ゴムをはじめスポンジ、フェルト、プラスチックなどの硬さを極めて高い精度で検出する測定器です。準拠基準はJIS K630(旧JIS A形)です。
用途適用材質:一般ゴム、スポンジ、フェルト、プラスチック。JIS K 6301準拠(加硫ゴム物理試験方法 1998年8月廃止)。旧JIS A形
適合スプリング荷重値(mN):539~8385
トラスコ品番795-5499
形状押針:先端Φ0.79mm 35°円すい台形、針:円錐台形状
角度の測定範囲(°)0~100
準拠規格JIS K 6301 旧JIS A形
最小目盛(℃)1
1個
¥42,980
税込¥47,278
翌日出荷
ゴムをはじめスポンジ、フェルト、プラスチック等の硬さを極めて高い精度で検出する測定器です。従来にない鋭敏な感度を有し耐久度に優れています。
仕様アナログ式
角度の測定範囲(°)0~100
押針高さ(mm)2.5
最小目盛1°
RoHS指令(10物質対応)対応
ゴムをはじめスポンジ、フェルト、プラスチック等の硬さを極めて高い精度で検出する測定器です。従来にない鋭敏な感度を有し耐久度に優れています。
ゴムなど軟質物のかたい、とかやわらかいという硬さの程度を数値化して表すのがデュロメータ(ゴム・プラス チック硬さ計)です。
用途硬質ゴム
仕様アナログ式
準拠規格JIS K 6301(スプリング式C形)
押針形状(mm)先端直径0.79(35°円すい台形先端)
押針高さ(mm)2.54
スプリング荷重値 0度-100度(mN)980-44100(100-4500gf)
RoHS指令(10物質対応)対応
旧JIS A形一般ゴム用デュロメータ
用途硬質ゴム
タイプ旧JIS A形
質量(g)180
押針形状(mm)直径5.08 半球形
スプリング荷重値 0度-100度(mN)539-8379(55-855gf)
押針高さ2.54
基準規格JISK 6301 スプリング式A形
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード