カテゴリ

  • 介護用品(2)
    • おむつ消臭袋(1)
    • 清拭用品(1)
絞り込み
ブランド
  • 総合サービス
  • ユニ・チャーム(21)
  • 白十字(3)
  • 大王製紙(1)
  • クリロン化成(4)
  • リブドゥコーポレーション(18)
  • 東京エンゼル(1)
  • マルアイ(2)
  • 第一衛材(13)
  • 日本製紙クレシア(9)
  • LEC(レック)(5)
  • 花王(2)
  • ピジョン タヒラ(2)
  • T-WORLD(2)
  • 足立織物(2)
  • サンシャインポリマー(2)
  • アズワン(1)
  • 金鳥(KINCHO)(1)
  • シヤチハタ(1)
価格
価格で絞り込む
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「大人用 オムツ」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
サニタクリーン 洋式便器用セット 1パック 10枚入 総合サービスサニタクリーン 洋式便器用セット 1パック 10枚入総合サービス
4,898税込5,388
1パック(10枚)
8日以内出荷
炭酸カルシウム配合のポリエチレン袋に吸水凝固シートを接着一体化させた、広げるだけで災害時はもとより、アウトドアや介護など様々なシーンでご使用頂ける携帯トイレです。 1.サニタクリーン便袋はどのように使うの? ご自宅やオフィスの洋式便器にそのまま被せてご使用下さい。 サニタクリーン便袋は、袋に吸水凝固シートが接着されているため、そのまま広げてご自宅やオフィスの洋式便器に被せるだけでご使用頂けます。※なお、洋式トイレ用セットに付属の受けネットは、使用時に便器が汚れている場合、そのまま便袋を被せると汚れるため、それを防止するためのネットです。受けネットがないと洋式便器で使用できないということではありません。 2.どれくらい吸水力があるの? 大人1~3回分(小便)の吸水力があります。 サニタクリーン便袋ご使用の際は小便で1~3回分程度を目安とお考え下さい。しかしながら衛生管理の観点から、可能であれば1回ごとでの交換がおすすめです。※大便は吸収しません。 3.捨てる時はどうするの? お住まいの自治体の紙オムツの収集方法に沿って処分して下さい。 サニタクリーン便袋には、紙オムツとほぼ同等の素材が使用されておりますので、紙オムツと同じように処理をすることができます。またサニタクリーン便袋には焼却しても塩素ガス等が発生しない素材を使用しています。※使用前後の便袋どちらにおいても燃焼ガス試験済。 4.どのくらい期間保管しておけるの? ご購入から約7年間を目安にお考え下さい。 7年経過後すぐに使用できなくなるわけではなく、吸水力が徐々に劣化し始める目安です。※高温多湿・直射日光を避けて保管して下さい。 5.どのくらいの量を準備しておくといいの? 試算では大人4人が1週間に必要な数はサニタクリーン便袋140枚。1人5枚/1日です。
仕様●付属品:受け用ネット1個 ※受けネットがなくてもご使用いただけます。アズワン品番67-8191-58
トイレ処理袋 ワンズケア 総合サービストイレ処理袋 ワンズケア総合サービス
4,598税込5,058
1袋(30枚)
当日出荷
バケツにかぶせてすぐ使える袋と凝固シートは一本化、大人の尿で3~4回程度吸収。
サニタクリーンワンズケア (病院・施設用) 総合サービスサニタクリーンワンズケア (病院・施設用)総合サービス
41,980税込46,178
1式(240枚)
7日以内出荷
袋と抗菌凝固シートが接着一体型になった排泄物処理袋です。 ポータブルトイレに被せて使用するとバケツを洗う手間が省けます。 使用後は付属のヒモで結んで紙おむつと同様に処理できます。 凝固シートは大人の尿で約1~3回分・高齢者で約4~5回分の吸収力です。
寸法(mm)650×550松吉医科器械コード23-7459-00
大人用 オムツ特集
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら