5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
質量(g)500 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)150×80×95 寸法(mm)カメラ台:82×52
1個
12,980 税込14,278
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エレベーター機構にクランク式を採用。取付機器の高さの微調整が可能。直径50mmの滑り止め付フットパッドが、接地面との滑りを軽減させ、安定した機器設置が可能。荷重による三脚のねじれ軽減や、開脚の制限がある狭い場所で、より安定した設置が可能。ナット式を採用することで、手袋着用時でも回しやすく、現場での作業効率がアップ。重量機器を考慮し、強度のあるアルミ削り出し取付ベースを採用。アルミプレートオプション有り。エレベーター底面に1/4UNCのネジを設け、オプションのエレベーターフック2などのアクセサリーが取付可能。
仕様●エレベータースライド幅(mm):265●地上最低高(mm):680●脚ロック方式:ナット式●設置直径(mm):約1710(全高時) 質量(g)2950 段数2段 全高(mm)1395 パイプ径(Φmm)Φ28 縮長(mm)830 搭載可能質量(kg)20
1個
35,980 税込39,578
10日以内出荷

写真家・秦達夫氏の発案で登場した「ライトカーボンE84H」がハライチロック式開脚機構の採用で リニューアル。パイプ径28mmの中型ロングタイプの4段「ライトカーボン E84H II」として発売します 。ボタンを押しこんで開脚できるハライチロック式開脚機構は、 軽い力で操作でき、操作性が向上。本体部分に水準器とU3/8のアクセサリーネジ穴装備。 脚パイプは新たなLCIIカーボンパイプにより、空転防止を実現しました。 雲台は2ハンドル3ウェイの「SH-706雲台」(専用雲台)。カメラ着脱はダブルナット式でしっかり固定します。さらにエレベーター下部に雲台や別売のフックが取り付け可能なネジを装備。2.13kgの軽さながら、2,290mmの高さを実現。三脚ケース付き。
仕様●EVストローク(mm):355●EV下げ全高(mm):1935●地上最低高(mm):350 付属品三脚ケース 質量(g)2130 段数4段 全高(mm)2290 パイプ径(Φmm)28 縮長(mm)710
1個
38,980 税込42,878
6日以内出荷

ベーシックなカーボン三脚「ライトカーボンE84」がハライチロック式開脚機構の採用で リニューアル。パイプ径28mmの中型タイプの4段「ライトカーボン E84 II」として発売します 。ボタンを押しこんで開脚できるハライチロック式開脚機構は、 軽い力で操作でき、操作性が向上。本体部分に水準器とU3/8のアクセサリーネジ穴装備。 脚パイプは新たなLCIIカーボンパイプにより、空転防止を実現しました。 雲台は2ハンドル3ウェイの「SH-706雲台」(専用雲台)。カメラ着脱はダブルナット式でしっかり固定します。さらにエレベーター下部に雲台や別売のフックが取り付け可能なネジを装備。縮長555mmながら1,775mmの高さを実現。三脚ケース付き。
仕様●EVストローク(mm):330●EV下げ全高(mm):1445●地上最低高(mm):295 付属品三脚ケース 質量(g)1970 段数4段 全高(mm)1775 最大積載荷重(kg)5 パイプ径(Φmm)28 縮長(mm)555
1個
35,980 税込39,578
6日以内出荷

ベーシックなカーボン三脚「ライトカーボンE83」がハライチロック式開脚機構の採用でリニューアル。パイプ径28mmの中型タイプの3段「ライトカーボン E83 II」として発売します 。ボタンを押しこんで開脚できるハライチロック式開脚機構は、 軽い力で操作でき、操作性が向上。本体部分に水準器とU3/8のアクセサリーネジ穴装備。 脚パイプは新たなLCIIカーボンパイプにより、空転防止を実現しました。 雲台は2ハンドル3ウェイの「SH-706雲台」(専用雲台)。カメラ着脱はダブルナット式でしっかり固定します。さらにエレベーター下部に雲台や別売のフックが取り付け可能なネジを装備。雲台込みで2kgを切る軽さを実現しています。三脚ケース付き。
仕様●EVストローク(mm):355●EV下げ全高(mm):1490●地上最低高(mm):340 付属品三脚ケース 質量(g)1925 段数3段 全高(mm)1845 最大積載荷重(kg)5 パイプ径(Φmm)28 縮長(mm)675
1個
34,980 税込38,478
6日以内出荷