長期間堅牢な塗膜を保持
付着性優秀
耐衝撃・耐摩耗性・硬度等の機械的強度が非常に大
耐油性・耐薬品性が優秀
厚膜塗装可能
用途船舶の上部構造物用上塗り塗料
特性付着性、耐油、耐薬品、耐摩耗
液色白
主な用途船舶
硬化時間(時間)5℃:38
指触乾燥時間(時間)5℃:3.5
可使時間(時間)5℃:24
塗装間隔最短:24時間(5℃)
耐候性(光沢保持性)最優秀
耐衝撃、耐摩耗性、硬度等の機械的強度大
耐水性、耐塩水性、耐薬品性優秀
用途海洋構造物バクロ部、プラント類バクロ部、屋内外の鉄骨、橋梁等の長期メンテナンス・フリーシステム部
色白
主な用途橋梁、鉄
指触乾燥時間(分)5℃:30
硬化時間(時間)5℃:20
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量18L
特性耐薬品、耐摩耗、耐水、耐候、耐塩水性
可使時間(時間)5℃:12
危険物の性状非水溶性
塗装間隔(最短)5℃:24時間
1セット(18kg)
¥139,800
税込¥153,780
5日以内出荷
付着性、防食性が優れている。常温速乾性である。
油性系、ビニル系、無機系を除く、各種上塗り塗料との適合性が優れている。
液形で作業性良好であり、上塗り塗料との付着性に優れていますので、タッチアップ用に最適です。
用途鉄鋼の二次表面処理後のタッチアップ用プライマー/船舶用鉄鋼材、その他鉄鋼加工品一次プライマー
特性プライマー、防食性、付着性、速乾
液色グレー
主な用途鋼、鉄
指触乾燥時間(分)5℃:8、20℃:4
硬化時間(時間)5℃:4、20℃:2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
可使時間(時間)5℃:72、20℃:48
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:24時間、最長:180日
非危険物なので安心です。また、従来の塗料と比較し臭いが少ないため船内環境を改善します。
錆止め塗料と上塗塗料を使い分けていた従来の塗料に比べ、錆止め・上塗兼用で厚膜塗装が可能であるため、工程が短縮できます。
臭気が少なく乾燥が速いため、室内の塗装に適しています。
防食性・耐水性が従来の塗料と同等以上の性能を発揮します。
用途船舶の居住区、エンジンルームの錆止め兼用上塗に。
色白
使用場所屋外用
特性耐水、速乾、錆止め
主な用途船舶
膜厚(μm)(ウェット)118~157、(ドライ)60~80
硬化時間(時間)4(20℃)
指触乾燥時間(時間)1(20℃)
標準塗布量(g/m2)176~235
1缶(20kg)
¥29,980
税込¥32,978
3日以内出荷
完全水系仕様ですので、安全性が高いだけでなく大幅なVOC低減が図れます。
1液形水系さび止め塗料を塗装することにより、金属面にも塗装が可能です。
1液形水系低汚染ふっ素高日射反射率塗料を上塗りすることにより、遮熱性・耐候性・低汚染性を持続し、長期間美観を保ちます。
1液形水系高日射反射率塗料を塗装することで、高い赤外線反射効果が得られます。
厚膜塗装が可能な1液形水系遮熱塗料を塗装することにより、遮熱効果が更に向上します。
はけ・ローラー・エアレススプレーなどさまざまな塗装方法が可能です。
使用場所屋外用
主な用途金属
危険物の類別非危険物
特性遮熱、耐候、さび止め
特殊な赤外線反射顔料を含む上塗塗料と、高い赤外線反射性能をもった中塗り塗料を組み合わせたシステムで、太陽光に含まれる赤外線を最も効率よく反射させます。
上塗りだけでなく中塗りも正外線を反射するため、優れた遮熱効果を発揮します。
汚れて黒ずんだ塗膜表面は赤外線を吸収し、遮熱効果が低減しますが、防汚効果の高いサーモシャダンは、長期にわたり遮熱効果を維持できます。
色シロ
使用場所屋外用
特性遮熱
1缶(18kg)
¥57,980
税込¥63,778
3日以内出荷
油性、ビニル、アクリル、エポキシ、ウレタン系塗料の上塗りが可能
長期間堅牢な塗膜を保持
付着性優秀
防食性優秀
用途船舶デッキ等のさび止め塗料(冬季用)
特性防食性、付着性、さび止
主な用途船舶
硬化時間(時間)5℃:20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:3
可使時間(時間)5℃:8
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:16時間(℃)
特殊な赤外線反射顔料を含む上塗塗料と、高い赤外線反射性能をもった中塗り塗料を組み合わせたシステムで、太陽光に含まれる赤外線を最も効率よく反射させます。
上塗りだけでなく中塗りも正外線を反射するため、優れた遮熱効果を発揮します。
汚れて黒ずんだ塗膜表面は赤外線を吸収し、遮熱効果が低減しますが、防汚効果の高いサーモシャダンは、長期にわたり遮熱効果を維持できます。
使用場所屋外用
特性遮熱
高性能・高強度のノンスリップ舗装剤です。
ダイヤモンドに次ぐ硬度をもったアルミナを特殊エポキシ樹脂と組み合わせていますので、極めて優れた耐摩耗性、硬度、接着強度を持っており、表面は適度な凹凸を有しているため滑り止め効果が大きく、歩行、走行安全性を必要とする箇所への使用に適しています。
一般の砂・顔料より硬度の高い厳選したアルミナを使用しているため、滑り止め効果が持続し、優れた摩擦抵抗を発揮するので湿潤面での滑り止
め効果も大きく安全です。また、砂を撒く工法に比べ表面が均一な粗さに仕上がります。
耐衝撃性、耐摩耗性、付着性が優れています。
架橋硬化したエポキシ樹脂塗膜が優れた耐油、対薬品、防食性を示し、長期耐久性が優れています。
コテ、マスチックローラーにて塗装ができ、また特殊スプレー装置の使用により大面積の塗装が可能です。
プライマー、上塗の2回塗りなので、砂を撒く工法と比較して塗り回数の低減となり、工程短縮が可能です。
用途船舶・海洋構造物(デッキ、カーデッキ、通路、階段、エンジンルーム、ヘリポートデッキ等)
一般・工場・公共施設等(床、通路、階段、道路、橋、駐車場、フォークリフト通路、市場・食品工場などの濡れた床面など滑り止めを必要とする箇所)
使用場所屋外用
特性耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久
主成分アルミナ、特殊エポキシ樹脂
主な用途床、駐車場、工場、アルミ
膜厚(μm)(Wet)1143、(Dry)800
塗布方法特殊スプレー、ハケ、ローラー、コテ
硬化時間(時間)22(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比(主剤)10:(硬化剤)1
指触乾燥時間(時間)2(20℃)
上塗塗装可能時間最短22時間
可使時間(時間)4
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)2171
特殊な赤外線反射顔料を含む上塗塗料と、高い赤外線反射性能をもった中塗り塗料を組み合わせたシステムで、太陽光に含まれる赤外線を最も効率よく反射させます。
上塗りだけでなく中塗りも正外線を反射するため、優れた遮熱効果を発揮します。
汚れて黒ずんだ塗膜表面は赤外線を吸収し、遮熱効果が低減しますが、防汚効果の高いサーモシャダンは、長期にわたり遮熱効果を維持できます。
使用場所屋外用
特性遮熱
特殊な赤外線反射顔料を含む上塗塗料と、高い赤外線反射性能をもった中塗り塗料を組み合わせたシステムで、太陽光に含まれる赤外線を最も効率よく反射させます。
上塗りだけでなく中塗りも正外線を反射するため、優れた遮熱効果を発揮します。
汚れて黒ずんだ塗膜表面は赤外線を吸収し、遮熱効果が低減しますが、防汚効果の高いサーモシャダンは、長期にわたり遮熱効果を維持できます。
色シロ
使用場所屋外用
特性遮熱
1缶(18kg)
¥46,980
税込¥51,678
3日以内出荷
エポキシ樹脂と特殊ポリアミド樹脂を組合せ、硬度の高い顔料を配合した重防食塗料です。積荷による摩耗・衝撃からカーゴホールドを護り、高い防食性を発揮します。また、VOC放出量を抑えたハイソリッドタイプですので、地球環境にも配慮した製品です。
鉛筆高度4Hという高硬度塗膜が、カーゴホールドを積荷による摩耗や衝撃から護ります。
塗装作業環境に配慮して、コールタールを含まない淡彩色タイプです。また、ボリュームソリッド78%のハイソリッドタイプですので、環境面と安全面に優れています。
用途船舶カーゴホールド用重防食塗料。
使用場所屋外用
特性耐摩耗
主成分エポキシ樹脂と特殊ポリアミド樹脂
主な用途船舶
膜厚(μm)(ウェット)128~321、(ドライ)100~250
希釈剤エピコンシンナー
硬化時間(時間)14(20℃)
混合比(主剤)84:(硬化剤)16
指触乾燥時間(時間)5(20℃)
上塗塗装可能時間最短14時間、最長10日(20℃)
可使時間(時間)2.5(20℃)
標準塗布量(g/m2)199~499
油性、ビニル、アクリル、エポキシ、ウレタン系塗料の上塗りが可能
長期間堅牢な塗膜を保持
付着性優秀
防食性優秀
用途船舶の外舷、デッキ、上構内外部等各種上塗りが可能なさび止め塗料
特性防食性、付着性、さび止
主な用途船舶
硬化時間(時間)5℃:30
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:3.5
可使時間(時間)5℃:18
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:24時間(5℃)
水洗した二液形塗料の旧塗膜に直接塗装できます。
簡単な素地調整で塗装可能です。
耐水・耐塩水性などの防食性が優れています。
1回塗りで250μmの厚膜が得られます。
淡彩色のものが供給できます。
軽度の湿潤面に対しても塗装可能です。
用途船舶バラストタンク、ボイドスペース等。
使用場所屋外用
特性耐水
引火点(℃)(主剤)45.6、(硬化剤)30.1
主な用途トタン
膜厚(μm)(ウェット)152~305、(ドライ)125~250
密度1.47g/mL
硬化時間(時間)13(20℃)
混合比(主剤)88:(硬化剤)12
指触乾燥時間(時間)6(20℃)
上塗塗装可能時間最短13時間(20℃)
可使時間(時間)最短:1、注水までの時間:4日(20℃)
標準塗布量(g/m2)224~448
保色性、耐候性が優れているので長期間チョーキングしない。
光沢が優れているので仕上がりが美麗
密着性、弾力性良好
耐水、耐塩水性良好
耐油性、耐熱性良好
作業性良好
用途船舶、陸上構造物の上塗り
特性密着性、耐油、耐熱、耐水、耐候、耐塩水性
液色白
主な用途船舶、建築物
硬化時間(時間)5℃:30
指触乾燥時間(時間)5℃:4
塗装間隔最短:48時間時間(5℃)
厚膜塗装可能
速乾性
防食性良好
付着性良好(各種のショッププライマーおよびアクリ00上塗STとの付着性良好)
塗装作業性良好
用途船舶外板部用さび止め。没水環境の鉄鋼構造物のさび止め
特性防食性、付着性、速乾、プライマー、さび止
主な用途鋼、鉄
硬化時間(時間)5℃:6
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:1
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:12時間(℃)
耐摩耗性・耐衝撃性等の物理的性質が優秀
各種上塗り塗料との適性が優れている
タールを含まないため安全性に優れている
VOCが少ないため環境保全に寄与しており、、厚膜塗装が可能である
耐水性、耐海水性が優秀で船舶の苛酷な条件下で長期間優れた防食性を発揮
低温硬化性に優れる
PSPC WBT及びCOT認証品である
用途ユニバーサルプライマー(没水、暴露部の重防食塗料)、及び耐摩耗性塗料、一般鋼材防食
特性防食性、耐摩耗、耐水、耐衝撃性、プライマー
主な用途鋼
硬化時間(時間)5℃:20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:9
可使時間(時間)5℃:5
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:20時間(5℃)
耐水性、耐海水性が優秀で船底部の過酷な条件下で長期間優れた防食性を発揮
各種AF上塗塗料の直塗りが可能
平滑な塗膜が得られる
VOCが少なく環境保全に寄与
用途船舶外板の防食塗料、タイコート、デッキ、上構部
特性防食性、耐水
主な用途船舶外板
硬化時間(時間)5℃:20
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:14
可使時間(時間)5℃:9
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:20時間(5℃)
無機ジンクショッププライマーとの付着性良好
油性上塗塗料との付着性良好
防さび性、防食性良好
作業性良好、厚膜塗装可能
用途船舶上構内外部、一般鋼構造物のさび止め
特性速乾、防食性、防さび、付着性、プライマー、さび止
主な用途鋼
硬化時間(時間)5℃:6
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:6
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:48時間
FRPとの密着性が優秀です
耐水性、耐バクロ性、耐久性が優秀です
衝撃、摩耗などの外力に対する機械的強度が優秀です
速乾性のため、短日数の塗装や補修塗りが容易です
異種塗料上塗り適性良好
用途FRPゲルコート面用バインダーコート
特性プライマー、密着性、耐水、耐久、速乾
液色シルバー
指触乾燥時間(分)5℃:40
硬化時間(時間)5℃:4
塗装間隔最短:5時間(5℃)
耐摩耗性・耐衝撃性等の物理的性質が優秀
各種上塗り塗料との適性が優れている
タールを含まないため安全性に優れている
VOCが少ないため環境保全に寄与しており、、厚膜塗装が可能である
耐水性、耐海水性が優秀で船舶の苛酷な条件下で長期間優れた防食性を発揮
PSPC WBT及びCOT認証品である
用途ユニバーサルプライマー(没水、暴露部の重防食塗料)、及び耐摩耗性塗料、一般鋼材防食
特性防食性、耐摩耗、耐水、耐衝撃性、プライマー
主な用途鋼
硬化時間(時間)5℃:30
指触乾燥時間(時間)5℃:15
可使時間(時間)5℃:6
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:30時間(5℃)
亜鉛メッキ面との付着性が優秀
耐薬品性が優秀
厚膜塗装が可能(0μm)
特にウレタン系上塗り塗料との適合性が優秀
用途亜鉛メッキ面の下塗り用
特性プライマー、付着性、耐薬品
液色白
主な用途亜鉛メッキ
硬化時間(時間)5℃:34
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量20L
指触乾燥時間(時間)5℃:3.5
可使時間(時間)5℃:34
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:32時間(5℃)
1セット(20kg)
¥54,980
税込¥60,478
5日以内出荷
ポリウレタン樹脂塗料ユニマリンシリーズは、耐候性をはじめ耐久性や耐薬品性などに優れ、経済性のバランスが非常に良い上塗塗料です。
作業環境に優しい弱溶剤タイプや工程短縮に有効な厚膜形もラインナップしており、橋梁をはじめ、煙突、プラント等に多くの実績を築いています。
特性耐薬品、耐候、耐久
液色白
主な用途橋梁
有機錫化合物を含まず、環境に優しい塗料です。
経済品で、しかも安定した防汚効果を発揮します。
関連キーワード