「白木ニス」の検索結果
木材そのものの色合いや風合いが好まれるケースが多々あります。しかしながら木材そのままの状態では、手垢・シミ・日焼け等で汚れてしまう事も少なくありません。
本品は、木材を汚れや日焼けから保護し、しかも塗装していないかのような自然な雰囲気で仕上げる事ができる、環境対応型の水系つや消し塗料です。
ナチュラルな木地感を保ちながら手垢などの汚れの浸透を防ぐ
UVカット剤配合により木材を日焼けから護る
用途ナチュラルな手触りと仕上り
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
カビ・シミ・あく抜き効果が優れています。
一般の漂白剤とは違い、木材本来の木肌に復元します。
取扱いは比較的簡単です。木材を痛めることはほとんどありません。
ガードラック(浸透型WPステイン)の塗替えに際しては、ガードラック塗膜の上からウッドリカバリーで処理をしても 塗膜は痛めず、 カビ・シミ・あく抜き効果が得られます。
ウッドリカバリーで木地復元後、ガードラックで仕上げることで美しい木肌をより長期間保てます。
用途屋外木部(壁・デッキ・門扉等)および屋内木部の木地ふくげんとしてのカビ・シミ・あく抜きに適しています。
主成分塩素系漂白剤、界面活性剤
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
使用方法1.木地復元:ウッドリカバリーを水で2~8倍程度に薄めて、ハケまたは噴霧器などで塗布し、2~3時間放置してください。2.水洗い:高圧洗浄機を使用する場合は圧力40~50kg/m2程度で水洗いしてください。乾燥は木材から水分がぬけるまで行ってください。(一晩以上)3.塗装1:ガードラック ハケまたはローラーで木材に良く浸み込ませるように塗布してください。乾燥は一晩以上行ってください。4.塗装2:ガードラック 塗装1と同様に塗布して仕上げてください。
色淡黄色
外観淡黄色
希釈剤水
危険物の類別非危険物
材との密着性に優れた速乾タイプの下塗り専用塗料です。また、シーラーとしては肉持ち感の高い仕上がりになります。
さらに、アク止め効果も備えている高品質の下塗塗料です。
水系だからイヤな溶剤臭も火災の心配もなく、安心してお使いいただけます。
用途木材との密着性をアップさせる場合に、下塗りとしてお使いください。
特性速乾
タイプ水系塗料
主な用途木材
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布量目安80~100g/m2
乾燥時間2時間/20℃以上
塗膜の肉持ち性・研磨性を重視。
肉持ち性・導管への流れ込み性に優れ、研磨を容易にすることで表面を平滑にし、上塗をした後の仕上りを向上させます。
水系だからイヤな溶剤臭も火災の心配もなく、安心してお使いいただけます。
用途インテリア木部全般
危険物の類別非危険物