326件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
エスケー化研塗料用シンナーA
特性サビ止メ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(4L)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

質量(kg)0.8 危険等級 色調艶消し剤 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量800mL 特性つや消し 危険物の性状非水溶性
1缶
2,998 税込3,298
4日以内出荷

塗替えから新設まで、幅広く対応。従来の一液タイプでは得られなかった防錆力を実現しました。 二液タイプの変成エポキシ樹脂サビ止め塗料と同等の防錆力、付着性をもち、安全で使いやすい速乾性の一液さび止め塗料が誕生しました。 煩わしい主剤、硬化剤の混合がなく、安定した性能が得られます。 各種金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示す一液特殊変性エポキシ樹脂と無公害型防錆顔料の採用により、二液タイプの変性エポキシ樹脂さび止め塗料と同等のさび止め効果を実現しました。 各種弱溶剤形の上塗り塗料と優れた付着性を示します。 二液(主剤・硬化剤)タイプから一液タイプにすることにより、現場調合ミスにより塗膜性能の低下を防ぐことができ、大幅に作業効率をアップさせます。また、二液タイプ特有の可使時間の制限がないため、廃缶や残塗料の軽減化につながります。 人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全設計。塗料用シンナーでの希釈が可能なさび止め塗料です。また、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを含んでおりません。
使用場所屋外用 特性速乾、サビ止メ 主成分二液タイプの変成エポキシ樹脂 主な用途金属 指触乾燥時間(分)5℃/50、20℃/30、30℃/20 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法刷毛、ローラー、エアレススプレーガン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地【金属下地】鉄、溶融亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、アルミニウム、ステンレス【旧塗膜】合成樹脂調合ペイント、フタル酸樹脂塗料、塩化ゴム樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、メラミンアルキッド樹脂塗料 混合比100:5~15 半硬化乾燥時間(時間)5℃/3、20℃/2、30℃/1 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数1 塗装間隔5℃/4時間以上1ヶ月以内、20℃/3時間以上1ヶ月以内、30℃/2時間以上1ヶ月以内
1缶(4kg)ほか
6,998 税込7,698
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

単体溶剤 溶剤・洗浄剤・各種の反応の溶媒・塗料、接着剤などの溶媒
濃度(%)99 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16000mL 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
7,498 税込8,248
3日以内出荷

単体溶剤 希釈・脱脂・洗浄用
濃度(%)99 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名アルコール類 危険物の数量14000g 危険物の性状水溶性
1缶(14kg)
7,998 税込8,798
3日以内出荷

特殊変性エポキシ樹脂により鉄・亜鉛めっき鋼、アルミニウム等の各種金属に対して優れた付着性を示します。さらに、各種旧塗膜に対しても優れており、新築・改装を問わず使用できます。弱溶剤形特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により優れた防食性を示します。また、従来品と比較して標準膜厚が大きくなるため、防食性に優れます。二液エポキシ樹脂の強靭な塗膜は優れた物性を示し、JASS 18 M-109やJIS K 5551 構造物用さび止めペイントC種に適合する性能を示します。弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広く施工できます。ローラー塗り、刷毛塗り適性、エアレス塗装性に優れています。弱溶剤形塗料のため、溶剤形塗料に比べて臭気が少なく、環境に優しいさび止め塗料です。また、人体に有害なクロム・鉛を含まない安全設計です。
用途建築物の鉄部(建屋鉄骨、鉄扉、門扉、手すり、架台、軽量鉄骨など)、鉄鋼面(改修)、亜鉛めっき面(新築 ・ 改修)の DP 塗りの下塗り、各種金属部位など 主成分エポキシ樹脂 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地鉄、溶融亜鉛めっき、電気亜鉛めっき、アルミニウム、ステンレス、ガルバリウム鋼板、鉄部の各種旧塗膜(OP、フタル酸樹脂エナメル、塩化ゴム系塗料、アクリルラッカー、アクリルウレタンなど) 油性 or 水性油性 関連資料(0.51MB) 一般的名称二液弱溶剤形特殊変性エポキシ樹脂さび止め塗料 危険物の性状非水溶性 塗装間隔6時間以上
1缶(4kg)ほか
8,598 税込9,458
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

エスケー化研アーキフロアーAWG
水性タイプで、引火や爆発の心配もなく、低臭で取り扱いが容易です。 従来の水性アクリル樹脂塗料と比較して速硬性に優れ、翌日歩行が可能(23℃)になり、工期の短縮につながります。また、低温下においても優れた硬化性を示します。 反応硬化した特殊アクリル樹脂塗膜は、各種下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示します。 1液タイプのため、手軽に塗装できます。 架橋塗膜構造を持つため、汚れが内部に浸透しにくく、汚染除去性に優れています。
用途一般工場、倉庫、廊下・階段、遊歩道(駐車場など荷重のかかる部位へは不向き) 主成分アクリル樹脂 適合下塗材:水性アーキフロアープライマー タイプ艶有 主な用途アスファルト 希釈剤清水 塗布方法ローラー、刷毛 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、各種旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2)コーティング工法:0.30
1缶(4kg)ほか
5,698 税込6,268
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

エスケー化研アーキフロアーAW
水性タイプで、引火や爆発の心配もなく、取り扱いが容易です。 調色が自在で、カラフルに仕上がります。 防塵性、リコート性に優れています。 シームレスに美しく仕上がり、清掃が容易です。
用途コンクリート床 希釈剤清水 塗布方法ローラー、刷毛、こて、レーキ 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、アスファルト面、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2)0.30(コーティング法)
1缶(4kg)ほか
5,498 税込6,048
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。 TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。 一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。 下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。 特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。 水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途カチオンシーラー 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

超耐候形一液弱溶剤特殊シリコン樹脂屋根用塗料 トタン屋根、スレート瓦屋根の塗り替えに幅広くご活用いただける屋根用塗料。
用途戸建て住宅・アパート・工場等の建築物の勾配屋根。(彩色スレート瓦・金属屋根・トタン屋根)等 質量(kg)14 荷姿石油缶 主成分特殊シリコン樹脂 主な用途超耐候 塗装吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 希釈塗料用シンナーA 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14000mL 関連資料(3.28MB) 危険物の性状非水溶性 塗坪(m2)50~63/14kg缶 つや艶有り
1缶
19,980 税込21,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (24種類の商品があります)

エスケー化研アーキフロアーEH
主成分特殊エポキシ樹脂 適合下塗材:アーキフロアーEHプライマー、けい砂:けい砂6号(防滑工法のみ) タイプ艶有 希釈剤EHシンナー 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)コーティング工法:43、防滑工法:25 塗付量(kg/m2)コーティング工法:0.35、防滑工法:0.6
1セット(5kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

ふっ素樹脂を結合材とした水性クリヤー塗料です。強靭なC-F結合を構造内に持つことにより、従来のポリウレタン樹脂系やアクリルシリコン樹脂系の。塗料を上回る耐久性を実現しました。石材調塗材や多彩模様塗料などのクリヤートップコートとして最適です。
用途石材調塗材などの上塗り 主成分ふっ素樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料(0.03MB) 一般的名称水性ふっ素樹脂クリヤー塗料 塗装間隔3時間以上
1缶(4kg)ほか
12,980 税込14,278
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

耐候性:従来のアクリル系、エポキシ系塗床材と比べ、耐変退色性(黄変)に優れています。 耐摩耗性・耐薬品性:独自の反応硬化技術による架橋塗膜は、溶剤形塗料に匹敵する耐摩耗性、耐薬品性を発揮します。 優れた付着性:各種旧塗膜(アクリル、ウレタン、エポキシ系)と良好な付着性を示します。 速硬性:乾燥硬化性に優れ、工期の短縮につながります。 環境対応:水性タイプのため引火の心配がありません。また、厚生労働省「室内濃度指針13物質」および文部科学省「学校環境衛生基準指定6物質」を一切含まない、安全で人にやさしい塗床材です。
用途コンクリート床 主成分水性ウレタン樹脂 主な用途コンクリート床面 希釈剤清水 塗布方法ローラー、刷毛 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、アスファルト、旧塗膜下地など 特性付着性、耐薬品、耐摩耗、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 適合下塗り水性アーキフロアープライマー 塗付量(kg/m2)0.30(平滑工法)
1セット(16.5kg)
21,980 税込24,178
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

エスケー化研ミラクNTエポ
タールエポキシ樹脂塗料が使用されていた用途に使用可能なノンタール系変性エポキシ樹脂塗料です。厚塗りがきで、優れた防食性を発揮します。
用途マンションのドレン等の耐水性を要求される部位の塗替え 塗り面積(m2)17~20 主成分エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量5000mL 適応下地ドレン 油性 or 水性油性 関連資料(0.54MB) 一般的名称ノンタール系変性エポキシ樹脂塗料 危険物の性状非水溶性 塗装間隔4時間以上
1缶(5kg)
13,980 税込15,378
6日以内出荷

特殊変性エポキシ樹脂により鉄・亜鉛めっき鋼、アルミニウム等の各種金属に対して優れた付着性を示します。さらに、各種旧塗膜に対しても優れており、新築・改装を問わず使用できます。弱溶剤形特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により優れた防食性を示します。また、従来品と比較して標準膜厚が大きくなるため、防食性に優れます。二液エポキシ樹脂の強靭な塗膜は優れた物性を示し、JASS 18 M-109やJIS K 5551 構造物用さび止めペイントC種に適合する性能を示します。弱溶剤(塗料用シンナー)で希釈する材料のため、塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広く施工できます。ローラー塗り、刷毛塗り適性、エアレス塗装性に優れています。弱溶剤形塗料のため、溶剤形塗料に比べて臭気が少なく、環境に優しいさび止め塗料です。また、人体に有害なクロム・鉛を含まない安全設計です。
用途建築物の鉄部(建屋鉄骨、鉄扉、門扉、手すり、架台、軽量鉄骨など)、鉄鋼面(改修)、亜鉛めっき面(新築 ・ 改修)の DP 塗りの下塗り、各種金属部位など ダークグレー 塗り面積(m2)80~114 主成分エポキシ樹脂 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16000mL 適応下地鉄、溶融亜鉛めっき、電気亜鉛めっき、アルミニウム、ステンレス、ガルバリウム鋼板、鉄部の各種旧塗膜(OP、フタル酸樹脂エナメル、塩化ゴム系塗料、アクリルラッカー、アクリルウレタンなど) 油性 or 水性油性 関連資料(0.51MB) 一般的名称二液弱溶剤形特殊変性エポキシ樹脂さび止め塗料 危険物の性状非水溶性 塗装間隔6時間以上
1缶(16kg)
17,980 税込19,778
5日以内出荷

エスケー化研ミクロンガード
1.吸水防止持続性。コンクリート、セメントモルタル、セメント二次製品など無機質基材に対し吸水防止効果を発揮します。2.長期耐久性。耐紫外線性、耐候性に抜群の性能を発揮し、長期に亘り変色しません。3.耐汚染性、耐風化防止性。躯体内部に深く浸透し防水層を形成するため、エフロレッセンスの流出を防水層境界内側にとどめ、汚染を防止します。さらに仕上材の浮き、膨れ、剥がれなどの悪影響を防止し、表面の風化・劣化を防止します。4. 耐アルカリ性、耐酸性、耐塩水性。セメントなどの強アルカリや、強酸、また、塩水に対しても影響を受けにくく下地基材を保護します。5. 防水性と通気性維持。水の浸入を防ぎ、通気性を維持させます。6. 抜群の浸透性。セメント系などの無機質基材への浸透性が非常に優れています。
成分シラン系化合物 比重約0.78(20℃) 引火点(℃)約43 主な用途コンクリート、セメントモルタル、セメント二次製品など 外観無色透明溶液 危険等級 色調透明(浸透型) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地打放しコンクリート 特性吸水防止/耐紫外線性/耐候性/耐汚染性/耐風化防止性</耐アルカリ性/耐酸性/耐塩水性/防水性/通気性 危険物の性状非水溶性
1缶
9,900 税込10,890
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

‐ 【オーダー】調色 エコフレッシュ エスケー化研 カスタマイズ可
日塗工調色対応 超低VOC(TVOC:0.1%未満) エコフレッシュは、超低VOCの人に優しい安全設計の製品です。 (TVOC量は塗料配合中に含有する沸点が260℃以下の揮発性有機化合物の総量です。) 超低臭性 塗装中も臭いが気にならず、塗装直後から平常と変わらない快適な環境を 維持することができます。
規格JIS K 5660 つや有合成樹脂エマルションペイント 主成分合成樹脂エマルション 塗布面積(m2/缶)53~64 主な用途内装 希釈剤清水 塗布方法吹付、刷毛、ローラー 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、石膏ボード、各種ボード、各種旧塗膜など 関連資料2017塗料用標準色J版 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2)0.25~0.30 サービス分類オーダー・加工
1缶
5,390 税込5,929
3日以内出荷

希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1セット(6kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (15種類の商品があります)

適合下塗材:アーキフロアーEHプライマー、けい砂:けい砂6号(ペースト工法) タイプ艶有 希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)平滑工法:1.3
1セット(6kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

セラミクリートSiやFの下塗り 吸水防止機能あり。
特性プライマー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
16,980 税込18,678
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

中性化抑制 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、コンクリートの中性化を抑制します。 優れた透湿性 高い透湿性により、膨れなどを抑制します。 耐久性 水性アクリルシリコン樹脂の架橋により、優れた付着性、耐水性、耐アルカリ性と共に、長期に亘り高い耐久性を発揮します。 低汚染性 低帯電性と高い架橋密度により、汚れ物質が付着しにくく、固着しにくい塗膜を形成します。 ひび割れ追従性 厚塗りで可とう性をもつ塗膜は、微細なひび割れを隠ぺいし、優れたひび割れ追従性を示します。 安全設計 水性のため、臭気も少なく、作業環境にも優れ安全です。
用途戸建て住宅、マンションなどの軒天、上げ裏、共通廊下の天井などの 主成分アクリルシリコン樹脂 タイプ艶消 塗布面積(m2/缶)20~40 主な用途天井、コンクリート 希釈剤清水 塗布方法ローラー 危険物の類別非危険物 特性付着性、透湿、耐水、耐久、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 防火性能不燃材料: NM-8572、準不燃材料: QM-9812、難燃材料: RM-9361(認定条件:新築のみ) 塗付量(kg/m2)ウールローラー仕上げ:0.5~0.8、SPローラー仕上げ:0.6~1.0
1缶(20kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷

厚塗りができ、強固で強靭な塗面を形成します。 耐酸性、耐アルカリ性、耐薬品性、耐水性に優れています。 耐衝撃性、下地への密着性に優れています。 掃除がしやすく、衛生的な環境を維持します。 作業性に優れています。
用途一般工場、機械工場、食品工場、化学工場、精密工場、倉庫、事務室、化粧室、実験室、病室、食堂、厨房、駐車場(内部)などの床面 主成分エポキシ樹脂 適合下塗材:アーキフロアーEHプライマー、けい砂:けい砂6号(ペースト工法) タイプ艶有 希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)平滑工法:1.3
1セット(6kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

エスケー化研アーキフロアーEH
硬度の高い塗膜が得られ、優れた耐摩耗性と機械的強度を示します。 耐薬品性、耐油性に優れています。 光沢が有り、耐汚染性に優れ、カラフルな色調を長期間保持します。 レベリング性に優れ、仕上がり感も良好です。
用途一般工場、機械工場、食品工場、倉庫、教室、実験室、病室、廊下・階段、事務室、化粧室などの床面の作業環境向上や安全、防塵用 適合下塗材:アーキフロアーEHプライマー、けい砂:けい砂6号(防滑工法のみ) タイプ艶有 希釈剤EHシンナー 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)コーティング工法:43、防滑工法:25 塗付量(kg/m2)コーティング工法:0.35、防滑工法:0.6
1セット(5kg)ほか
9,898 税込10,888
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

幅広い適用性 様々な下地、各種旧塗膜との付着性に優れるため、広範囲にわたっての使用が可能です。 特に、窯業系サイディングの塗り替えでは光触媒コーティングや無機系のコーティングを施したタイプにも使用できるため、下地ごとに下塗りを選択するなどの煩わしさが軽減できます。 浸透性 特殊変性エポキシ樹脂は下地への浸透性が高く、強靭な架橋塗膜により固着し、下地の補強効果に優れています。 耐水性・耐アルカリ性 特殊変性エポキシ樹脂の強靭な架橋塗膜 、優れた耐水性、耐アルカリ性を発揮します。
用途付着性窯業系サイディングボード用下塗り クリヤー 主成分特殊エポキシ樹脂 セット内容主剤:12.5kg石油缶、硬化剤:2.5kg缶 規格JASS 18 M-201適合品 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング等も含む)、 無塗装板、押出成形セメント板、コンクリート、セメントモルタル、スレート板、 けい酸カルシウム板、各種高耐久性の既存有機塗膜など 特性付着性、耐水、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)125~187、(コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板)75~100 塗付量(kg/m2)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)0.08~0.12、コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板(0.15~0.20)
1セット(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷

エスケー化研セラミクリートSi
卓越した塗膜性能を持つ水性アクリルシリコン樹脂や水性ふっ素樹脂を上塗りに採用することで、紫外線や酸性雨によるコンクリートの劣化を抑制し、長年に亘り打放し仕上げの美観を維持します。 オール水性仕様により、安全で大気汚染を防ぐ環境配慮型仕様を提供できます。 上塗りには艶有り、3分艶があります。この他、着色透明のカラークリヤー仕上げがあり、多彩なバリエーションの中から選択できます。 セラミクリートFは超耐久性に加え、低汚染機能を併せ持つため、いつまでもきれいな外観を維持することができます。
用途下塗:セラミクリートプライマー クリヤー 主成分水性アクリルシリコン樹脂 主な用途コンクリート 希釈剤清水 塗布方法無泡ローラー(短毛)、刷毛、吹付 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地打放しコンクリート(化粧型枠使用)、化粧コンクリート面 特性高耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.10~0.15
1缶(4kg)ほか
8,998 税込9,898
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

用途コンクリート床 主な用途床、コンクリート 危険物の類別非危険物
1缶(15kg)
5,698 税込6,268
3日以内出荷

厚塗りができ、強固で強靭な塗面を形成します。 耐酸性、耐アルカリ性、耐薬品性、耐水性に優れています。 耐衝撃性、下地への密着性に優れています。 掃除がしやすく、衛生的な環境を維持します。 作業性に優れています。
用途コンクリート床 主成分エポキシ樹脂 希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りアーキフロアーEHプライマー 塗付量(kg/m2)1.3(平滑工法)
1セット(6kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

水性ヤネフレッシュシリーズシリコンやフッソのシーラー(下塗り)
塗布面積(m2/缶)100~150 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
11,980 税込13,178
3日以内出荷

特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションを採用した製品で、下地調整と仲介接着の役割を兼ね備え、さらに中性化防止をも加味した万能の性能を有しています。今まで不向きとされていた旧塗膜の残った壁面の改装、あるいはコンクリート構造物などに適用できる高性能セメント系下地調整塗材です。JIS A 6916 下地調整塗材 C-1表示認証製品です。
用途コンクリート構造物の中性化防止、露出鉄筋部の補修、防錆下地調整、塗り替え面の下地補修・下地調整、磁器タイル面の塗り替え下地調整、各種建材の下地調整 塗り面積(m2)16~31 主成分セメント、アクリルカチオン系エマルション 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、各種旧塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.36MB) 一般的名称セメント系フィラー 塗装間隔6時間以上
1缶(25kg)
7,598 税込8,358
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションとセメント系粉体を組み合わせた厚塗りタイプのポリマーセメント系充填材です。欠損部やひび割れ部の補修、中性化防止など幅広い用途に使用でき、外部の劣化因子からコンクリート構造物、建造物を守り、その寿命を飛躍的に伸ばすことができます。各種下地に対する密着性が非常に優れていると共に、耐ひび割れ性、耐衝撃性などの性能が従来に比べて特に優れています。硬化後強固な層を形成し、仕上塗材の防水性を向上させます。脆弱な下地を均一に強化し、また仕上塗材の色むら、密着不良、造膜不良などの原因を予め防止できます。特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションとセメントの複合効果でコンクリート躯体の中性化防止、鉄筋の防錆性に優れた効果を発揮します。下地調整のみならず仲介接着としての機能を発揮します。
用途コンクリート構造物の中性化防止、露出鉄筋部の補修・防錆下地調整、改装面の下地補修・下地調整、磁器タイル面の改装下地調整、各種建材の下地調整 グレー 塗り面積(m2)2.5 主成分セメント、アクリルカチオン系エマルション 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、各種旧塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.36MB) 一般的名称セメント系フィラー 塗装間隔16時間以上
1缶(22.8kg)
9,898 税込10,888
5日以内出荷

エスケー化研ミラクシーラーES
特殊変性エポキシ樹脂を結合材として用いた一液形の溶剤形下塗材です。弾性系を含めさまざまな旧塗膜との密着性に優れ、改装工事に最適です。浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。既調合タイプですので、作業の簡略化が図れます。
用途各種仕上塗材、各種新築・改修下地(コンクリート、PC板、セメントモルタル、スレート板、けい酸カルシウム板など)、旧塗膜の下塗り クリヤー 主成分特殊変性エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称一液型溶剤形エポキシシーラー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間以上
1缶(4kg)ほか
8,198 税込9,018
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

湿潤・湿油した下地をミラククリーナーで洗浄し、乾燥させた後に使用します。乾燥養生が不十分な場合でも(含水率 15%以下)施工でき、工期の短縮が図れます。多少の湿油面でもミラククリーナーで洗浄後、施工することができ、各種塗床材の塗付が可能になります。
用途湿潤・湿油面の専用下塗材 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16000mL 油性 or 水性油性 関連資料(7.49MB) 一般的名称二液反応硬化形エポキシプライマー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間以上
1缶(16kg)
31,980 税込35,178
5日以内出荷

特殊変性ウレタン樹脂を用いた二液溶剤形塩ビ鋼板屋根改修用プライマーです。塩ビ鋼板等に含まれる可塑剤の表面移行を抑制し、強靭な塗膜を形成します。 特殊変性ウレタン樹脂は塩化ビニル樹脂への密着性が高く、強靭な塗膜を形成することで可塑剤の表面移行を抑制し、長期に亘り屋根の美観を維持します。
用途屋根用塗料の下塗り、各種改修下地の下塗り(塩ビ鋼板・塩ビゾル鋼板屋根) グレー 塗り面積(m2)103~137 主成分特殊変性ウレタン樹脂 希釈剤ウレタンシンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16500mL 適応下地塩ビ鋼板 油性 or 水性油性 関連資料(0.43MB) 一般的名称塩ビ鋼板屋根改修用プライマー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔4時間以上
1缶(16.5kg)
27,980 税込30,778
5日以内出荷

エスケー化研ウエットフィラー
特殊変性エポキシ樹脂をベースにした、多機能型用下地調を材です。若材齢コンクリート・湿潤コンクリートの塗床用下地調整材として効果を発揮し、下地コンクリートに浸透して固着性を高めます。若材齢コンクリートの養生膜として作用するため、来工法より強固な下地が得られ大幅な工期の短縮につながります。耐水性・耐アルカリ性・耐薬品性などに優れています。高強度のため、重歩行用下地整に最適です。
用途新設若材齢コンクリートモルタルの下地調整、旧塗脚を侵さない改装下地の下地調整、巣穴・ピンホールなどの目止め材、脆弱下地の補強、欠損部の補修、下地の不陸・段差修正 塗り面積(m2)16~26(しごき塗り) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量16000mL 油性 or 水性油性 関連資料(0.36MB) 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
5日以内出荷

環境にやさしい水性さび止め塗料。独自の防食技術をベースに、特殊変性エポキシ樹脂と鉛・クロムを含まない防錆顔料の応用により、これまで水性塗料では困難とされていた高い防食性、密着性、乾燥性を実現しました。さらに、水性一液タイプのため、低臭で使いやすく安全な作業環境と作業効率の向上に役立ちます。
用途建築物内部の鉄部(建屋鉄骨、鉄扉、門扉、手摺、軽量鉄骨など) 主成分特殊変性エポキシ樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地鉄、アルミニウム、鉄、アルミニウム、ステンレス、亜鉛めっき(無塗装面、めっき露出面への塗装は不可)、旧塗膜(合成樹脂調合ペイント、ポリウレタン樹脂塗料、フタル酸樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、アクリルメラミン樹脂塗料)※旧塗膜が活膜の場合は目荒し等の表面処理が必要です。 油性 or 水性水性 関連資料(0.9MB) 一般的名称一液形水性特殊変性エポキシさび止め塗料 塗装間隔3時間以上
1缶(4kg)ほか
6,798 税込7,478
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

エスケー化研ミラクシーラーEPO
旧塗膜との密着性に優れています。 浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 弾性塗材(高弾性塗材は除く)の下塗りとして良好な密着性を示します。
用途外壁や屋根用下塗 主成分特殊エポキシ樹脂 規格JASS 18 M-201適合品 主な用途屋根、外壁、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)(押出成形セメント板、GRC板など)0.10~0.13、(コンクリート、セメントモルタルなど)0.15~0.20、(薄型塗装瓦、スレート屋根など)0.15~0.25、(モニエル瓦)0.20~0.40
1セット(6kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研アーキプライマー
アーキフロアーUT用下塗り
特性プライマー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

アーキフロアーEH、アーキフロアーEH無溶剤、アーキフロアーUT用下塗り
特性プライマー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 危険物の性状非水溶性
1セット(15kg)
26,980 税込29,678
3日以内出荷

エスケー化研ミラクシーラーEPO
旧塗膜との密着性に優れています。 浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。 弾性塗材(高弾性塗材は除く)の下塗りとして良好な密着性を示します。
用途外壁や屋根用下塗 主成分特殊エポキシ樹脂 主な用途屋根、外壁、モルタル、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、GRC板、PC部材、スレート板、各種旧塗膜など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)010~0.13(押出成形セメント板、GRC板など)、0.15~0.20(コンクリート、セメントモルタルなど)、0.15~0.25(薄型塗装瓦、スレート屋根など)、0.20~0.40(モニエル瓦)
1セット(6kg)ほか
9,598 税込10,558
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

用途コンクリート床 主な用途床、コンクリート 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
5,598 税込6,158
3日以内出荷