溶剤系インク、油性インクなどさまざまなインクジェットプリントの上から塗れ、色あせをおさえる水性UVコート保護塗料。塩ビやターポリンなどにも塗れ、丸めてもはがれません。もちろん一般的な水性塗料の上にも塗ることができます。
塗布面の色あせを2~3倍長くおさえます。(※使用しない場合とのメーカー試験比)
乾燥後は耐水性に優れ、汚れにくい保護塗膜になります。
塩ビ・ターポリンなどにも塗れます。
用途紫外線防止保護塗料。水性塗料の退色防止、屋外の看板やポスターなど、プリントの上塗りに。一般的な水性塗料の上に塗ることができます。溶剤系インク、油性インクなどさまざまなインクジェットプリントに上塗りでき、紫外線を吸収するクリアな塗膜を形成して色あせをおさえられます。
危険物の類別非危険物
しっとりとした膜で木材表面を保護する天然ワックスです。
蜂蜜の巣が主成分の、シャーベット状の天然ワックスです。
水をはじき、ホコリやキズなどがつきにくくなり、しっとりとした膜を作ります。
乾燥後、拭き込むと、自然なツヤとなめらかな表面に仕上がります。
安全性、生分解性にすぐれたノルマルパラフィンを使用しています。
成分蜜ロウ、テルベン樹脂、ノルマルパラフィン、ラベンダーオイル
使用方法【塗装】素地(木地)調節済みの木部にウエス(布・紙)類で塗り込んでください。【磨き込み】乾燥後にウエスなどで乾拭きし、磨きこんで下さい。木目やキズに入って白く残ることがありますので、なるべく薄く塗り広げてください。仕上がりにワックスを使用することにより、より滑らかな高級感ある仕上がりになりますが、再塗装性は悪くなります。表面の膜は時間とともに薄くなるので、ツヤがなくなってきたら再度塗布してください。毎日触れるような床・テーブルなどは毎月~3ヶ月、それ以外は3ヶ月~半年または1年程度を目安にしてください。厚く塗るとすべりやすくなるので、床などにはなるべく薄く塗り広げてください。
主な用途木
香りほのかなラベンダーの香り
危険物の類別非危険物
塗り面積(1回塗り)(m2/L)30~60
乾燥が速く、水をはじき、木材を保護します。
表面に塗膜を作らず、保護するオイルフィニッシュです。
シリコーン樹脂を加え、撥水性を向上させました。
乾燥時間を速め、作業効率を改善し、1日2回塗り施工ができます。
成分アルキド変成植物油(桐油、亜麻仁油、脱脂ヒマシ油、紅花油)、天然テルペン樹脂、イソパラフィン、シリコーン樹脂、無鉛ドライヤー(オクチル酸ジルコン、オクチル酸コバルト)
特性撥水、速乾
使用方法(1:下地処理)塗装面をサンドペーパー#240~#320で研磨してください。(2:下塗り/塗装)刷毛で薄めに、均一に塗ってください。塗りにくい場合は、専用うすめ液を10~20%入れて塗ってください。(3:下塗り/拭き取り)塗装後10分以内に、ウエス類で表面のオイルをていねいに拭き取ります。オイルがしみ出してくる場合はそれも拭き取ってください。拭き取りが不十分な場合、後で粘着感が残りますのでご注意ください。(4:下塗り/研磨)下塗り後4~6時間おいてから、サンドペーパー#300~400で研磨してください。(5:上塗り/塗装)刷毛で薄めに、均一に塗ってください。(6:上塗り/拭き取り)塗装後10分以内に、ウエス類で表面のオイルをていねいに拭き取ります。オイルがしみ出してくる場合はそれも拭き取ってください。拭き取りが不十分な場合、後で粘着感が残りますのでご注意ください。(7:仕上げ研磨)上塗後4~6時間おいてから、サンドペーパー#600以上で研磨してください。(8)塗装と拭き取りを2度、3度と繰り返し、その度により細かなサンドペーパーで研磨するとさらに美しい仕上がりが得られます。
種類クリアオイルピッど
主な用途木
アズワン品番64-8505-07
危険物の類別非危険物
指触乾燥時間(時間)4以内(20℃)
硬化時間1週間(20℃)
塗り面積(2回塗り)(m2/L)10
1缶(4L)
¥12,980
税込¥14,278
翌々日出荷
壁紙の上からも塗れるからリフォームもカンタン。木部、ビニール、モルタルなど色々な場所に塗れます。
乾燥時間が早いので、美しく仕上がります。人にやさしい水性で、臭いもごくわずかです。有害な重金属は含まず、抗菌剤でカビの発生も防止。
あたたかみのある白、ピュアな白、クールな白・・・。色の基本として、白のもつさまざまな表情、その魅力にこだわったシリーズです。
特性速乾
主な用途木、金属、モルタル
危険物の類別非危険物
塗り面積(2回塗り)(m2/L)4~6
壁紙の上からも塗れるからリフォームもカンタン。木部、ビニール、モルタルなど色々な場所に塗れます。
乾燥時間が早いので、美しく仕上がります。人にやさしい水性で、臭いもごくわずかです。有害な重金属は含まず、抗菌剤でカビの発生も防止。
シリーズ1は自然の色合いをたいせつに、暮らしのなかに息づく日本の色。伝統的な色調は心をなごませるとともに、モダンでクールな雰囲気をプラスします。
シリーズ2は衣装や調度など、古くから暮らしに取り入れられてきた伝統の色。ぬくもりのある自然の色を生かした微妙な色調が現代の暮らしにはとても新鮮です。
特性速乾
主成分合成樹脂エマルション
主な用途木、金属、モルタル
危険物の類別非危険物
塗り面積(2回塗り)(m2/L)4~6
壁紙の上からも塗れるからリフォームもカンタン。木部、ビニール、モルタルなど色々な場所に塗れます。
乾燥時間が早いので、美しく仕上がります。人にやさしい水性で、臭いもごくわずかです。有害な重金属は含まず、抗菌剤でカビの発生も防止。
あざやかでクリアな色調をそろえました。カジュアルなイメージにふさわしく、空間全体を生き生きと明るい雰囲気でつつみます。
特性速乾
主成分合成樹脂エマルション
主な用途木、金属、モルタル
危険物の類別非危険物
塗り面積(2回塗り)(m2/L)4~6
壁紙の上からも塗れるからリフォームもカンタン。木部、ビニール、モルタルなど色々な場所に塗れます。
乾燥時間が早いので、美しく仕上がります。人にやさしい水性で、臭いもごくわずかです。有害な重金属は含まず、抗菌剤でカビの発生も防止。
やわらかさと落ち着きのある中間色を集めました。いろいろな家具に合わせやすく、あきのこない色調で、気品のあるムードを演出します。
特性速乾
主成分合成樹脂エマルション
主な用途木、金属、モルタル
危険物の類別非危険物
塗り面積(2回塗り)(m2/L)4~6
壁紙の上からも塗れるからリフォームもカンタン。木部、ビニール、モルタルなど色々な場所に塗れます。
乾燥時間が早いので、美しく仕上がります。人にやさしい水性で、臭いもごくわずかです。有害な重金属は含まず、抗菌剤でカビの発生も防止。
心をはずませるような、ビビッドでインパクトのあるカラーバリエーション。より自分らしく個性的に、スタイルのある空間を表現します。
特性速乾
主な用途木、金属、モルタル
危険物の類別非危険物
塗り面積(2回塗り)(m2/L)4~6
壁紙の上から塗れる水性塗料。抗菌機能を備えた安全性の高い水性塗料で、汚れにも強い柔軟な塗膜をつくります。乾燥時間が速く、においが少ないのが特徴です。セルフリフォームから店舗の施工まで幅広くご利用いただけます。
用途室内壁、塩化ビニールクロス、コンクリート(★)、屋内木部など。
(★)…下地処理にJカラーアルカリシーラーをご使用下さい。
成分○顔料・セルロースエーテル類・界面活性剤・防腐剤・防カビ剤他
備考〇防火認定材料 NM-8585/不燃 QM-9816/準不燃 PM-9364/難燃※基材に法定防火材料を用いた仕様のみ、防火認定が適用されます。
塗り面積(m2)○6~7(1L・2回塗り)
機能防カビ:塗装面のカビの発生を抑制します。(※屋外、浴室などの湿度が高い場所、結露が発生する場所、常に水などに濡れやすい場所には塗装しないでください。)
希釈剤水道水
危険物の類別非危険物
特性速乾、耐水性、マットタイプ
塗り重ね可能時間(時間)2
関連資料色見本(4.53MB)
ホルムアルデヒド等級〇F★★★★認定商品 (社)日本塗料工業会登録:T02003
乾燥時間○1~2時間
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード