PP+EPDM(ソフトPP)・TPO(ニューオレフィン系可塑性エラストマー)から、ニューウレタン(イエロー)を初め、PP・PC・FRP・PURバンパー、また各種素材に対応したパテです。
パテの使い分けができなくなりますので、作業時間を大幅に短縮することができます。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
危険物の数量3000g
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(500g×6缶)
¥33,980
税込¥37,378
翌々日出荷
サビ・段差・凹み・亀裂・穴などすべてを解決。「ヒドイ錆、どうにもならない」をもキッチリ再生。厚付けできて、穴まで埋められる超パテ!。素材を選ばず使えて、ホントウに便利!(どんな金属にも、どんな塗膜にも、プラスチック、FRPの改修にも)。耐水性バツ群、弾力性もあって溶融亜鉛にも密着する強力性能!
使用方法1.被塗面の油分・水分・その他不純物を完全に除去し、研磨して下さい。2.主剤100に対して硬化剤2の割合(重量比)で十分に時間をかけムラなく混合して下さい。3.常温(20℃)湿度 60%で30~40分程度乾燥させて下さい。4.#80~#120程度のペーパーで研磨して下さい。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
危険物の数量4kg
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(4kg)
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
ワンプッシュ2液同量配合タイプなので、ワンタッチで簡単にご使用いただけます。
速乾性の極めて高い、強力な接着剤です。
しかも溶剤、酸、塩水等に侵されません。
FRP・ウレタン・ABS・PC・PP・TSOP・TPO等のプラスチックパーツの接着補修です。
バンパーはもちろん、ヘッドライトのステーの補修にも最適です。
用途金属やプラスチックの接着。
特性耐溶剤、耐酸、耐塩水
使用方法(1)プラスチック前処理薬等で、接着面を十分に脱脂してください。不十分な場合には、注射器エポキシの効果が生かされません。(2)次に目の細かいサンドペーパーで表面を足付けしてください。(3)2本のノズルの先端をハサミで切り、ゆっくりと柄の部分を押してください。(4)適量を定盤の上に出し、粘度が上がるまで(白く濁るまで)十分に混ぜ合わせてください。(5)接着面に薄く塗り、両面を貼り合わせて完全に硬化するまで24時間程度静置してください。(6)使用後はノズルの先端を布で拭き取り、必ず専用キャップで留め、ノズルを上に、柄を下にして保管してください。
危険等級Ⅲ
色調透明
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量0.0283L
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、速乾
被着材の素材金属、PP・PE
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(28.3g)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
関連キーワード