木材保護塗料の黎明期より、選ばれ続けて30年の実績を誇っています。日本の気候・風土に合わせた純国産の木材保護塗料。強く優しく美しく、木材を保護します。
抜群の防腐・防虫・防カビ効果 と撥水効果あり。なめらかなハケさばき性。優れた作業性。
美しく鮮明な発色。木材への浸透性が良く、ほとんど塗膜を造らない。
溶剤系浸透タイプ。屋外専用。
用途ガーデニング建材などエクステリア木部全般の保護着色(羽目板・破風・下見板・軒天井・板塀・門扉・公園遊具・木橋・デッキ・ログハウス・ベンチ・パーゴラなど)
主な用途ガーデニング建材などエクステリア木部全般
使用場所屋外用
リフォーム、塗り直しに最適。膜付きタイプ。
木目をつぶさない仕上り、濃い色から明るい色へ塗り直すことも可能
木材を長持ちさせるマイクロカプセル入り
防腐・防虫・防カビ効果が長期間持続します。
健康や環境に有害な化学物質を極めて少なく抑えています。
JASS18M-307に適合しています。
用途屋内・屋外木部用
仕様1回塗、防腐、防虫、防カビ
タイプ水系塗料
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主な用途屋内外木部
乾燥時間(時間)24(気温20℃)
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
特性防腐、防虫、防カビ
30年以上の販売施工実績をもつ純国産の油性タイプの木材保護着色塗料。抜群の防腐・防虫・防カビ効果 と撥水効果あり。なめらかなハケさばき性。優れた作業性。美しく鮮明な発色。木材への浸透性が良く、ほとんど塗膜を造らない。溶剤系浸透タイプ。屋外専用。
用途ガーデニング建材などエクステリア木部全般の保護着色。(羽目板・破風・下見板・軒天井・板塀・門扉・公園遊具・木橋・デッキ・ログハウス・ベンチ・パーゴラ etc... )
質量(kg)3.8
内容量(L)4
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)180×106×262
主な用途ガーデニング建材などエクステリア木部全般
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量4000mL
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防腐・防虫・防カビ効果・撥水
危険物の性状非水溶性
新規塗装に最適。浸透タイプ。
木目をきれいに生かした仕上り
透き通るような鮮やかな発色
木材を長持ちさせるマイクロカプセル入り
防腐・防虫・防カビ効果が長期間持続します。
健康や環境に有害な化学物質を極めて少なく抑えています。
JASS18M-307に適合しています。
用途屋内・屋外木部用
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
乾燥時間(時間)24(気温20℃)
危険物の類別非危険物
特性防腐、防虫、防カビ
塗り重ね可能時間(時間)2以上(気温20℃)
ヤニ止め効果が優れています。 ローズ、チーク、針葉樹など、ヤニ分の多い木材は、一液ウレタンなど上塗り塗料の硬化不良を生じます。ワシンアンダーシーラーを塗ると、ヤニ止め、硬化不良を防ぎます。
上塗りとの密着性が良好です。 天然樹脂系の下地は、上塗りとの密着性が充分でありませんが、ワシンアンダーシーラーは一液ウレタン、水系塗料などの上塗り塗料とよく密着します。
耐湿性に優れています。ワシンアンダーシーラーの乾燥塗膜は、耐湿性に特に優れています。水塗れ、高湿度条件で生じる塗膜の白化現象(例えば結露する窓枠、水拭きするテーブルカウンターなどの場合)を防止します。
用途屋内木部全般の下塗用塗料(屋外では使用しないで下さい)
色透明
主な用途屋内外木部
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)3以上(気温20℃)
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性密着性、耐湿
塗布量50~85g/m2(60~100mI/m2)
危険物の性状非水溶性
耐光性に優れ水などで調色も自在、木の風合いを活かす濃色タイプ
屋内木部を保護しながら鮮やかに着色。塗装後にウエスで拭き上げると、木目がより美しく仕上がる着色剤。
インテリア木部全般に適した、上塗り塗料を選ばない密着性抜群の水性顔料着色剤です。
顔料には透明性の高い顔料を使用しているので、木の風合いを活かす濃色や耐光性抜群の仕上がりが得られます。
色数は全14色と豊富で、鮮やかな色合いを水での希釈や各色との混ぜ合わせにより、自由な色調を表現することができます。
導管の深い木材や吸い込みムラの出やすい木材には、専用着色ベースのポアーステイン メークアップベースを混入することで美しく仕上がります。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の着色に最適です。
標準塗布量(g/m2)60~80
乾燥時間(時間)1以上
希釈剤水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
原料にヒマシ油等の天然の植物油を使用。臭いが少なく、安全です。特殊微粒子顔料を使用し、優れた耐候性と、刷毛塗り作業性に優れ、吸い込みムラが起きにくく、木材の導管・木肌ともにキレイに着色できます。
用途住宅内・外部の木質部材。
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
特性耐候
粘度11秒±1秒(25℃)
密度0.78~0.83±0.02(25℃)
希釈剤塗料用エコうすめ液
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布量80~100mL/m2
乾燥時間一晩以上
危険物の性状非水溶性
かべ・天井などの結露を防ぎ、カビの原因を抑制する屋内用水性塗料。
結露が発生しない環境下では、水分の吸放湿により調湿効果を発揮します。
吸水性、防カビ/抗菌/消臭機能、耐久性、施工性に優れた塗料です。
用途工場・倉庫・住宅など結露が気になる施設全般の屋内天井および壁の結露とカビ防止仕上げに最適
仕上フラット/スクラブ
機能吸水速乾、防カビ/抗菌/消臭、高い耐久性、施工性良好
塗装ローラー、刷毛、リシンガン
危険物の類別非危険物
適応下地ケイカル板、石膏ボード、鋼板、鉄骨、金属、モルタル、塩ビクロス、木材、コンクリート、スレートなど
関連資料カタログ(3.53MB)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2~3
標準塗布量(g/m2)750~1000
関連キーワード