天体望遠鏡を初めて購入の方から、ワンランク上の天文ライフを楽しみたい方まで、幅広いお客様のニーズに対応した天体望遠鏡です。
鏡筒にはニュートン反射式を採用。星雲・星団から惑星の観測まで、幅広い観測に適しています。
簡単なセッティングで、一度とらえた天体を望遠鏡が自動で追い続ける「自動追尾機能」付き。
卓上型の軽量・コンパクトな望遠鏡ですので、ご自宅のベランダやキャンプなどでもお気軽にお使いいただけます。乾電池駆動なので観測場所を選びません。
焦点距離(mm)450
ファインダー6倍24mm
分解能1.16秒
仕様集光力:肉眼の204倍、極限等級:11.8等星、台座部:アリガタプレート、接眼部サイズ(スリーブ径):31.7mm
付属品6倍24mmファインダー、接眼レンズ 20mm(20倍 / 60倍(バーローレンズ使用時))、接眼レンズ 10mm(45倍 / 135倍)、接眼レンズ 6.3mm(71倍 / 213倍)、3倍バーローレンズ、カメラ台(L字ブラケット)
種別ニュートン反射式
寸法(mm)(鏡筒)140×420
質量(kg)(鏡筒)1.6(接眼レンズ含まず)
倍率(倍)有効最低:14、有効最高:200
有効径(Φmm)主鏡100
F値4.5
架台タイプ:経緯台式(エンコーダー内蔵)モーター:DCサーボモーター動作速度:手動時/任意の速さで動作(エンコーダー連動)、モーター対恒星時/1~約250倍速(5段階で調整)動作モード:天体観測時/ノーマルモード、自動追尾モード、地上撮影時(付属L字ブラケット使用)/ノーマルモード、定点撮影モード(一眼レフカメラ)、定点撮影巡航モード(ビデオ)、パノラマ撮影モード(一眼レフカメラ)寸法(mm):300×285×395質量(kg):4電源:単3形乾電池8本(別売)または、12V ACアダプター(別売)乾電池での駆動時間 :約4時間 (アルカリ乾電池使用時)
1台
¥46,980
税込¥51,678
6日以内出荷
口径70mmの天体望遠鏡と直感的な操作が可能なフリーストップ式経緯台セット。
鏡筒は、口径70mm、焦点距離900mmのアクロマートレンズ採用。
幅広くご使用いただけるスタンダードな望遠鏡です。
月や惑星の観測に適しています。
架台は鏡筒を手で動かし離したところで止まる、フリーストップ式経緯台を採用。
天体を初めて使用される方でも扱いやすく、見たい星をすぐに導入できるでしょう。
三脚も安定性のある2段式ステンレス製を採用。
お好みの高さに調整して、楽な姿勢で観測できます。
組み立ても工具いらずで簡単にできますので、初めての方でも簡単に組み立てられます。
仕様集光力:100、高度範囲:0~90°
付属品天頂ミラー、接眼レンズ25mm(36倍)、接眼レンズ10mm(90倍)
寸法(mm)178×185.5×152(角度40°)
質量(kg)約1.22、鏡筒:1.38(フード含む)
高さ(mm)680~1100
タイプ三脚:ステンレス製2段式
等級極限等級:11
枚数ウォームホイル:96枚(全周微動)
溝幅(mm)アリ:45
耐荷重(kg)5
取付穴三脚:U3/8
分解能1.7”
ファインダー6倍
焦点距離(mm)900
口径(mm)70
外径D×長さL(mm)鏡筒:100×860(突起部除く)
架台経緯台
1個
¥32,980
税込¥36,278
3日以内出荷
天井いっぱいに広がる満天の星空をご家庭で気軽に鑑賞できるホームプラネタリウムです。 北半球の主な星座、又は北半球の星、南半球の星を映しだします。流れ星機能も搭載。ACアダプターも付属になって、長時間の観賞でも安心してお使いいただけます。
仕様観測地点:北緯35°/南緯35°
付属品スタンド、ACアダプター、フィルム3種
質量(g)668(台座含む)
電源自動電源オフ:30分/60分/120分、ACアダプター、単3乾電池3本(別売)
レンズ光学レンズ
設定方式表示天体:日付、時間
光源1WホワイトLED
投影距離(m)2.7mの距離時/1.8×2.2
投影方式光学式
関連キーワード