮像画積(mm)14.19(H)×10.34(V)
被写体照度標準:860 Lx, F5.6, 1/32 s、最低:2 Lx, F1.4 (ゲイン:+24dB, 約50%映像出力)
画素サイズ(μm)3.45×3.45
1台
¥489,800
税込¥538,780
11日以内出荷
仕様【ガラス/フィルター】防塵ガラス、【GAIN】MANUAL/AGC(制御範囲0~24dB(出荷設定0dB))
質量(g)約90
電源(V)DC5±5%(USBコネクタより給電)
規格CE、FCC、RoHS、WEEE、GenICam、IIDC2
消費電力(W)4.5以下
精度光軸:X=±25μm、Y=±25μm、θ=±0.07°
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)40×40×35(マウント・突起物除く)
撮像素子CMOSイメージセンサ
プロトコルUSB3.0 Vision
走査方式プログレッシブ
アスペクト比4:3
ガンマγ=1.0~0.45(出荷設定γ=1.0)
トリガ入力Low:0~0.5V、High:2.0~24.0V、正/負極性切換(出荷設定:負極性)、パルス幅:最小50μs
ビデオフォーマットRGB24bit、BGR24bit、YUV42216bit、YUV41112bit、Bayer12bit/10bit/8bit、Mono8bit
映像出力USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
撮像画積(mm)14.19(H)×10.34(V)
画素サイズ(μm)3.45×3.45
高速フレームレートでCMOSカメラを中心に、高解像度、高速フレームレートを実現しています。映像出力及びカメラ制御はUSB3.0インターフェースを介して行います。データ転送を5Gbps(最大)で行い、非圧縮の出力画像を高速フレームレートで出力可能です。
撮像素子CMOSイメージセンサ
カラーフィルターRGB原色モザイクオンチップカラーフィルター
プロトコルUSB3Vision
映像出力USB3.0(SuperSpeedのみサポート)
関連キーワード