色素は微量のため、有機溶剤以外では薬液に溶け出して混入することは特にありません。
耐熱温度(℃)200
硝子、あるいはプラスチック製の駒込ピペットの頭部に取付けて液体などを吸い上げるのに使用します。
耐熱温度200℃。
従来のラテック製(ゴム)などに比べて、薬品・温度に対して良好で長持ちします。
一般に分注用としてあらゆる面で用いられ、気軽に使用されております。
廉価で軽く丈夫です。
色素は微量のため、有機溶剤以外では薬液に溶け出して混入することは特にありません。
材質LDPE±0.5%
滅菌EOG滅菌済み
色グレー
ベローズ部分はナチュラルなポリエチレン製ベローズを形成。
容量によって、色の異なるベロスポイトを用い識別することができます。また、ピペット装着部はシリコン製で耐薬品性にすぐれ、吸引部を蛇腹にすることで、吸いやすい形状になっています。
材質シリコン
材質PE
ベローズ部分はナチュラルなポリエチレン製ベローズを形成。
つなぎ部分は4色のシリコン製になりました(赤・青・緑・黄)。
二重栓で、シリコン栓部分の中心に9.5Φmmの穴が開いています。
栓の下部は5Φmm穴(厚さ10mm)になっており、スポイトやピペットが差込めます。
材質シリコン
高さ(mm)約15
1目盛(mL)0.1
全長(mm)90
摘要目盛付き
材質PE
ベローズで吸引でき、押出せます。
仕様帽子と一体
参考意匠登録番号:第375189号
材質PE(ポリエチレン樹脂)。フタ付き。吊り金具付き(SUS430)
ピペットの種類駒込ピペット
仕様帽子は別
材質PP(ポリプロピレン樹脂)
ピペットの種類駒込ピペット
先端、ゴム口など肉厚に製作しています。
洗浄などでの破損が少なく安心です。
材質硬質ガラス
関連キーワード