用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。高耐候性・低汚染性が求められる箇所。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐久材質アクリル樹脂塗料タイプ艶有主成分アクリル樹脂塗布面積(m2)80~128/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。高耐候性・低汚染性が求められる箇所。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用材質アクリル樹脂塗料タイプ艶有主成分アクリル樹脂塗布面積(m2)80~128/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当危険物の類別非危険物特性防藻、防カビ、弾性、耐候ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐久材質アクリルウレタン樹脂塗料タイプ艶有主成分アクリルウレタン樹脂塗布面積(m2)45~64/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐久材質アクリルウレタン樹脂塗料タイプ艶有主成分アクリルウレタン樹脂塗布面積(m2)45~64/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形1種相当危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。防水形複層仕上塗材の上塗り。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐水、耐アルカリ材質アクリル樹脂塗料タイプ艶有主成分アクリル樹脂塗布面積(m2)45~64/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形3種相当危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。複層仕上塗材の上塗り。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐水、耐アルカリ材質アクリル樹脂塗料タイプ艶有JIS規格JIS K 5660 つや有合成樹脂エマルションペイント主成分アクリル樹脂塗布面積(m2)45~64/16kg希釈剤清水塗布方法ローラー塗、吹付け、刷毛塗り耐候性JIS A 6909 耐候形3種相当危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
用途一般建築物の内外装。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用材質アクリル樹脂塗材タイプ艶有JIS規格JIS A 6909 防水形外装薄塗材E主成分アクリル樹脂塗布面積(m2/缶)基層塗り:14~20、模様塗り:20~40希釈剤清水塗布方法吹付け、リシンガン、タイルガン等危険物の類別非危険物特性防藻、防カビ、透湿、弾性ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆仕上げの形状凹凸状
用途一般建築物の内外装。主な用途一般建築物の内外装使用場所屋内外兼用特性耐候材質アクリルシリコン樹脂塗材タイプ艶有JIS規格JIS A 6909 防水形外装薄塗材E主成分アクリルシリコン樹脂塗布面積(m2/缶)基層塗り:13~22、模様塗り:35~53希釈剤清水塗布方法ローラー塗り、吹付け、ウールローラー、多孔質ローラー、リシンガン等危険物の類別非危険物ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆仕上げの形状ゆず肌状(ローラー)/平塗り/ゆず肌状